2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.327★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:21:00.04 ID:5XnTf6Aq.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ

★☆★ 放送大学スレ Part.326★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1501476088/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

710 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 20:46:15.94 ID:NFVszjWdM.net
国際理解のために
まだ閉講じゃないよね?
再来学期に満を持して取る予定

和夫せんせはたしか
新オンライン科目を制作したって話だったが
それが置き土産なのかな

711 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 20:48:46.88 ID:rK9PoJww0.net
みんな勉強好きですごいなー

712 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 20:50:58.93 ID:o6OxkDvz.net
>>710
担当講義が残っている間は客員教授じゃない

713 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 20:58:05.72 ID:g2AmPPbr0.net
面接授業って行って話聞いてりゃ単位来る?

714 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 20:58:52.89 ID:g2AmPPbr0.net
中央大学法学部についてみんなどう思う?

715 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 20:58:56.08 ID:qu6eM6ok0.net
2ちゃんねらー放大生でオフ兼打ち上げやって試験結果の反省会したいな

716 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:00:04.52 ID:qu6eM6ok0.net
>>714
学士(法学)が欲しいならアリだと思う
放送大学では学士(教養)しか取れないし

717 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:01:58.81 ID:g2AmPPbr0.net
学士法学が欲しいだけなら学位授与機構でも取れるじゃん? アホ?

718 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:03:42.20 ID:AvOrfwwY0.net
>>715
年寄りばっかだと思うけどいいの?

719 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:04:23.80 ID:g2AmPPbr0.net
俺のこと無視しないで。暴れるよ?

720 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:04:46.77 ID:ZbSVbz2vr.net
>>710
俺もそのぐらいからカチ込もうか思っとる
放大やっててかずおのやつ取らんと損やわな絶対

721 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:04:57.68 ID:g2AmPPbr0.net
>>718

うっせー閉経ババア

722 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:05:32.11 ID:g2AmPPbr0.net
>>720

関西便禁止。殴るよ?

723 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:05:55.96 ID:g2AmPPbr0.net
中央大学法学部についてどう思う?

724 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:07:03.59 ID:3RV5m3Ds0.net
ID:g2AmPPbr0
ID:ZbSVbz2vr

本日のNG推奨ID

725 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:08:03.52 ID:qu6eM6ok0.net
>>717
アホかどうかはともかく、放大の科目だけでは学士(法学)の申請要件満たすの難しくないか
連投荒らしと会話するのもどうかとは思ったが

726 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:09:27.25 ID:g2AmPPbr0.net
他の話題辞めて。俺の質問に答えて?

@中央大学法学部についてどう思う?
A面接授業って行って話聞いてりゃ単位来る?
B日本政治外交史で@来たのってすごいこと?

727 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:10:32.40 ID:g2AmPPbr0.net
>>725
謝りに行きたいから家の住所教えて?

728 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:10:39.55 ID:ZbSVbz2vr.net
国際理解からパレスチナまで概ね2年ぐらい計画でいてもうたろう思っとる今から昂ぶっとる
たとへ○A捨てることになろうとも

729 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:11:28.85 ID:g2AmPPbr0.net
>>728
俺の話題の無視しないで。殴りたい。

730 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:12:47.00 ID:g2AmPPbr0.net
何回も同じこと言わせないで。

俺の質問に答える以外の話題やめて。

中央大学法学部についてどう思う?
面接授業って行って話聞いてりゃ単位来る?
日本政治外交氏で@来たのってすごい?

731 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:13:36.82 ID:hw4PsOnfd.net
>>728
頑張ってちょうだい

732 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:13:48.51 ID:g2AmPPbr0.net
しかし、荒れるな。。。

733 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:14:30.57 ID:g2AmPPbr0.net
>>731
俺の話題無視しないで。

734 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:15:47.80 ID:Fl/HQz26a.net
放送大学にofをつけるのはおかしいとか言ってた馬鹿は出て来ないの?

735 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:16:10.93 ID:4Mu8Ox9P0.net
丸一日、鯖駄目やったな。
本部執行部はだらやちゃ。ちんちんかいて反省しる。

736 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:18:50.81 ID:b+0o22i10.net
>>725
コッソリ目指してます
来期は法医学(京都)、少年法(神奈川)受けに行く予定です
時間は掛かりますが、何とかなりますよ
昔院で開講していた法社会学みたいな科目は閉講してしまい
基礎法学に関する科目はハードル高いですけどね

737 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:26:50.03 ID:49NX1Bwwd.net
なんでみんな俺の話題無視するの?悲しい

738 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:27:57.87 ID:49NX1Bwwd.net
>>736
ちなみに国際関係の4単位はどうしてるん?

