2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 13:29:44.60 ID:G5MY32xVM.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.327★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1502443260/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

513 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 19:46:04.09 ID:jmShvoeCr.net
100円ローソンが涼し過ぎて外に出られない

514 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 19:48:57.70 ID:jmShvoeCr.net
サイバーって名前が恥ずかしい過ぎねぇ?
まぁ放送もあまり言えないけど

515 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 19:54:44.61 ID:jmShvoeCr.net
Dマガはまあいいけどさぁ…なんなのブック放題って?
その名前センスだけで絶対使いたくないわ100円でも

516 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:21:11.82 ID:jmShvoeCr.net
全科なると単位修得一覧とか送ってくんのな
また無駄な物を

517 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:36:57.88 ID:rV8SSX9Vd.net
受験票と試験の合否だけは紙で送り続けて欲しい

冊子類はwakabaで郵送するか選択にして欲しい

別に何かをまけてくれというつもりはない
自主的な経費削減への協力

印刷前までに設定させてくれ

518 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:41:38.33 ID:jmShvoeCr.net
科目のときは送ってこなかったくせに…
全科なってこの先も金落とし続ける輩やと判断して掌返やがった

519 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:46:26.70 ID:bfU7MaoW0.net
サイバーや放大が恥ずかしいなら慶応通信やるしかない

520 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:48:22.62 ID:rV8SSX9Vd.net
>>519
放送大学卒業後にでも頑張ってくれ

俺は地獄は遠慮しとく

521 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:51:34.34 ID:jmShvoeCr.net
俺は名より実を取る男やから…
まぁそれも怪しいわけやけど

522 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:51:59.43 ID:rV8SSX9Vd.net
地獄で戦う人、リスペクトしてますが自分には無理です

523 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:52:53.89 ID:rV8SSX9Vd.net
>>521
こっちは楽しんで教養身につけて行きましょう

524 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:54:35.86 ID:jmShvoeCr.net
うん十分楽しい
他は知らんけどしばらくこのまま楽しみ尽くす

525 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:55:08.67 ID:z7i3Jm3MM.net
心理学概論
心理と教育を学ぶために
地域福祉の展開
全部1問間違ってたわ
危ないところだった

526 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 20:57:18.65 ID:jmShvoeCr.net
心理と教育は最後のバウムテストで明らかに間違えたけど○Aやった
答え合わせとかしたことない、前しか見てない

527 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:00:29.26 ID:Ai2sG3tFM.net
センターも自己採点しなかったとは、漢だなw

528 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:02:00.25 ID:CQo5+fuK0.net
サイバーって接頭語か形容詞的用法で使う言葉じゃないの
単独で大学の固有名詞に使うのはそもそも変
cyberuniversityという一般名詞として使うなら分かるけど
サイバー大学だとマンガに出てきそうな響きしかしない

529 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:04:32.39 ID:aS+WA9aB0.net
心理統計法('17)は解答もやっぱりロックンローラーだった。
そういうの僕は好きです

530 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:05:12.12 ID:g6bUuFkEd.net
>>516
全科じゃなくても送ってくる
俺は選科だけど、過去に履修した250単位以上全部一覧にしたやつ送ってきたわ。

531 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:06:33.82 ID:jmShvoeCr.net
それ専科だからじゃねえの
刹那的関係性の科目でも送ってきたっけ

532 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:06:39.15 ID:g6bUuFkEd.net
>>518
科目生でも送ってくるぞ

533 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:07:54.62 ID:4fY5qfxp0.net
何度卒業しようが過去の取得単位全て載ってるから、
おれみたいに長年いるとものすごい数になるよ

534 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:08:19.61 ID:jmShvoeCr.net
そうだったっけ
郵便物あまりよく見てないから

535 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:09:25.74 ID:g6bUuFkEd.net
>>533
10枚くらいになってる?

