2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 13:29:44.60 ID:G5MY32xVM.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.327★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1502443260/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

144 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:01:47.78 ID:m5Jp06Dg0.net
>>143
そうなんですけど、教員および学生との交流がなくなるのは残念ですね

145 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:25:29.08 ID:PXbQhrQ30.net
薬品を扱う授業もほしいな。
メタノールで何とかのミコトを・・・じゃなくて、ムラサキキャベツの色素抽出。
薬品の調合でメチルオレンジ作成。
ナイロン6の製造もやれるようにしてほしい。

146 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:30:52.20 ID:t0t3rZ+0.net
>>143
そうね学習センター廃止、借料だけでも億単位

147 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:31:08.15 ID:UVb2DYvF0.net
ファイナンス ってfpって事でしょ
fp2 級持ってるからそれで単位認定してもらいたいわ笑
一応国家資格だし

148 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:32:42.58 ID:UVb2DYvF0.net
>>101
面接授業の一覧が載った厚いやつ?
初めて送られてきたの見たけどビックリした
いらないからその分100でも授業料下げてくれ と

149 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:32:59.34 ID:PXbQhrQ30.net
まずは、>>146を硫酸で処理すべきだ。
正副学長の処分と新・人事、砲台の改革はそれからだ。

150 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:42:20.83 ID:638NU/Tc0.net
ファイナンス入門(’17)も取ったしfp2級も持ってるけど
”勉強する内容”についてはファイナンス入門のほうが高度で深いよ

単に合格するだけならどっちも同じくらい簡単だけど

151 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:50:37.11 ID:t0t3rZ+0.net
>>149
硫酸より強アルカリが良いよ

152 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:55:11.97 ID:t0t3rZ+0.net
>>148
そろそろ6,000円に値上げじゃない。
>>149
あんたは部外者

153 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:59:54.58 ID:iz6vX9LId.net
大学中退してから引きこもって放送大学に編入したがもう卒業か
結局就職もしないでなにも変わらなかったけど一応これからは大卒名乗れるのかな

154 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 17:01:59.61 ID:PXbQhrQ30.net
>>152はポア

155 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 17:09:56.38 ID:Vc2j3K120.net
就職せずに生きていけるなんて、なんという勝ち組
大学院進学すればいいじゃん
親のカネで

156 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 17:13:54.85 ID:4uAJA4Ser.net
よくよく考えたら面接ってテキスト千円ゲットの機会を捨てるわけやからギリで決めなあかんのやな
吟味していかねば…

157 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 17:17:46.68 ID:Vc2j3K120.net
面接は、当たりを引けば勉強のモチベーション維持には本当に役に立つよ

158 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 17:22:35.93 ID:4uAJA4Ser.net
放大現役テキストの価格一覧とかどっかにある?

159 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 18:22:57.81 ID:x7xfr0wed.net
>>158
https://ua-book.or.jp/present.html

興味で選んだ方が良いけどね

160 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 18:30:53.02 ID:LGDNXFco0.net
一覧はないみたいだね

161 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 18:35:19.76 ID:4uAJA4Ser.net
無いよな
無いんだよ今時
いかに旧態依然かっていうこの情報化ICTの時代に

162 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 18:57:09.94 ID:4uAJA4Ser.net
政治学1回目なかなか聴き心地良い気に入った
こいつのやつ入学前ラジコでなんか聴いた気がする
あれが政治外交史やったんかな

163 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 18:59:12.15 ID:6bmvm8I90.net
【女としての人生】

13歳〜17歳 女の子 成長期
徐々に男が寄って来るようになる。心身とも段々と女らしくなってくるが、まだションベンくささが残る年頃で未成年だから警察やPTAから保護対象で世間の目は痛い。

18歳〜22歳 女子 全盛期 
黙っていてもブスじゃなければ、男がわんさか寄って来る時期。ただしどの年代もまともな人からは、見た目ブスや性格ブスはまともに女扱いはされない。

23歳〜26歳 女性 おばさん 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、独身女はそろそろ現実を冷静に見るべき年代。結婚適齢期。

27歳〜29歳 熟女婆 衰退期 
いよいよ腐り始める。もう若くもない期限切れの間近のアラサー。独身女は30になる前に結婚するべき状況。

30歳〜34歳 年増婆  凋落期 
賞味期限切れて一気に需要が落ち独身女は流石に後悔してくるはず。一刻も早く結婚するべき事態。

35歳〜 婆 崩壊期  
消費期限切れ。実生活でも、婚活市場でも、独身女はまともな人からはまともに相手されない。女としての価値は無くなった売れ残り。親に孫の顔を見せられない親不孝の負け組。少子高齢化介護不足若者負担増税の元凶。男にも言える。