739 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:28:09.98 ID:tdfJUIXn0.net
今回は重い時間が長かった
アクセス集中だけであんな長時間重くなるかねぇ

740 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:32:43.84 ID:ZbSVbz2vr.net
>>739
最近ネット広告打ってるだろ
あれのせいじゃないか

741 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:39:23.87 ID:W/2+cgj30.net
>>730
中央大法学の通信も考えたんだけどさあ
おれの従兄弟が教授やってて必須科目を担当してるの
だからやめた

742 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:46:26.84 ID:+sTYAr3D0.net
>中央大学法学部についてどう思う?
パヨクの巣

743 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:46:44.23 ID:UoaDumls0.net
ネット広告はよく検索するキーワードに応じて出てくるんだよ。

744 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:51:37.01 ID:b+0o22i10.net
>>738
今の「国際法('14)」と昔あった「地球的課題と法('10)」
後者は国際関係法に関する科目に該当するかは微妙ではありますが

745 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:51:48.70 ID:qu6eM6ok0.net
>>742
お、出たなネトウヨ

746 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:58:40.29 ID:NDzHEutZ0.net
放送大学 授業科目案内 イランとアメリカ('17)
主任講師 高橋 和夫 (放送大学教授)
放送メディア オンライン
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/daigakuin/B/syakai/6930018.html
なんかはじまる

747 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:10:24.29 ID:hw4PsOnfd.net
>>746
大学院のオンライン授業だから学部生では見れない残念

748 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:12:40.27 ID:qwtb+X3v0.net
>>734
お、出たな「放送大学にofをつけるのはおかしいとか言ってた馬鹿は出て来ないの」バカ
何でそんなに呼びたがるんだよw

749 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:21:20.13 ID:QkmmVzeF0.net
初めて持ち込み可のテスト受けたんだけどカンニングみたいですごい緊張したわw

750 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:21:31.37 ID:qu6eM6ok0.net
>>747
学部生でも並行して修士選科生になれるよな確か

751 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:21:38.38 ID:g2AmPPbr0.net
>>744
地球課題の法 の後釜ってなに?

752 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:26:56.38 ID:4Mu8Ox9P0.net
>>750
入学金がでらかかるやろ

753 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:29:16.96 ID:ZbSVbz2vr.net
>>749
最初はそうだよな

754 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:31:25.34 ID:4Mu8Ox9P0.net
>>749
旧1種試験のCASLなんか、試験問題の末尾に資料載ってたけどな。
それに対応する模擬試験にはそういった資料が載ってなかったから、断ったうえでCASLの冊子を持ち込んだよ。

755 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:34:07.12 ID:4Mu8Ox9P0.net
微積とかだと、公式集を引く能力も重要視されるから、これも持ち込みが当たり前だよ。
細かいことなんて覚えなくてもいいから、その分、高度な計算をしっかりやれってこと。

756 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:34:20.38 ID:hw4PsOnfd.net
>>754
模擬試験になってない気がするそれ

模擬試験でないものを模擬試験にしたんですね

757 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:36:10.36 ID:qu6eM6ok0.net
>>752
18,000円か
ここのところ15科目とか登録するもんだから微々たる額に思えてしまう
学費に対する金銭感覚狂ってきていかんな

758 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:39:34.98 ID:hw4PsOnfd.net
>>757
大学院は学費二倍だから
二単位科目履修に22000円

入学に18000とすると

一科目のために入学金払うと40000円

さすがにきついでしょ?
他に何科目も受けるなら良いと思うけど

あとで大学院に入った時に単位に認めてもらえるし

759 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:39:48.96 ID:b+0o22i10.net
>>751
後継科目が「国際法('14)」
前身科目が「国際関係法('06)」
ただ、科目名的に「地球的課題と法('10)」は微妙かもしれないね
パッと見環境法っぽいかも

760 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:45:42.26 ID:g2AmPPbr0.net
軍人としての本懐を遂げたい。

761 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:02:11.16 ID:qu6eM6ok0.net
こことか、バーチャルキャンパスとか、obakeのツイッターとか見てると
卒業せずに長く在籍したり、卒業しても再入学するのが美徳みたいな風潮があるみたいだけど
なんかずっと卒業せずに拠り所にし続けるってちょっと宗教がかってんなと思ったり

762 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:11:47.52 ID:mPILxXu6M.net
永遠の学生でいたいんだよ
学割使うためにねw

763 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:12:53.15 ID:hw4PsOnfd.net
卒業式3/24土曜日とするとあと220日

最後の学期頑張らねば

764 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:19:42.79 ID:qu6eM6ok0.net
>>762
学割って言ったって使えるの限られるし、金額も知れてるもんなぁ・・・
といいながらAmazonPrimeStudentとかアカデミックパック買ったりしているがw

>>763
NHKホール行く?

