2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 13:29:44.60 ID:G5MY32xVM.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.327★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1502443260/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

718 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:20:37.56 ID:X3p6SNrv0.net
>>712
他大を卒業したから何?
成績関係なしに、ガチな科目に挑戦したいの?
それともオアシス取りまくって、前大学のGPAを上書き消去したいの?
いろんな解釈ができる文章ですね。
まぁ、勉強と試験を楽しむといいと思うよ。
あとは僕の邪推かもしれないけど、東大や早慶の卒業者も在籍してるようだし、
他大卒をアピールして「どこの大学ですか?」と聞かれて爆死する可能性もあるから
他大を卒業してるアピールはやめといたほうが良いと思いますよ。

719 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:22:50.77 ID:X3p6SNrv0.net
>>717
そっか!学習センターでテキスト読んでみるってこともできましたね!
ちょっと束の間の夏休みのあいだに学習センターに行こうと思います。ありがとう!

720 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:22:56.20 ID:J1xF9wHxd.net
>>718
「どこの大学ですか?」と聞かれたいから言ってるんでしょ。

721 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:27:59.58 ID:O3Q3JgZ10.net
>>720
ハーバード大学です。

722 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:30:09.51 ID:X3p6SNrv0.net
>>720
そっかwwwww空気読めなくてさーせんwwww
じゃあ僕が聞いてみよう。

>>712さんはどちらの大学・学部をご卒業ですか?
後学のために、敢えて放送大学に入学(or編入)した理由もご教示願えますか。
差し支えなければご回答頂ければ幸いにございます。

723 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:37:22.48 ID:O3Q3JgZ10.net
そんなんいちいち答えなくていいぞ

724 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:40:52.85 ID:KuslRDXh0.net
やっぱ
放送大学ネイティブが一番かっけー

725 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:42:54.86 ID:UItvm6m7d.net
無関係だけど俺は日大から放送大学

放送大学楽しすぎる

726 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:43:10.33 ID:IRVfEZoeM.net
マジレスすると、二流私大のかつてはつぶしがきくと言われた学部。
理由は、現実逃避ですね。

他大卒というのは、別に大卒資格が欲しいわけじゃない、
という意味。

もちろん勉強って一人でするものだけど、
教授や仲間と意見交換や交流もなく、
あの試験日のロボットの集まりのような様子に
やるせなさを感じ。
伝わるかな。

727 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:45:27.19 ID:O3Q3JgZ10.net
モラトリアムっていいよな
何にでもなれるような錯覚すら覚える

728 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 00:49:17.41 ID:UItvm6m7d.net
学校よりかつて潰しがきくと言われた学部が気になる

>>727
いや社会人学生は現実見えてるよ

専業で学生やってたら妄想一杯だけど

自分は実際に役に立ちそうな科目をある程度選んでる

729 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 01:00:43.73 ID:UItvm6m7d.net
おっといけない

妄想がエネルギー源となり妄想が現実となることもあるから
妄想とディスるのも良くなかった失礼

730 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 01:10:10.57 ID:UItvm6m7d.net
>>719
ついでに日本語つながりで日本語概説なんかもテキスト読んでくると相乗効果ありそうです

731 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 01:11:29.86 ID:X3p6SNrv0.net
>>726
718ですがマジレスすまなんだ。
現実逃避かい?
おそらく以前いた大学より簡単に高評価の成績がつくのが楽しくて放送大生やっておられるのかな?

自分としては試験日のロボットのような集まりってのはわからなくもないな。
でも教授との意見交換っていうのは、教授からの一方的な知識の吸収じゃない?
(逆にその分野で研究を何十年もやってきた教授に意見できるとしたらすごい度胸だと思うし、危険だとも思う)
(そして教授とガチ意見交換したいのなら院に行ったほうが良いのではと思いました)

仲間との意見交換は、>>726氏には物足りないのでは?
自分も面接授業でグループワークやったこともあるけど、あまり自分のタメになる意見は出ませんでした。
それは、職業も問題意識も各自によって違うので仕方ないことなのですが、そこを割り切れるかどうかも大事だと思います。
てか意見交換を求めるなら、他大のほうが向いているように思います。

732 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 01:16:22.51 ID:X3p6SNrv0.net
>>730
確かに、僕は今まで自己流で文章を書いてきました。
せっかく大学生やってることだし、改めて学んでみる機会でもありますね。
日本語概説もセンターで教科書&初回の授業くらい聴講してこようと思います。
有意義なアドバイスありがとうございます!

