2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.329★☆★

736 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:17:04.64 ID:/myDmftJ0.net
ちょっと教えてくれ

学士は、もうその学部には入れないのかな?
たとえば、法学士は、法学部には入れないとか。
昔聞いたような・・・

737 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:19:39.19 ID:DF1Nv7L1M.net
>>736
黙ってりゃバレねーよ

738 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:21:07.77 ID:VZa10wd8M.net
振込完了
あとは段々面倒くさくなっていく気分との戦いだな

739 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:25:03.11 ID:k2uqaq+M0.net
>>738
かもwテキストが届くまでが楽しくて届いたらお祭り終了w

740 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:37:56.45 ID:8/ILLy0gr.net
集合ポストに突っ込まれるギリの厚みを計算しなければならない

741 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:50:16.50 ID:ovK/jP1V0.net
>>740
3、4科目も取ればまず入らないよね
おれの場合は入学してこの方、再配達にならなかった試しがないな

742 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 15:59:54.22 ID:lGOKw2Bi0.net
>>739
そこが放送大学の最大の課題だろうね
始まったらモチベーションが下がるのは内容がうまくデザインされていないからだと思う
もっと個々人の興味に沿った学習、協学の仕組みを考える必要がある

743 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 16:06:23.36 ID:lGOKw2Bi0.net
インプット主体なのも問題だろうね
もっとアウトプットする仕組みが必要
とにかく学生同士がネット上で気楽に話せる場があることが望ましい
ニコ動みたいなコメント表示機能もいい
やれることはいくらでもある

744 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 16:23:48.16 ID:k2uqaq+M0.net
>>743
ニコ動みたいにコメ表示できたら楽しすぎて何回でも見るよね。

745 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 16:38:41.58 ID:b2VEALhWM.net
面接授業みたいにTPO考えない質問だらけになりそう

746 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 16:49:48.97 ID:lGOKw2Bi0.net
ニコ生じゃないんだから質問してもあまり意味がないよ
コメントはツッコミ、疑問点、納得点、関連情報とかになるんじゃないかな
講師はどこが良かったのか悪かったのか、話し方も含めてフィードバックがもらえる

そもそも最初に講義VTRを作成するときにパイロット版で試したりしてるのかな
講師とディレクターの勘(思い込み)で一方的に作ってるんじゃないの
そういうところも考えた方がいい

747 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 16:58:10.09 ID:lGOKw2Bi0.net
ちなみにnasneで録画するとtorneアプリのニコ動コメント機能が今でも使えるけど
nasneで視聴するのは一部の人しかいないから現実的ではない
放送大学アプリで実装してよ

質問は授業別掲示板を作ってそこでやればいい
簡単なことは学生同士が教えればいいし講師は定期的にコメントすればいい
蓄積されればQ&Aとしても機能する

748 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 17:02:54.63 ID:HOsMEc2/M.net
素直にYouTube使わせてもらえばいいのに
YouTubeの配信機能だとチャットもついてるし

749 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 17:12:10.41 ID:dcvH47310.net
岡山県警倉敷署は8月5日までに、風俗店の女性店員(25)を殴り、けがを負わせたとして、傷害の疑いで、岡山情報ビジネス学院のIT ビジネス学科の教師中村(46)を現行犯逮捕した。逮捕は4日。
逮捕容疑は4日午後10時半ごろ、倉敷市山地のホテルの一室で、派遣された女性の顔などを数回殴り、唇を切るなどの軽傷を負わせた疑い。
倉敷署によると、女性からの通報で駆け付けた署員が現行犯逮捕した。女性のサービスが気に入らなかったという。
県教委の竹井千庫教育長は「厳正に対処するとともに、再発防止に取り組み、県民の信頼回復に努める」とのコメントを出した。

750 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 17:42:03.83 ID:Af0Lqv7lM.net
>>743
それ目的でキャンパスネットワークを作ったのもあるんだろうけど、全く機能してないし

751 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 17:50:28.96 ID:DHwLLyiTM.net
自分は支払額が放送8科目+面接3だったので10万超えたわ
痛すぎるけど、この調子で来年度には卒業したい

