2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.326★☆★

701 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 00:47:58.16 ID:joA6y5Nad.net
>>697
女子大には家政学今でもあるよ。
生活科学部になってるところもある。

702 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 00:51:58.21 ID:XAX0A1cS0.net
>>700
しばしば大学教育を批判する文言に空理空論ばかり教えて
実践的なことは何も教えない、みたいな批判というかいちゃもんがあるけど
ある意味、極めて実践的な学問が家政学じゃないか、という気がする。

ところで実践といえば実践女子大とその短大は事実上の家政学部を今も擁しているようで、これは大したもんだ。
ついでにいえば創立者の下田歌子は幕末維新の非常に興味深い才女なんだが2ちゃんでもあまり顧みられないのは残念だ。

ま、それはともかく実は家政学は放送大学の諸教科の中でも一番実践的な学問分野じゃないかという予感はするね。
これもまたこのスレではあまり語られないけど。

703 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 00:52:16.42 ID:bqHF083y0.net
滝浦真人は言語学全般で指導できるって公表してるけど実際は指導能力ないらしい
入学者や大学院の受験生が減らんように嘘ついてんのかな

704 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 00:54:47.98 ID:XAX0A1cS0.net
>>701
その書き込みは>>702を書き込んだ後に拝見した
まさにその通り。
そしてそれを通教で学べる数少ない大学としての
放送大学の価値ってのは再評価されて、いいと思うね。

ついでにいえば放送大学の生活と福祉は、おそらく生活と福祉の
両方にかかる分野だと思うが、事実上の平易な医学も薬学もあるわけで、
これが本気で学べるのは実はかなりすごいよな。

705 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 01:05:53.19 ID:3EmdjgHn0.net
そうだったんだな。
まず、「主婦」というのが低く見られがちな風潮がある。
家政学・主婦・生活と福祉、考えてみたら尊いものだったんだよな。
新カリで、残り6→残り16になってしまったのは「後退」って思ってしまっていたが、そんな尊い学問をあと16単位やれるってすごいことだったんだな。
評語は期待できないけど、ガンガってみようかな。

706 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 01:21:36.97 ID:bqHF083y0.net
山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 https://www.amazon.co.jp/dp/4062787601 

敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。

https://twitter.com/KaoruKumi/status/888748536422047744

707 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 01:49:47.21 ID:P+du2oAM0.net
>>674
そこで、他の教育機関と連携して、
看護師系のように工学系の実習ですよ
面接授業でこそ、そういう実習が相応しい

708 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 01:57:14.93 ID:P+du2oAM0.net
>>688
情報系と自然科学系の融合は、放大だと
大学ではなくて、大学院のレベルだと思う
まあ、別に大学であってもいいけど

709 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 02:01:42.06 ID:P+du2oAM0.net
あと、欲しい科目に群論や代数学系の数学の分野
まあ、今期だとガロア理論が面接授業にあるけど

710 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 06:04:26.99 ID:Jr7IdocK0.net
>>705
俺は岩村暢子を知って家政学を見直した
主婦は子供を支配できる
子供時代の影響は人生全体を左右する
そうした人々が多くなれば社会全体をも変化させる
本当に今夜の食卓が明日の日本を決めうるんだと理解できた

711 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 06:23:36.63 ID:Cz6YtTKA0.net
>>704
日本女子大が通教の家政学では一番かな
ちなみに男でも入れるよw

712 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 06:26:59.92 ID:Cz6YtTKA0.net
>>709
代数学は後継科目がまだないよね
来年度も開講予定が無い
一般的な群環体を扱ってたけど、
毎回の単位認定試験のメインは5次方程式の特殊な解法だった
記述式の数学の試験という、ここの学生にとっては厳しいものだった
同じ記述式試験の非ユークリッド幾何と時空の平均点見ると、惨憺たる結果だもんね
こんな科目こそ、オンラインにすればいいのにとは思う

713 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 08:13:44.07 ID:ZlebJLCTr0808.net
>>699
そうならないように1回性の面接とかなるべく取り逃がさないようにちょっと気をつけてる

714 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 08:17:02.72 ID:ZlebJLCTr0808.net
まあでも最初は危惧していたコース取得単位数は面接含めりゃあ結構余裕な気がするし
他コースまで含めれば全然、取るやつが無いなんてことにはならなさそう

715 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 08:23:33.08 ID:ZlebJLCTr0808.net
自コースの34単位ってそんなに取るやつ無いよって思っとったけど面接っていうやつをちょこちょこやっとりゃあ埋まるよなって最近発見した

716 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 08:37:16.36 ID:FeP1Wgkh00808.net
>>699
辛い辛いっていつも書いてるが、おまえは色んなものがツライんだなw

717 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 08:41:22.20 ID:UswFZVHSM0808.net
興味のある科目は他コース含めりゃいくらでもあるけどなぁ

718 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 08:42:54.29 ID:FeP1Wgkh00808.net
そもそも毎年毎年、放送と面接でこんだけ新規科目が出てきてんのに、何年も在籍してて興味がなくてツライとか何なんw
俺なんて主に英語科目しかとってないのに、ここ数年でかなり取ったぞ。というかかなりハードだぞ。

昔出たふつーの大学なんてよ、教員ほとんど変わらんし、教科書はそいつの売れない著作を毎年使ってるし、試験といやあもう十年も問題が変わらんようなのばっかだぞw

719 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 08:43:11.48 ID:ZlebJLCTr0808.net
いや俺の方が書いてると思う
名無しなのに特定したかのような思い上がりは改めた方がいい

720 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 08:44:30.63 ID:FeP1Wgkh00808.net
>>719
そんなにツライのか?w

721 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 08:49:23.05 ID:WwzJxUz3d0808.net
>>719
じゃあ何で赤の他人のあんたが反応すんだよw
あんたのレスには辛いなんて書いてねえし
余計おかしいだろーん

722 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 09:02:46.12 ID:u1/1tQL3p0808.net
放送大学のホームページにある談話室って使い道ある?

723 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 09:33:38.66 ID:stIzxpCLa0808.net
2ちゃんと同じ要領で使ってるよ

724 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 11:08:42.25 ID:l7uYpCy000808.net
今学期'16カリキュラムに変更したけど
カリキュラム移行時に他大学からの編入者だと基盤科目の16単位以外は
全部自コースの導入科目扱いに読み替えされるので卒業かなり楽になるんだな
なので自コースは楽に満たされているので、あとはどのコースで取っても卒業できるわ

725 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 12:15:27.38 ID:3EmdjgHn00808.net
>>707
そういう方法で、理工学部ができると最高だなあ。

726 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 12:20:30.89 ID:3EmdjgHn00808.net
>>712
ここの学生にはじゃなくて、おめーにとってだろうが。
ま、実際は数学科の学生にとっても厳しい内容だとは思うけど。
あの問題が仮に択一で出題されるようなことがあったとしても、結局は計算は記述式のように手を下して解かねばならない訳だ。

727 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 12:26:18.06 ID:3EmdjgHn00808.net
人間と文化
あと3→あと16

カリ改悪で、まじ死ねる
妥協して、地域の歴史とか宗教とか美術とか面接で取ってきたというのに、この後退は「生活と福祉」の類ではない。
カリ改悪の前に出ておくべきコースだったんだなあ・・・(出家?)

728 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 12:29:51.58 ID:3EmdjgHn00808.net
obake執行部、死ね!
あ、obakeは既に死んでるから、生きろ。

729 :712:2017/08/08(火) 12:33:37.73 ID:6PIvbKhF00808.net
>>726
求めるのは sin(π/5) とかであって、5次方程式である必要は本来なかったよ
二等辺三角形書いて二次方程式解けば計算可能だし
確か三倍角の公式でも出せるでしょ
だから、択一で答えだけ出すなら、方法は何でもありだよね
とか言いつつ、今見られる過去問見たら
x^5+1=0 を解け
っていう、普通に方程式の問題になってたわ
最期だからサービス問題だったんだね

730 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 12:35:04.88 ID:qHdggEryM0808.net
>>727
変更前に入学した人は、入学時の条件で卒業じゃないの?