733 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 02:09:46.29 ID:GOgv+O3w0.net
学んでみないとよくわからないこと多いもんね
印象だけで判断してしまうのはよくない
関心ない科目でもシラバス見てみれば気になること書いてあったりもする
気になるのを片っ端から履修しても124単位なんてなかなか埋まらないし履修はフィーリングよ

734 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 02:18:09.77 ID:sv6udm1Q0.net
とりあえず認定心理士に必要な単位は全部取れたからさあ今学期から面白そうなのを取ろうと思ったけど
はてどれが面白いのかさっぱりわからん

735 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 03:59:26.19 ID:cuNu9R44d.net
>>726
>教授や仲間と意見交換や交流もなく
自主ゼミや勉強会いけばいくらでもできるだろ

736 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 05:27:39.46 ID:XNxJkffz0.net
Google scholar 、放送大学
インターネットで学べる環境は20年前と比べて
飛躍的に整備されている

737 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 06:02:01.92 ID:CDk53kwI0.net
>>718
おいらはたまに放題生のブログやツイッターを見るんだけど、おいらの見つけた限りでも、東大卒のおっさん、東工大卒のおっさん、京大卒のばあさん、九大中退のおっさんとかがいたな。ツイッターとかやってない人もいるだろうから他にもたくさんいそう

738 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 07:09:15.49 ID:OSylDIJW0.net
>>706 >>707 身近な統計よさそう
日本語awて新しいのか

739 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 07:18:04.75 ID:AfPKgUvd0.net
ひと学も面白いぞ

740 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 07:48:35.65 ID:eHxlBl3yr.net
あああストリーミンギングに浸りたいのに健康診断行かなあかん

741 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 08:00:31.75 ID:lPuiHANE0.net
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM

ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM

Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は24回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので48000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。

742 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 08:09:28.76 ID:LGrdGHMEM.net
>>740
全裸で健康診断に行けばストリーキングも楽しめるからオススメ

743 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 08:12:37.99 ID:YxdFB/Rh0.net
>>711
今回は必要なかったけど、電卓が必要になる問題を出題する可能性を残してるだけかも。
問題って何問か作った中である程度ランダムに決めてるのかもな。

744 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 08:21:45.37 ID:M8RrMIve0.net
>>743
電卓なくても手計算でいいと思いますね
平方根も開平で計算できますし
そもそも精々有効数字2桁程度で十分なんでしょうから

745 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 08:35:54.11 ID:eHxlBl3yr.net
他に全く何の用も無いので辛い…
新宿で立ち寄るべきイベントとかお薦めスポットがあるならご教示ください!

746 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 08:44:37.26 ID:UItvm6m7d.net
>>745
渋谷学習センターでDVD視聴

747 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 08:50:05.33 ID:eHxlBl3yr.net
休日にわざわざセンターか…
そういう経験をしてみるのもいいのかな…

748 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 09:11:38.07 ID:eHxlBl3yr.net
堂々と有給使っとくべきやったか
まあ次に活かすか

749 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 09:21:25.92 ID:EHhLsaqb0.net
公開特別講座参加してみたけどクラス感あるね
先生が学生の顔と名前一致してたし学生も他の学生を覚えてる感じ
学外の人も結構居た
受けてる人はずっと年度変わっても受けてるんだろうなって感じ
放大でよく足りないと言われる部分があるっちゃあるのかも

750 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 09:46:11.27 ID:T7UMNeUR0.net
ディスカッション大事なのはわかるけど面接授業では勘弁
会話のできない(人の話を黙って聞けない)グループにあたるとどうしようもない
学びたくて土日潰していくのになぜ無駄な労力使わねばいけないのか
受けてみたい授業あっても備考に話し合いの時間設けます!あると避けちゃう

