2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.329★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 09:18:47.96 ID:w4OEGHjd.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1503030584/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

697 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 21:55:39.84 ID:5swTjOXT0.net
郵便局ATMで払ってきたわ 70円の手数料も加えて
ネットでクレジット決済で払えたら最高なんだけどなあ

698 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 21:59:17.03 ID:mG6XeQH4d.net
>>688
推薦者なし
博士号なし
著書なし
卒論あり

で、申請した。

699 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 22:01:35.01 ID:noPPEvNk0.net
>>696
収納代行がみずほファクターになってるから収納代行してるところが手間かかるだけでは?

700 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 22:05:49.05 ID:yHMVyeZ2r.net
ずっと読み取り中…ってなってたらどうしたらいい?

701 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 22:07:46.03 ID:DZvsc2yup.net
>>696
向こうが欲しいのはバーコード情報だけだから多分同じかと。

702 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 22:12:30.34 ID:wtfpnDVz0.net
>>688
年会費かかるでしょ
特典といえば大会で発表できるということかな
ただ学会発表の8割はこの世になくても何も問題ないような無駄(ゴミ)
オレは入ってたけど退会した

703 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 22:19:41.18 ID:coG5ezAa.net
>>696
そのあたりは、みずほに丸投げしてるから、大学の職員さんは暇だとおもうな
その後、入金済学生のデータを放送大学教育振興協会に丸投げして
放送大学教育振興会がどこかの配送業者に丸投げしてるから

704 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 23:09:39.16 ID:wkz1QsTsd.net
さーて十日後くらいにはテキスト来るんだっけな

705 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 23:15:27.28 ID:ynN28XRt0.net
>>622
>>632
そうなんですね、初めて知りました。
ありがとうございます。

706 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 23:39:24.45 ID:YIvjbhc50.net
次学期は初めて面接だけの学期になった
まあ、次学期以降卒業までずっと面接だけのターンだが
面接の単位習得数がぜんぜん足りないぜ、ははは

707 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 23:45:54.21 ID:coG5ezAa.net
>>704
科目登録申請要項には概ね2 週間?20 日間程度なんて書いてあるけど
1学期は1週間だった。来週には届いてるような気がする。

708 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 23:47:06.91 ID:wkz1QsTsd.net
>>707
即入金で
いつも一週間くらいな気がするね

時期にもよるみたいなんだけど

709 :名無し生涯学習:2017/09/06(水) 23:48:50.53 ID:wkz1QsTsd.net
>>706

オンライン授業も併用すればいいのに

710 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 05:46:41.46 ID:uZJ+yBmPE.net
振り込め用紙来たわ

711 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 05:55:32.99 ID:Dwwq34rSp.net
>>710
こんな早朝に?

712 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 07:06:49.24 ID:1N2PTcINr.net
振り込め忘れて引き返してもうたわ

713 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 07:50:59.14 ID:1N2PTcINr.net
あああ…振り込める……
今日は振り込める…半年振りに!ビニコン行って振り込めるぞぉぉぉぉお!!

714 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 08:34:32.30 ID:1N2PTcINr.net
ふぅぅ…
80,000JPY超ブチ込んできたった…
300JPY超の手間賃くれてやってまで…

715 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 08:57:05.23 ID:hQKz7J7iM.net
>>714
中途半端だな
77000円じゃないのか?

716 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 09:25:06.92 ID:tq8uEAci0.net
北朝鮮大好き井出訓の訪朝支持リツイート

アントニオ猪木の「訪朝」がバカにできない理由 http://a.msn.com/01/ja-jp/AArpt7N?ocid=st 

https://twitter.com/side55mode

717 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 10:56:20.80 ID:WyUWLEMdp.net
>>715
82500円だったんじゃない?88000円なら88000円って書くだろうから。

まだ未納のまま。

718 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 11:03:18.36 ID:bud7knog0.net
>>716
法治国家として政治解決できないのに、個人の人間関係でなんとかなったら困るもんなw
俺は猪木のウエスタンラリアットに期待するよ。

719 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 11:09:50.83 ID:1N2PTcINr.net
来週末辺りテキスト拝めるかのう
しこたま拝みまくったるかのう