731 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 12:40:52.02 ID:6PIvbKhF00808.net
>>727
人間と文化には取りたい科目が無いってこと?
総合科目は結構使えるんじゃない?
情報コース分離前なら、情報系の科目もここに分類されてたんだけどね…

732 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 13:05:25.26 ID:QYI0wqzL00808.net
>>727
先に苦手なコースで卒業しておくべきだったな

733 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 13:57:42.91 ID:1ToISm/ga0808.net
>>712
非ユークリッド幾何,昨年なんとかとった。
数学の教員免許の専門科目のひとつとして。ある都道府県教委では放大の科目がつかえたんですよ。
さて,非ユークリッド幾何の攻略法。授業をみていてもさっぱりわからない!
ので,私は中学程度の幾何レベルの問題をまず確実に解けるようにした。救済措置的なもんだろうけど出題されますからね。
で,本題の「非」の部分は通信課題の冊子の出す分と,出さなくて言い分のをなんとかテキスト参考にして解答らしきものをつくった。
関係ある公式はどこにあるかとかしらべて。本質的に非ユークリッドわかるというのは講師も期待してないと思う。

734 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:01:36.23 ID:1ToISm/ga0808.net
そして,試験当日。とにかく確実にとける中学程度のユークリッド幾何の問題とか,公式あてはめればいいような
問題を確実にやった。非のやつは関係しそうなことをともかく書いた。で,成績Cだったけどとにかく合格。
たしか去年うけるときに,あー平均40点台って。。。っておもったので,通ればそれでいいでしょ?
たぶん全科目中で最低の平均点の科目じゃないかな。まあ他の数学科目と違って,まあわからんだろうなっていう
こういう科目があるのも大学らしくていいもんです。

735 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:23:51.61 ID:E1FyztPx00808.net
>>723
まったく使い方分からないんですが…どこかに載ってますか?
教えてください。すいません。

736 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:39:08.00 ID:UMvAA2/U00808.net
>>734
お前みたいな奴の「大学らしくていいもん」
ってなんなん?
お前が大学の何を知って基準決めてんの?
あと、らしいと何がいいの?

737 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:43:17.85 ID:/YNV1kKeH0808.net
>>736
つまらないことを突っ込むなよ
せっかく良い情報を提供してくれてるのに

738 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:45:19.73 ID:qHdggEryM0808.net
卒業予定だったので一足お先に裏ワザ使って確認しましたが、
2科目落として予定が未定になりました。
一番勉強したドイツ語Tとラテン語が「履修中の・・・」。
語学のセンスがないのかもしれない。

739 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:48:03.80 ID:MivRg1Af00808.net
>>737
お前みたいな奴の「良い情報」
ってなんなん?
お前が情報の何を知って基準決めてんの?
あと、突っ込まないと何がいいの?

740 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:56:23.85 ID:l7uYpCy000808.net
>>727
カリキュラム移行の手続きしなければ、旧カリキュラムのままの要件で卒業でしょう?
自分は新カリの方が有利だから移行したけど

741 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 15:06:22.79 ID:3EmdjgHn0OKIMOCHI.net
>>730
もう、現時点で情報コースの卒業が決まってるもんね。
これをリセットってのも、何だか。
>>731
人間と文化は残念ながら・・・俺には不向きなんで。
>>732
そうなんだよね。けども、カリ改悪が決まった時には「聞いてないよー!」状態。
最初に卒業するのが一番自分らしい専攻って頭があったんで、自然とか産業とかは既に出ている。
まさか、ここでどんでん返しとは。グラスラも死んだよ。生活は頑張ってみるけど、心理が残ってるんで。

次にグリーン車乗るのが乗り納めだ。グリーン車に乗るのは卒業式のみって決めてるんで。

742 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 15:14:49.31 ID:3EmdjgHn00808.net
>>740
旧のまま残ってるけど、残り2年で、人間と文化3単位。これは無理と判断した。
一方で、情報コースなら既に卒業単位が取れている。然るべき時に情報コースに復帰して2年後に卒業する計画にしている。

仮に、情報コースのほうをリセットすると、あと0→あと16になっちゃう。不可能ではないけども8万8千円だよね。
それで(かなりの低確率で)人間と文化を出られたとしても、生活・心理が残る。どっちもあと1桁だったのにさ。
グラスラは放棄するけど、ずっと全科履修生でいるほうが特権もあるしね。

743 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 15:48:36.80 ID:AjUlVCSLM0808.net
>>739
突っかかる中学生みたいな奴だな。

744 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 16:29:21.17 ID:kwyc1DJQd0808.net
再試験も不合格で単位を落とした方っていますか?

745 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 16:52:58.47 ID:MivRg1Af00808.net
>>743
お前みたいな奴の「中学生みたいな奴」
ってなんなん?
お前が中学生の何を知って基準決めてんの?
あと(ry

746 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 17:47:09.77 ID:1e9cT2x+00808.net
>>712
代数の考え方 講義の後半は眠すぎたけど、次元で検算するとか、元々理数に明るい人なら当然なことなんだろうけど、資格試験で役に立ってる。◎もらったのも奇跡だし。

747 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 17:52:14.20 ID:1e9cT2x+00808.net
>>709
群論は、文京で元お茶大の富永先生のやつ取ったことある。理系マニアみたいな人たちで大盛況だったな。レポートの答え教えてくださいって頼んだけど返事来なかったのが残念

748 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:12:28.36 ID:zI3xLlIrM0808.net
>>746
>次元で検算するとか
そんな内容有ったっけ?
次元で検算は物理屋にとっては確かに常識だが

749 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:19:52.58 ID:jqWsrXCZd0808.net
>>738
両方とも難しいから同時にやるのは難しいね

次頑張れ

750 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:21:04.14 ID:zI3xLlIrM0808.net
>>733
>本質的に非ユークリッドわかるというのは講師も期待してないと思う。
だけど、授業はゆっくり丁寧ですよ
それと比べて、場と時間含め、物理は多分全科目酷いわ
短時間に内容詰め込みすぎ

751 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:24:43.27 ID:K2clSuMka0808.net
>>741
>生活は頑張ってみるけど、心理が残ってるんで。
心理は理系と親和性の高い科目も結構有りますよ

752 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:29:51.10 ID:jqWsrXCZd0808.net
もう確認できるなら科目登録開始前に見れるようにしてくれればいいのに

753 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:48:08.40 ID:1e9cT2x+00808.net
>>748
厳密にいえばちがうかもだけど、試験の問1 とか。0を代入してみるとか。そういうやつ。表現ちがうかもだけど、考え方 すごく役に立ってる

754 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:37:06.72 ID:q7lr7kd2M0808.net
>>753
なるほど
恒等式なら任意の値を代入しても成立する
っやつですかね

755 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:45:59.08 ID:3EmdjgHn00808.net
>>751
理系の中でも、数学・物理系に近いのは取り切っちゃった。
知覚心理学に、心理統計学。
生物が不得手だし、今後にわたって16単位取って行けるかがどうかなあ。

確かに、今、人間と文化に移って3単位取れればそれに越したことはないんだよなあ。
けども、2年後に情報コースを卒業しなければならないのは、所長表彰がかかってるから。
2年間で3単位(来学期は目ぼしい面接なし)取れるかどうか分からないコースに移籍してもリスクだけが残る。

756 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:52:21.44 ID:NQ865gS9a0808.net
文字なし「モノ消しゴム」発売
受験生が心配なく持ち込める文字なし文具
無地鉛筆と合わせてMONO受験用文具シリーズ化
http://www.tombow.com/press/170807/
これでテストのときカンニングと疑われることはない

757 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:54:44.72 ID:bkiH7Xov00808.net
通信制大学卒業くらいで表彰して貰えるとはいい職場ですな。