164 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 19:02:31.20 ID:4uAJA4Ser.net
こいつの語りなかなか良いぜ
放大ラジオ講師として及第点ではないか

165 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 19:08:12.27 ID:x7xfr0wed.net
>>105
ファイナンス'12 とファイナンス'17
テキストほとんど同じでした

166 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 19:14:49.41 ID:8oyKIGl20.net
国際理解のためには出題が分かっているから準備万全で臨んだけど
Aしかもらえなかった。
今になって考えると、テキストの内容だけでなく、他の資料からも引用したり
独自の視点で述べたりが必要だったのかな

167 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 19:45:13.31 ID:gx6Er4fIH.net
@は、実はオール正解のみだと思う事にした

168 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 19:58:14.25 ID:KpCwib7B0.net
もう疲れちゃったよ
卒業するまで就職もせずだらだらしようかな

169 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 20:09:28.29 ID:4uAJA4Ser.net
テキスト届くまで1ヶ月ぐらいあるんだっけか
この期間を舐めとったら地獄見る、今から勝負や

170 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 20:12:01.82 ID:4uAJA4Ser.net
思考研ぎ澄ませ…捻り出せ…

最善手!

171 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 20:14:35.29 ID:m1Z/TIJuH.net
いつも悪手を選択してしまう俺

172 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 20:17:48.62 ID:duspzOATM.net
>>167
なんで?
10問中9問正解でも@でしょ、普通は

173 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 20:35:05.15 ID:4uAJA4Ser.net
大学陰部科目って手もあったんやなそう言えば
つた子のやつでも聴き流すかな今の俺に理解できない内容には見えない

174 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 20:36:13.98 ID:LGDNXFco0.net
@の数で死後天国に行けるかどうか決まるからこちとら必死だ
そうでなければそんなに気にすることもないし

175 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 20:38:12.62 ID:4uAJA4Ser.net
単語からチンプンカンプンで視聴しとっても殆ど頭に入らんやつもあるからのう
かずおのやつとか予備知識無しでも解りやすいんやけど

176 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:05:11.93 ID:4uAJA4Ser.net
「エキサイティングな世界へようこそ」w
よう言うた、流石

177 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:23:55.95 ID:6NbflcQLd.net
>>166
自分は丸Aだったけど内容は印刷教材(と講義も?)から書いたよ。
時間ぎりぎりまで焦りながら書いたので文章が変な所もある。誤字もありそう

178 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:26:54.15 ID:4uAJA4Ser.net
なかなか充実感あった
星かおるのやつも聴いてみるかな

179 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:29:02.24 ID:4uAJA4Ser.net
二宮穴ナツい

180 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:30:47.92 ID:4uAJA4Ser.net
経産婦なりおったか
キャピキャピ感無くなったのう

181 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:51:08.32 ID:6sl7XrhC0.net
来期の科目選択迷うわ
来来期の試験時間割がほしい

182 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 22:12:40.72 ID:UVb2DYvF0.net
国際理解はAだったなあ

183 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 22:14:26.78 ID:4uAJA4Ser.net
日本経済史って面ろい?
政治外交とどっち聴くべきと思う?

184 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 22:15:22.04 ID:4uAJA4Ser.net
あっ政治外交って動画か…

185 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 22:22:58.00 ID:4uAJA4Ser.net
寝るかなもう

186 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 22:26:42.64 ID:4uAJA4Ser.net
東アジアの政治にしよ

187 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 22:35:11.11 ID:vlzpNEnE0.net
>>177
テーマとして選んだのは、宗教と領土・領海のどっちだった?

おれは万全の準備と言い切れるほどじゃなかったものの
教材に準じて押さえておく必要があるポイントは盛り込みつつ
関連するプラスアルファの情報や自分なりの捉え方を交えて書いて
>>166が気にしてるような点はクリアしたつもりだったけど
やっぱりA止まりだった(1年前)
後になって通信指導でやってない領土・領海で書いてたら結果が違ったかもって
ひとりで想像してたんだけど

188 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 22:47:55.24 ID:4uAJA4Ser.net
なかなかまったりしていて寝る前にいい

189 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 23:23:05.56 ID:eMbfetaYd.net
>>141
実験室も実験器具も揃ってるのに頑なに実験系の科目を設定しない変なセンターもあるけどね。

190 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 23:25:18.59 ID:eMbfetaYd.net
>>147
弁護士でも医師でも資格で単位認定なんてないのにFPで単位認定しろって…w
小学生みたいなたわごとだな

191 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 23:47:36.15 ID:8oyKIGl20.net
>>187
Aでも、頑張った人の平均みたいで少し安心しました。

192 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 23:49:13.44 ID:5uhD4B4H0.net
>>190
バカだなおまえ
砲台のウリの認定心理士があるだろ

193 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 00:55:18.17 ID:oLPmo3yG0.net
早く卒業したい

194 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 01:00:03.59 ID:nl+5sOVmd.net
>>187
選んだのは宗教
この文変だな…ってのは直せる所は直したけど、一部拙い箇所あり
自分の見解等は特に入れてないかな?締めの部分がそれに該当するかもしれない

なんだか本当に正しい評価なのか不安になってきた…

195 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 01:00:46.70 ID:AizBvpiBM.net
2学期からの新規開設科目って「データベース」だけ?