720 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 11:28:03.40 ID:lGOKw2Bi0.net
>>716
このツイートが興味深い
https://twitter.com/side55mode/status/902403710248091648

721 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 11:56:17.33 ID:IInT/NYh0.net
>>703
税金の無駄やんけ
どんだけ天下り団体作っとるんや
普通の大学の方がマシやろ

722 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 12:25:18.28 ID:cCMAeyd8x.net
くそぅ面接外れた
卒業見えてるのに

723 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 12:45:04.27 ID:TRjk7PXpd.net
>>720
まずは教員の採用に導入してはどうだろうw

724 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 12:48:49.41 ID:0cvuYBomM.net
支払い情報って明日にはワカバに反映されるかな?

725 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 13:18:24.76 ID:ay925aw8.net
>>721
普通の大学でもアウトソーシングはやってるね

726 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 13:21:18.44 ID:dRFE9G700.net
面接授業の参考書って買っておいたほうが楽?
それとも無くても大丈夫?

727 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 13:38:10.36 ID:1N2PTcINr.net
俺なんて教科書買っておいて落選したからね

728 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 13:53:58.79 ID:OlBZByzX.net
>>726
シラバス見て、成績評価の方法が
出席状況なら、いらないんじゃない。
基本面接で単位落とすのはマレ

729 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 13:55:50.71 ID:OlBZByzX.net
>>727
それより入金額80,000って大丈夫かw

730 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 14:20:02.23 ID:B+Puja0C0.net
高橋先生はもう執筆活動とかメディア活動とかの方が儲かりそうだし
色々制約も無く自由に活動できそうだな

731 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 14:45:36.46 ID:rYubsePw0.net
入金確認後何日くらいで教科書発想とか目安くらい明記してほしい。

配達日指定できるといいのになあ。
いないときに来られると、面倒だし。

732 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 14:58:49.01 ID:+2DRAaipa.net
俺の場合だけど何年間も印刷教材は必ず日曜日の4時ころに届くんで玄関に正座して待ってる

733 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:02:55.87 ID:7QWNY1yW0.net
基本はポストに放り込むだけ
入らんところは仕方なく玄関までもって行くけど

734 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:10:29.96 ID:OlBZByzX.net
>>731
ゆうパックじゃないから、
第四種郵便だから郵便受けに投函で終了

735 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:14:37.96 ID:OlBZByzX.net
きになるなら、wakabaの教材・通信指導問題発送依頼情報照会を
見たら、発送済になったら、郵便受けに入ってるから

736 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:17:04.64 ID:/myDmftJ0.net
ちょっと教えてくれ

学士は、もうその学部には入れないのかな?
たとえば、法学士は、法学部には入れないとか。
昔聞いたような・・・

737 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:19:39.19 ID:DF1Nv7L1M.net
>>736
黙ってりゃバレねーよ

738 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:21:07.77 ID:VZa10wd8M.net
振込完了
あとは段々面倒くさくなっていく気分との戦いだな

739 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:25:03.11 ID:k2uqaq+M0.net
>>738
かもwテキストが届くまでが楽しくて届いたらお祭り終了w

740 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:37:56.45 ID:8/ILLy0gr.net
集合ポストに突っ込まれるギリの厚みを計算しなければならない

741 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:50:16.50 ID:ovK/jP1V0.net
>>740
3、4科目も取ればまず入らないよね
おれの場合は入学してこの方、再配達にならなかった試しがないな

742 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:59:54.22 ID:lGOKw2Bi0.net
>>739
そこが放送大学の最大の課題だろうね
始まったらモチベーションが下がるのは内容がうまくデザインされていないからだと思う
もっと個々人の興味に沿った学習、協学の仕組みを考える必要がある

743 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 16:06:23.36 ID:lGOKw2Bi0.net
インプット主体なのも問題だろうね
もっとアウトプットする仕組みが必要
とにかく学生同士がネット上で気楽に話せる場があることが望ましい
ニコ動みたいなコメント表示機能もいい
やれることはいくらでもある

