2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.326★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 13:41:28.31 ID:IbbCmX9x0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.325★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1500975010/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

738 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:45:19.73 ID:qHdggEryM0808.net
卒業予定だったので一足お先に裏ワザ使って確認しましたが、
2科目落として予定が未定になりました。
一番勉強したドイツ語Tとラテン語が「履修中の・・・」。
語学のセンスがないのかもしれない。

739 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:48:03.80 ID:MivRg1Af00808.net
>>737
お前みたいな奴の「良い情報」
ってなんなん?
お前が情報の何を知って基準決めてんの?
あと、突っ込まないと何がいいの?

740 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:56:23.85 ID:l7uYpCy000808.net
>>727
カリキュラム移行の手続きしなければ、旧カリキュラムのままの要件で卒業でしょう?
自分は新カリの方が有利だから移行したけど

741 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 15:06:22.79 ID:3EmdjgHn0OKIMOCHI.net
>>730
もう、現時点で情報コースの卒業が決まってるもんね。
これをリセットってのも、何だか。
>>731
人間と文化は残念ながら・・・俺には不向きなんで。
>>732
そうなんだよね。けども、カリ改悪が決まった時には「聞いてないよー!」状態。
最初に卒業するのが一番自分らしい専攻って頭があったんで、自然とか産業とかは既に出ている。
まさか、ここでどんでん返しとは。グラスラも死んだよ。生活は頑張ってみるけど、心理が残ってるんで。

次にグリーン車乗るのが乗り納めだ。グリーン車に乗るのは卒業式のみって決めてるんで。

742 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 15:14:49.31 ID:3EmdjgHn00808.net
>>740
旧のまま残ってるけど、残り2年で、人間と文化3単位。これは無理と判断した。
一方で、情報コースなら既に卒業単位が取れている。然るべき時に情報コースに復帰して2年後に卒業する計画にしている。

仮に、情報コースのほうをリセットすると、あと0→あと16になっちゃう。不可能ではないけども8万8千円だよね。
それで(かなりの低確率で)人間と文化を出られたとしても、生活・心理が残る。どっちもあと1桁だったのにさ。
グラスラは放棄するけど、ずっと全科履修生でいるほうが特権もあるしね。

743 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 15:48:36.80 ID:AjUlVCSLM0808.net
>>739
突っかかる中学生みたいな奴だな。

744 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 16:29:21.17 ID:kwyc1DJQd0808.net
再試験も不合格で単位を落とした方っていますか?

745 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 16:52:58.47 ID:MivRg1Af00808.net
>>743
お前みたいな奴の「中学生みたいな奴」
ってなんなん?
お前が中学生の何を知って基準決めてんの?
あと(ry

746 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 17:47:09.77 ID:1e9cT2x+00808.net
>>712
代数の考え方 講義の後半は眠すぎたけど、次元で検算するとか、元々理数に明るい人なら当然なことなんだろうけど、資格試験で役に立ってる。◎もらったのも奇跡だし。

747 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 17:52:14.20 ID:1e9cT2x+00808.net
>>709
群論は、文京で元お茶大の富永先生のやつ取ったことある。理系マニアみたいな人たちで大盛況だったな。レポートの答え教えてくださいって頼んだけど返事来なかったのが残念

748 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:12:28.36 ID:zI3xLlIrM0808.net
>>746
>次元で検算するとか
そんな内容有ったっけ?
次元で検算は物理屋にとっては確かに常識だが

749 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:19:52.58 ID:jqWsrXCZd0808.net
>>738
両方とも難しいから同時にやるのは難しいね

次頑張れ

750 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:21:04.14 ID:zI3xLlIrM0808.net
>>733
>本質的に非ユークリッドわかるというのは講師も期待してないと思う。
だけど、授業はゆっくり丁寧ですよ
それと比べて、場と時間含め、物理は多分全科目酷いわ
短時間に内容詰め込みすぎ

751 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:24:43.27 ID:K2clSuMka0808.net
>>741
>生活は頑張ってみるけど、心理が残ってるんで。
心理は理系と親和性の高い科目も結構有りますよ

752 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:29:51.10 ID:jqWsrXCZd0808.net
もう確認できるなら科目登録開始前に見れるようにしてくれればいいのに

753 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:48:08.40 ID:1e9cT2x+00808.net
>>748
厳密にいえばちがうかもだけど、試験の問1 とか。0を代入してみるとか。そういうやつ。表現ちがうかもだけど、考え方 すごく役に立ってる

