2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.329★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 09:18:47.96 ID:w4OEGHjd.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1503030584/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

527 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 00:26:01.64 ID:wLfQbLuE0.net
少人数科目で重複申請してたけど
地元のに当選よかったー
受講希望少なかっただけかな

528 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 00:29:07.87 ID:8m7KYf7ad.net
>>522
学会に利用価値を見出せないことが一般人の限界。
市井の住人でも学会の活用法はいくらでもある。

529 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 00:34:24.81 ID:3U9y4ckqd.net
まさかの「コンピュータのしくみ(補講)」当選。
たまげた。絶対落選だと思ったのに。
逆に不人気で楽勝だと思ってた科目が落ちてた。

530 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 00:48:51.44 ID:d8JJViUOr.net
これ結局人気講義を1個だけ第1で勝負してあとは不人気拾うしか無いもんね

531 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 00:52:51.42 ID:QAC8KScX0.net
人気か不人気かのデジタルなんすか?

532 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 00:54:59.40 ID:2BEYB8Acd.net
>>525
ついに来たか

533 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 01:05:46.63 ID:90mV3NGQ0.net
>>529
当然第一希望だよね?
👻漬け羨まし過ぎる

534 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 03:42:31.31 ID:igbFpcDp0.net
普通に心理学実験落ちてワロタ
あと1つだけなのに何なんだよ

535 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 04:02:11.06 ID:v2Zmxas20.net
心理学系の面接は競争率が高いだろうと、
第三希望まで入れたら3つとも当選だ・・・
しんどいニャン。

536 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 04:05:40.37 ID:v2Zmxas20.net
ところで、認定心理士とったら、
公認心理士も取りやすくなるかぬ?

537 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 05:18:37.06 ID:Au+97bYb0.net
まったく無関係

538 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 05:19:47.36 ID:yYD0M5Nj0.net
振り込み用紙はいつ頃届くのだろう。
早く支払いをしてしまいたいのだが。

539 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 05:40:22.48 ID:S3Q04+FM0.net
まさかまさかの第一志望の見学系授業getできてたわ( ;∀;)
俺やっぱくじ運いい!

もうひとつ取りたい授業も取れてたし。落ちたのは初心者向けパソコン講座だったw
簡単そうだから取る人多いのかな。なんか別のやつ取ればいいか。
実は遠くて行くのめんどくさいとか思ってたんだよね。よかった。

うわ〜すげー嬉しいわ。二学期が楽しみ。

ありがとう!放送大学。

540 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 05:57:09.24 ID:MFtdI4bga.net
>>529
おばけの講義だよね。
競争率高かったと思われ、やったね!

541 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 06:52:00.60 ID:qySyXL3t0.net
志望者が多い場合は入試をすればいいのに
オンラインクイズか志望動機論述
あるいは成績上位者から取るとか
抽選は運営側・学生側ともに一番楽な方法

542 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 07:02:15.41 ID:zIOcN6und.net
>>541
オアシスの@集めた成績なんて何の意味もないわw
大学院入試みたいに、英語と論文でいいだろ
まあやるわけないけどw

543 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 07:20:08.84 ID:90mV3NGQ0.net
なんちゅーか、面接授業もぬるそうな科目の競争率が高い感じだよね
やっぱみんな楽単欲しいんか

544 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 07:22:15.01 ID:2BEYB8Acd.net
>>538
今週じゃないかな

545 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 07:37:29.03 ID:UKAlRgC10.net
>>526
10月とか、早い時期の講義だと、当落分からなくてもテキスト買わねば間に合わないしね。

546 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 08:01:28.43 ID:d8JJViUOr.net
結局ほぼ読んでないけどな
リソースを他に回せるとポジティブ解釈している

547 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 08:03:00.19 ID:AhjW5JFj0.net
>>539
あんた今朝ブログ更新した爺さんかw

548 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 08:14:06.92 ID:d8JJViUOr.net
ようやっとスケジュール帳確定できる…

549 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 08:14:37.41 ID:iIKDX2ok0.net
>>547
違うよ。