758 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:57:41.86 ID:bkiH7Xov00808.net
あ、所長って学習センターか。
表彰とかしてくれるところあるのね。

759 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:57:56.12 ID:24mhj3sn00808.net
>>756
30分は過ぎたからと答案を回収してもらうのも待てず
平気でカバンを開けて筆記用具をしまい始める方々が続出しても
お咎めなしの放送大学には必要なし

760 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:46:16.97 ID:3EmdjgHn00808.net
>>758
多単位表彰のセンターだってあるんだよ。
羨ましいな。グラスラの無くなった俺には是非・・・その時だけ、俺が古巣に帰ればいいだけか。

761 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:55:22.27 ID:3EmdjgHn00808.net
>>756
ふーん。ストライプの色だけでブランドが分かるね。
MONOって字が書いてないだけで。

762 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:56:54.57 ID:3EmdjgHn00808.net
maoに鯖移転してから、重くてなかなか書き込めん。

763 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:57:34.97 ID:P4YMjF/N00808.net
>>745
つまらん

764 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:24:57.61 ID:bqHF083y00808.net
>>728
草生える

765 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:46:36.43 ID:1e9cT2x+00808.net
>>755
岡田先生の生理心理学 多分結構な科目だと思う。俺も生物苦手。

766 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:50:50.75 ID:X1BMng2f00808.net
>>755
>けども、2年後に情報コースを卒業しなければならないのは、所長表彰がかかってるから。
よくわからないですが、情報コース出ると表彰してもらえるんですか?
私も来学期で4つ目の卒業予定ですが、そんな話は全く聞こえてきませんねぇ

>2年間で3単位(来学期は目ぼしい面接なし)取れるかどうか分からないコースに移籍してもリスクだけが残る。
コースは卒業の(前の)学期に移っておけばいいだけでは??

767 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:59:46.25 ID:CEGdX7dd00808.net
柏に学習センターできないかなあ。

768 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:02:32.29 ID:jqWsrXCZd.net
来週が遠い

769 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:03:02.93 ID:bqHF083y0.net
井出訓‏ @side55mode

同じスタートラインに立たせているかぎり、結果に対しては誰もが同じように賞賛されるべきだと思う。
それを結果でブーイングに付すならば、そもそもドーピング経験者をスタートラインに立たせるべきじゃない。

770 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:23:21.38 ID:EkwtLwyq0.net
え、非ユークリッド幾何と時空がさっぱり理解できない程度の奴が、温情狙いでC恵んでもらって、
そんな奴に偉そうにされる生徒たちが可愛そうだというツッコミは誰もしないのか?

771 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:23:47.65 ID:00ok8Qj90.net
ひゃあああ

めちゃくちゃ効果的、実践的な視聴方法、勉強方法を見つけたw
いまだにネット上でも公開されていない

これは勉強も試験も楽しくなりそうw

772 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:27:58.97 ID:3EmdjgHn0.net
>>766
3コース以上で表彰なんであって、情報コースだからってことじゃない。
本当は4回目なんだけど、旧「産業と技術」は含まないことになっている。

人間と文化を様子見しろってことか。
残り4学期。来学期(1学期目)は既に目ぼしい面接がないことが判明してる。
4学期目は完全に卒業予定になるコースに移籍してなければならないし、その申請書類を出すのは3学期目の冒頭。
ということは、2学期目で2単位くらい取らねば、情報コースへ復帰するしか選択肢がなくなる。(さもなくば除籍)
俺が人間と文化を1学期2単位のペースで取るなんて、今までの開講科目からしても無理だよ。

773 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:29:14.67 ID:1e9cT2x+0.net
>>767
柏?北千住の足立じゃだめなの?

774 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:50:18.89 ID:MivRg1Af0.net
>>770
それだよ
単位もらえたからって何かの免罪符になるわけではない
そこを勘違いさせるのが単位制の弊害
砲台では教職の給料上げるために単位取ることだけが目的みたいな書き込みしてたのいたけど
単位だけとって頭の中身も学習姿勢もまるで身についてないのが一番やっちゃいけない職業が先生
自分では賢く生きてるつもりなんだろうねw

775 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:50:39.55 ID:CEGdX7dd0.net
>>773 北千住、街は庶民的でいいのですが、
駅からちょっとあるんですよね。

柏の駅前(そごう跡地)にあると、ありがたい。

776 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:55:43.43 ID:X1BMng2f0.net
>>772
なるほど、3コース卒業で表彰ですか
残念ながら私のところではそんなことはやってないみたいですね
単位を取るだけであれば、人間と文化でも簡単な科目(博物館概論とか)はいくらでもありますけどね
まあ、択一試験職人的な、私個人の感覚ですが

777 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:58:24.98 ID:MivRg1Af0.net
足立の学習センターは中央図書館と併設されてるのがいいね
ただ夕食などを食べるところも周りにない僻地だし
全体的に寂れて覇気がない感じがマイナスだ
あまりいたい場所ではない

778 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:58:48.65 ID:X1BMng2f0.net
>>774
大学にお布施して単位をもらってるんだから、免罪符みたいなもんじゃないんですか?

779 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:00:25.23 ID:MivRg1Af0.net
>>778
そんな考えだからプロテスタントに宗教革命を起こされるんだよ

780 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:42:23.35 ID:QDK2JDne0.net
>>738
同じく卒業予定ですが、裏技って
継続手続きをすると卒業したのと同じコースは選択できません
とでるってことですか?
さくっと選択できて最後まで行けちゃうということは落としたってことかしら?

781 :780:2017/08/08(火) 23:52:12.33 ID:QDK2JDne0.net
今試してみたら単位取れてました。卒業確定です。

>738
ラテン語はちょっととっつきにくいですよね。私はAmazonで参考書を買って
勉強しました。

782 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:53:35.56 ID:3EmdjgHn0.net
>>780
未定の場合もあるから、落ち込むのは早い

783 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:54:58.41 ID:jqWsrXCZd.net
半年早く卒業単位満たす予定なんで継続入学のチェックできん

784 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:55:00.99 ID:+hK+HnLF0.net
卒業に必要な単位が取れてたら、1科目だけ履修して卒業を待つ
取れてなかったら取れてない分+1科目取る

785 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:56:07.86 ID:+hK+HnLF0.net
16日は運命の日

786 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:56:47.21 ID:3EmdjgHn0.net
>>781
おめ
たまに学位番号が出ることもあるし、(フライングだから)すぐ引っ込むこともある。
教授会を通す前では内定段階であって、まだ正式でないということ。

787 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:57:22.43 ID:jqWsrXCZd.net
>>781
自分もテキスト以外の本を買いました
基本から学ぶラテン語としっかり学ぶラテン語買いました

基本から学ぶラテン語の方が本当に基礎的で
学校のテキストと併用するのに向いてました

しっかり学ぶはこれからゆっくり読み込みたいです

788 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:59:24.32 ID:jqWsrXCZd.net
で多分ラテン語ほぼ満点予定です

789 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:01:14.56 ID:pV3l2wPTd.net
>>784
次の学期に早めに知るためですね?

卒業単位満たしてても
二科目は取るつもりです

面接授業もいくつか

790 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:10:37.22 ID:pV3l2wPTd.net
>>784
あれ?
やっぱり一つ取る理由がよくわかりません

卒業決まってたらゼロでもいいような

791 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:27:08.34 ID:UJ2DOCBv0.net
>>790
0で面白い?
学びたいことを学ぶためだろ。

792 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:31:21.80 ID:pV3l2wPTd.net
>>791
少なくとも
三科目は取りますよ

アプリ変えたからID変わったかも

793 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 01:10:20.51 ID:MjtT19Xj0.net
>>790
1学期につき最低1単位は履修しないといけないって聞いたんだけど違ったかな?