751 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 09:59:17.10 ID:gD9YhcWT0.net
ディスカッションはある程度知的レベルを揃えないとすごい疲れるし不毛

752 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 09:59:20.41 ID:YxdFB/Rh0.net
>>750
そういう機会を設ける講師がクソだったと思えばいいじゃん。

753 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 10:00:01.46 ID:O3Q3JgZ10.net
>>749
あれって学生募集のための無料講演で広報的な性質が大きいのだと思ってたけど
常連ばかりで固めちゃって大丈夫なのかな

754 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 10:12:41.91 ID:0DJskgLe.net
常連しかこないからじゃない

755 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 10:35:24.76 ID:eHxlBl3yr.net
新宿も変わったなぁ甲州街道側

756 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 10:38:13.64 ID:eHxlBl3yr.net
やばい甲州街道真逆に歩いとった
そらぁ変わって見えるわ

757 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 10:42:28.71 ID:eHxlBl3yr.net
ファーストキッチンから時計消滅したんやのう

758 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 12:12:00.75 ID:mCy+Ovyxr.net
飯喰ったし帰るかのう

759 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 12:27:18.88 ID:AoC8nY5oM.net
エキスパート目指すお

760 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 13:36:38.45 ID:kfY8K8Nk0.net
>>757
黙れよブツブツ中年男

761 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 14:54:28.54 ID:I/wX92Tu0.net
JRの学割回数券買おうかな
でも申請が要るか

762 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 15:30:31.71 ID:M8RrMIve0.net
学割証がひつようですね
私も今度もらってこようかと思ってます
会社行くのにも定期券やめて回数券使うことにしたので

763 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 15:41:10.06 ID:mCy+Ovyxr.net
回数券って一般的に言って通勤定期よりお得?
んなことないよね?

764 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 15:42:03.37 ID:XNxJkffz0.net
お腹すいたよお!

765 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 16:05:26.63 ID:DiJy2FQ0d.net
>>750
文科省がアクティブ・ラーニングを推奨してるから講師のせいではない。
むしろ講義だけの授業をやる講師は無能呼ばわりされる時代だし。
話を聞けないバカ相手にコミュニケーション取るのは社会には必要な能力
これができない人は実社会ではやっていけない。

766 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 16:07:11.72 ID:M8RrMIve0.net
>>763
東京メトロの通勤1か月定期の場合、月に43回乗らないと元が取れません
回数券なら、45回でギリギリです
どう思いますか?

767 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 16:09:56.88 ID:mCy+Ovyxr.net
6ヶ月なら元取れるんじゃないのん
あと面倒臭くない

768 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 16:23:10.26 ID:M8RrMIve0.net
確かに面倒ではありますね
PASMO定期の便利さは素晴らしいです
ちなみに6か月だと244回乗車が必要です
有休休暇や祭日を考えると、得とは言い難いですね

769 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 16:40:31.02 ID:mCy+Ovyxr.net
メトロ定期って値引あんまよくないのんか
ウチの経路だと6月20日で4万ぐらい得できる

770 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 16:54:41.67 ID:M8RrMIve0.net
東京メトロの定期券割引率の低さは異常と言っていいとは思います

771 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 16:57:41.15 ID:mCy+Ovyxr.net
そうなのか…
負けずにエンジョイしてくれたまえ

772 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 17:08:01.92 ID:p9n0aQywd.net
営団地下鉄のくせに生意気な

773 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 17:20:39.65 ID:S+U7KGByH.net
>>765
2日限定のクラスでそれをいってもなあ
講師もバランス良くグループ作るの無理だろうし、
グループワークでも脱線ばかりして話を進めようとも聞こうともしない学生いるよ(時間を気にしない高齢学生もいる)
社会に必要といって考えをとめるのは良くない
テーマに沿った活動できないなら講師が話している方が有意義という話

774 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 20:04:47.28 ID:LS1NF4WZ0.net
>>697
ほんそれだな
日本語アカデミックライティングとかも主観で採点してんだからな
講師は自分の基準が正しいと思い込んでるようだけど 基準が主観的すぎて信用できなかった 
テキストも高額だから もっと安くて役立つ本買って自己添削が一番だと思ったわ

