2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.329★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 09:18:47.96 ID:w4OEGHjd.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1503030584/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

2 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 09:19:52.07 ID:w4OEGHjd.net
平成29年度 授業科目案内 (放送授業、オンライン授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/index.html
平成29年度2学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/
面接授業追加登録の手続きについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html
平成29年度2学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu_jikan02.pdf
カリキュラム別、放送授業科目読み替え表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu_yomikae.pdf
放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(視聴方法)
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/280527_2.html

学生募集要項 平成29年2学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2c.pdf
授業科目案内 平成29年2学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2m.pdf
面接授業開設科目一覧 平成29年2学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2r.pdf
2017年度2学期番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h29/pdf/bangumihyo.pdf
放送大学附属図書館 webopac
http://webopac.ouj.ac.jp/

放送大学教育振興会
http://www.ua-book.or.jp/
放送大学テキスト図書目録
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2017.pdf

3 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 09:21:11.43 ID:w4OEGHjd.net
日程
【2017年度1学期】
科目登録郵送締切 8月30日(水)必着★
科目登録web締切 8月31日(木)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  9月上旬
授業料納入1次締切 9月12日(火)
授業料納入最終締切 9月30日(土) (在学生)

平成29年度2学期第1回学生募集
平成29年6月15日(木)〜8月31日(木)
平成29年度2学期第2回学生募集
平成29年9月1日(金)〜9月20日(水)

4 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 09:24:55.17 ID:w4OEGHjd.net
【2017年度2学期】
放送授業開始 10月1日(日)
オンライン授業開始 10月5日(木)〜
面接授業開始 10月14日(土)〜2018年2月2日(金)
面接授業空席発表 10月14日(土) 12時〜
面接授業追加登録開始 10月20日(金)〜
通信指導web開始 11月9日(木) 10:00
通信指導郵送受取開始 11月16日(木)
通信指導郵送締切 11月30日(木)必着★
通信指導Web締切 11月30日(木) 17:00
通信指導添削返送 12月末
単位認定試験受験票 1月中旬
2学期単位認定試験 平成30年1月21日(日)〜1月28日(日)
科目登録開始 2月13日(火) 9:00
成績通知発送 2月15日(木)予定
科目登録郵送締切 2月27日(火)必着★
科目登録web締切 2月28日(水)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票 3月上旬
学位授与式 NHKホール 平成30年3月24日(土)予定
授業料納入最終締切 3月31日(金) (在学生)

5 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 09:25:40.72 ID:w4OEGHjd.net
過去ログ
★☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1503030584/
★☆★ 放送大学スレ Part.327★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1502443260/
★☆★ 放送大学スレ Part.326★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1501476088/
★☆★ 放送大学スレ Part.325★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1500975010/
★☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1499648466/
★☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1497426570/
★☆★ 放送大学スレ Part.322★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1495330655/
★☆★ 放送大学スレ Part.321★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1493182141/
★☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1491326107/
★☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1489564457/
★☆★ 放送大学スレ Part.318★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487773277/
★☆★ 放送大学スレ Part.317★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487005197/
★☆★ 放送大学スレ Part.316★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1486130257/
★☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1485501335/

以前の過去ログはコチラ→http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/pages/13.html

6 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 09:27:39.88 ID:w4OEGHjd.net
関連スレ
放送大学大学院 Part 29 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487577639/
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1230310811/
¶ 放送大学の数学科目 6講目 §
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1393304605/
【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397828766/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327423937/
☆放送大学@北海道東北ブロック☆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252510891

7 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 09:35:41.86 ID:thqnPwno0.net
レス乞食が沸いているので、えさを与えないようにしましょう

8 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 16:40:13.29 ID:5ZyiZgJz.net
>>1


9 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 18:49:52.20 ID:6JvX2VRWaNIKU.net
放送大学でオールマルAの天才君、
星槎大学時代のレポート課題までオールAだった件wwwwwwwwwww


納整理で星槎大学の成績が出てきた。
放送大学と異なり、課題のレポートは全て手書きで提出必須。
それでもAばかりだったという。
スクーリングも必須ゆえ横浜の青葉台まで何度足を運んだことか
学生は教員ばかりだった。
学び甲斐があり、面白かったのう。
#星槎大学
https://twitter.com/tzdgi/status/902154168638423040

10 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 18:52:11.61 ID:PPmOPonY0NIKU.net
tzdgi
↑NGワードにしとくといいんですね

