2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.326★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 13:41:28.31 ID:IbbCmX9x0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.325★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1500975010/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

403 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 20:59:33.81 ID:0VYHr4BpM.net
>>402
そんなペースでも、あっという間だね

404 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 21:34:32.98 ID:HIopiEJt0.net
放送大学でも恋愛工学を受講可能にしてほしい

405 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 22:05:36.32 ID:tJLHfd7td.net
男と女コース ベッドへの誘い 風俗概論 勃起のしくみ 潮吹きのしくみ 幼年期の身体 青少年期の身体 熟年期の身体 不倫性活と裁判 夜の運動と健康 英語で描いた日本の風俗

男と男コース アナルへの誘い

女と女コース レズへの誘い

406 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 22:09:53.67 ID:tJLHfd7td.net
森津太子 恋愛心理学概論
大橋理枝 英語で描いた日本の風俗 英語姫はじめ
関根紀子 夜の運動と健康

407 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 22:10:12.28 ID:HIopiEJt0.net
>>405
講師は山本晋也客員教授ですか?

408 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 22:13:00.42 ID:NZh1qd78M.net
HTML5のN先生ははずれ

409 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 22:17:13.34 ID:tJLHfd7td.net
三輪眞木子 遠隔操作のためのリモコンバイブ活用
宮本みち子 性病リャXク社会のセッャNスライフデザャCン 人口減社会の性構想

410 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 22:19:57.01 ID:tJLHfd7td.net
>>407
山本晋也はカントクがいいね。

411 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 22:27:53.88 ID:zbTdhfqdd.net
テレビ現代経済学、ラジオ雇用社会の法
来期それぞれ土日に受けれる
社会と産業の科目

なかなか良さげ
雇用社会の法はノート持ち込み可
今回の問題見る限り単位取得も難しくはなさそう

412 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 22:30:44.02 ID:4KCE20YE0.net
>>391
なぜそこまで「卒業の意味」に固執してるのか。
まぁ想像はつくがそれを指摘したところで図星つかれて激昂するのがオチ。
コンプレックスとはなにか。
調べてみなさい  うふふふふ

413 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 22:36:53.97 ID:1VAJm8MNr.net
おーいお茶の濃いやつガブ飲みしたら大分眼覚める
テンション上がってきた

414 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 23:27:48.66 ID:b5YdvyLk0.net
資料室の過去問のところ見たら入ってたから回答もついたのかな?と思ってワクテカしながら
開いたらおんなじじゃん。期待して損した。

415 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 23:43:18.05 ID:A+9HuOnW0.net
恋愛工学なんて学問あんのか

416 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 23:53:07.30 ID:HIopiEJt0.net
そういえば前学長が顔本でオンライン科目増えるみたいなこと言ってたけど
オンライン科目ってお試し視聴とか、教材のサンプル見たりとかできないんだよね
放送授業と違ってその点なんか博打っぽくない?
面接授業と同じか・・・

417 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 23:53:53.44 ID:dueqMSxe0.net
>>415
恋愛心理学なら早稲田大がやってる

418 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:04:23.93 ID:w5OZYu9Qd.net
>>416
http://www.ouj.ac.jp/hp/online/

体験版

419 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:06:18.63 ID:2u1bAW/ia.net
認知心理学を自己採点したら、
10問中6問の出来だった。
1問10点ならC取れるけど、
正解した設問が9点以下ならDだ…。

420 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:08:25.43 ID:w5OZYu9Qd.net
>>416
あれ去年の一学期はサンプル見れた気がしたんだけど

今はないのか

421 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:09:37.59 ID:xtP2Dn3w0.net
>>416
土日に休みをとれずに面接授業を受けられない人の救済措置だと思うから
内容は期待できない。
手間暇かかるから、自由に土日に参加できる人は面接授業を推奨。
まじめにやれば単位を取りやすいのは面接授業と同じだと思う。

422 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:10:09.17 ID:w5OZYu9Qd.net
科目紹介VTRが見れるね

423 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:11:23.81 ID:6e58pyat0.net
言われてみれば1問当たりの配点って書いてないよね。
10問だと単純に1問10点配点だとしても15問だと1問の配点ってどうなってるの?

424 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:13:57.26 ID:w5OZYu9Qd.net
>>423
9/15=0.6

425 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:15:36.71 ID:Vq+a2+jW0.net
>>404-409
いらね

426 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:18:55.26 ID:Vq+a2+jW0.net
>>423
6点と7点が混在
但し、主任講師の思惑で採点考慮あるかも

1問正答率の低い問題があった場合にはその問題が2点、あとは全て一律7点

427 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:19:21.21 ID:yz933CHy0.net
あまりに平均点低いと、簡単な問題の配点を高くして下駄はかせたりとかあるのかな?