794 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 01:11:39.42 ID:NE9YZYlcr.net
全科2期履修予定

心理から人格社会研究
他からNAW貧乏
面接ちょこちょこ

795 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 01:25:11.35 ID:6PgbyTIWM.net
>>793
4学期に1科目以上科目登録、学費納入しなければ除籍

796 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 01:41:42.02 ID:3ItQEgnDd.net
>>738
まだ成績を入力する前だと履修中のままになることがある。
成績入力後に履修済みと変わったという報告があるから、まだ諦めるのは早いかもしれない。
普通に落ちてる可能性もあるが。

797 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 02:10:02.47 ID:MjtT19Xj0.net
>>795
じゃあ、最後の1学期履修なしでも問題なしってことか。

798 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 02:23:49.31 ID:3ItQEgnDd.net
>>797
最後の1学期どころか最後の3学期履修なしでも大丈夫。

799 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 06:45:15.39 ID:I1BXoybcK.net
>>735
俺も使い方全然わからない。

800 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 07:03:59.59 ID:6dQagg070.net
俺も。談話室とメールは使ってない。

801 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 07:38:36.25 ID:Hhpcm9g30.net
実際のところ
過去問のダウンロードで資料室だけ使ってるってのが大多数じゃないのかな
例えば学習室を積極的に有効利用してる人がどのくらいいるのか疑問

802 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 07:49:41.78 ID:mUrfM89hx.net
学習室はモンスタークレーマーが多いから使わない
煩くするやつvs静かにしろ厨のバトルが激しい

803 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 07:50:57.16 ID:KsPQnx820.net
俺は質問箱と過去問だけだな。使ってるのは。

804 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 08:08:58.21 ID:U6exBKvg0.net
こういっちゃなんだけど、放送大学って金払って学位もらうような側面ある気がする。
単位とるのが容易だし。まあ、単位取得を難しくするのもそれはそれで問題か。

805 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 08:25:09.94 ID:z2b4AD1M0.net
若者の研究に対する
夢と希望を与える大学ではないな

806 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 08:45:19.33 ID:/+Oy4uF8M.net
そんな大学どこにあるの?

807 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 08:52:44.36 ID:z2b4AD1M0.net
少なくともノーベル賞受賞者を出した大学は
ノーベル賞受賞者を使って研究環境を宣伝してるじゃない

808 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 09:15:46.08 ID:lAiSpX9od.net
>>804
そりゃ他大学の方が著しいよ。前後期の試験問題なんて毎度毎度使いまわしで、教科書だって版が変わってようと先輩からのお下がりで回したり、代返やらでマトモなのは語学くらいでしょ。語学すらAOやらが増えて入試やってないからレベル低くなってると聞く。
そもそも特に早慶はじめ新卒就職大学なんてのは、就職権なるものを買ってるわけで。
何のために親が子供の頃から偏差値表とにらめっこするかと言えば、結句、就職の為だからね。

809 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 09:17:46.88 ID:lAiSpX9od.net
>>804
さらに、放題がカネで学位を買う側面があるとすれば、あっちはカネで就職権を買ってると言えるだろうね。
どっちにしろ、自己満でしかないわけだけど、オレは放題の方がまだマシに思えるんだよな。

810 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 09:40:04.07 ID:SizOI/2t0.net
大卒の生涯賃金は高卒と平均5,000万円ぐらい差がある
500万円程の投資で十分すぎるリターンがある

企業にとっては入試による能力の振り分けが最も重要
研究者はお金をもらって食い扶持を確保するのが最も重要
学生・親はお金を払ってブランドを手にするのが最も重要
全員教育内容はどうでもいい

そういう意味では大学は社会全体で仕組んでる詐欺みたいなもの
教育を求めて大学に行くと失望する
砲台はブランド力がない分教育にはいくらか誠実かも
そこにしか存在価値がない

811 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 09:47:04.84 ID:eCLaguTn0.net
生涯学習の教育機関だって明記されてれうのに、相変わらずメクラが多いなw

812 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:09:30.53 ID:iyzK/Pjra.net
放送大学にofがーってのがまた出て来そうだな

813 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:19:06.87 ID:6PgbyTIWM.net
2017年度第1学期単位認定試験における不適切問題について
https://www.campus.ouj.ac.jp/news/4527.html

どうせ、試験問題作成どこかに丸投げしてんだろうな

814 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:19:27.80 ID:SizOI/2t0.net
生涯学習になんで単位がいるの?
ちゃんと教えて

815 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:32:36.45 ID:bDFq9sHTH.net
俺は砲台に入ってよかったと思ってる
心理学と哲学の基本を学びたかったから
ほかの通信も調べたけどこの2つは砲台がいちばんよさそうだったし

本屋や図書館には専門書があって
それを読んでればいいかもしれない
でも独学だとどうしても知識が偏り視野が狭くなる
ちょうどボッチでゴルフの練習をしてもダメで
上手な人に手ほどきしてもらわなきゃ上手くならないのと似てるな

816 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:33:03.94 ID:6PgbyTIWM.net
生涯学習に単位があっても良いだろ、だめというなら理由は

817 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:39:40.84 ID:6PgbyTIWM.net
放送大学の単位はグリーンスタンプのようなもんだよ。
集めて楽しむ。

818 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:41:26.89 ID:z2b4AD1M0.net
カルチャーセンターじゃ単位でないからな
コレクターには物足りない

819 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:45:37.80 ID:6PgbyTIWM.net
放送大学は高度成長以前の大学教育にとりのこされた
連中を学士にしたてて統計上の数値を底上げする目的もある
生涯学習をしながら学士にする目的だね
ゆえに文科省直営大学な理由はそこにある

820 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:56:14.45 ID:eCLaguTn0.net
>>814
大学だからだよメクラちゃんw

821 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 11:13:36.78 ID:SizOI/2t0.net
答えに困ってやがんのw
ものを考えない人はこういう答えになるんだろうな

822 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 11:15:34.16 ID:DTtdv7JN0.net
>>814
生涯学習だからこそ単位がいるんだろ。

823 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 11:19:15.57 ID:6PgbyTIWM.net
>>821
答えでてんじゃねぇか

824 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 11:23:03.80 ID:UJ2DOCBv0.net
>>796
俺も、科目登録初日に「履修中」だったけど、もう一度裏技使ったら「履修済み」に変わってた。
初日はこういうこと往々にしてあるよね。まして、継続入学の裏技だとそれ以前だから。

825 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 12:31:47.22 ID:q7STOUsQ0.net
授業評価調査の用紙が初めて送られてきた
スレで送られてきたことあるって人いる?

826 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 13:15:47.86 ID:i+MFfOsn0.net
初めて来たよ。イタリア語に関してだった。
普通に書いて普通に出すよ。

827 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 13:21:09.58 ID:MjtT19Xj0.net
> 825
新規開設科目を履修すると送られてくるよ

828 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 13:24:22.67 ID:eZmmn7nH0.net
>>820
メクラとかツンボとかビッコとかカタワとか言っちゃダメなんだぞ

829 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:01:51.32 ID:8cJ43A0oM.net
>>824
738だけど、今もう一度確認しようとしたら
「あなたは継続入学申請の対象者でないため、この機能を使用する事は出来ません」
と門前払いされた。
もう内部では成績が確定しているのですね。

830 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:45:42.16 ID:VgKdsxjzM.net
>>813
>2017年度第1学期単位認定試験における不適切問題について
日本の教育改革
全員正解とは甘々だな
明らかに間違ってる選択肢も一つあったんだけどな
「誤っているものを選べ」が逆になってただけだからな

831 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:46:24.27 ID:MMHT+lh70.net
>>828
あと朝鮮人、な。

832 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:48:16.48 ID:4kIyc5IP0.net
>>825
前学期に発達科学の先人たち('16)で送られてきた

833 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:15:37.69 ID:AcaT88580.net
>>825
「障害を知り共生社会を生きる」って科目で送られて来た。
この科目は昨年夏に起きた津久井やまゆり園の事件がきっかけで出来たのかな?
この障がい者施設の辺りは車でたまに通るから他人事と思えないんだよな。