11 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 19:04:58.04 ID:0K8OxFnHaNIKU.net
>>9
これでよくわかった。
放送大学でノー勉ノー視聴=他所で過去にそれなりに勉強していた

12 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 19:13:23.54 ID:9GF1TwUhaNIKU.net
>>9
そのゴミを貼るな
消えろ

13 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 19:33:03.77 ID:TygOcvs10NIKU.net
今までも放大スレは累次にも及ぶ国立私立論争だとか
学生生徒児童園児論争とか講義授業論争とか実にどうでもいいバカバカしい流れに
スレを浪費したことはあったが、最近の流れもなんというか読むに堪えないね。

これで半月しかない次学期の科目登録週間のスレだってんだから
今さらだけどこのスレ、そんなに学生数、来てないよね

とりあえず>>1はスレたて乙

14 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 19:42:36.45 ID:eMY8A+x4rNIKU.net
こちとらド素人でもないんで速攻登録済ませちゃったもんよ
心置きなく日々猛り狂っとる

15 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 19:58:07.94 ID:UqUIpDVI0NIKU.net
>>9
慶応はどこの学部?
成績貼ってよwwww

16 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 20:33:46.04 ID:Ohyb7J860NIKU.net
>>14
猛り狂うとゆるんじゃうもんなのか知らないが
また漏れてるぞ

17 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 20:50:32.15 ID:eMY8A+x4rNIKU.net
錯覚のおっさんって何かに似とるよな……

カバトット?

18 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 21:12:34.63 ID:eMY8A+x4rNIKU.net
人間じゃない何かに似とるよな…

19 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 21:29:43.00 ID:eMY8A+x4rNIKU.net
動画コーナーの女が何か超常的な何か発散しとる思うたらつんぼなんか
なかなか大したもんやのう

20 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 22:54:26.82 ID:kB9bPMA40NIKU.net
過去問って二学期分より前のなんとか見れないの?

21 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 23:10:20.31 ID:5ZyiZgJz.net
削除されてます。

22 :あぼーん:2017/08/29(火) 23:45:38.11 ID:Zy0FvMXK0NIKU.net
あぼーん







じゃなかった、過去問は公開されてから1年であぼーんされてしまうのさ。

23 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 00:26:16.29 ID:1KBaMUEr.net
ま放大職員の仕事じゃねだろうな
昔はリンクは消えてもファイルはずっと残ってたのにね

24 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 00:39:34.80 ID:dmoWJwkv0.net
thx

25 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 01:04:07.17 ID:1SyRs8IqM.net
科目登録忘れてた

26 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 01:10:25.58 ID:1KBaMUEr.net
科目登録、明日で終了だよ

27 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 09:24:48.54 ID:NZMNHRrU0.net
tzdgi氏、NG対策でIDを変えた模様。
新IDはkvmqi。
やっぱここにリンク貼ってるの本人かw

28 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 11:27:38.72 ID:V4uIAPQor.net
専門出て大卒欲しいから通ってるけど、簡単に単位取れるやつでオススメってありますか?
よければ教えてください。

29 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 11:33:36.38 ID:6b0h0d8u0.net
初歩のスペイン語と初歩のイタリア語

30 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 11:55:38.07 ID:edxsbi5La.net
自分が興味持てそうで平均点高いのから履修したら?

31 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 12:23:25.67 ID:Y4LG2rfSM.net
>>28
社会統計学入門 今期は過去問通りの大問2問だった
持込み可なんだから、数字くらい変えれば良いのにね

力と運動の物理 ほぼ過去問からしか出ないが、解答は非公表
計算問題も出せば良いのにね

32 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 12:34:14.51 ID:UtcAig3ka.net
>>28
持ち込み可で平均点80点台の科目。

33 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 14:12:04.58 ID:OBLrcojKa.net
>>28
島内先生

34 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 15:24:55.66 ID:fN74E5zRr.net
簡単に単位取るのはおすすめしない
頭ハゲ上がるぐらい苦しんでゲットするのが真アカデミニストの称号

35 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 15:37:14.72 ID:UoBlEW9O0.net
放送大学の単位は頭ハゲ上がるぐらい苦しまなくても普通に視聴してテキスト読めば
単位はたいてい合格できるでしょ。

英検1級合格したくて今単語を必死で覚えてるけど、そっちのほうがハゲそうだわ。
ま、ハゲないけどね。

36 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 16:49:04.97 ID:wsaBv9ua0.net
>>31
計算問題ないのか・・・
俺は計算問題無いの苦手だな。物理って、計算してナンボでしょ。
1問くらいの文章題はしょうがないとしても、残りの9問か19問は計算問題にしてもらいたいよ。
旧「力学」なら受かってる。計算問題が中心だったからなあ。

37 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 17:16:01.17 ID:yAqbLbqzM.net
面接授業の抽選結果、振込金額から類推できるのは
9月何日ぐらいから.