536 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:10:13.02 ID:jmShvoeCr.net
>>533
俺でさえ1面埋まりそうだもん
物凄え紙の無駄だろう

537 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:15:39.60 ID:xVa/b88Y0.net
>>529
豊田さんの言うことはごもっともですが、そう考えるのであれば、
すべての出題予定問題を、はじめから完全に公開すればいいだけでしょう
そうすれば公平なんですから

538 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:17:21.73 ID:Ai2sG3tFM.net
>>535
290単位超えてるけど、まだ2枚目だわ

539 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:19:43.88 ID:4fY5qfxp0.net
科目生の頃の単位、全科生になってからの、卒業してからの単位、それらの成績がごちゃ混ぜになって表記されるからもう訳わからんw

540 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:21:11.61 ID:rV8SSX9Vd.net
>>529
感動した

541 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:24:04.76 ID:Ai2sG3tFM.net
>>540
そう?
アホかと思うけど
開設年数×2+1セットだけ良問を用意すれば良いだけじゃん
あんなにたくさん出題したら、あっという間にネタ切れだぞ

542 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:31:42.76 ID:rV8SSX9Vd.net
>>541
テキストと放送教材ののどこから出すか明示したように受け取れる

つまりそこからランダムに出るのだろう

だから公平なんだと思う

543 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:32:40.48 ID:Ai2sG3tFM.net
今見たら、豊田さんって本務校早稲田なんだな
そりゃ、あんな考えになるのも無理はないかw
オンライン授業にしとけば良かったのにね

544 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:32:53.35 ID:rV8SSX9Vd.net
そうすることでテキストと放送教材をきっちり勉強させる

素晴らしいな

545 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:34:27.60 ID:rV8SSX9Vd.net
逆に言えば変な問題で落とされることはないので、しっかり勉強すれば単位は取得できる

これはこれからのあり方の手本だよ

546 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:35:44.19 ID:Ai2sG3tFM.net
>>542
ああいうこと書かれると、解答作って公開したくなるよ

547 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:36:51.54 ID:rV8SSX9Vd.net
一番理不尽なのは重箱の隅をつつく変な出題で意図的に点数を下げさせる問題

これは本筋を見失わせるので教育上よろしくない

548 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:39:06.13 ID:Ai2sG3tFM.net
>>547
それには激しく同意(死語)

549 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:39:40.99 ID:rV8SSX9Vd.net
>>546
なんでそうなるかわからんけど
個々人がしっかりやればいいだけ

しっかりやった分だけ点数に反映される
変な問題もなく、公平

550 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:49:08.02 ID:jmShvoeCr.net
パレスチナ視聴完了かずお三部作視聴全完了
これだけで入学金払った元を取ったと思った!

ありがとう!

551 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 21:54:04.35 ID:jmShvoeCr.net
凄え得しとるわ俺…
もっともっと得しまくったるんや!

552 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 22:44:03.48 ID:vZBCRsEs0.net
心理統計法の問題見てきたけど、斬新だな!あと豊田先生 試験時間 勘違いしてるかもな。前に客員の先生と話してるときに、本務校の試験時間と勘違いしてたわ。放大は50分って、問題作ってからわかったって。

553 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 22:46:19.52 ID:JhG5QFQc0.net
>>551
きったねえ狭いアパートに独りで住んでるの?

554 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 22:51:57.23 ID:rV8SSX9Vd.net
>>552
それが本当なら次回は問題数減るかな

20-30問題ってとこか

555 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 22:52:07.12 ID:jdieM1zv0.net
試験の解答が出たようだけど>>501のいってることって実は大事なんだよな
日本の学校教育って面白くってこれは小学校からそうなんだけど
試験やってアウトプット出して、それでその部分は完全終了、なんだよな
そっから先の正答誤答のフィードバックは自分でやれって話なんだろうけど、
まあ普通はやらないよな

知識偏重の極みというべき日本の学校教育でそれやらないのはどうなのって気もするけど
記述はともかく択一において自分の出した回答と正答肢の照合が出来ないというのは
教育機関としてはどうなのかなという感じはするけどね。
ま、弁護すれば一般の通学大学だって答案返却はない野がデフォってところはあるけれども

556 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 23:01:10.66 ID:jdieM1zv0.net
ま、放送大学の場合は回答肢と正答を、中間課題の様に学生に返還すると
単位や評定をめぐるガチのクレームが来まくるような気はするんで
そういう事実上の事情を勘案すれば開示されないのもやむを得ないかなとは思うね