744 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 16:23:48.16 ID:k2uqaq+M0.net
>>743
ニコ動みたいにコメ表示できたら楽しすぎて何回でも見るよね。

745 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 16:38:41.58 ID:b2VEALhWM.net
面接授業みたいにTPO考えない質問だらけになりそう

746 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 16:49:48.97 ID:lGOKw2Bi0.net
ニコ生じゃないんだから質問してもあまり意味がないよ
コメントはツッコミ、疑問点、納得点、関連情報とかになるんじゃないかな
講師はどこが良かったのか悪かったのか、話し方も含めてフィードバックがもらえる

そもそも最初に講義VTRを作成するときにパイロット版で試したりしてるのかな
講師とディレクターの勘(思い込み)で一方的に作ってるんじゃないの
そういうところも考えた方がいい

747 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 16:58:10.09 ID:lGOKw2Bi0.net
ちなみにnasneで録画するとtorneアプリのニコ動コメント機能が今でも使えるけど
nasneで視聴するのは一部の人しかいないから現実的ではない
放送大学アプリで実装してよ

質問は授業別掲示板を作ってそこでやればいい
簡単なことは学生同士が教えればいいし講師は定期的にコメントすればいい
蓄積されればQ&Aとしても機能する

748 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 17:02:54.63 ID:HOsMEc2/M.net
素直にYouTube使わせてもらえばいいのに
YouTubeの配信機能だとチャットもついてるし

749 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 17:12:10.41 ID:dcvH47310.net
岡山県警倉敷署は8月5日までに、風俗店の女性店員(25)を殴り、けがを負わせたとして、傷害の疑いで、岡山情報ビジネス学院のIT ビジネス学科の教師中村(46)を現行犯逮捕した。逮捕は4日。
逮捕容疑は4日午後10時半ごろ、倉敷市山地のホテルの一室で、派遣された女性の顔などを数回殴り、唇を切るなどの軽傷を負わせた疑い。
倉敷署によると、女性からの通報で駆け付けた署員が現行犯逮捕した。女性のサービスが気に入らなかったという。
県教委の竹井千庫教育長は「厳正に対処するとともに、再発防止に取り組み、県民の信頼回復に努める」とのコメントを出した。

750 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 17:42:03.83 ID:Af0Lqv7lM.net
>>743
それ目的でキャンパスネットワークを作ったのもあるんだろうけど、全く機能してないし

751 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 17:50:28.96 ID:DHwLLyiTM.net
自分は支払額が放送8科目+面接3だったので10万超えたわ
痛すぎるけど、この調子で来年度には卒業したい

752 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:01:28.71 ID:8/ILLy0gr.net
>>741
ウチは4でも余裕
カギ付きじゃないから

753 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:06:46.00 ID:8/ILLy0gr.net
4年で卒業には今後放送12単位ずつ平均でいかなあかん
厚いやつとかあると微妙そうやな

754 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:17:11.60 ID:tq8uEAci0.net
>>718
( ゚∀゚)o彡°い・の・き・ボンバいェ! い・の・き・ボンバいェ!「( ゚∀゚)o彡°「( ゚∀゚)o彡°

.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    最後に私からみなさんにメッセージを贈りたいと思います。
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    この道を行けばどうなるものか。
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、

>>720, >>723
ワロタ
tomoさんって人(M1)がいいねおしてるw

755 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:18:29.16 ID:4iPrlS5Q0.net
俺の所にも振り込め来た。
けども、学長名が來生新しくない新だから萎える。obakeさんだったらまだ良かったのに。
11,000JPYとはなっていたけど、何となく11万ウォンって読める。
面接授業2科目取るだけで11万ウォン?南?北?テポドンの資金にならないことを祈るばかりだ。

756 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:23:18.19 ID:4iPrlS5Q0.net
11万ウォンでなくて1100人民元か?
今回も放送授業見送ってるから、振り込みは急がなくてもいいんだった。

学長名が KIM Sin とか Laisheng Xin に思えてならない。

757 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:32:05.93 ID:tq8uEAci0.net
>>746
この大学 講義の評価アンケはすんのに研究指導のアンケすらないのが現状
良い指導受けるかハラスメント的クソ指導受けるは先生次第だね
上手くいってる場合はいいけど何かあっても何も言えないだろうし 言っても揉み消されそう
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ.......POISON