38 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 17:18:41.00 ID:wsaBv9ua0.net
>>37
明日、申し込みを締め切って、1日に抽選して、早くて1日、遅ければ4〜5日にずれ込むんでないかな。

39 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 17:19:21.48 ID:kVLAD0Bu0.net
言論の自由を弾圧する自民党。

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと

自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーターは国民を騙すネット工作員.

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。

40 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 18:30:05.18 ID:H+ymAg63M.net
>>36
完全に理解してれば
式を立てるまでは物理
計算して答えを出すのは数学
最後に解を吟味するのが物理
第1段階のみを問うのも物理とは言える
実際は文章の正誤問題だけどさ

41 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 19:08:20.99 ID:wsaBv9ua0.net
文章の正誤問題って、微妙に引っ掛けてるのが多いからなあ。
こればっかりで物理の能力を量られても・・・
「物理の世界」だって、阿部龍・遠山Verの時は良かったのに、米谷Verになってさっぱりだったもんな。

42 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 19:20:41.95 ID:bsv62UIn0.net
>>34
黙れ禿げ

43 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 20:09:57.22 ID:NUm26l960.net
>>34
簡単に単位取れる科目取ってもしょーもないじゃんってのは思うわ
某秀才君みたいに昔取った杵柄でマルA取ってもな
放送大は専門科目と言ってもあくまで一般教養の世界だ
専門科目なのに「〇〇入門」とかいう科目名がつくのは放送大学くらいじゃないか?
昔に専攻した領域とはちょっと違うところをまったりと埋めていくのがいいんじゃないかと俺は思ってる
なのに門外漢でもほぼ無勉でマルAが取れてしまう科目ってのは、授業料払ってまで取る価値は俺は感じない
人それぞれといっちゃあその通りなんだけどね

44 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 20:13:11.44 ID:US8S9jYNd.net
>>43
ラテン語の世界オススメ

45 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 20:16:41.03 ID:6b0h0d8u0.net
>>44
フランス語入門1・2を終えてから
受講するつもり

46 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 20:32:48.97 ID:US8S9jYNd.net
>>45
基本から学ぶラテン語という本も買っておくと理解がしやすいです

47 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 20:36:18.50 ID:6b0h0d8u0.net
>>46
ありがとう

48 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 20:43:59.08 ID:wsaBv9ua0.net
入門、初歩、基礎、ってついてると、比較的若いうちらだったら萎える。
けども、経営面で考えて、取ってもらってナンボの世界なんだから、低いほうに焦点を当ててるんだろう。
それで「騙された」っていう人は、別の科目で単位取ったらよろしい。
「日常の物理」の面接でテキスト配ったら「こんな難しいのだったらいいです」って欠席者が増える。
そんな放るもんが混じってると本当に迷惑。

49 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 20:52:56.40 ID:wsaBv9ua0.net
面接授業は、登録前に受講者のレベル確保しとけよなあって思う。
・・・ノミコト対策として、毎週、イギリス英語の科目でも用意しておいて、そっちで確保してほしい。
右も左も分からず、授業の足ばかり引っ張ってるんだもんな。

こういうのにぶち当たった時には、受講料のうち5400円返せ!って言いたくなる!
当人が周りの受講者に対して1日につき迷惑料10000円を支払うべきだ。

50 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 20:59:41.87 ID:NUm26l960.net
>>43
ラテン語の世界も惹かれるのよ
いずれラテン語で手帳の予定が書ければスキミング防止になって良さげだなと思ってる

>>48
教える側のお方かな?
日常の物理って科目の内情は知らないけど、
いま流行りのスモールグループ・ディスカッションでも予定してない限りは、
無理そうな方は初回でお引き取り願ったほうがよいのではないでしょうか。
積極的な学生がいちいち初歩的なことで挙手して質問しだしたら収拾つかないじゃんw

てか履修制限で、「センター物理で70点以上取れる学生」みたいな条件つければいいと思う。
まぁセンターで70点じゃあ大学範囲の物理学は厳しいかもしれないけど…
(自分自身の経験談で、大学の熱力学の講義が辛かった化学生物選択の元学生です)

51 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 21:01:58.32 ID:wsaBv9ua0.net
「先生、午後から結婚式なんです。単位はいただけるのでしょうか?」
→(昼頃だったけど)今から行って間に合うの?その恰好で出るの?