あと開示しちゃうと単位の評定基準が可視化されちゃうって問題はあるね
こっちのほうが問題なのかという感じはある。
ただ昔は試験問題持ち帰れたんで、当時はそっちの問題はなかったのかな

557 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 23:03:47.44 ID:xVa/b88Y0.net
>>555
私の経験では、小学校はともかく、中学校、高校は
定期テストの返却時に解説があった教科が大部分だった気がします
大学ではそういうことをする教官はほとんどいませんでしたが
定期テストが終わると、同時に学期も終了でしたからね
最近の大学は、試験日含めて16回やるところが多いようなので
解説しながらテスト返却とかしてるのかもしれませんが

558 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 23:06:41.97 ID:vZBCRsEs0.net
持ち帰りは、天変地異の再試験のからみだけなんだよな。

559 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 23:10:04.69 ID:jdieM1zv0.net
>>557
小中高で講評あった?
小学校はワークテストだろうし、中高は中末テストだろうが、それはよかったと思うね。
まあ明らかに日本の教育は詰め込みすぎで時間的なゆとり、この言葉は禁句らしいが、
殆どないのがデフォで、時間的な意味で少なくとも教壇から講じるのは難しいはずなんだが
それはよかったと思うよ。

あと大学ね。もちろん試験で終わりだし、通学制だと記述がデフォだからね。
答案は返せないのもしょうがないけどね。一行問題だとそもそも模範解答いらんし。
ただ放送大学のような択一の場合はどうかなという所感はあって書いてみた。

560 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 23:11:59.32 ID:YCVoUEKmd.net
そんなんなんでもええ
@が取れんかったやつの僻み
恥ずかしいやっちゃのお

ばーか

561 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 23:24:17.90 ID:jmShvoeCr.net
陰部のやつ聴いても学部とそんな有意な違いが感じられんやけど
別にそんなもんなんかのう

562 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 23:27:41.67 ID:jmShvoeCr.net
放送だからであってテキストはハイレベルなんかな?

563 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 00:54:50.32 ID:HxwsxZJ00.net
学生支援機構の返済遅延させてから放送大学入学して猶予願ネットで申し囲んだら追加の猶予願が必要ですって出ちゃった…
明日電話で相談してみるかorz

564 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 02:03:40.74 ID:PsaD280S0.net
>>555
本気で教育の機会を保障する気があるんだったらテストの解説講義とか
少なくとも解答解説の公表はやるべきだな できれば添削も
來生とか宮本みち子とかいうカスが実現させるとは思わんが
解答公表すらさぼってる教員もけっこうおるし

565 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 06:02:59.03 ID:gXtvuMmV0.net
>>504
より上級の科目につなぐには必要だろう。

566 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 06:22:41.46 ID:CrJcsv2qM.net
>>564
解析入門、昔の民法は解説付きで、素晴らしかったな

567 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 07:58:03.76 ID:IvaxrzOUd.net
>>561
どこの大学でもそんなもん。
院だからって高度な内容をやるわけではない。

568 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 08:12:37.51 ID:tde53ovn0.net
そら院のメインは論文だからな
英語力はじめ今まで培った能力を駆使して文献を読みまくって、論文を仕上げること、これのみといっても過言ではない
講義なんてオマケみたいなもん

569 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 08:14:50.98 ID:XVIVpHpI0.net
そのオマケの料金が高いんだよね

570 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 08:38:49.04 ID:/3ZtrZ7ar.net
収益構造おかしいよな
料金設定めちゃめちゃ

571 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 08:50:17.57 ID:ZeYceyMjd.net
キモである放送に物凄く金かかってんのに、無料0円で垂れ流しだからなw
テキスト手に入れても高々3000円。
ところがたった一回50分ほどの単位認定試験を受けることで11,000円に跳ね上がる。
なんつーか。。

572 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 09:10:50.80 ID:gXtvuMmV0.net
>>571
そう思うなら、テキストだけ買って、勝手に放送見ちゃえばいいんだよ。
単位は必要なもの+αだけ取るにとどめるとか。