752 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:01:28.71 ID:8/ILLy0gr.net
>>741
ウチは4でも余裕
カギ付きじゃないから

753 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:06:46.00 ID:8/ILLy0gr.net
4年で卒業には今後放送12単位ずつ平均でいかなあかん
厚いやつとかあると微妙そうやな

754 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:17:11.60 ID:tq8uEAci0.net
>>718
( ゚∀゚)o彡°い・の・き・ボンバいェ! い・の・き・ボンバいェ!「( ゚∀゚)o彡°「( ゚∀゚)o彡°

.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    最後に私からみなさんにメッセージを贈りたいと思います。
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    この道を行けばどうなるものか。
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、

>>720, >>723
ワロタ
tomoさんって人(M1)がいいねおしてるw

755 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:18:29.16 ID:4iPrlS5Q0.net
俺の所にも振り込め来た。
けども、学長名が來生新しくない新だから萎える。obakeさんだったらまだ良かったのに。
11,000JPYとはなっていたけど、何となく11万ウォンって読める。
面接授業2科目取るだけで11万ウォン?南?北?テポドンの資金にならないことを祈るばかりだ。

756 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:23:18.19 ID:4iPrlS5Q0.net
11万ウォンでなくて1100人民元か?
今回も放送授業見送ってるから、振り込みは急がなくてもいいんだった。

学長名が KIM Sin とか Laisheng Xin に思えてならない。

757 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:32:05.93 ID:tq8uEAci0.net
>>746
この大学 講義の評価アンケはすんのに研究指導のアンケすらないのが現状
良い指導受けるかハラスメント的クソ指導受けるは先生次第だね
上手くいってる場合はいいけど何かあっても何も言えないだろうし 言っても揉み消されそう
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ.......POISON

758 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 18:53:05.65 ID:0sNVmBhs0.net
モバイルレジ便利ね
教えてくれた人ありがとう。

759 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 20:22:19.25 ID:1j5xmZMr0.net
6万の振込めキター

760 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 20:46:34.90 ID:j99BIPsyp.net
>>758
便利だよね。こんなのあるの初めて知った。
バーコードの読み込みしてお支払い、だから便利。
しかも手数料が安い。今までずっとゆうちょATMに行って振り込んでた俺がバカみたい。

お。発送が「作業中」になった。

761 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 20:55:16.23 ID:NxikZ6IL0.net
さっさと単位取って足洗いたいな

762 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 20:57:22.85 ID:8/ILLy0gr.net
うわぁアマプラにダグラムとかガンダムオリジンとか来とるやん
ちょっと視たいような気がする

763 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 21:23:20.34 ID:24N6ZltD0.net
20万ほどぶち込んできたお

今期もよろしくお願いします

764 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 21:32:43.30 ID:8/ILLy0gr.net
去年の冬は三国志ドラマ全話とかやって大変だったからなぁ

765 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 21:34:42.77 ID:gA2TUQfod.net
>>763
おいー最短卒業の二倍以上のペースだぞ

766 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 21:45:52.60 ID:8/ILLy0gr.net
アメリカ史視始めたら面白くて錯覚忘れとった
バド星人とか出てきて面白い

767 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 21:51:16.65 ID:kGFrIZ0m0.net
>>736
昔知り合いで、通学制の経済学部卒業して法政の通信経済学部卒業した人いた。今はできるが知らないが。

768 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 22:01:28.48 ID:dPwW4x9Ma.net
普通に出来るでしょ
田原総一郎なんかも文学部→文学部だったような
学部で同じようなことばかり学ぶことにどれだけ意味があるのかはわからないが
一回同じ学部出たくらいじゃ全科目履修出来ることは希だから、学び足らないと思うならやればいいと思うよ

769 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 22:06:33.10 ID:gA2TUQfod.net
>>736
放送大学は教養学部
専攻の数だけ入り直せる

一般的には別の大学なら同一学部に入れるそうだ

同じ学校の同じ学部には入れないらしい
学科が、違えば大丈夫かはわからん

770 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 22:08:58.86 ID:gA2TUQfod.net
某学校スレで有名な人は明治大学昼間から
慶應通信学士入学だったかな