834 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:27:41.64 ID:UJ2DOCBv0.net
>>833
国会でも議員レベルでそうした話がちらほらあったから、そのアレで開設したかな。

835 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:55:02.86 ID:bsU3KxZ20.net
>>829
俺なんかなんとかして裏技使ってやろうとして色々試行錯誤してたら千葉からいきなり電話があって
「何か追加履修の手続きでお困りでしょうか?」って言われたww
あんまり変に操作してると向こうでわかるらしいww

836 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:15:51.03 ID:UJ2DOCBv0.net
>>835
石学長時代からサポートセンターなんて開設してるけど、今までだって「不審な操作」が多かったのを知ってるのかもな。
怖っ・・・

837 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:18:19.58 ID:UJ2DOCBv0.net
不審な操作・・・
今学期登録している科目を登録しようとしてエラー(どっちのエラーかは人とタイミングによる)
どこを見ればいいか分からず色々と見て回ってる

みんなやってそうなことだよな。

838 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:20:06.65 ID:NE9YZYlcr.net
>>835
ネットを舐め過ぎたな

839 :825:2017/08/09(水) 18:36:59.43 ID:q7STOUsQ0.net
レスありがと
新設科目取った場合はまあまあ送られてくる感じか

>>835
わろた

840 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:37:57.54 ID:b+kANuppd.net
結果まだかー

841 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:43:01.00 ID:bsU3KxZ20.net
いや、まあ一括DLしようとすると対策とられるぐらいだから監視はしているとは思ったけど
wakabaで色々模索して操作してるのまで監視されてるとはさすがに思わなかった。
多分、一定以上の回数、操作をするとアラーム出るとかそんなんだろうな。

842 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:53:57.46 ID:c67BDqczd.net
>>833
障害者福祉の科目は前からあるが。

843 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:57:50.36 ID:c67BDqczd.net
>>833
そもそも、科目の企画して印刷教材作って収録して、という長い道のりを経て作られるのに、去年の事件がきっかけでそんなにすぐ開講できるわけないのは常識でわかること。

844 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:58:19.69 ID:bsU3KxZ20.net
でもビビるよー。
もう必死で「いえ。なんか申請がうまくできないんで色々やってたんですけど」ってごまかしたww
まさか
「裏技を試してたんですけどうまくいかないんですけど」
「裏技は15日の9時以降にお試しください」
なんてなるわけないよなーwww

845 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 19:08:54.78 ID:NE9YZYlcr.net
まあ話が事実として、千葉のやつがそんな親切なわけないからな
こいつちょっとビビらせたるか、てなもんやろう

846 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 19:24:56.85 ID:Hhpcm9g30.net
ID:NE9YZYlcr
あっ

847 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 21:18:02.97 ID:BzyjhT+Z0.net
>>844
個人情報保護法があるのに、今時予告しない方法で個人情報を収集するわけがないし、
仮にやったとしても自分から自首するような発言はある筈がない。
と思ったけど、放送大学のズボラさならあるかもしれない・・・
そもそも、個人情報の取扱についてホームページに見当たらないんだが
法律で決まっているからどこかにあるはずなんだが、見つからない。

848 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 21:27:34.56 ID:BzyjhT+Z0.net
>>847
放送大学のホームページを見ていたら、平成をやめて西暦表示に変わっているぞ。
頭おかしんか?
○◯が街宣車を持ってきて、面接授業どころじゃなくなるぞ。

849 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 21:35:26.64 ID:eZmmn7nH0.net
>>848
大学だと割と普通だと思ってた
官公庁ならまぁ元号表記なんだろうけど
あんまり言い出すと、元号も西暦も皇紀も全部併記しなきゃいかんくなるから面倒

そういや、関係無いけどあの「赤旗」でも元号表記再開したらしいね
柔和策の一環か?
http://www.sankei.com/politics/news/170401/plt1704010015-n1.html

850 :699:2017/08/09(水) 22:05:06.06 ID:dTs/wenpM.net
>>835
この時期は新入生みんなに電話かかってくる

851 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 22:09:51.79 ID:NE9YZYlcr.net
駄目や暑過ぎて…
久々ストリーミング視聴せずに寝そう

852 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 23:06:53.43 ID:yuaBS8O90.net
>>825
中国語Uの時に送られてきた。
当時の新規開設科目だった。
新規開設科目を履修するの好きだから2、3回ある。

853 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 23:17:06.93 ID:UJ2DOCBv0.net
>>848
平成が終わることが確定したからだろう。

854 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 23:43:55.09 ID:dHGGJ4VAa.net
ちゃんと最後まで視聴したかどうかは調べれば簡単にすぐ分かるよ

855 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 23:47:26.06 ID:U6exBKvg0.net
わからんだろ

856 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 23:58:31.68 ID:tynXfSoJ0.net
わかるのは再生したかどうかまで

857 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 00:10:42.65 ID:zrT4BWek0.net
>>804
一部の難関以外、日本の大学は全部そうだろ

858 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 00:21:06.96 ID:F7Yd/wEOa.net
ちゃんと最後まで視聴してなかったと判断した場合は電話して確認します

859 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 01:47:36.47 ID:zVqMMgbsd.net
裏技まであと五日

試験から11日経過

860 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 01:49:16.17 ID:d9cqoKWyr.net
糞暑いしもう
睡眠的にもヤヴァイ

861 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 01:59:22.97 ID:sF7GHNU10.net
ふおああああ

試験結果、まだ長いのう
教科書はよお

862 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 02:29:03.18 ID:vMPCr93w0.net
取りたい科目が15くらいあるけど、
勉強時間、試験日の日程、学費を考えると無理

863 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 02:44:01.61 ID:y8J2RJsZ0.net
>>858
「もしもし私りかちゃ〜ん」と某CM風ロッテンマイヤーさんが選べると良い

864 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 05:16:17.76 ID:ayIHHTGcr.net
>>804
そもそも大学だし、学びたい奴は難しい科目を選んで参考文献も読み込んで卒研も履修したり公開講義にも出たりサークルにも入ったり自分で積極的にやれ
卒業だけしたいやつは適当にやれっていう態度でもしょうがないんじゃないかな

865 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 11:05:28.74 ID:d9cqoKWyr.net
3連休が勝負や…
ストリーミング視聴やってやってやりまくったるんや!

866 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 11:50:22.25 ID:TAxzAFwE0.net
>>865
次の単位認定試験までに内容忘れちゃわない?

867 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 12:11:10.48 ID:d9cqoKWyr.net
まあ次の試験のやつとも限らん、ちゅう話でな

868 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 12:24:32.70 ID:8ovdDv6u0.net
859
もう、ずいぶん前の事に思えるね
後期の履修科目っていつまでに決めるの?
案外、OUJつまらないし、孤独だし、何万も課金してる割
モチベ維持むずいね

869 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 12:26:18.81 ID:8ovdDv6u0.net
100万課金して手に入るのは実質、死へのカウントダウン
みんなどんなモチベ?
爺で糞みたいな大卒の後のモチベって何?

870 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 12:28:52.87 ID:8ovdDv6u0.net
公務系だと大卒同等の採用条件とか多いけど
まず、爺でアウツだから、もちろん中小零細も爺には金払わないし
どうモチベ整理してんの?
俺は単純に勉強自体は好きってのと、学割だから結果求めてない系だけど

871 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 12:31:33.42 ID:d9cqoKWyr.net
具体的に何がつまらないんだ?
1学期受けた科目は?