遅くまでやってる式場もあるかも知れないけど、出席するような感じじゃなかったな。
礼服着てた訳でもないし、どう考えても準備に間に合いそうもない時間帯だったな。
誰の挙式?息子さん?娘さん?それとも甥御さん?姪御さん?
それで何人の親戚をでっち上げた? もっと上手い嘘をつけよ!

52 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 21:10:21.03 ID:wsaBv9ua0.net
>>50
センターではなく2次試験のほうで受講者を足切りしたいよ。
地元の国立大学2次試験の、数学なら1問(大問)、物理・化学なら6〜7割取れるような水準で。
数学は大問で5問くらい出るけど、1〜2問は難問が混じるし、時間的なことを考えたら1〜2問でいいよ。

53 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 21:20:20.28 ID:fN74E5zRr.net
錯覚のおっさん何か作り物感ある
あれは自毛かのう

54 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 21:44:14.96 ID:POpLAxkd0.net
おまえらありがとう
言われたヤツ見てみるわ!

55 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 21:51:50.55 ID:fN74E5zRr.net
国際理解でSMエーピーの歌だけはいらんかった
これだけは権利関係で差し替えのままでよかった

56 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 22:24:03.11 ID:US8S9jYNd.net
民法、行政法も聞いておきたいなあ

両方とも良いらしい

57 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 22:29:39.87 ID:ct6pSJon0.net
>>43
とはいえ、世間一般の「○○学入門」や「××論序説」といった書籍が必ずしも入門書籍ではないように
放送大学の入門を冠する講座名が必ずしも字義通り平易かといえばそんなこともないんじゃない。

例えば計算事始めの試験が阿鼻叫喚、と言ったら大袈裟だが、大変難しかったって声は
ここのスレでも話題になったし、昔あった「基礎化学」の講義は基礎といいながらそれ以降の化学科目より
随分難しかった印象はあるけどね。
逆に個人的には総合科目の方が平易な印象はある。
これもまあ「環境と社会」のような例外事例を指摘するのは容易にできるだろうけど

58 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 22:46:56.49 ID:ct6pSJon0.net
>>56
このスレは国際政治がらみに関心のある学生が多いようだが
その割には国際法があまり話題にならないのは残念なことだ。
まあ国際法なんて日常生活にこれほど関係のない分野もないもんだが
しかし国際ニュースの読解や国際問題のリテラシーにこれほど役立つ教養もないもんだけどな

現在開講中の国際法がどんなものかは履修してないんでなんともわからないが
講義の目次を見る限りは一般刊行の国際法のテキストの配列と同じで
半期2単位の時間的制約の中で抑えるべきところを抑えている講義だと思うよ

59 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 22:54:02.27 ID:US8S9jYNd.net
>>58
確かに高橋和夫とセットで聞いておきたい内容ですね

60 :名無し生涯学習:2017/08/30(水) 23:20:47.61 ID:bQRHbM7zM.net
>>58
国家存亡の危機においては
核による反撃も違法とは言い切れないとのこと
ちょっと驚いたわ

61 :名無し生涯学習:2017/08/31(木) 00:13:51.83 ID:fOnE/unO0.net
今知ったのだけれども「政治学へのいざない」って苅部直先生が講義受け持ってるんだ
こないだスレで話題になった日本の中世の本郷和人先生じゃないけど
専任教員や主任講師じゃなくても意外な著名人が講義のコマを受け持ってたりするんだよな

62 :名無し生涯学習:2017/08/31(木) 00:16:18.27 ID:fOnE/unO0.net
と、いうより放送大学の政治学分野って今、
かなり著名教員で固めているって感じはするよな。
新聞とか論壇誌で名前を見かける先生が講じているわけで
これから政治学を学びたい学生にとってはいいんじゃないかな

ああ、今日は学生の履修締切日か

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200