765 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:20:26.13 ID:b+0o22i10.net
単位認定試験の解答公表はまだ1週間くらい先なんですね
成績が@だと、そのころ公表されても確認する気にならないですよね
問題と同時に公開すればいいのにと思います
問題の不備が毎回多数発見されるので、成績を後から変更する手間を省きたいのはわかりますが

766 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:24:43.23 ID:hw4PsOnfd.net
>>764
うーん迷うところ

生中継でネット配信してくれればそれでいいような気がする

767 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:34:17.87 ID:eS3m/+D90.net
>>683
そうか。
俺なんか落ちたわ。
電卓忘れたからかな?w

768 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:38:08.19 ID:8Rbc58BC0.net
放送大学に入学したと地元の人に
電話で話したのだけど
滑舌が悪いせいか
法政大学の学生が誕生したとは
この村が始まって以来の快挙などと
今では地元の人たちに慕われている

769 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:53:39.37 ID:i8piJsnT0.net
>>609
この子は、何しに放送大学に入ったの?
あと、あのスペックでTOEIC 950点て低いよね。
もしかして英語苦手なの?

770 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:01:16.29 ID:lEcsat4W0.net
何かよく分からないままマイナビに登録していくつかエントリーってのを
してみたんだけど、これは何をしたことになるの
資料請求みたいなものかな?

771 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:04:07.34 ID:lEcsat4W0.net
仕事探しなんて、ハロワとタウンワークみたいなネットサイトしか
使ったことないし、マイナビとか大学名登録しなくちゃいけないし
危うく自己PRとか書かされそうになった(ブラウザ閉じてやり過ごした)し
正社員の就職って闇だね

772 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:04:40.27 ID:YlLbg3FMM.net
>>769
医学部に入れなかったコンプくんが憂さを晴らすためだろ?

773 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:11:08.07 ID:jvo0QlZD0.net
>>669
俺も落ちたと思っていた人体の構造と機能B だった..。

@ってのは、余程テキスト読み込んだかのか?
過去問題も役に立たなかったし。

774 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:13:45.38 ID:SgdaaFjH0.net
>>772
なんで医者になれなかったんだろうな
カネさえ詰めば若い時ならどこぞの私大に入れたろうに
家が貧乏だったんかな

775 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:21:19.31 ID:zV1YRfj5E.net
>>680
ワイも

776 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:22:33.26 ID:zV1YRfj5E.net
>>767
そらあかんw

777 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:23:22.40 ID:Z7RUI1dw0.net
それだけの高い能力あるのに上を目指さないのは
もっと上には上がいることを認めるのが怖いんだろうと思うの

778 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:27:52.57 ID:SgdaaFjH0.net
旧帝院とか行ってロンダすりゃあいいのにねぇ

779 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:53:42.72 ID:8O0SzTRO0.net
人体構造機能は、あえて過去問と重複しないようにしているんではないかな
そういう科目が、いくつかあってもいいと思う

780 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:59:25.64 ID:exqySG5s0.net
>>638
じじい はよ死ね

781 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:03:17.78 ID:lEcsat4W0.net
卒業に必要な単位を満たしたことを両親に報告した。
父は「がんばったじゃないか。」と言ってくれたが、
母は褒める、讃えるといったことは一切なしで、むしろ責め立ててきた
「お前、これからどうするつもりだ。働く気があるのか。」
なんという冷たい言葉だろう。冷たい態度だろう。
深い憎しみを覚える。

782 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:05:18.92 ID:exqySG5s0.net
放送大学 授業科目案内 イランとアメリカ('17)
放送メディア オンライン
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/daigakuin/B/syakai/6930018.html

前のレスで紹介されてたけどこれすごいな
滝浦のライティングの授業がクソだから こういうの大事だな

783 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:10:00.69 ID:exqySG5s0.net
>>781
來生新や宮本みち子はじめ 放送大学の講師は そういうの何にもしてくれないし
専任講師が何の関心もないって言うの聞いたこともあるから 就職に関しては大変そうですね

784 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:16:40.14 ID:SgdaaFjH0.net
>>781
その母の対応の方がよっぽど愛があると思うけど
いくらカネ払って勉強やらせてもらって褒められたって1円にもならんからなぁ
カネ払ってする努力と、カネ貰うためにする努力じゃ全然種類が違う

785 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:23:25.77 ID:SgdaaFjH0.net
>>783
ある専任に、放送大学の卒業生の有名人の話をしたら
全然知らなかったから本当に興味無いのだと思う
所詮は学問のためのただのポストで、放送大学出身の学生がその後どのように社会に還元していくかとか興味無いんだろうなと思ったね

786 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:32:05.38 ID:np2CdE6K0.net
心理統計法'17がなぜかAで合格してて謎が深まる
ううん6割方ちんぷんかんぷんで答えたのにどういうこっちゃ…

787 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 02:19:25.41 ID:8ROXv1k8r.net
裏技使わなくても普通に成績照会できるんだね
やっと卒業だー

788 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 02:46:24.62 ID:NaFm9WeM0.net
基盤科目とコースの導入科目専門科目って難易度どんぐらい変わりますか?