775 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 20:05:52.61 ID:LS1NF4WZ0.net
>>752
大橋理枝だな
クソか まあそうだろ

776 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 21:00:14.13 ID:YxdFB/Rh0.net
>>775
理枝タンだったらクソじゃないさ。

777 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 21:07:16.75 ID:mCy+Ovyxr.net
陰部の東アジアのやつ1回目聴いたけど正直難しかった…
特に朝鮮とか取っ掛かりが無くて全然入ってこなくて効率が悪い
楽しみにしていたけど路線変更、何か他のやつを探そう

778 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 21:10:08.38 ID:ZNR5aNoQM.net
>>802
>自己添削

それが主観っていうことに気づけないんだね。

779 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 21:13:46.05 ID:mCy+Ovyxr.net
日本語アカデミックって記述?
選択じゃないっけか

780 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 21:16:19.10 ID:mCy+Ovyxr.net
ロシアにしようか
ロシアは大国だしロシアは寒いし
ロシアにしようか

781 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 21:51:47.94 ID:mCy+Ovyxr.net
ロシア面白い
言うとること全部解る
ロシアでよかった

782 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 22:25:06.22 ID:sJifY3n80.net
何かしら韓国をねじ込んでくる科目あるけど日本とは似てないよなあ
東アジアとして比較したいんだろうけど国民性が違いすぎて別の国を参考にしたほうがよさそう

783 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 23:37:44.90 ID:mCy+Ovyxr.net
高山はとしあきのことをえらい小馬鹿にしてたな
ガチ弱かった?だけとは思えない人間性からみたいな感じで

784 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 23:38:19.45 ID:mCy+Ovyxr.net
ごめん誤爆

785 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 03:01:46.03 ID:6H44/oN50.net
ON AIRって平成30年度から郵送廃止って経費削減もここまできたかぁって感じ。

PDFで見るか冊子版を学習センターまで取りに行くかの2択。

不親切だよなぁ‥。

786 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 03:11:35.05 ID:6H44/oN50.net
>>573
斎藤さんの頭髪同

787 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 03:19:04.07 ID:6H44/oN50.net
>>574
たかし同

788 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 06:53:13.25 ID:aOobyxhCp.net
今の時期だと奴らも油断してるからDLできるソフトある?

789 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 07:18:31.64 ID:nrEwHCEcr.net
「英語事始め」は本当に調整あったのか?
Dだったんだけど‥‥

790 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 07:55:31.36 ID:mmOgAuzPr.net
昨日より涼しいっぽくて助かるぅ

791 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 08:13:36.12 ID:mmOgAuzPr.net
心理臨床基礎でもいったるか

792 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 09:37:33.31 ID:miUW7Qfe0.net
>>789
7問間違えてBでした。
20問だから単純に1問5点だとするとCのはず。

793 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 09:59:45.89 ID:WFiLwSNX0.net
今期入学したものです。
ちょっと困った事があるのですが、質問させて下さい。

キャンパスネットワークHPにはいって、
「資料室」から「インターネット配信」は視聴できるんですが、
それ以外のログインが必要なページには
「不正なログイン」と表示され、ログインできません。

電話では土日、休みなようで問い合わせができないようなので
ここで聞かせて下さい。

794 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 10:09:41.99 ID:qm5OHIJG0.net
ラジオ科目ってとったことないのですが、
TV科目なら、図とか映像とかで放送を見ておかないとテストで不利になるような?こともあったりしますが、
ラジオ科目って、そういうのあるのでしょうか?