最近パソコン買った、スマホしか使えない人ですw
だからPC関係の授業取らないと、ワードもエクセルも使えないっていう。

550 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 08:16:20.95 ID:iIKDX2ok0.net
スマホだけでも生きていけるけど、パソコンあると便利だね。
今朝は両方で書き込みしてみた。

551 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 08:20:07.25 ID:d8JJViUOr.net
パーソナルユースなら圧倒的にパソコンよりスマホだもんなぁ
時代激変したわ

552 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 08:20:52.87 ID:kpvx/5A1p.net
>>516
横浜は卑怯だ。「新横浜」を作ったなら「横浜」は「元横浜」にすべきだ。
神奈川は全て「横浜」でいい。「元厚木横浜」「元鎌倉横浜」にすべき。

553 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 08:26:35.22 ID:kpvx/5A1p.net
>>525
俺もそう聞いてたから何度か抽選してればそのうち当たるだろう、で4科目申請したらまさかの4科目当選。
嬉しいがスケジュール表がビッチリだよ。ほぼ毎週末じゃん!

554 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 08:36:38.06 ID:d8JJViUOr.net
5個4月とバラけたから助かった
前回地獄みたいな月間あったから

555 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 08:52:00.77 ID:gl/Jtf5gM.net
申請の時に日程が被ってるのを利用すれば上限の調節が出来る

556 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 09:02:39.86 ID:q/fuMy39M.net
面接2/3で、第1と2希望が通っていた
第3希望は人気なさそうかなぁと思っていたけどさすがに無理だったか

遠征科目が取れたので、観光の計画を立てねば

557 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 09:32:27.44 ID:UKAlRgC10.net
>>553
当落ばかりは読めないから、難しいんだよね。
だから、俺も遠征×4(科目Aが土土、Bが土日、Cが土日)で検討したことあって、全部通ると4週連続も土曜がつぶれてしまう。
これじゃさすがにキツイから、間の科目Bは省いてAとCだけ出したよ。
結果はACとも当選。Bも出してると当選したところだったから、省いて良かったって思った。
今思えば、ACを省いてBだけ出すべきだったと反省している。(ACは再度の開講が見込めるが、Bは東北ブロックで再度の開講が見込めないから)

558 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 10:18:37.88 ID:TB8stTba0.net
早くテキスト送って欲しい。
心理学統計法を放送だけで見てたら頭が破裂しそうだ。

559 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 10:20:47.43 ID:UKAlRgC10.net
>>558
あれはハッキリ統計学だもんね。

560 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 10:20:47.86 ID:UKAlRgC10.net
>>558
あれはハッキリ統計学だもんね。

561 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 10:35:25.66 ID:Njo6CDwZa.net
新入生だけど今日やっと面接の合否が見れるようになった
在校生よりも数日遅いな

562 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 10:45:55.43 ID:TB8stTba0.net
>>559
そうだよね。
統計は別に心理学に限らずほとんどの学問に於いて使うし。
「心理学統計法」と限定するほど心理心理してなくて絶句。

563 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 11:08:51.19 ID:UKAlRgC10.net
あえて「心理統計学」としたのだって、そうしなければ心理学やる人がわざわざ「自然と環境コース」の頁を見て「統計学」をやるとも思えない。
正直、別々の科目でやるのかなあ?って感じだよね。
「心理と教育コースの学生は(自然と環境コースの)統計学を必修科目にする」だと圧迫感があるだろうな。
社会学にも統計は必要だし、薬学(製薬会社)でも統計が分からなきゃならないもんな。

564 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 11:15:10.15 ID:6SmUSJo3d.net
>>561
面接の合否は在学生も今日からだよ。
当落の話は授業料から推定してるだけで、科目ごとの当落が発表されたのは今日の0時過ぎ。

565 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 12:11:08.37 ID:qySyXL3t0.net
統計はこれからの教養人に必須
心理学は社会・人文統計の覇者
よって心理学は教養の必須科目
といっても過言ではないだろう