758 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:53:05.65 ID:0sNVmBhs0.net
モバイルレジ便利ね
教えてくれた人ありがとう。

759 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 20:22:19.25 ID:1j5xmZMr0.net
6万の振込めキター

760 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 20:46:34.90 ID:j99BIPsyp.net
>>758
便利だよね。こんなのあるの初めて知った。
バーコードの読み込みしてお支払い、だから便利。
しかも手数料が安い。今までずっとゆうちょATMに行って振り込んでた俺がバカみたい。

お。発送が「作業中」になった。

761 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 20:55:16.23 ID:NxikZ6IL0.net
さっさと単位取って足洗いたいな

762 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 20:57:22.85 ID:8/ILLy0gr.net
うわぁアマプラにダグラムとかガンダムオリジンとか来とるやん
ちょっと視たいような気がする

763 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 21:23:20.34 ID:24N6ZltD0.net
20万ほどぶち込んできたお

今期もよろしくお願いします

764 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 21:32:43.30 ID:8/ILLy0gr.net
去年の冬は三国志ドラマ全話とかやって大変だったからなぁ

765 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 21:34:42.77 ID:gA2TUQfod.net
>>763
おいー最短卒業の二倍以上のペースだぞ

766 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 21:45:52.60 ID:8/ILLy0gr.net
アメリカ史視始めたら面白くて錯覚忘れとった
バド星人とか出てきて面白い

767 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 21:51:16.65 ID:kGFrIZ0m0.net
>>736
昔知り合いで、通学制の経済学部卒業して法政の通信経済学部卒業した人いた。今はできるが知らないが。

768 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 22:01:28.48 ID:dPwW4x9Ma.net
普通に出来るでしょ
田原総一郎なんかも文学部→文学部だったような
学部で同じようなことばかり学ぶことにどれだけ意味があるのかはわからないが
一回同じ学部出たくらいじゃ全科目履修出来ることは希だから、学び足らないと思うならやればいいと思うよ

769 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 22:06:33.10 ID:gA2TUQfod.net
>>736
放送大学は教養学部
専攻の数だけ入り直せる

一般的には別の大学なら同一学部に入れるそうだ

同じ学校の同じ学部には入れないらしい
学科が、違えば大丈夫かはわからん

770 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 22:08:58.86 ID:gA2TUQfod.net
某学校スレで有名な人は明治大学昼間から
慶應通信学士入学だったかな

どっちも経済学部だった気がする

771 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 22:16:08.06 ID:gA2TUQfod.net
>>766
アメリカ史全部は見てないけどスペイン語の素材たくさん出て来た気がする

スペイン語学びながらとると相乗効果ありそう

772 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 23:55:13.27 ID:7uSlXoHAd.net
>>769
俺の母校の国立大学には同じ学部同じ学科同じ専攻に再入学した人を知っている。
大学院にも同じ研究科同じ専攻同じコースに再入学した人を知っている。

なので、大学によるとしか言えないかと。

773 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 00:18:18.84 ID:Cc4R5lBY.net
ちらっと wakabaを見ると
授業料納入情報 完納
教材発送情報 作業中

お、来週には印刷教材、届くな

774 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 00:36:25.83 ID:ZSK+uV84M.net
>>483 放送大学 名言集に登録されましたよ。

いや、思わず膝を打つとはこのことかも。

775 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 00:39:45.34 ID:ZSK+uV84M.net
モバイルレジ知らなかったので、郵便局ATMで払い込みしたけど
なぜか読み取りがうまくいかず、窓口へ、と表示されてしまった。
数回やってやっと表示された。なんだったんだろう。
折れてもいなかったし。

776 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 00:52:19.97 ID:+9yzheCr0.net
中の人が新人だったんだろ

777 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:04:44.95 ID:dzhCY1LA0.net
10万以上はゆうちょATMから振込できないからな

778 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:23:22.66 ID:pTNafP1J0.net
>>777
ゆうちょ銀行の口座を持っててそこから振り込むなら
ATMでも可能