ラジオ科目って、テキストをただ読んでるだけで、放送聞かなくてもテストいけるんじゃないか?なんて思ってしまうのですが…

795 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 10:16:20.76 ID:j24nHouB0.net
>>778
いつまでも人に頼る甘えん坊だな しかも教員の主観を絶対視するバカときた
そんなんじゃいつまでたっても論文はおろかレポートも書けないだろうな

796 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 10:17:53.28 ID:mmOgAuzPr.net
テキスト読んでるだけのやつもテキストと被らない話をするやつもある

797 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 10:22:12.70 ID:j24nHouB0.net
>>789
英語事始めのDって単位落としたってことか
これ基礎科目じゃなかったっけ.....あんがいムズイのか

798 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 10:30:25.09 ID:ofPt5clp0.net
>>793
入学まだだけどフライングで勉強可能にしといただけだから他のは見れないよ
ってどっかに書いてあるはず

799 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 10:34:10.87 ID:WFiLwSNX0.net
>>798
そうでしたか、有難うございます。

800 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 10:35:38.33 ID:UDG+ILUl0.net
>>794
放送を視聴してないと答えられない問題が出るかどうかは
大抵は通信指導で判断できる(あるいは過去問)
テレビかラジオかは関係ない

801 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 10:47:56.82 ID:p7jB3rBtd.net
>>793
他のブラウザやスマホから入るとどう?

802 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 10:49:20.01 ID:p7jB3rBtd.net
>>794
テレビにしてもラジオにしてもテキストとの重複度合いは科目による

全然違う内容の時もあるよ
前回とは限らないけど

803 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 10:50:23.77 ID:p7jB3rBtd.net
>>798
今期じゃなくて厳密には来季か

804 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 11:16:19.48 ID:ofPt5clp0.net
文脈から判断して、多分2学期入学と思った
自信はないけど

805 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 11:38:25.04 ID:oyO6BI7h.net
>>793
2学期入学なら10月1日からでしょう

募集要項に以下のようにあるから
>※ 放送授業のインターネット配信は、入学許可書到着後より利用ができます。
(新規開設科目は10 月1 日より配信開始予定)

806 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 12:31:54.48 ID:TsONSSTEr.net
>>793
あったね〜
なつかしい

807 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 12:35:00.06 ID:HPy+SPsfx.net
NHK学園高校とEテレを放送大学に移管させて、全国で地上波通信制高校、放送大学の授業を放送するように国がやってくれりゃいいのに

808 :793:2017/08/27(日) 12:58:05.92 ID:WFiLwSNX0.net
>>801
無理でした。セキュリティ上、何回か入力ミスを
繰り返すとログイン出来なくなるようです。これかな?

>>805
入学許可書は到着しましたよ。
授業だけは視聴できるようです。

809 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 12:59:40.68 ID:FYbZAXFya.net
>>792
7問間違い13問正解だと65点でCになるはずだけど…それだとちょっと調整あるのかも
自分はどれ選択したのか思い出せず、何問正解したのか分からん…

810 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 13:01:32.17 ID:HPy+SPsfx.net
まだ入学予定者なんだから、制限されても仕方ないと思うが
何か問題あるの?

811 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 13:09:52.81 ID:FYbZAXFya.net
>>797
テキストや放送授業、通信指導の問題そのままの問題がまずなく、応用みたいな問題ばかりだったから、それなりに英語やってきた人でも難しく感じたと思う
英語で描いた日本の方が問題自体は簡単に感じる

812 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 13:12:15.78 ID:wN6mHihS0.net
面接授業の当落発表っていつ

813 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 13:28:11.64 ID:+92LFGL50.net
>>812
9月

814 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 13:34:14.94 ID:+92LFGL50.net
そういえば、狙いの面接授業、身の回りでも申請する人は結構多い。
定員は少ないうえ、意外とライバル多いって思ったよ。
授業は10月だからテキストはもう買ってあるけど、不発に終わる可能性も出てきた。
ま、似た授業はオンライン科目にもあるし無駄にはならないだろう。
(不確実だから)取り下げも検討してみたが、このまま残しておいてもいいかなあ。

815 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 13:37:08.13 ID:oyO6BI7h.net
>>812
科目登録締切が31日それ以降
例年だと4〜5日かでは、その前に授業料納入情報で当選科目数はわかるけど

816 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 15:54:45.93 ID:AruFb8db0.net
オンライン授業て単位取るの難しい?

817 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 15:58:34.70 ID:a2vV+Tvz0.net
よっぽどオンライン取る理由もなきゃ面接でええやろ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200