566 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 12:44:07.81 ID:CNqIla670.net
   __    __
   |;;;;;;;;\  /;;;;;;{,
   );;;;,-=" ̄ ̄""゙丶 ∩_
   /         ヽ〈〈〈 ヽ
  /   | /ヽ ハヘ  〈⊃  }
  |   ノ|/\ ∨ / ゝ . |   |
  /   |  ●`   ● 丿/|   |
▽ヘ  ヽ:::      :::レ. /   !
▽ヽ∨ヘ\ ___・__ノヽ   / <こいつ最高にアホ
 ヽヽ / ̄丶;;;| □ |;;;;;|  >/
<_<____ /;;;;|ム ム|;;;;| /
    / / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''
   |  |;;_;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   (___);;;;;;;;;;;;;;|

567 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 13:53:42.70 ID:zQUrT7xy0.net
第一希望と第二希望当選で第三希望が落選とはw

568 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 14:00:13.59 ID:S34ythK00.net
質問。
大学からやたら封書が届くけど、全部捨ててしまって大丈夫?
全部とは言っても、とりあえずは一通り見ます
ネットで見れる情報ばかりだけど、捨てられずにたまっています

569 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 14:34:08.75 ID:HEYw5DAKa.net
>>568
いいよ
払込書も確認したらすぐ捨ててる

570 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 14:39:12.38 ID:xFdw4qdB0.net
疑問。
「大学からやたら」というほど「封書が届く」なる立場に同意はしないものの
「とりあえずは一通り見」てるなら必要なものか否か自分で判断できるはずなのに
「ネットで見れる情報ばかり」であるものを「捨てられずに」いるのは
一社会人として「大丈夫?」

571 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 15:25:33.04 ID:gl/Jtf5gM.net
なげーよ。
捨てるかどうかくらい自分で考えろボケ
でいいだろ

572 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 15:25:35.31 ID:2zEriJhba.net
釣りみたいな書き込みにマジレスみたいな書き込みして大丈夫?

573 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 16:18:58.70 ID:hrUikkcLd.net
>>567
そりゃ大学は希望が高い学生を当選させたいだろ

574 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 16:46:47.23 ID:GbZk9g2ma.net
俺は1〜4が落ちて
5、6が当選だったが

575 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 17:53:28.96 ID:CNqIla670.net
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

576 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 18:14:19.88 ID:v2Zmxas20.net
「権力の館を考える」を受けた人いる?
どうだった?

単位認定が小論文とか、面倒くさすぎなんですが・・・

577 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 18:20:58.14 ID:0RSZIXaR0.net
>>576
面白かったよ
テレビ科目で、御厨らしくいろんな人たちが出てくるし
課題や試験自体もテーマは掴みやすい
ただBしかくれんけどねw

578 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 18:31:40.58 ID:lIrvxFvuM.net
>>572
大丈夫。
お前の髪の毛は永遠に生えてこないから安心しろ。

579 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 18:55:22.66 ID:S79l5OKI0.net
>>576
小論文のほうが、もがいたりあがいたりできるだけ点をとりやすいんだぞ

580 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 19:23:36.36 ID:Z8shaz7wd.net
>>565
統計学以外にファイナンス入門も取っておいた方が良いぞ

581 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 19:25:16.15 ID:d8JJViUOr.net
記述式でもいいんだけどさ、俺が選択式を選択するのは要は勝敗を他者に委ねたくない、何もケチの付けようのない全問正解で○Aを強奪したいのよ己の力で
ジャッジの判定で勝つんじゃなくて誰の目にも明らかな完全KOの山で駆け抜けたいのよ時代を

582 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 19:33:11.92 ID:Z8shaz7wd.net
>>581
確かに選択式の方が公平性は高いのよね

583 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 19:35:52.08 ID:d8JJViUOr.net
絶対採点者の気分とか腹の調子で地獄に落とされたりするわけやん
それは勘弁やんか

584 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 19:39:28.09 ID:d8JJViUOr.net
こいつ昔苛められた奴と名前似とるからDな

勘弁やんか

585 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 19:41:55.91 ID:d8JJViUOr.net
嫁が昨日させてくれんかった…Eな

勘弁やんか!