872 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 12:49:42.95 ID:TAxzAFwE0.net
放送大学は「+α」の部分として活用するのが一番いい
流石に、現状何もない奴が「0+α」の「α」だけで何か勝負するのに使うのはきがくるっとる
高卒でちゃんと社会人として働ける人間が利用する分にはいいと思う
まともな職に就けていないならば、放送大学に愚痴るよりもまず社会人として「0」の部分を自分で何とかした方がいい

873 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 12:55:26.49 ID:w5TKK+jd0.net
2周目の俺からしてみたら、好きなことやってんのに何のモチベーションが要るんだよっておもうんだがなあ。
逃避先こそがここなのに。
仕事の方がよほどモチベーション維持が大変だわ。

874 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 12:57:35.26 ID:NvWzPj19a.net
成績発表はモチベーション上がる。
その直前まではだだ下がりだけど。

875 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:05:58.41 ID:V9pJ9IKB0.net
>>869
そんなのおまえだけだから安心しろw

つか、課金ってw

876 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:23:05.72 ID:8ovdDv6u0.net
ネトゲだと500円やら1000円払う分の戻りがある
一切の価値がない大卒、科目合格に1万やら120万
まともな奴が客じゃないのがOUJであって、
知将商法みたいなゲームと考えると、戻りが何もないよな

877 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:25:16.74 ID:8ovdDv6u0.net
例えば死ぬときにカルマを積めるみたいのがあればいいが
自分の葬式で放送大学で120万はらって、
程度の低い学習を収め、学士となりました・・・とか読み上げないでね
そういうマイナス面の戻りはあると思うが

878 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:30:23.15 ID:8ovdDv6u0.net
俺としては学問の道としての発展をシステム(運営)に考えて欲しい。
OUJとしての強みをアメーバピグみたいのを作れば、
独自の学閥が気付ける、いわばピューリタンやメンサ、華僑のような
ネットを軸としたOUJの民族決起を120万払ってるんだからやれよってね
ネオ学問としてOUJが世界の学びを支配し、果ては地球をOUJの版図とする

879 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:31:21.90 ID:K0xieYtqH.net
まだかよ

880 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:40:58.84 ID:w5TKK+jd0.net
>>877
ついでに言うと、ここは入学者の半数以上が既に大卒だからね。
終着駅と言われる所以。

881 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:42:14.18 ID:zyKRCL0z0.net
学生だと3年間無料で使用できるソフト使う為に放送大学入りたいんですが、
全科履修生、選科履修生どちらで入学するのがいいですか?
卒業とか考えてなくて、授業も必要最低限しかとらないつもりです。

882 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:42:26.45 ID:qtd4smcj0.net
次のうち、正しい慣用句を選べ

1:家宝は寝て待て
2:佳芳は寝て待て
3:果報は寝て待て
4:加俸は寝て待て
5:いずれでもない

883 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:49:04.94 ID:aSYMWYbiM.net
文系の教授って左翼こじらせるのが流行ってるの?

884 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 14:10:48.25 ID:pUdsQCl+0.net
>>873
モチベーションってのがそもそも何かの欲求を満たす為にあるんだろ。心理は学ばなかったのか?

885 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 14:47:59.63 ID:umxJHg5L0.net
卒業研究ってやってる人いる?

886 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 15:13:40.67 ID:EadO+nYd0.net
日本語リテラシーって昔の教育テレビみたいだな。

887 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 15:15:23.54 ID:6GNB9HIWM.net
visual studio 2017をアカデミックパックで買いたいけど
買えた人いますか?

888 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 15:37:58.17 ID:d9cqoKWyr.net
>>886
狙ってやっとるんやろう
糞小賢しい

889 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 15:53:29.37 ID:wGuZNZU00.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

890 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 15:53:48.41 ID:wGuZNZU00.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

891 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 16:02:07.13 ID:4m+o4VrTd.net
>>884
この文脈でのモチベーションとは、単なる動機の意味だろjk

892 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 16:27:44.24 ID:mlnGITa8K.net
>>886
見るのつらくない?

893 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 16:59:10.95 ID:Cw03nOiHd.net
>>886
まーくんとか、ことのはちゃんとか
家族の前で観てると恥ずかしい

894 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 17:03:33.63 ID:fAesSh5n0.net
なんか今年度はもう対策されて裏技使えなくなりそうな気がする
表示される文言を揃えるだけだもんなぁ

895 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:11:18.97 ID:d9cqoKWyr.net
面接の継ぎ足し分も吟味せなあかんのう
せっかくの休みやし来週でええかな

896 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:22:19.63 ID:XeUtopWyd.net
>>894
わざわざ登録不可の理由をぼかさないと思うけどな

どちらかによって申請科目数を調整するんだから

897 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:25:46.15 ID:d9cqoKWyr.net
自由!限りない自由!晩飯何喰うかも自由!
だけど半年後に繋がっとる…全ての道は通じとる…ゆめゆめ油断めさるな!…俺!
今日の晩飯が試験の成否を人生の到達点を来世を決める!

898 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:56:26.60 ID:XeUtopWyd.net
>>894
むしろ成績発表を科目登録開始前日に前倒しすべき

899 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:02:08.02 ID:YyIH1h2e0.net
>>869は既に死んでいる

900 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:04:05.26 ID:YyIH1h2e0.net
>>877
自己紹介乙

901 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:07:24.69 ID:ncYgcA3N0.net
>>898
そういう苦情は以前から出てたから
できるものならもうやってるだろう
まだできてないということは
できないのだろう

902 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:08:58.87 ID:YyIH1h2e0.net
>>896
履修中の科目を登録申請するのが悪い(キリリッ

とか言われそうだな。(再試験の人はそれでいいんだけど)
本部なんて、学生の思惑を正しく受け取った試しがないでしょ。或いは分かってて封じ込めるか。

903 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:10:09.89 ID:d9cqoKWyr.net
某飲みカレーの某店行くたんびに劣化しとる
もう2度と行くことは無いんかなぁ

904 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:12:03.03 ID:YyIH1h2e0.net
>>898
成績発表なんて、もともと3月や9月だったんだぜ。
それを、科目登録の最終日よりも早く持ってきただけでも大変なことだった。

905 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:21:45.94 ID:dF8b5dds0.net
アンケート数枚きた。
正直に書こう

906 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:28:03.02 ID:XeUtopWyd.net
>>903
池袋西口?

907 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:30:50.91 ID:d9cqoKWyr.net
帰ったら好きなだけストリーミング視れるっていうこのなんていうか大人の精神的余裕?っていうのかな…
この感じはあれ、まだ見てないエロ本を部屋に確保してあるときのリア厨の頃のあの感じに近いものがある

908 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:33:05.31 ID:d9cqoKWyr.net
>>906
うん当たり
ユーもそう思う?禿同?

909 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 20:00:26.45 ID:XeUtopWyd.net
>>908
最近行ってないけど客が減ってた気がする

客が減る、コスト削減のスパイラル?
材料費値上がりしてんのかな?

910 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 20:00:57.18 ID:XeUtopWyd.net
最近食べてないけどでした

911 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 20:02:52.68 ID:d9cqoKWyr.net
いや最近新たにトンカツ屋とか始めたし
舐めとるっちゅうか調子こいとるんやろうな

912 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 20:10:03.81 ID:XeUtopWyd.net
>>911
そっちうまく行ってなくてとばっちりなら
多角化の失敗例か

さて三連休終わったらもう少し月曜仕事して寝て
火曜の昼休みに裏技か

913 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 21:09:31.01 ID:So3SRNu+a.net
明日から盆休みだ〜程々に勉強しよう。

914 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 21:20:01.68 ID:ncYgcA3N0.net
>>913
夏の間に気合い入れて勉強すれば
秋から試験日まで無勉でいけますぜ

915 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 21:30:11.98 ID:IuK57f2Gd.net
>>894
既に公式サイトで言っちゃってるからなぁ。
もはや裏技とは言えないんじゃないの?
WAKABAの科目登録申請のページ見てみなよ。
今学期の科目についてのところに書いてあるから。

916 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 21:43:52.79 ID:d9cqoKWyr.net
今晩一転して涼しくてええなぁ…
連休期待の幕開けやでホンマ!
オラWKWKしてきたで!ホンマ!