428 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:22:31.76 ID:b6Sg5Qnd0.net
>>424
そうとは限らない。
誰もが解ける、逆に言うと解けなきゃヤバイ超基礎的な問題は配点が高い。
殆ど誰も解けない、逆に言えば知らなくてもいいような問題は配点が低い。

429 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:34:09.57 ID:w5OZYu9Qd.net
>>428
へえ

均等かと思ってた

さて裏技まであと十日

430 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:44:56.02 ID:EnGFj9120.net
やべえw

過去問確認してたら間違いが続々

調整してくれええええ

431 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:55:08.67 ID:b6Sg5Qnd0.net
>>419
配点が1問90点で他が1点だってありうる

432 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:59:39.47 ID:w5OZYu9Qd.net
>>431
幾ら何でもそんな無茶苦茶な

433 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 01:04:34.84 ID:VCcM67Cn0.net
満点が100点とは限らない

434 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 01:44:31.76 ID:ha3N9fXV0.net
すごいセックスしたい
でも対等なセックスとかめんどくさいんで
性奴隷がほしい

435 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 03:31:25.91 ID:P0+RY6hI0.net
>>382
奨学金支払い免除の人とかでしょ。
死ぬまで踏み倒し。

436 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 03:35:36.32 ID:R4n4OqAW0.net
前学期だったか日本語リテラシーとかの採点がおかしいってレスよく見たな
そもそもこの人専門ちがうのに採点なんてできんのかな
論文も講師の気分によって評価が変わることとかあんだろな

437 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 05:22:26.26 ID:iM8LFYLQr.net
久々寝落ちしてもうとった
疲れてたんかなぁ

438 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 05:51:03.54 ID:xdonDVQad.net
>>435
>死ぬまで踏み倒し。

日本語としておかしいな。
「死ぬまで払わずに踏み倒し」だな。
踏み倒すのは一度なのに踏み倒し続けるみたいに取れる。

439 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 05:51:59.59 ID:0wVvAi/60.net
>>436
採点なんてバイトがやってるんじゃないの。

講師も忙しいからいちいちそんなんやってられないでしょ。

440 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 06:06:07.00 ID:t6+UzhT+0.net
>年金生活を送る夫婦のもとに、約250万円を一括返済するように、
日本学生支援機構から請求が来ました。この夫婦のお子さんは10年以上前に病死していたのですが、
その返済の続きを要求されたわけです。
彼の奨学金は元金で100万円程度しか残っていなかったのですが、
10年間で「150万円以上」という、高額の延滞金が追加されていたのです。
この時の延滞利率は「実質年率10%」。銀行カードローンの一番高い金利が大体
「14.5%」なので、それに近い金利です。その状態で、預けっぱなしだったということですね。
本来は死亡免除規定があるが…
実は、日本学生支援機構の奨学金には本来「死亡免除規定」というものがあります。
これは「本人が死んだら返済しなくていい」というもの。やはりこういうルールは当然あるんですね。
しかし、これには条件があって「手続きが必要」なのです。
さらに「延滞しているとできない」というルールもあります。
この夫婦のお子さんの場合、死亡免除の手続きをしておらず、しかも延滞が続いていたために、
この一括返済を免除してもらうことができませんでした。

441 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 06:10:55.17 ID:t6+UzhT+0.net
>>438
免除しておけば本人死亡後も親も引き続き免除申請できるのでは。

442 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:09:48.88 ID:iM8LFYLQr.net
人格って臨床含めてカバー領域広いな
こらぁ導入だわ

443 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:12:13.59 ID:w5OZYu9Qd.net
>>436
配点が均一じゃなかったのかな?

444 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:16:23.81 ID:iM8LFYLQr.net
リテラシーは俺は○Aだったから
何も問題無いと思うよ

445 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:24:47.39 ID:hQon7udf0.net
やべ、入門微分積分の単位落としたかも知れない。

446 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:31:41.30 ID:b6Sg5Qnd0.net
>>432
共用の場合、択一式より配点が大幅に高い。

447 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:32:17.36 ID:b6Sg5Qnd0.net
>>446
記述問題の配点が

448 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:33:41.96 ID:6e58pyat0.net
>>424
それで計算してしまうとおかしなことが起きてしまうんだよ。実際受けてみればわかる。