196 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 01:20:45.20 ID:mSjRVhVsd.net
>>195
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/joho/1570269.html

確かこのデータベースだけだったはず

197 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 01:22:49.40 ID:mSjRVhVsd.net
来年情報に再入学したら
データベース'17取るかな

今期はファイナンス'17
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/syakai/1639552.html

これは撮りたいなあ

198 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 01:36:44.91 ID:d5Xz/K6Dd.net
>>192
認定心理士を持ってても単位認定なんかされないんですが。

199 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 06:31:05.78 ID:5DCVqZei0.net
>>194
あ、宗教だったんだね
だったら@とAを分けるポイントがなにかあるのかも知れないなぁ
自分なりの見解を盛り込んだ方がなんていうのはこっちの勝手な推測だから
ヘンに踏み込み過ぎて逆効果になることもありそうだし

200 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 07:33:51.16 ID:WxeZrpLV0.net
毎日何度も書き込むやつって天涯孤独なん?

201 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 08:46:26.26 ID:N50tTm6e0.net
後24単位で卒業だ
1年生入学して卒業する人は偉いな尊敬するよ
とてもじゃないがモチベーションが続きそうにない

202 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 08:50:58.54 ID:UUx21JdHr.net
ただ単位取って卒業目指してる奴と好きでやってる輩の温度差が凄いよね

203 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 08:55:22.97 ID:d6WpuP3vM.net
>>200
会話が成立してるなら掲示板本来の使い方。
一方的に語り続けてるなら、便所の落書きとしての2ちゃん活用法。
書き込み回数や文面で人格を問うのは似非科学の心理学的所見。

204 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 09:17:40.50 ID:5DCVqZei0.net
>>203
別に>>200は人格を問うてはいないようだけど

とはいえああいう行動の抑制がどうかしちゃってるのは
人格ってより発達的になにかあるんだと思うけどね
当人は発達心理学を取ってる様子だが……

205 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 10:03:06.05 ID:oplukYXK0.net
>>198
横からかつ少し違う話で恐縮だが、消防設備士の一部では電験・電工などを
持っていると免除問題がある。

>>147は単なるジョークだろ

206 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 10:34:23.50 ID:itHn2KaT0.net
普通免許でいくらか単位認定してくれないかな
一応国家資格だし
ツタヤポイントも認めて欲しい

207 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 10:38:20.55 ID:JCycZ+UR0.net
>>125
前から話題にはなってますが、他のいくつかの通信制大学では、
TOEIC高得点、基本情報技術者、医師免許などの資格所持で単位認定をしています

208 :207:2017/08/20(日) 10:39:49.55 ID:JCycZ+UR0.net
>>205
のまちがいでした

209 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 11:14:16.86 ID:d6WpuP3vM.net
>>207
単位認定料1単位6000円でいかがですか?

210 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 11:18:11.49 ID:oLPmo3yG0.net
じゃあ他のいくつかの通信制大学へ行けばいいんじゃないのか

211 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 11:24:57.73 ID:8dbpOLsua.net
全くだな
よその子になればいい
放送大学にはそんな子は要らない

212 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 11:27:33.43 ID:JCycZ+UR0.net
>>209
卒業のみが目標なら、それもありかもしれませんね
もちろん高すぎとは思いますが

>>210
すそ野を広げる意味で、営業的には考慮してもよいとは思いますけどね
もちろん個人的にはどちらでも構いませんが

213 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 11:32:18.44 ID:UUx21JdHr.net
東アジア関係なかなかいい
試験日程次第だが近い内に是非取りたい

214 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 11:44:30.00 ID:oLPmo3yG0.net
ふと思うけど、放送大学の学生は卒業以外に何を目指しているのだ?