917 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 21:58:51.83 ID:tUp3IPJA0.net
>>886
ぱくってんだろな
学生のためを考えてって発想かもしれないけど お遊戯の時間みたいで舐めてると思う
学生見下しすぎでしょ
滝浦が企画したのかどうか知らないけど レジャーランド化してるって言われても仕方ない気がする

918 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:19:31.02 ID:Sa3zK0FT0.net
噂の裏技だけど、

1学期の履修科目を2学期に登録しようとしてできなければ、単位がとれてるってことですよね。

逆に、単位落とした(試験は受験している)のは、登録できてしまうってことなんですか。
その場合、2学期に新しく取る分と一緒に改めてに登録が必要なのでしょうか?
それとも何もしなくても2学期、再試験が受けられますか?

919 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:22:27.97 ID:Sa3zK0FT0.net
先日、文京センターの図書館、行ってきました。

スペースゆったりの自習スペース、最高の環境。
所属の図書室とえらい違いだったわ。

920 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:29:29.91 ID:YyIH1h2e0.net
>>918
落としたんなら「履修中」だよ。
但し、その逆は言えず、単に合格と入力してないから「履修中」と表示される場合がある。この場合は「落とした」とは言えない。

また、落ちたんであれば、何もせずに自動的に再試験の対象だよ。再再試験はない。どうしても単位取りたいなら再履修申請が必要。

921 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:38:43.43 ID:Sa3zK0FT0.net
>>920 ありがとうございます。

そうか、「履修中」と出るんですね。
今学期、初めて単位を落としそうなのです。

922 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:43:51.91 ID:o9uIMSwe0.net
なんでそんなに合否が気になるかが分からない
科目登録までには確定するから、大昔に比べればだいぶマシ
そもそも8月の面接の結果を入力する必要があるし、学生の給与もどうせ変わらない

923 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 23:25:46.57 ID:Sa3zK0FT0.net
>>922 ざっくりと、とりあえず知りたいだけ。

落としているのが多い
=次の学期再試験が多い
  落としてもいいけど、11000円無駄になる
=次の学期にもともと履修予定の科目数が取れない可能性がある
  試験日も重なってしまう可能性がある
=当初の全体の履修予定(年数など)も変更の可能性ある
  2学期で卒業予定が次年度になってしまう可能性

落とす数が多いほど、なにかと面倒だし、
やっぱり少しでも早いほうがいい。
登録の期限が放送授業だけ、9月末とかならいいけど。


落とすと何かとめんどうなことが分かりました。

924 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 23:38:07.25 ID:fAesSh5n0.net
裏技とか無意味で糞みたいなシステムやめろ

925 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 00:13:40.53 ID:z1CHjCCHd.net
>>883
理系でもこじらせてるのいるやん。
世代的に多いだけじゃない?

926 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 00:16:17.61 ID:N0LtDIGAd.net
心理士とか安月給なのに心理と教育コース選ぶ奴ってアホだろ?

927 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 00:17:09.66 ID:z1CHjCCHd.net
>>922
成績が気になるほうが普通だと思うが。
別にそのうち分かればいいやって方が絶対少数派。
普通の大学でも同じ。

928 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 00:32:48.62 ID:b27dOLTfd.net
裏技まで四日と少し

929 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 00:46:21.59 ID:YT1l0cqq0.net
成績待ちで、
居ても立ってもいられない気持ちを

エネルギー変換して
来期予定科目のうち、4科目すべて視聴してしまったw

あと1、2科目はいけそう

930 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 02:56:01.79 ID:SLZtFsG90.net
誰か男で「女性のキャリアデザイン入門」や「女性のキャリアデザインの展開」を履修した人いますか?楽勝そうなら受けてみたいのだが。

931 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 06:15:03.07 ID:Q22R5VNk0.net
日本電気技術者協会のサイトに「音声付き電気技術解説講座」というのがあった
これ結構親切
http://www.jeea.or.jp/course/

この先生の勤めている東京電気技術高等専修学校の授業風景
体も動かして楽しそう
http://www.todenkyo-school.jp/edu/lecture.html

932 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 06:52:59.25 ID:KheWhhPMa.net
たしかに電験三種取得対策にもつかえる授業は需要あるかも
かなり前だと思うが電験受験者向け定番月刊誌「新電気」(オーム社)で
放送大学の物理とかの授業がオススメされていた
電気機械や電気回路なんて物理科目の延長としてもいいんじゃないの
開講されたらいいなあ

933 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 07:22:01.53 ID:5DiMPB1/a.net
電験三種って工業高校卒業レベルだろ
おれは高校の時とったわ
何十年も前の話だけど

934 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 07:26:09.05 ID:kM2L/bHf0.net
>>930
男の人でもいけるとおもう
普通の社会人なら経験でレポートもかけると思うし

935 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 09:08:24.81 ID:gQb8VDRq0.net
>>930
今は女性活躍推進法が有って、会社は行動計画を立てることが望まれるから男が受講しても別におかしくないよ

936 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 09:17:58.93 ID:2fj/IJbq0.net
>>933
今はもっと難しい

937 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 10:13:58.63 ID:2BTaDE01M.net
>>936

今はもっと簡単になってる
俺も高校時代に取ったが、簡単になってからの合格だから、会社の老人からは二種かエネ管取らないと学力として認められんと言われる

938 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 10:33:30.90 ID:JIK/AWmBa.net
>>937
電気と無関係な理系大卒だけど
昔簡単な資格取得が趣味で、20年以上前に3種w取ったよ
確かここの試験と同じ択一のみだったけど
その頃は簡単な頃だったのかな?
今は科目合格制になってるんだよね?

939 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 11:14:15.66 ID:2fj/IJbq0.net
>>937
ないない
電験三種を試験で取ったってのはかなり尊敬されるレベル

940 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 11:27:49.10 ID:WoxPXNGr0.net
難しいだの簡単だの
2ちゃんねるの情報は当てにならんな
どっちを信じればいいの?
責任持てる?

941 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 11:34:25.57 ID:2fj/IJbq0.net
>>940
とても難しい

942 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 11:46:33.15 ID:hLEOrVFz0.net
電験は三種でも難しい資格よ
ただ職場に三種持ちが沢山いれば二種持ってからが本番みたいになる
あと実務経験が重要

943 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 12:25:57.73 ID:kYgV9TX5M.net
>>940
お前の脳みそ次第
完全記憶能力でも持ってるなら楽勝だろう

944 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 12:34:14.96 ID:RWCJ3gmU0.net
本人のバックグラウンドを考慮せずに
資格の難易度をどうこう言っても不毛だろう

945 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 12:38:20.53 ID:WoxPXNGr0.net
俺は受けないけどね
理系でもないし

946 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 12:40:20.59 ID:2fj/IJbq0.net
>>944
高校数学の全分野に対する理解と
高校物理の電気波動を理解してれば
つまり理系の大卒ならそこまで難しくない
そうでないなら鬼畜難易度

947 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 12:52:43.26 ID:SLZtFsG90.net
向田久美子かわいいな
やりたいぜ

948 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 13:35:56.09 ID:m0TE95XEd.net
>>929
仕事してないの?配偶者や子どもと過ごさないの?友達との交流はないの?全うな社会人だったら他にすべきことがたくさんあるんだけどね

949 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 13:47:31.80 ID:M/TXYkzHK.net
>>948
年金暮らしとかで暇なんじゃない。

950 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:26:20.99 ID:+in2WHNU0.net
>>948
自分はアラフィフだけど働いてない
40代までで金を貯めてアーリーリタイアした
だから毎日ヒマなので放送大学に入ってる
もちろん家族も友人も普通にいるよ
こういう人間も世間にはいるのだよ

951 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:32:25.33 ID:3Yi0sbTR0.net
>>948
真っ当な社会人は「全うな社会人」なんて書かないけどね

952 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:44:29.65 ID:WoxPXNGr0.net
>>948
出会いが無さ過ぎてキモオタだし親が死んだら孤独死して無縁仏になりそう

953 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:46:01.07 ID:Uf1rY+TG0.net
俺も無縁仏だわきっと

954 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:50:26.07 ID:WoxPXNGr0.net
次学期宮本副学長の講義受けようかな
前に記念講演で少子化と孤独死みたいなテーマの奴聞いたときに他人事とは思えなかった

955 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:18:38.03 ID:72I0lJhWd.net
>>948
そういったものから逃避できるのがここの良さじゃないか。

956 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:32:59.45 ID:WoxPXNGr0.net
放送大のキャンパスライフで彼女出来た奴とかおらんのか

957 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:37:08.33 ID:pWtlBhf6r.net
ダラダラしとるだけで1日終わりそう
軽い燃え尽き的なやつかのう

958 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:29:09.50 ID:zGHZIeFT0.net
>>948
普通のやつってつまらないだろ?