586 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 19:52:41.37 ID:CNqIla670.net
>>583
大橋理枝はそれやってるって噂ある
実際気分とか相性とか 嫌いなやつの成績下げるなんての日常茶飯事なんだろ
表面的には認めないけどな

587 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 19:57:00.11 ID:QAC8KScX0.net
通信教育で嫌われるって何やったん?
質問1000回したのか?

588 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 20:22:21.70 ID:VMZ9dFlQ0.net
@滋賀の面接授業、当選したんだけど、
京都までの学割はもらえるのでしょうか。
東京からです。

589 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 20:32:47.92 ID:Z8shaz7wd.net
>>588
なんで京都までなの?

二割引でしょ学割で

590 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 20:38:47.82 ID:CNqIla670.net
>>587
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

591 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 20:43:30.13 ID:CNqIla670.net
>>587

 , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 放送大学の教員>
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

592 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 20:46:18.87 ID:CNqIla670.net
>>587

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ    ← 2chに出没したバカ教員
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

593 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 20:49:14.84 ID:CNqIla670.net
>>587

    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)         (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人 __)⌒::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩         ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
.      \     | |  |     /
          | |  |
           `ー'´

594 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 21:11:57.32 ID:VMZ9dFlQ0.net
>>589 東京から行く場合、京都までのぞみで行ってJRで戻る形が一番早いんだ。

それとも米原経由で現地までのJR分しかもらえないのでしょうか。

いずれにしても、京都観光の時間はない。

595 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 21:23:55.60 ID:VMZ9dFlQ0.net
逆に関西地方から文京とか、さいたまセンターに行ったりする場合の学割はどうなんだろう。

品川駅乗り換えか、
東京駅乗り換えか。

596 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 21:26:00.98 ID:Z8shaz7wd.net
>>594
ごめんなさいわかりません

学習センターに電話すれば教えてくれそうですけど

597 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 21:26:11.53 ID:d8JJViUOr.net
俺も今度旅行気分で千葉とか泊まってくるかな

598 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 21:30:11.86 ID:d8JJViUOr.net
往復千五百円もかかると流石に泊まろうかって選択肢も出てくるよな土日制で

599 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 21:39:54.46 ID:d8JJViUOr.net
今回さいたまが土日制で1番遠いけど8百円程度だと一刻も早くこの小汚い場所を離れたいと思ってしまう
歳かな

600 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 21:45:31.43 ID:VMZ9dFlQ0.net
関西地方(もしくはさらに西)の方、ご覧になってますか?

面接授業で東京に来る話、してなかったっけ・・・

601 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 21:46:27.52 ID:Au+97bYb0.net
大宮土日のときは通える距離だけど泊りにしてソープ行く

602 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 21:47:06.35 ID:v2Zmxas20.net
関東&#8644;関西 とか、エネルギッシュだなー。
駅3つでも遠く感じる自分はかなり疲れているんだな。

603 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:17:00.63 ID:Z8shaz7wd.net
>>599
多摩学習センター周りが自然環境良いぞ

604 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:22:53.29 ID:d8JJViUOr.net
1学期行ったよ
周り1周して公園で糞してきた

605 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:25:21.82 ID:d8JJViUOr.net
飯とかさいたまの方が楽だな
何も考えんでもダイエーもあるし

606 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:29:05.68 ID:kz8zxpon.net
>>595
同じじゃ無い、2割引きになるのは乗車券だけだから

607 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:33:51.38 ID:90mV3NGQ0.net
ここにどっぷり浸かっていると、すっかり忘れてしまうが・・・いや、何でも無い。

608 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:50:52.32 ID:kz8zxpon.net
>>594
東京、京都経由、瀬田で乗車券を買えば良いだけだとおもうけど
1割引きになるのは乗車券部分だけ、往復2割
同じ経路にすれば、往復割引きも適用されるよ
学習センターで学割証を発効して貰う必要があるよ

609 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:52:16.00 ID:Z8shaz7wd.net
>>604
玉川上水沿いに歩いた?