どっちも経済学部だった気がする

771 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 22:16:08.06 ID:gA2TUQfod.net
>>766
アメリカ史全部は見てないけどスペイン語の素材たくさん出て来た気がする

スペイン語学びながらとると相乗効果ありそう

772 :名無し生涯学習:2017/09/07(木) 23:55:13.27 ID:7uSlXoHAd.net
>>769
俺の母校の国立大学には同じ学部同じ学科同じ専攻に再入学した人を知っている。
大学院にも同じ研究科同じ専攻同じコースに再入学した人を知っている。

なので、大学によるとしか言えないかと。

773 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 00:18:18.84 ID:Cc4R5lBY.net
ちらっと wakabaを見ると
授業料納入情報 完納
教材発送情報 作業中

お、来週には印刷教材、届くな

774 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 00:36:25.83 ID:ZSK+uV84M.net
>>483 放送大学 名言集に登録されましたよ。

いや、思わず膝を打つとはこのことかも。

775 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 00:39:45.34 ID:ZSK+uV84M.net
モバイルレジ知らなかったので、郵便局ATMで払い込みしたけど
なぜか読み取りがうまくいかず、窓口へ、と表示されてしまった。
数回やってやっと表示された。なんだったんだろう。
折れてもいなかったし。

776 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 00:52:19.97 ID:+9yzheCr0.net
中の人が新人だったんだろ

777 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:04:44.95 ID:dzhCY1LA0.net
10万以上はゆうちょATMから振込できないからな

778 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:23:22.66 ID:pTNafP1J0.net
>>777
ゆうちょ銀行の口座を持っててそこから振り込むなら
ATMでも可能

779 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:23:47.07 ID:ZSK+uV84M.net
現金ではできないのですが、ゆうちょ口座を持っていて
その口座からの払い込みならできます。

780 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:26:05.88 ID:ZSK+uV84M.net
それより、モバイルレジでも可なら、
私も無料のネット銀行からにすればよかった。

781 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:37:18.74 ID:4g9C0Egn0.net
>>790
多分それだとダメなんだよ。ネットバンクから振込むと金額が照合できないから。
88000円なのに11000円しか振り込まれなくても名前と振込完了のデータが学校側に渡って照合されてしまうのではないかと思う。

782 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 01:48:13.42 ID:pTNafP1J0.net
モバイルレジについてはこのスレでは
非公認なのに振り込めちゃうから使う人がいる
(だからそれを批判する人もいる)
って認識だったけど
今回の用紙を良く見たらお支払い場所の末尾に入ってるんだよね
(最近変わった?)
税金の納付書みたいに裏にロゴ付きで入れてくれればいいのに

783 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 02:29:46.15 ID:dzhCY1LA0.net
口座振替で勝手に引き落としてくれりゃ一番楽チンなんだけどな

784 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 02:44:39.27 ID:jLSDmse50.net
>>782
前回から正式対応になったよ

785 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 02:52:00.04 ID:pTNafP1J0.net
>>784
そっか
今年度から変わったんだね
ゆうちょATM派は右端をすぐ捨てちゃうから気付かなかった

786 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 04:51:12.85 ID:8wFiPVsn0.net
>>784
そうなの?
28年度分にも記載あったけど

787 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 06:46:30.88 ID:noqbqFfW0.net
>>734
何科目かあると大きい箱だから、ポストに入らないw
頼むからいるときに来てくれ。

788 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 07:16:29.89 ID:ST0dFACOr.net
ポストの寸法が箱とピッタリなんだよなぁ
上手いことできとる

789 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 07:44:48.36 ID:pTNafP1J0.net
投入口に入らなければその下を誰でも開けられる郵便受けのところ
鍵がかかるようになっていて開けられない郵便受けのところ
そもそも外からは投入口にしかアクセスできないオートロックのところ
集合住宅でもいろいろあるし書き込みからなんとなく分かるもの

790 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 07:50:40.59 ID:mzixjkhvM.net
自分は昨日の昼にコンビニ決済したんだけど、まだワカバには反映されてないわ
支払い方法でも反映の早い遅いあるのかな

791 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 07:56:34.96 ID:tLaeJwxY0.net
遠足が楽しみだw

792 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 08:16:22.08 ID:EoheEc3FM.net
今回三連休の2日ある面接にぶつけて広島観光することにした
広島のおまえらー!!よろしくな!!