573 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 09:20:35.39 ID:gXtvuMmV0.net
今の砲台の体たらく、大金払うだけの価値も段々薄れてきた感じだよ。
石学長時代には、学生の意向も無視して学習センター時間短縮なんて馬鹿げたことをやった。
産業と技術をバッサリあぼーんしたのだって、石学長時代のだら幹・理事会だろ。これからの日本にはモノづくりは欠かせないというのに。
obake学長時代には宮本みみっちいが学問の自由を奪った。obake本人でないにしてもobakeは晩節を穢したな。
その当時に頓珍漢な発言して顰蹙買った來生古いが学長に昇格してしまった。 

面接授業の増設はobake学長時代のことだったが、これも刑事事件が起きたのを受けて仕方なくって感じだろ。

学士の称号と、学びと、学生の特権だけ得れば、あとはもう仮面学生でいいや。

574 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 09:26:44.19 ID:gXtvuMmV0.net
あ、もう一点悪いのがあった。
不得手な分野をコツコツと頑張った実績を無視し、外国語の単位も軽視した、カリ改悪。

研究活動していくのに、英語の文献くらい見るだろうに。
技術文書を読むのに、中国語の資料だって見なくてはならない。

だんだん、大学としてあるべき姿から乖離していくな。

575 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 09:47:47.43 ID:ZeYceyMjd.net
>>572
おれは3周目。
そんなことじゃなくて、直前の収益構造のコメントに対するレス

576 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 09:51:15.99 ID:ZeYceyMjd.net
>>574
それは思うね。
放題の内部から院に進むとして、英語2単位でどうしろと。
論文を書くにあたって、米国はじめ英語の文献を読まずに済ませられるわけがない。
だからこそ院入試では、放題も他大も英語の比重が高い。
放題は内部から院に進むのを阻止してんのかと思いたくなるw

577 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 10:06:21.15 ID:m9CSNcf+0.net
学生自治会を作って意見を集約して改善要請すれば多少は反映されるんじゃないの
純粋に大学運営に関することに限定してね
変に政治に口出しをするんじゃなくて

578 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 10:07:30.06 ID:gXtvuMmV0.net
>>576
「上限は設けてないから取りたきゃどうぞ」って感じだよね。
あの貧弱な科目数で。
かつては英語だけでも1〜7まであった。
フランス語4、ドイツ語4、中国語4、ロシア語2、スペイン語2、アラビア語、韓国語2
英語だけでも7まで存在したから14単位。フランス語だけで4まで存在したから8単位だな。
面接は本来、放送授業の補完で、「逃げ」の道具ではなかったはず。いつの間にか、不得手な人の駆け込み寺と化してしまった・・・

579 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 10:09:05.39 ID:F12R6jqo0.net
>>574
市民講座+カルチャースクールって方針で門戸を広げていけばいいんじゃないの

580 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 10:16:49.77 ID:gXtvuMmV0.net
>>577
学生会でもそういう話は出かかってるんだよ。
けども「本部は学生ニーズなんて捉えてないんだろう。そこまで重要視してないんだろう」ってな。
学生会幹部も問題視している部分はあるんだよ。
交流会など場を重ねて議論はしているし、センター時短の時なんか本部に訴えたんだよ。

581 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 10:19:09.86 ID:gXtvuMmV0.net
>>579
冗談じゃねぇや!
あくまでも大学なんだしな。

582 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 10:20:15.76 ID:F12R6jqo0.net
大学院へ進学したければ、慶応通信とかへ学士入学して「ちゃんとした学士」を取ればいい

583 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 10:25:22.70 ID:fCJJrFi2M.net
自分と同じ苦労を後進に強いるのはこの国の悪い癖

584 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 10:30:12.86 ID:Glb9Ir2R0.net
へぇそんなのがあるのかと「放送大学 学生会」でググったら
なぜか「金日成放送大学 - Wikipedia」がトップヒット

585 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 11:21:07.51 ID:jUZh9iU40.net
学生会なんてめんどくさいだけで、なんにも実行力はないクソ集団だろwww

586 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 11:30:55.09 ID:eetVdl1NH.net
放送大学の学生会とかw
クレームしか集まらなさそうw

587 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 11:33:59.42 ID:gXtvuMmV0.net
・・・とか言ってる奴らは絶対に選抜されないから、安心しる

588 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 11:36:12.96 ID:gXtvuMmV0.net
>>582が一番「ちゃんとしてない」希ガス

どうせ、砲台で末席を濁すだけの??だろう。
??主命とともに去るが良い。

589 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 11:40:06.39 ID:gXtvuMmV0.net
>>584
ググっても出ないはずだよ。
個々の正式名称じゃなくて、各地にあるものの総称だから。

590 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 11:45:17.69 ID:F12R6jqo0.net
>>588
放送大学主席卒業の方ですか、それは大変失礼いたしました
で、卒業してから何されるのです?