610 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:53:30.94 ID:kz8zxpon.net
>>608
1割じゃなくて2割

611 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:53:56.63 ID:9iJbi4Bi0.net
>>603
何もないよね。小平だもんね。仕方ない、とは思ってる。

612 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:57:09.90 ID:d8JJViUOr.net
>>609
うんベンチでちょっと休んだ
昼時に木陰で涼んだった

613 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 22:57:31.22 ID:kz8zxpon.net
>>608
東京、瀬田は530kmで往復割引きを使えなかったゴメン

614 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 23:00:29.86 ID:d8JJViUOr.net
なんか昼飯マップが貼ってあるよな
ここで言われて戻ってから気付いたけど

615 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 23:05:53.46 ID:xFdw4qdB0.net
ウンコ漏らしくんの「糞」トークはまぬがれ得ない
放大ネラーの宿命なんだな

616 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 23:12:25.46 ID:Z8shaz7wd.net
>>611
そこが良いのだ

617 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 23:15:10.36 ID:d8JJViUOr.net
もっとド田舎じゃないと開放感も無いよ
半端に住宅街なんだもん

618 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 23:26:17.29 ID:d8JJViUOr.net
半端な住宅街は俺に疎外感を与えるだけだから
薄汚い商業地の方がまだなんぼかいいよ

619 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 23:29:23.88 ID:qySyXL3t0.net
多摩学習センターは広大な森の中に建物がぽつんとあるイメージ

620 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 23:31:10.02 ID:4T5fMWMI0.net
>>586
大橋りえの記述ってあるの?
英語で読む科学は単語の記述があったけど、論文形式のってあるのかしら?
そして、あの子で採点つとまるのかしら?

621 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 00:47:03.09 ID:eFBMgfxD0.net
>>619
電車じゃなくてチャリかバイクで行ったでしょ?
チャリかバイクで行くと川があって広大な敷地の中にポツンとあるように感じるけど電車で行くと駅前から
住宅街を抜けるからなんかミョーな感じするよ。
住宅街を抜けたらいきなり森、みたいな。

622 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 04:25:05.35 ID:nyNKBMHt0.net
>>620
放送大学だと単位認定試験の記述内容だけでなく卒業研究、修士論文の審査もやってるよ
大橋理枝にかぎらず 専門以外の分野も採点というか評価してる 大橋の場合は 専門でも非専門でも低く評価する傾向があるみたい 
卒論指導などでどんなテーマを指導してるかは 冊子で公開されてるから確認できるよ

現状 レポートや論文の内容分からず またろくに文章読まないで 恣意的に たとえば内容の良しあしが分からずに評価しても 
学生の好き嫌いや生理状態の良しあしで評価しても学校側は教員の裁量として何も言わないから 不当な評価があっても認められるような腐敗した状態 
とはいえまあクズ教員を除けばそれなりに正当に評価されてるとは思う

あるカス教員はろくに指導できないのに分野全般で指導できるって嘘ついて専門以外の分野で採用されてるから 
指導内容に客観的な間違いが生じることが多々あるようだけど顏真っ赤にして認めようとしないことがある 
分野の指導できなくても あるいは全く指導しなくても 「指導」として認められるから 教員によって指導の質に大きな差があって教育成果も教員によって大きな差があるよ
もうやめるけど高橋和夫なんかは厳しいけどしっかりした指導がなされてたらしい 最近は優秀な教員が抜ける傾向にあるけどいい指導ができる教員もまだいるとは思う

623 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 04:54:27.37 ID:A8jhvXCmM.net
また来たのか
よっぽど滝裏のことが好きなんだな

624 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 07:22:50.05 ID:4CfvyepYr.net
ストーカー気質の個人粘着多いよねここ
1回カウンセリング受けに行くべきだと思う

625 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 07:33:13.66 ID:4aBk8ibEd.net
ここまでくるとキチガイだよね

626 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 08:07:19.70 ID:Xn9TM+Q80.net
仕事で面接に出られなくなったんだけど、
学費未納で不利益になることってありますか?。
(来学期以降、その科目を受けられないとか)
未納すると全科目が権利なしになるのは知っています。

納めておいて一日だけでも行くというのも考えましたが、
未納で空席に回したほうが学生にも先生にもいいかと思って。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200