なんか欠けてるやつのほうがいろいろ必死になれるんだよw

959 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:36:04.97 ID:pWtlBhf6r.net
心理研究ってテキスト無いとキツい系かのう
聴いててもあんまおもんないし

960 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:38:22.01 ID:Fkl44+yy0.net
>>948
配偶者?何の罰ゲームだよ。
それに、今の時代に子供?子供が可哀そうだ。

961 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:39:00.49 ID:pWtlBhf6r.net
頭入らんし○A取れるんだろうか…
今から不安なってきた

962 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:41:59.28 ID:Fkl44+yy0.net
>>952-953
いずれ地球が滅びるんだから、自分一人我慢して家庭持ったところで意味ないだろう。
それに、自分が我慢しても子供が孫を残してくれるとは限らない。
そうなると、墓なんて重要じゃないのかもな。

963 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:44:40.39 ID:Fkl44+yy0.net
>>956
いたいた。
けども、今の学習センターの時短によって現役世代を締め出してしまった。
若者同士が夫婦になったケースは何例もあったんだが、今はどうなんだか。

964 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:45:37.66 ID:qSKu3Siya.net
配偶者も子供も糞食らえだ
2ちゃんねるが友達だが何か?
学問以外やることなどないわ!

965 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:48:01.62 ID:MHiHJYAB0.net
放送大学のほうがパチンコより面白いし

966 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:55:00.75 ID:TdGqSy+O0.net
>>964
心の中で思っておけば?

967 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:55:26.92 ID:mdHtQekmM.net
>>965
いや、心理学とことん追求して設計してるパチの方が大多数には受けるはずだろ
そうでなければ心理学は間違いってことになる

968 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:56:32.34 ID:qSKu3Siya.net
>>948
心の中で思っとけお前は
配偶者も子供も糞食らえだ

969 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 17:01:43.14 ID:zGHZIeFT0.net
>>967
受けるはずw
心理学ってインチキ学問だからインチキビジネスのパチンコとはウマが合うのかもな。

970 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 17:07:19.66 ID:pWtlBhf6r.net
魚食べたい魚成分が足りなくてモチベ上がらんのかもしれん
後で西友行くか

971 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 17:08:19.49 ID:RWCJ3gmU0.net
ID変えることを憶えた人がいるみたいだね

972 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 17:10:57.99 ID:Fkl44+yy0.net
永代供養なんてのがあるだろう。
アレも、永久にってことでなくて、○年忌まで。
しかも、寺院が倒産?すれば、供養してもらえるのはそこまで。
時代にかなってるとはいえ、宗教ビジネスだな。

973 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 17:15:27.42 ID:mdHtQekmM.net
>>972
それ気にするなら海洋散骨でいいんじゃない?
潔いいしさ

974 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 17:20:24.53 ID:kREhF7Zl0.net
太りすぎてもう生きていけない
近いうちに死ぬと思う

975 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 17:21:00.64 ID:pWtlBhf6r.net
鯖味噌煮って人類史上屈指の旨いもんじゃないか

976 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 17:29:01.19 ID:3Yi0sbTR0.net
>>971
私怨と自演が2ちゃんねる

977 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 17:46:34.65 ID:pWtlBhf6r.net
パレスチナ半分ぐらいきて1回が重く感じるようになってきた
なんかそういうもんが醸成されてきたんかのう

978 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:00:13.08 ID:pWtlBhf6r.net
楽しいだけで聴いとったときは楽やったなあ
なんでこんな枷みたいな…不利やんなぁ

979 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:12:51.50 ID:MHiHJYAB0.net
>>978
無意識に学問し始めたのだろう

980 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:29:01.16 ID:5XnTf6AqM.net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.327★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1502443260/

981 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:39:58.70 ID:5XnTf6AqM.net
>>972
それで良い、供養してくれる子孫がいなくなればそこまで
契約年がすめば、合同供養施設というか大きな穴に放り込まれて終了
が普通
>>973
迷惑な、高温焼却して無縁処理扱いでいいだろ

982 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:24:53.57 ID:bIDWDkDb0.net
>>981
海洋散骨は迷惑ですか?
なぜでしょうか?

983 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:39:31.15 ID:5XnTf6AqM.net
>>982
あんたの骨食った魚なんぞ食いたくないよ
きもちお悪い

984 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:43:40.37 ID:5XnTf6AqM.net
けっこう金取るんだね、骨の海洋投棄

985 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:47:10.31 ID:WoxPXNGr0.net
終活サークルでも作るか
俺まだ30代だけんども

986 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:07:04.22 ID:Fkl44+yy0.net
もうどうでもいいよ。
いずれ、地球が崩壊して宇宙の塵になるだけだ。

987 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:22:25.05 ID:Uxm6daWdM.net
>>983
魚って人の骨とか食べんの?

988 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:54:48.55 ID:zbWAUbXoa.net
将来を悲観していると見られる学生には電話して確認します

989 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 23:11:20.76 ID:KheWhhPMa.net
結果まですこし。西洋芸術のあの2択問題わからんかった。正しいがほぼ全部にした。
受けた人どう?

990 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 23:41:31.83 ID:+in2WHNU0.net
>>989
間違いにしたのが2つ
申し訳ないがこの2つは自信がある
あとはよくわからず正しいにした

991 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 03:57:36.55 ID:n2HbrOAw0.net
効いてる効いてる

井出訓‏ @side55mode 8月10日

反日だとかサイコパスとか、まー結構な言われようみたいだけど、たいしたことつぶやいているわけじゃないのに、
それを見ててくれるのはありがたいこと。

992 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 04:59:51.63 ID:LxGbfSta0.net
久々に学割使おうとしたら、学生証の更新(新しいの受け取り)忘れてたわ
奨学金返済先延のために在籍してるから学生証使うことないもん

993 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 06:50:57.59 ID:TklUQpTo0.net
>>992
さっさと返せよ。

994 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 07:47:12.10 ID:mjr/s7Zda.net
>>990
どうもありがとうございます。
正しい多数派の方がいらしてとりあえずいちおうは安心かな。
放送授業はおもしろかったけど結局私が受け止められたメッセージは
芸術は個人のものじゃなくて時代やらいろんなものを表した普遍的なものっていうのと,鑑賞するには背景知識がいるとかっていうことくらい。結局私には高度すぎた。

995 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 07:52:57.03 ID:Mr54p2OPd.net
>>992
借りたモンくらい早く返せ

996 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 09:39:04.36 ID:WNexXT1vM.net
奨学金返済逃れを潰したいなら
せめて年収要件を課すことだな
文科にでも提案しといてくれよ

997 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 09:57:28.42 ID:x5egaeWl0.net
>>994
青山先生は昔の映像と現在のお姿で
体型がまるで違ってましたね
昔は柔道の選手みたいだったのに
病気でもされたんでしょうかね
こんど青山先生の面接授業があったら
ぜひ出たいので
それまでお元気でいてほしいです

998 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 10:55:31.04 ID:Mr54p2OPd.net
>>996
潰したいとかじゃねえだろお前はアホか
借りたもん返すくらい、人間としての最低限のルールだろアホめが

999 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 10:56:00.25 ID:Mr54p2OPd.net
借りたモン踏み倒すなどアホの極み

1000 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 10:56:26.89 ID:Mr54p2OPd.net
あほ!!!!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200