793 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 08:37:12.62 ID:ST0dFACOr.net
俺も今度初で足立にカチ込むことになった
北千住の衆よろしゅう

794 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 08:48:05.51 ID:Nh5UhOsh0.net
落選した授業でも追加抽選には申し込めるの?
振り込みしない人結構いるから空きでたりするみたいだけど。

795 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 09:56:25.64 ID:zt2H3NIC0.net
>>794
学費未納でそうなることもある。
けども、そうすると放送授業も受講許可を放棄した扱いになる。
それにもかかわらず放棄する人いるんだよなあ。

稀に、定員増で対応してくれる場合にも空席出るね。大きい教室に変更するなり、予め欠席することを確約する人が出た場合。
36→50とかなら教室変更。(大教室の予定だった科目が不人気だったとか)
36→37なら欠席確約。(律儀に「出席できなくなったので他の人に受けさせて下さい」と申し出る人もいる)

796 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 10:00:07.54 ID:zt2H3NIC0.net
欠席を連絡するのは、岩手の場合は義務だけど、他ではその必要がない。関東みたいに大きい所だと却って面倒くさがるかも。
欠席を連絡したところで学費が戻る訳ではないが、次にその科目を受ける場合にはライバルが減って本部での抽選に通りやすくなる。

797 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 10:10:17.68 ID:RWseib8+0.net
>>793
生きて帰れることを祈ります

798 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 10:18:40.08 ID:pA9OcHqA0.net
>>786
過去の払込受領書が取ってあるので見てみた。
モバイルレジが「お支払場所」に書かれたのは2015年の2学期分から。

799 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 10:31:54.82 ID:pTNafP1J0.net
>>798
検証感謝
>>786が書いてたとおりだったんだね
去年4月入学のおれがこのスレで見てきたモバイルレジの可否を巡るやり取りは
その時点ですでに不毛なものだったのか……

800 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 11:34:30.83 ID:Nh5UhOsh0.net
>>795
振り込みしないで放棄になると学籍とかどうなるの?
その学期は休学扱い?

801 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 11:52:24.16 ID:MzqoNYB80.net
>>799
誰がハゲだ!
てめぇいいかげんにしろよ!

802 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 12:14:31.89 ID:s7/UUrNkM.net
>>800
学籍はあるし休学にもならんよ。

803 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 12:26:10.26 ID:RWseib8+0.net
学びを留める状態
これを留学と言おう

804 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 12:26:41.21 ID:zt2H3NIC0.net
>>800
休学ではない。
0単位での在学・修業になる。在学年限にも学籍期間にも算入される。
まだ面接で追加する可能性もあるし、追加に至らなくても単に0単位で修業した扱い。

805 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 12:29:37.94 ID:zt2H3NIC0.net
除籍になるのは4学期連続何もしなかった場合。
それだったら休学して在籍期間満了を先送りすればいいだけ。
停学の場合だと、在籍可能期間は延長されないし、修業年限にも含まれないから不利な扱いになる。

806 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 12:41:57.80 ID:Nh5UhOsh0.net
>>804
なるほど。

ここはすごいな。どんな質問でも事務員よりわかりやすく的確な返答がもらえるw

807 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 12:43:45.40 ID:MzqoNYB80.net
>>803
滞学だな。

808 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 13:07:55.94 ID:RWseib8+0.net
>>807
低額で勘弁してください

809 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 13:14:15.90 ID:LKfbBevX0.net
>>792
広島がくさくなるな
お前が帰ったらセンター消毒しなきゃ

810 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 13:18:22.28 ID:RWseib8+0.net
広島の放射能除染はもうすみました?