591 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 12:01:34.36 ID:W7hVA2Tqa.net
仮装通貨投資で億万長者
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

592 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 12:07:32.54 ID:jUZh9iU40.net
>>589
各地にあるゴミを集めて、さも、学生の総意であるかのように取り繕うって、キチガイ集団の全学連とかがやってたことじゃねーのw

593 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 12:26:24.08 ID:gXtvuMmV0.net
>>592
自己紹介乙。H2Sでも吸って○ね。

594 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 12:58:36.43 ID:00s1eJuJ0.net
一般向けの印刷教材にはブックカバーがついてるの?

595 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 13:00:51.76 ID:/3ZtrZ7ar.net
多分そう
そして値段が印字されている

596 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 13:47:57.49 ID:OXfU9yWc.net
>>594
ブックカバーにはISBN、発売元のNHK出版、定価等
書籍市場流通のための情報が印字されている。

597 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 13:54:45.37 ID:OXfU9yWc.net
昨年一学期の過去問あっさり削除されてるな
放大職員らしからぬ仕事、昔はリンクは消えてもファイルはそのままだったのにw

598 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 14:16:04.04 ID:00s1eJuJ0.net
ブックカバーを外したら普通の印刷教材になった。

599 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 15:35:11.49 ID:/3ZtrZ7ar.net
俺は持ち歩くやつは自分でカバーを作成している
ポストのチラシも少しは役に立つ

600 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 15:53:13.65 ID:OXfU9yWc.net
2017年度2学期番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h29/pdf/bangumihyo.pdf

601 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 15:59:35.44 ID:OXfU9yWc.net
院科目の放送が金土は無くなってるね

602 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 18:01:33.41 ID:/3ZtrZ7ar.net
放送は基本的にどうでもいい

603 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 18:09:21.14 ID:m9CSNcf+0.net
大学は応用的にどうでもいい

604 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 19:19:12.60 ID:/3ZtrZ7ar.net
2学期までまだまだ1月以上か…
その間つた子とかおるの陰部でもじっくり味わうかのう…毎晩交互に

605 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 19:57:32.90 ID:0gp72DtQ0.net
面接単位5をとって卒業だな
みんな先に放送分の単位取りきって面接が余ったりしてるのだろうか?

606 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 19:58:33.30 ID:pPFINIiNd.net
今年度の卒業式
3/24?3/31?

607 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 19:59:11.18 ID:ne/R4wFea.net
>>599
でも試験の時は自作カバーは外したほうが無難
長野ブランチ試験場で注意されてた人がいるよ

608 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 20:05:23.32 ID:/3ZtrZ7ar.net
>>605
今のペースやと余裕で先に達するね
まだ1期4回しかイッとらんけど

609 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 20:31:27.15 ID:/3ZtrZ7ar.net
4回は多いかのう
体の事も考えると2回か3回程度かのう

610 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 21:03:22.59 ID:4fYL3CJH0.net
>>601
ほう、そうすると来学期は授業終了の前に
試験があるという不具合はしのげそうだな
来年度はどうするのかね

611 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 21:25:47.99 ID:/hz6qDvdp.net
>>599
ブックカバーはちょっとオシャレにする俺と真逆だな。
チラシをブックカバーは吹いた。
真っ白なブックカバーがよければ最初から付いてるブックカバーを裏返すことは確かにある。
でもうちみたいに最初からブックカバーがないと真っ白がよければチラシになるか。
つか市販品にブックカバー付いてるならそれを配布しろよ。ブックカバーまでケチるんかい。

612 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 21:34:33.58 ID:Xe9b+ERN0.net
テキスト売りにくくするためとか

613 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 22:01:28.04 ID:/3ZtrZ7ar.net
ファイナンス入門ってマサ斎藤かよ!
吉田みつおと軍団結成しろよ!

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200