754 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:37:06.72 ID:q7lr7kd2M0808.net
>>753
なるほど
恒等式なら任意の値を代入しても成立する
っやつですかね

755 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:45:59.08 ID:3EmdjgHn00808.net
>>751
理系の中でも、数学・物理系に近いのは取り切っちゃった。
知覚心理学に、心理統計学。
生物が不得手だし、今後にわたって16単位取って行けるかがどうかなあ。

確かに、今、人間と文化に移って3単位取れればそれに越したことはないんだよなあ。
けども、2年後に情報コースを卒業しなければならないのは、所長表彰がかかってるから。
2年間で3単位(来学期は目ぼしい面接なし)取れるかどうか分からないコースに移籍してもリスクだけが残る。

756 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:52:21.44 ID:NQ865gS9a0808.net
文字なし「モノ消しゴム」発売
受験生が心配なく持ち込める文字なし文具
無地鉛筆と合わせてMONO受験用文具シリーズ化
http://www.tombow.com/press/170807/
これでテストのときカンニングと疑われることはない

757 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:54:44.72 ID:bkiH7Xov00808.net
通信制大学卒業くらいで表彰して貰えるとはいい職場ですな。

758 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:57:41.86 ID:bkiH7Xov00808.net
あ、所長って学習センターか。
表彰とかしてくれるところあるのね。

759 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:57:56.12 ID:24mhj3sn00808.net
>>756
30分は過ぎたからと答案を回収してもらうのも待てず
平気でカバンを開けて筆記用具をしまい始める方々が続出しても
お咎めなしの放送大学には必要なし

760 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:46:16.97 ID:3EmdjgHn00808.net
>>758
多単位表彰のセンターだってあるんだよ。
羨ましいな。グラスラの無くなった俺には是非・・・その時だけ、俺が古巣に帰ればいいだけか。

761 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:55:22.27 ID:3EmdjgHn00808.net
>>756
ふーん。ストライプの色だけでブランドが分かるね。
MONOって字が書いてないだけで。

762 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:56:54.57 ID:3EmdjgHn00808.net
maoに鯖移転してから、重くてなかなか書き込めん。

763 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:57:34.97 ID:P4YMjF/N00808.net
>>745
つまらん

764 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:24:57.61 ID:bqHF083y00808.net
>>728
草生える

765 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:46:36.43 ID:1e9cT2x+00808.net
>>755
岡田先生の生理心理学 多分結構な科目だと思う。俺も生物苦手。

766 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:50:50.75 ID:X1BMng2f00808.net
>>755
>けども、2年後に情報コースを卒業しなければならないのは、所長表彰がかかってるから。
よくわからないですが、情報コース出ると表彰してもらえるんですか?
私も来学期で4つ目の卒業予定ですが、そんな話は全く聞こえてきませんねぇ

>2年間で3単位(来学期は目ぼしい面接なし)取れるかどうか分からないコースに移籍してもリスクだけが残る。
コースは卒業の(前の)学期に移っておけばいいだけでは??

767 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:59:46.25 ID:CEGdX7dd00808.net
柏に学習センターできないかなあ。

768 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:02:32.29 ID:jqWsrXCZd.net
来週が遠い

769 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:03:02.93 ID:bqHF083y0.net
井出訓‏ @side55mode

同じスタートラインに立たせているかぎり、結果に対しては誰もが同じように賞賛されるべきだと思う。
それを結果でブーイングに付すならば、そもそもドーピング経験者をスタートラインに立たせるべきじゃない。

770 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:23:21.38 ID:EkwtLwyq0.net
え、非ユークリッド幾何と時空がさっぱり理解できない程度の奴が、温情狙いでC恵んでもらって、
そんな奴に偉そうにされる生徒たちが可愛そうだというツッコミは誰もしないのか?

771 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:23:47.65 ID:00ok8Qj90.net
ひゃあああ

めちゃくちゃ効果的、実践的な視聴方法、勉強方法を見つけたw
いまだにネット上でも公開されていない

これは勉強も試験も楽しくなりそうw

772 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:27:58.97 ID:3EmdjgHn0.net
>>766
3コース以上で表彰なんであって、情報コースだからってことじゃない。
本当は4回目なんだけど、旧「産業と技術」は含まないことになっている。

人間と文化を様子見しろってことか。
残り4学期。来学期(1学期目)は既に目ぼしい面接がないことが判明してる。
4学期目は完全に卒業予定になるコースに移籍してなければならないし、その申請書類を出すのは3学期目の冒頭。
ということは、2学期目で2単位くらい取らねば、情報コースへ復帰するしか選択肢がなくなる。(さもなくば除籍)
俺が人間と文化を1学期2単位のペースで取るなんて、今までの開講科目からしても無理だよ。

773 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:29:14.67 ID:1e9cT2x+0.net
>>767
柏?北千住の足立じゃだめなの?