779 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:23:47.07 ID:ZSK+uV84M.net
現金ではできないのですが、ゆうちょ口座を持っていて
その口座からの払い込みならできます。

780 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:26:05.88 ID:ZSK+uV84M.net
それより、モバイルレジでも可なら、
私も無料のネット銀行からにすればよかった。

781 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:37:18.74 ID:4g9C0Egn0.net
>>790
多分それだとダメなんだよ。ネットバンクから振込むと金額が照合できないから。
88000円なのに11000円しか振り込まれなくても名前と振込完了のデータが学校側に渡って照合されてしまうのではないかと思う。

782 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:48:13.42 ID:pTNafP1J0.net
モバイルレジについてはこのスレでは
非公認なのに振り込めちゃうから使う人がいる
(だからそれを批判する人もいる)
って認識だったけど
今回の用紙を良く見たらお支払い場所の末尾に入ってるんだよね
(最近変わった?)
税金の納付書みたいに裏にロゴ付きで入れてくれればいいのに

783 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 02:29:46.15 ID:dzhCY1LA0.net
口座振替で勝手に引き落としてくれりゃ一番楽チンなんだけどな

784 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 02:44:39.27 ID:jLSDmse50.net
>>782
前回から正式対応になったよ

785 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 02:52:00.04 ID:pTNafP1J0.net
>>784
そっか
今年度から変わったんだね
ゆうちょATM派は右端をすぐ捨てちゃうから気付かなかった

786 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 04:51:12.85 ID:8wFiPVsn0.net
>>784
そうなの?
28年度分にも記載あったけど

787 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 06:46:30.88 ID:noqbqFfW0.net
>>734
何科目かあると大きい箱だから、ポストに入らないw
頼むからいるときに来てくれ。

788 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 07:16:29.89 ID:ST0dFACOr.net
ポストの寸法が箱とピッタリなんだよなぁ
上手いことできとる

789 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 07:44:48.36 ID:pTNafP1J0.net
投入口に入らなければその下を誰でも開けられる郵便受けのところ
鍵がかかるようになっていて開けられない郵便受けのところ
そもそも外からは投入口にしかアクセスできないオートロックのところ
集合住宅でもいろいろあるし書き込みからなんとなく分かるもの

790 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 07:50:40.59 ID:mzixjkhvM.net
自分は昨日の昼にコンビニ決済したんだけど、まだワカバには反映されてないわ
支払い方法でも反映の早い遅いあるのかな

791 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 07:56:34.96 ID:tLaeJwxY0.net
遠足が楽しみだw

792 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 08:16:22.08 ID:EoheEc3FM.net
今回三連休の2日ある面接にぶつけて広島観光することにした
広島のおまえらー!!よろしくな!!

793 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 08:37:12.62 ID:ST0dFACOr.net
俺も今度初で足立にカチ込むことになった
北千住の衆よろしゅう

794 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 08:48:05.51 ID:Nh5UhOsh0.net
落選した授業でも追加抽選には申し込めるの?
振り込みしない人結構いるから空きでたりするみたいだけど。

795 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 09:56:25.64 ID:zt2H3NIC0.net
>>794
学費未納でそうなることもある。
けども、そうすると放送授業も受講許可を放棄した扱いになる。
それにもかかわらず放棄する人いるんだよなあ。

稀に、定員増で対応してくれる場合にも空席出るね。大きい教室に変更するなり、予め欠席することを確約する人が出た場合。
36→50とかなら教室変更。(大教室の予定だった科目が不人気だったとか)
36→37なら欠席確約。(律儀に「出席できなくなったので他の人に受けさせて下さい」と申し出る人もいる)

796 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 10:00:07.54 ID:zt2H3NIC0.net
欠席を連絡するのは、岩手の場合は義務だけど、他ではその必要がない。関東みたいに大きい所だと却って面倒くさがるかも。
欠席を連絡したところで学費が戻る訳ではないが、次にその科目を受ける場合にはライバルが減って本部での抽選に通りやすくなる。

797 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 10:10:17.68 ID:RWseib8+0.net
>>793
生きて帰れることを祈ります

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200