811 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 14:45:33.18 ID:s7/UUrNkM.net
たまに嘘も混ざるから気をつけろ

812 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 14:56:35.86 ID:qJxQ1mZm0.net
振込完了
後は教科書待ち
今回は3科目だ

813 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 17:51:17.42 ID:rUjn9g5k0.net
>>799
そもそも用紙に「モバイルレジ対応」と書いてなければ、モバイルレジアプリを起動しようとさえ思わないだろ。
だからモバイルレジで振込できるということは、とっくに対応済みということさ。
モバイルレジ対応してない通販とかの用紙のバーコードを読んでも、アプリが認識できなくて振込画面さえ出てこないから。

814 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 18:04:48.59 ID:zt2H3NIC0.net
振り込みしますた

学長名で萎えるな。obakeさんのほうが良かった。

815 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 18:26:36.12 ID:SGymIAHa0.net
広報的ながんばりは認めるが、何かオバケ氏の時代に実質的にいいことあったか?

816 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 18:36:44.31 ID:g/hvg5qgM.net
>>815
オバケはツイッターチェックしてたから、ハッシュタグつけて色々つぶやいたら、
見えにくい所で色々変わって使いやすくなったから、つぶやいた甲斐があったわw

文明の利器は使いようだ

817 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 18:55:26.07 ID:ST0dFACOr.net
ようやっと入金済みなっとった
舐め腐りやがって

818 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 18:59:57.01 ID:SQlnmxHM0.net
オバケはどっかの私大教授の放大disに喝入れてくれたのは感謝しているが
かといって信者になって崇拝するほどの人かというとどうかなと思う

819 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 19:04:53.83 ID:Cc4R5lBY.net
放送大学の学長に期待する方がどうかしてるだろ
絶対権力無いし雇われだし、本音がつぶやきにちょっとでるのがw

820 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 19:33:52.21 ID:UpEKSlRrr.net
あっちこっち腐った果実でも喰うとこありゃあ喰うやろ
世の中そんなもんよ

821 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 19:57:24.56 ID:SQlnmxHM0.net
うまいこと言うもんだな

822 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:19:46.75 ID:v112Pi3Y0.net
鼓腹撃壌なんて言葉があるけどね
その段でいえば学生なら「学長なんぞ我にあらんや」のノリでいいのだ

そりゃ学費やら負担をむやみに上げたり学習生活や広義の質や量を
やたらと制限するとか或いは放大生を名乗ることが恥ずかしくなるような
非行不祥事が学内外に乱舞するとかそういう悪行狼藉がまかりとおる治世では困るが
まあ普通に学長が普通に学内運営やってるんなら当方のごとき一学生のみとしちゃ
誰であってもいいと思うけどね

823 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:22:37.46 ID:v112Pi3Y0.net
>>793
足立の妙味は北千住駅の東側、あるいは南側にあると思うんだが
センターは北西にあるのは仕方ないが、まああれだな。

enjoy!

824 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:32:44.84 ID:I7yzzj6O0.net
obakaもたいがいだけど來生新は腐り過ぎだろ
こいつ法解釈完全に否定されても権力濫用するバカだぜ
はよ不祥事でつぶれるか死んでほしいわ

825 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:35:08.03 ID:hPTlh8bt0.net
今現在、何に権力行使されていますか?

826 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:39:28.95 ID:UpEKSlRrr.net
足立ってめっちゃ荒川沿いにあんのな
何度か通過しとる筈やけど印象皆無

827 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:40:47.34 ID:SQlnmxHM0.net
でもさぁ、政治家に睨まれても一教授は痛くも痒くもないだろうけど
組織のトップとしては全体の運営を守っていかなきゃならんわけで
そういう意味で政権を忖度したのはそこまで間違いでもなかったと思うけどなぁ
サヨク教員の自己顕示欲を満たす場所にされたらたまらんもの

828 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:40:54.66 ID:l/1te+iQM.net
学長なんか誰でも同じだろw
ネコでもいいくらいじゃんw

829 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:48:30.58 ID:UpEKSlRrr.net
土日で南北アメリカ視聴完遂するかのう
錯覚は正直つた子の面接の予習的に視とくべきかなって目論んどったけど落ちたから

830 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:50:05.18 ID:h0Rj/aRV0.net
作業中きたああああ

831 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:50:35.50 ID:UpEKSlRrr.net
ストリーミング画質悪くて全然錯覚せんかったりするから