774 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:50:18.89 ID:MivRg1Af0.net
>>770
それだよ
単位もらえたからって何かの免罪符になるわけではない
そこを勘違いさせるのが単位制の弊害
砲台では教職の給料上げるために単位取ることだけが目的みたいな書き込みしてたのいたけど
単位だけとって頭の中身も学習姿勢もまるで身についてないのが一番やっちゃいけない職業が先生
自分では賢く生きてるつもりなんだろうねw

775 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:50:39.55 ID:CEGdX7dd0.net
>>773 北千住、街は庶民的でいいのですが、
駅からちょっとあるんですよね。

柏の駅前(そごう跡地)にあると、ありがたい。

776 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:55:43.43 ID:X1BMng2f0.net
>>772
なるほど、3コース卒業で表彰ですか
残念ながら私のところではそんなことはやってないみたいですね
単位を取るだけであれば、人間と文化でも簡単な科目(博物館概論とか)はいくらでもありますけどね
まあ、択一試験職人的な、私個人の感覚ですが

777 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:58:24.98 ID:MivRg1Af0.net
足立の学習センターは中央図書館と併設されてるのがいいね
ただ夕食などを食べるところも周りにない僻地だし
全体的に寂れて覇気がない感じがマイナスだ
あまりいたい場所ではない

778 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:58:48.65 ID:X1BMng2f0.net
>>774
大学にお布施して単位をもらってるんだから、免罪符みたいなもんじゃないんですか?

779 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:00:25.23 ID:MivRg1Af0.net
>>778
そんな考えだからプロテスタントに宗教革命を起こされるんだよ

780 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:42:23.35 ID:QDK2JDne0.net
>>738
同じく卒業予定ですが、裏技って
継続手続きをすると卒業したのと同じコースは選択できません
とでるってことですか?
さくっと選択できて最後まで行けちゃうということは落としたってことかしら?

781 :780:2017/08/08(火) 23:52:12.33 ID:QDK2JDne0.net
今試してみたら単位取れてました。卒業確定です。

>738
ラテン語はちょっととっつきにくいですよね。私はAmazonで参考書を買って
勉強しました。

782 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:53:35.56 ID:3EmdjgHn0.net
>>780
未定の場合もあるから、落ち込むのは早い

783 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:54:58.41 ID:jqWsrXCZd.net
半年早く卒業単位満たす予定なんで継続入学のチェックできん

784 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:55:00.99 ID:+hK+HnLF0.net
卒業に必要な単位が取れてたら、1科目だけ履修して卒業を待つ
取れてなかったら取れてない分+1科目取る

785 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:56:07.86 ID:+hK+HnLF0.net
16日は運命の日

786 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:56:47.21 ID:3EmdjgHn0.net
>>781
おめ
たまに学位番号が出ることもあるし、(フライングだから)すぐ引っ込むこともある。
教授会を通す前では内定段階であって、まだ正式でないということ。

787 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:57:22.43 ID:jqWsrXCZd.net
>>781
自分もテキスト以外の本を買いました
基本から学ぶラテン語としっかり学ぶラテン語買いました

基本から学ぶラテン語の方が本当に基礎的で
学校のテキストと併用するのに向いてました

しっかり学ぶはこれからゆっくり読み込みたいです

788 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:59:24.32 ID:jqWsrXCZd.net
で多分ラテン語ほぼ満点予定です

789 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:01:14.56 ID:pV3l2wPTd.net
>>784
次の学期に早めに知るためですね?

卒業単位満たしてても
二科目は取るつもりです

面接授業もいくつか

790 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:10:37.22 ID:pV3l2wPTd.net
>>784
あれ?
やっぱり一つ取る理由がよくわかりません

卒業決まってたらゼロでもいいような

791 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:27:08.34 ID:UJ2DOCBv0.net
>>790
0で面白い?
学びたいことを学ぶためだろ。

792 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:31:21.80 ID:pV3l2wPTd.net
>>791
少なくとも
三科目は取りますよ

アプリ変えたからID変わったかも

793 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 01:10:20.51 ID:MjtT19Xj0.net
>>790
1学期につき最低1単位は履修しないといけないって聞いたんだけど違ったかな?

