2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★

141 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 15:51:36.03 ID:PXbQhrQ30.net
数だけ増やしてもしょうがないんだよ。
実験科目とか、そういうのこそ面接授業の意義だ。
とはいえ、地方で実験設備があるのは、宮城や愛知など拠点的なセンターだけ。
けど、どこへ出かけても万単位の出費。
実験設備だけ動かしてくれればある程度は緩和されるんだが、旧世田谷の分光光度計だけでも100万円する。こういう機材は動かすのも一苦労。
フラスコ・ビーカー・化学薬品なんかは、そう動かせるものではない。これが各センターにあるといいんだがなあ。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200