>>426
やっぱそれだろうね。みんなの回答のデータで統計作って一番合格率が高くなる配点をしてそう。

>>433
新しい発想W確かに満点150点にしてそのまんまABCの基準に合わせりゃ合格率高くなるね。

449 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:37:07.20 ID:6e58pyat0.net
>>442
誰か「人格楽しいよ」って薦めてなかった?楽しいのと試験は別物ってやつ?
いや、俺も「そんなに人格楽しいなら取ってみるか」と思ってたから。

450 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:53:23.53 ID:iM8LFYLQr.net
1回カウンセリングってやつを受けてみたくなってきた
この大山って人は俺をタダで診てはくれないかな

451 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:57:28.64 ID:iM8LFYLQr.net
導入だわって導入科目に相応だわって意味ね
気に入ったから導入します決定とかじゃないから読み違えないように

452 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 07:59:02.54 ID:6e58pyat0.net
人格の話出るってことは心理いるじゃん。
誰か心理学研究法、受けてれば答え合わせしない?

453 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 08:01:36.32 ID:iM8LFYLQr.net
今期全科入学1学期は導入しか受けなかった
次土曜日だった気がするから研究法とやらを受けるかもしれない

454 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 08:04:37.52 ID:iM8LFYLQr.net
日曜だった日曜に人格と研究があって効率いいから取るかも
でも14ってどうなんだろう古臭くないかな

455 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 08:06:53.47 ID:iM8LFYLQr.net
心理と教育12もえらい古臭いと思ったからなぁ改変が必要だと
でも14じゃあまだ先か

456 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 08:08:33.50 ID:muCo3yDK0.net
>>450
タダより高いものはない。

457 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 08:09:55.20 ID:iM8LFYLQr.net
俺は安いオトコじゃないで〜

458 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 11:38:08.20 ID:SN/Re0d0a.net
放送大学にofを付けるのはおかしい厨、今日は大人しくしてんのな

459 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 12:07:55.68 ID:KZkDS5gw0.net
なぜ召喚する

460 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 13:05:22.97 ID:j2n8Wby70.net
弱者に強者に魅了されるんじゃないの
よっぽど好きらしい

461 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 13:20:12.19 ID:QFg/HCVCr.net
人格15回視聴完了
ヤス大山という輩が何者であるかを少し知った

462 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 13:21:45.01 ID:OE5c3x9fa.net
お馬鹿をからかうと面白いよ

463 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 13:27:50.71 ID:j2n8Wby70.net
本人参上?

464 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 13:37:12.76 ID:6e58pyat0.net
やっぱりそもそもテキスト持ち込み可の科目をもう一度解いてもおなじ回答しか出ないや。
しかも試験の時のような集中力がないからやる気すら起きないw

465 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 13:50:01.25 ID:x8jgrzHld.net
>>464
たくさん受けたからダメだったのに絞って見直したいな
結果出てからになる

466 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 13:50:29.31 ID:QFg/HCVCr.net
研究法って持ち込み可か
助かるなぁ

467 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 13:54:16.67 ID:QFg/HCVCr.net
もう終ったやつやけど心理学史ってちょっと受けたかったな
ナントカ史とかって結構好きな性質なのかもしれん

468 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 14:07:29.77 ID:x8jgrzHld.net
>>467
学習センターに取り寄せて見れるって聞いた気がする

469 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 14:37:28.81 ID:zxJ/thg50.net
>>467
昔お世話になった教授が
ジジイになると歴史にいく
とかおっしゃってましたね

470 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 14:40:11.80 ID:QFg/HCVCr.net
まあそういう要素は必然としてあるんじゃないの
若い内は今と未来しかないから

471 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 15:14:32.54 ID:xtP2Dn3w0.net
単位取れていたら大学院を受けようと思っていたけど、来年になりそうだ。

472 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 15:30:04.36 ID:zxJ/thg50.net
大人になってから日本の古代中世史を見返してみると
要は権力をめぐる同族間含めた殺し合いなんですよね
歴史の流れ的なものも、今では少しは理解できるようにはなったのかも

473 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 15:44:18.34 ID:yz933CHy0.net
大学院受けるにしても、研究計画書に何書いていいやら皆目見当もつかないのよねぇ
今年度で卒業できたとしても、しばらくは専科生とかで単位稼ぎつつ様子見かなぁ

474 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 15:50:03.99 ID:QFg/HCVCr.net
大学院ってのがイメージ掴めん
大学自体が今回面接行って少し分かった気がするし

475 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 15:54:53.29 ID:6e58pyat0.net
>>472
一行でまとめると「権力の奪い合いによる戦い」で説明終わるよな。