今学期は基盤科目取ったので来学期はコースの導入科目と専門科目を考えているのですが..
よかったら聞かせてください。

789 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 04:46:51.32 ID:xfOtW6Vf0.net
>>781
ご両親のどちらもお前のことを思って心配してるのがわかるよ
嫌な気分になったろうが母親のこといつまでも憎むなよ

790 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 06:09:57.42 ID:6v6us3gX0.net
>>781

791 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 06:20:33.91 ID:GFXTfpOEM.net
>>788
区分けってあんまり関係ない
興味の方向が合えば専門科目の方が楽だったりする

792 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 06:21:04.66 ID:6v6us3gX0.net
>>781
人をけなす事は誰にでもできるけど、
人を褒める事は誰にでもできる事ではない。
褒める技術を必要とする。
と放送大学の講義で述べていた。
あなたのお母さんは、
残念ながら、褒める技術を持っていない方なのかもしれない。
うちの母親も同じく褒めない人だ。

793 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 06:24:56.67 ID:+8phZmNp0.net
>>786
心理統計法の問題は心理とは直接関係のない、基礎的な統計の知識問題が多いようですね
40問あっても、問は1行、解答(4択)は単語、がほとんど
数学苦手な人におすすめですね

794 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 06:30:20.41 ID:eGZrSpPs0.net
>>780
おはよう僕ちゃん

795 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 06:38:47.11 ID:yTa5Qv0kM.net
>>774
金は持ってるみたいだから
将来考えれば医師免取ればいいのにとは思うね
少なくとも看護師しか持たないのと比べたら遥かにマシ
書いてる内容がホントなら普通に国公立医学部入れるよ
彼ならセンター試験9割なんて軽いだろうからね

796 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 06:58:56.70 ID:ykVOnA1Ar.net
>>781
憎むのは甘えだ
とっとと自立しろ

797 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 07:22:38.27 ID:5gdV0LxC0.net
入れ食いの釣り堀

798 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 07:25:59.66 ID:ykVOnA1Ar.net
久々に寝落ちしてもうたわ
ドカ喰いはやっぱあかんのかのう

799 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 07:34:43.65 ID:SgdaaFjH0.net
職業=放送大学生=無職の人間は全く信用ならん
1日、1週間、1か月、1年、一体放送大学以外何をして過ごすんだ
おまけに卒業してから何していいか分からないとか
代々木アニメーション学院にでも入れて貰った方が良かったんじゃないか
ちょっと実家が小金持ちの坊ちゃんだと勘違いして楽な方楽な方に考えちゃうんだろうかな
20過ぎて成人してるんだったらもう親がどうこう言わずに自分の身の振り方くらい自分で決めればいいのに

800 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 08:38:47.29 ID:x+0waG260.net
>>795
二次でアウトだよw
彼は択一式にしか対応できんから。
放題の英語は他の一般大学に比べるとかなりマシだが、設問の難易度は早慶あたりの英語入試にすら到底及ばない。
小論文や数学なんて全く歯が立たんだろう。

801 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 08:56:53.24 ID:iKC3UAU1M.net
厳しいこと言うなぁ
ここの非ユークリッド幾何学でも取ってくれれば
真価がわかるんだけどね〜

802 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 08:59:07.01 ID:tUSjw0Tq0.net
太陽系の科学は記述式で5問しかない、1問が20点、2問まちがうと否じゃん、それはないだろう、ダメだったくやしいな。

803 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 09:38:01.42 ID:hpI4DcxB0.net
ガチ引篭もりで放大を親への唯一の言い訳にしてる奴も多いんだろうな
日本の闇

804 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 09:39:21.22 ID:SZlSRvSK0.net
あー早く卒業したいなー
まだ90単位以上残ってるけど…

805 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 09:44:29.80 ID:8lz+LyhF0.net
>>803
呼んだ?

806 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 09:59:21.32 ID:OznraUS90.net
心理学は役に立たない!?(1)
https://www.amazon.co.jp/dp/4785960736/

807 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 11:15:56.19 ID:OwaCKHWO0.net
>>802
2問まちがえて60点ならCで合格のはずだが・・・

808 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 11:58:00.94 ID:tUSjw0Tq0.net
あちゃ〜3問間違ったか、話になりませんでござるの巻・・・ ほんとうにありがとうございました。

809 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 11:59:59.77 ID:ykVOnA1Ar.net
どういたしまして

810 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 12:11:22.64 ID:JjanP0pn0.net
>>768
おもっきり笑えた。確かにありがち。

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200