794 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 01:11:39.42 ID:NE9YZYlcr.net
全科2期履修予定

心理から人格社会研究
他からNAW貧乏
面接ちょこちょこ

795 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 01:25:11.35 ID:6PgbyTIWM.net
>>793
4学期に1科目以上科目登録、学費納入しなければ除籍

796 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 01:41:42.02 ID:3ItQEgnDd.net
>>738
まだ成績を入力する前だと履修中のままになることがある。
成績入力後に履修済みと変わったという報告があるから、まだ諦めるのは早いかもしれない。
普通に落ちてる可能性もあるが。

797 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 02:10:02.47 ID:MjtT19Xj0.net
>>795
じゃあ、最後の1学期履修なしでも問題なしってことか。

798 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 02:23:49.31 ID:3ItQEgnDd.net
>>797
最後の1学期どころか最後の3学期履修なしでも大丈夫。

799 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 06:45:15.39 ID:I1BXoybcK.net
>>735
俺も使い方全然わからない。

800 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 07:03:59.59 ID:6dQagg070.net
俺も。談話室とメールは使ってない。

801 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 07:38:36.25 ID:Hhpcm9g30.net
実際のところ
過去問のダウンロードで資料室だけ使ってるってのが大多数じゃないのかな
例えば学習室を積極的に有効利用してる人がどのくらいいるのか疑問

802 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 07:49:41.78 ID:mUrfM89hx.net
学習室はモンスタークレーマーが多いから使わない
煩くするやつvs静かにしろ厨のバトルが激しい

803 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 07:50:57.16 ID:KsPQnx820.net
俺は質問箱と過去問だけだな。使ってるのは。

804 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 08:08:58.21 ID:U6exBKvg0.net
こういっちゃなんだけど、放送大学って金払って学位もらうような側面ある気がする。
単位とるのが容易だし。まあ、単位取得を難しくするのもそれはそれで問題か。

805 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 08:25:09.94 ID:z2b4AD1M0.net
若者の研究に対する
夢と希望を与える大学ではないな

806 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 08:45:19.33 ID:/+Oy4uF8M.net
そんな大学どこにあるの?

807 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 08:52:44.36 ID:z2b4AD1M0.net
少なくともノーベル賞受賞者を出した大学は
ノーベル賞受賞者を使って研究環境を宣伝してるじゃない

808 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 09:15:46.08 ID:lAiSpX9od.net
>>804
そりゃ他大学の方が著しいよ。前後期の試験問題なんて毎度毎度使いまわしで、教科書だって版が変わってようと先輩からのお下がりで回したり、代返やらでマトモなのは語学くらいでしょ。語学すらAOやらが増えて入試やってないからレベル低くなってると聞く。
そもそも特に早慶はじめ新卒就職大学なんてのは、就職権なるものを買ってるわけで。
何のために親が子供の頃から偏差値表とにらめっこするかと言えば、結句、就職の為だからね。

809 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 09:17:46.88 ID:lAiSpX9od.net
>>804
さらに、放題がカネで学位を買う側面があるとすれば、あっちはカネで就職権を買ってると言えるだろうね。
どっちにしろ、自己満でしかないわけだけど、オレは放題の方がまだマシに思えるんだよな。

810 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 09:40:04.07 ID:SizOI/2t0.net
大卒の生涯賃金は高卒と平均5,000万円ぐらい差がある
500万円程の投資で十分すぎるリターンがある

企業にとっては入試による能力の振り分けが最も重要
研究者はお金をもらって食い扶持を確保するのが最も重要
学生・親はお金を払ってブランドを手にするのが最も重要
全員教育内容はどうでもいい

そういう意味では大学は社会全体で仕組んでる詐欺みたいなもの
教育を求めて大学に行くと失望する
砲台はブランド力がない分教育にはいくらか誠実かも
そこにしか存在価値がない

811 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 09:47:04.84 ID:eCLaguTn0.net
生涯学習の教育機関だって明記されてれうのに、相変わらずメクラが多いなw

812 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:09:30.53 ID:iyzK/Pjra.net
放送大学にofがーってのがまた出て来そうだな

813 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:19:06.87 ID:6PgbyTIWM.net
2017年度第1学期単位認定試験における不適切問題について
https://www.campus.ouj.ac.jp/news/4527.html

どうせ、試験問題作成どこかに丸投げしてんだろうな

814 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:19:27.80 ID:SizOI/2t0.net
生涯学習になんで単位がいるの?
ちゃんと教えて

815 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:32:36.45 ID:bDFq9sHTH.net
俺は砲台に入ってよかったと思ってる
心理学と哲学の基本を学びたかったから
ほかの通信も調べたけどこの2つは砲台がいちばんよさそうだったし