476 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 16:10:00.82 ID:PdfexcG4d.net
>>377
全くの筋違い。じゃあ英語で書き込めよ。日本語で書き込むなら、用語の区別に応じて適切な語を使えよ。頭悪すぎ

477 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 16:15:02.50 ID:j2n8Wby70.net
意味不明

478 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 16:27:15.83 ID:6e58pyat0.net
「屁理屈」というものを体験できた貴重な一日。

479 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 16:30:01.74 ID:x8jgrzHld.net
>>473
大学院行くなら卒研やった方が良いみたいだよ

480 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 16:44:07.04 ID:KZkDS5gw0.net
戦争、戦争、人の歴史は戦争

481 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 17:05:51.63 ID:x8jgrzHld.net
>>480
生命に埋め込まれた宿命だよ
競争サバイバル戦争

482 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 17:36:58.04 ID:x8jgrzHld.net
雇用社会の法
テキスト読んできたけど
良い感じだ

これは履修せねば

483 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 18:08:00.39 ID:JOX4XU7V0.net
エキスパートって達成感を味わう以外にメリットある?
それだけで充分なんだけど他の使い道も知りたい

484 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 18:12:00.13 ID:yNepWZGVr.net
無いんじゃないかな
卒業した輩が続ける意味があるかのように錯覚させる為だけのとりあえずのお飾り的制度では

485 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 20:38:45.09 ID:OWbgvWYUr.net
>>483
卒業せずに院試受けようと思っていて、
研究したい分野のエキスパート取得予定

486 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 20:43:46.61 ID:/YB0xpBO0.net
>>485
なんのアピールにもならないと思う…

487 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 20:45:55.49 ID:FMUnH+rfr.net
あっごめん
エキスパート制度の意味を良く解ってなかった

488 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 21:34:08.67 ID:FMUnH+rfr.net
今さっき気付いて1回目視たけど総合科目もかずおのやつあって1人講師で放送4つもやっとるんか?
他にこんなんおる?

489 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 21:41:39.36 ID:axp7gCV6d.net
世界の中の日本('15)



俺も見てみよう

和夫さんのは全部見たいわ

490 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 21:43:38.69 ID:OWbgvWYUr.net
>>486
うん、その可能性は高いと思う
ただ、その分野の学問的な基礎が
自分にはまだ無いので、ひとつの
目安として、取ってみたいと思ってる
研究したいです、とか言いつつ
基礎が欠けてたら、かなり恥ずいですし

491 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 21:47:39.41 ID:axp7gCV6d.net
和夫さんコレクション
国際理解のために('13)
現代の国際政治('13)
パレスチナ問題('16)
世界の中の日本('15)

テキスト刊行予定から
現代の国際政治('18)
ってとこか

492 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 21:59:39.10 ID:FMUnH+rfr.net
最近テレビ授業が面白くなってきて前期全部ラジオやったからバンバン動画視たるぞ思うたら次5つ中ラジオが4つやった
どうしたらいいのか

493 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 22:02:40.27 ID:FMUnH+rfr.net
心理学実験フル画面にしてさあって待ち構えたら音だけでショックだった

494 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 22:04:16.92 ID:FMUnH+rfr.net
研究法やった

495 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 22:05:53.25 ID:axp7gCV6d.net
>>492
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/sinri/index.html

テレビかどうか確認するんだ

496 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 22:07:21.25 ID:FMUnH+rfr.net
まあでも今更変えられないから
初志貫徹の観点から申しますと

497 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 22:10:20.59 ID:3ZigwoKJ0.net
>>489
それ、超面白かったよ

498 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 22:11:04.52 ID:+Nib36sba.net
せっかく勉強癖が付いたのに、
8月、9月休んじゃうのもなんだから、
テキスト3冊買って勉強始めた。

499 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 22:12:35.81 ID:axp7gCV6d.net
>>497
今は現代の国際政治見てるから
次見て見るわ

500 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 22:14:33.74 ID:axp7gCV6d.net
>>498
この二ヶ月勉強すれば期間は1.5倍になるから
1.5倍の科目を取ることもできるし
そうでなくても理解を深めることもできるね

前期は頑張りすぎて疲れたから後期は
ゆっくりにするわ

501 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 22:23:02.87 ID:FMUnH+rfr.net
国際政治は今まで視たやつで1番面白かった
俺の免疫の無さもあるとは思うけど

502 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 22:24:45.05 ID:axp7gCV6d.net
>>501
確かに面白いね
和夫さんの面白さも相まって

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200