215 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:02:33.12 ID:vpYt5/VwM.net
奨学金不払い
学割でソフト購入
資格取得

216 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:14:16.62 ID:G/gbI0sJa.net
>>201
オレは後29単位。
ここにきてモチベーション下がってきた。
卒業までもう一息なんで、
ここが踏ん張り所なんだけどさ。

217 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:15:42.89 ID:yrKlWhEE0.net
面白そうなのとりつつ、オアシス混ぜてたら、いつの間にか卒業単位に近くなってた
オアシス様様だ

218 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:16:43.25 ID:1fXjIZiLd.net
借金くらい返せよ

219 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:20:35.06 ID:itHn2KaT0.net
>>214
放送授業(ネット)の自由視聴と面接授業と電子図書館の利用
学割もたまに

220 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:21:24.76 ID:QHUgNRzk0.net
無職歴17年の底辺通信大学卒独身の俺(42歳)が、一念発起して派遣会社に登録して介護職の案件紹介されて応募して内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会人復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかった。

で、8月15日に初出勤したわけ。
俺の想像では、お年寄りの車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、図々しいジジババの命令聞いたり体拭いたり、残飯や糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw俺ばっかり押し付けるし正直きついししんどいし糞だるいし最悪!
あったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴っても連絡してないw

ちゃんと求人票に明確に具体的に書いとけ!ボケー!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてる。

221 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:21:35.88 ID:tnXZOY8E0.net
>>214
生涯学習

222 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:23:57.84 ID:UUx21JdHr.net
中国語やりたくなってきた

223 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:25:09.23 ID:oLPmo3yG0.net
>>220
「やっと社会人復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて」の検索結果
約 95,000 件 (0.47 秒)

実話でありそうで怖いが

224 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:27:09.82 ID:oLPmo3yG0.net
>>216
オアシスぶっこみまくって逃げ切るしか無いと思う
流石に放送大学中退は恥ずかし過ぎる

225 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:31:56.20 ID:tnXZOY8E0.net
>>224
確かに

226 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:34:47.30 ID:UUx21JdHr.net
語学の面接で自己紹介って単に自己紹介のやり方を教えてくれるのかな
それとも1人ずつ自己紹介を強要されるのか?

227 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:40:10.80 ID:tnXZOY8E0.net
>>226
当然、自己紹介のやり方を教えてくれる
当然、語学の練習のために1人ずつ自己紹介のチャンスをくれる

228 :227:2017/08/20(日) 12:42:38.90 ID:tnXZOY8E0.net
沈黙する権利もあるが
時間と講師や他の学生の心証は悪くなる

229 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:43:36.00 ID:UUx21JdHr.net
時間空間テキストに拘束される以外に意に沿わぬ発声まで強要されるってなると血なまぐさい事案にもなりかねない
やめておこうか

230 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:44:23.13 ID:UUx21JdHr.net
テキストってなんだよ的だよ変換候補のバカぁ

231 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:50:50.86 ID:1fXjIZiLd.net
>>224
恥ずかしすぎるも何も、卒業率見てみろよ
ドロップアウトがメインストリームだぞw

232 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:53:04.11 ID:1fXjIZiLd.net
>>226
どこから来て、何の仕事してて、この科目をなぜ申し込んだか、二日間の意気込み、この辺を織り交ぜての自己紹介をさせられる。

233 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:53:35.34 ID:UUx21JdHr.net
最初っから卒業目的じゃない輩もそれなりおるやろ

234 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:54:18.83 ID:UUx21JdHr.net
>>232
うっわ
うっわー

235 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:04:33.11 ID:oLPmo3yG0.net
>>231
まぁ学歴なんて書類に書くことが一生無いような人ばかりだろうし
もし学歴を何かに書く必要があったとしても詐称(無かったことに)してしまえばいいよな

236 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:05:22.80 ID:On1n4/FZ0.net
>>234
心配せんでもみんなうわーって思いながらやってるw
しかも少人数だから大して気にならなくなる
ただ昼寝はでけんよ

237 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:06:23.28 ID:UUx21JdHr.net
アジア国際凄え中身詰まってるよ
全放大生必聴必修級じゃないかな

238 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:26:26.42 ID:596v9Dk0.net
興味無い

239 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:30:04.42 ID:itHn2KaT0.net
東アジアに日本は含まれないんだよね

240 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:31:05.19 ID:596v9Dk0.net
>>236
昼寝しても良いよ、それで不合格にゃならないだろ。
自己紹介流行ってるの、2〜3回程度しか経験ないな。
適当に答えけどね。

241 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:43:33.20 ID:2AICyyZl0.net
疲れちゃってもう動けないよぉ

242 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:49:08.37 ID:uFg1J57s0.net
>>205
ジョークちゃうで 産能?ってところだとそういう制度あるらしいからあっても良いんじゃねえかなと

243 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:49:16.27 ID:UUx21JdHr.net
おっさん早口やな

244 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:51:33.64 ID:eG0+CSsP0.net
心理学実験1 を受けたことある人いますかね?
どうでした? ムズイ?
レポートってどんなん書いた?

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200