本屋や図書館には専門書があって
それを読んでればいいかもしれない
でも独学だとどうしても知識が偏り視野が狭くなる
ちょうどボッチでゴルフの練習をしてもダメで
上手な人に手ほどきしてもらわなきゃ上手くならないのと似てるな

816 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:33:03.94 ID:6PgbyTIWM.net
生涯学習に単位があっても良いだろ、だめというなら理由は

817 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:39:40.84 ID:6PgbyTIWM.net
放送大学の単位はグリーンスタンプのようなもんだよ。
集めて楽しむ。

818 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:41:26.89 ID:z2b4AD1M0.net
カルチャーセンターじゃ単位でないからな
コレクターには物足りない

819 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:45:37.80 ID:6PgbyTIWM.net
放送大学は高度成長以前の大学教育にとりのこされた
連中を学士にしたてて統計上の数値を底上げする目的もある
生涯学習をしながら学士にする目的だね
ゆえに文科省直営大学な理由はそこにある

820 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 10:56:14.45 ID:eCLaguTn0.net
>>814
大学だからだよメクラちゃんw

821 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 11:13:36.78 ID:SizOI/2t0.net
答えに困ってやがんのw
ものを考えない人はこういう答えになるんだろうな

822 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 11:15:34.16 ID:DTtdv7JN0.net
>>814
生涯学習だからこそ単位がいるんだろ。

823 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 11:19:15.57 ID:6PgbyTIWM.net
>>821
答えでてんじゃねぇか

824 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 11:23:03.80 ID:UJ2DOCBv0.net
>>796
俺も、科目登録初日に「履修中」だったけど、もう一度裏技使ったら「履修済み」に変わってた。
初日はこういうこと往々にしてあるよね。まして、継続入学の裏技だとそれ以前だから。

825 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 12:31:47.22 ID:q7STOUsQ0.net
授業評価調査の用紙が初めて送られてきた
スレで送られてきたことあるって人いる?

826 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 13:15:47.86 ID:i+MFfOsn0.net
初めて来たよ。イタリア語に関してだった。
普通に書いて普通に出すよ。

827 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 13:21:09.58 ID:MjtT19Xj0.net
> 825
新規開設科目を履修すると送られてくるよ

828 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 13:24:22.67 ID:eZmmn7nH0.net
>>820
メクラとかツンボとかビッコとかカタワとか言っちゃダメなんだぞ

829 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:01:51.32 ID:8cJ43A0oM.net
>>824
738だけど、今もう一度確認しようとしたら
「あなたは継続入学申請の対象者でないため、この機能を使用する事は出来ません」
と門前払いされた。
もう内部では成績が確定しているのですね。

830 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:45:42.16 ID:VgKdsxjzM.net
>>813
>2017年度第1学期単位認定試験における不適切問題について
日本の教育改革
全員正解とは甘々だな
明らかに間違ってる選択肢も一つあったんだけどな
「誤っているものを選べ」が逆になってただけだからな

831 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:46:24.27 ID:MMHT+lh70.net
>>828
あと朝鮮人、な。

832 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:48:16.48 ID:4kIyc5IP0.net
>>825
前学期に発達科学の先人たち('16)で送られてきた

833 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:15:37.69 ID:AcaT88580.net
>>825
「障害を知り共生社会を生きる」って科目で送られて来た。
この科目は昨年夏に起きた津久井やまゆり園の事件がきっかけで出来たのかな?
この障がい者施設の辺りは車でたまに通るから他人事と思えないんだよな。

834 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:27:41.64 ID:UJ2DOCBv0.net
>>833
国会でも議員レベルでそうした話がちらほらあったから、そのアレで開設したかな。

835 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:55:02.86 ID:bsU3KxZ20.net
>>829
俺なんかなんとかして裏技使ってやろうとして色々試行錯誤してたら千葉からいきなり電話があって
「何か追加履修の手続きでお困りでしょうか?」って言われたww
あんまり変に操作してると向こうでわかるらしいww

836 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:15:51.03 ID:UJ2DOCBv0.net
>>835
石学長時代からサポートセンターなんて開設してるけど、今までだって「不審な操作」が多かったのを知ってるのかもな。
怖っ・・・

837 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:18:19.58 ID:UJ2DOCBv0.net
不審な操作・・・
今学期登録している科目を登録しようとしてエラー(どっちのエラーかは人とタイミングによる)
どこを見ればいいか分からず色々と見て回ってる

みんなやってそうなことだよな。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200