832 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:55:58.27 ID:4KBocS1H0.net
認定心理士の申請通ったー
後は学位授与式待つだけ

お世話になりましたー

833 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 20:57:05.85 ID:I7yzzj6O0.net
錯視おもしれーな

http://big.assets.huffingtonpost.com/ZRhSWd5.gif
http://i.huffpost.com/gen/1147395/thumbs/o-OPTICAL-ILLUSIONS-570.jpg?3
http://i.huffpost.com/gen/1147428/thumbs/o-OPTICAL-ILLUSIONS-570.jpg?3

834 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 21:17:41.67 ID:P/h0DanD0.net
心理統計法の演習問題の解答も、探してもわからないところがあります。これってどうしたらいいんだろう??

第9回の4、6,7

835 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 22:26:59.35 ID:AKUuzgFYM.net
式 (9.1) (9.9) (9.15) を参照

836 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 22:28:22.86 ID:ZgJvrmk40.net
「完納」から「作業中」までのタイムラグがほぼリアルタイムになった???
昔はタイムラグ大きくて、到着した後もしばらく「作業中」だったよね?

837 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 22:30:02.58 ID:qD5+i47Bd.net
今回一科目だからポスト📮に、はいってくれれば
再配達頼まないで良いなあ

卒業決めてしまったから

838 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 22:34:27.39 ID:UpEKSlRrr.net
今夜もバドー…と思ったら
宇宙の帝王回じゃなかった

839 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 23:48:48.44 ID:v112Pi3Y0.net
時にこのスレは放送講義の選択についてはほとんど迷わないし語らないが
面接講義は異様に盛り上がるんだな

いや、文句や不平を言うつもりはないんだがこれは相当に意外だったな
そんな面接にウェイト置く? 本当に?
面接講義は話題の共通性がほとんどないから放送論じた方が面白いと思うんだけどな

まあかくいうぼくは今期はほぼ休眠だけど。毎年恒例で後期はほとんど履修しないんだ。

840 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 23:51:27.62 ID:v112Pi3Y0.net
どうでもいいんだがあの偉大な「数学の歴史」や「海からみた産業と日本」や「労働経済」
あるいはなんでこの科目が法学や政治学や経済学のカテゴリにあるのかしらんが
「物質材料工学と社会」なんかを履修したスレ住民がいるとぼくなんかはうれしく思うね。

841 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 23:57:28.64 ID:pTNafP1J0.net
whatever

842 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 23:58:28.44 ID:UpEKSlRrr.net
面接はイベント感ライブ感あるからテンション上がるんじゃねえの
その中で履修したのは無いな心理だし海事のやつだけは全部聴いた

843 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 00:04:45.91 ID:pko58zgAr.net
当落とか日程とか不確定要素多いしな
放送なんかお好きにどうぞってなもん

844 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 00:14:15.23 ID:NI57rzZF0.net
>>841
gta5のロスサントス市民かよお前は
ま、どうでもいいがマンガロワ星人は黙っててもらえるかな

>>842
心理だから他分野に興味を示さないというのは大いに困ったものだ
人の心理を後天的に規定する要因に歴史や文化や社会は関知しないとでもいうのかね

845 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 00:16:35.85 ID:NI57rzZF0.net
>>843
粘菌やマウスでさえ自学自習の果てに問題の解法を編み出すというのに
万物の霊長を自称する人間が、放送データからは学べないというのでは
大いに困ったものですな。

放送講義からでさえ学べないのでは本を読んでの自学自習など夢のまた夢ですなあ

846 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 00:33:04.42 ID:pko58zgAr.net
寝るか…
思うさま安眠を貪るか週末

847 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 01:18:48.39 ID:SBQE1Bf20.net
初めて休学してみた
今はウェブ上からサクッとできるんだね、知らなかった
あまりにもアッサリ手続き完了したから拍子抜け
半期休んでまた来年4月にがんばるわ、じゃあのーノシ

848 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 05:36:50.44 ID:blZERGEV0.net
>>818
別に信者になる程じゃねぇや!むしろマイナスポイントすらある。
けども、來生新しくないよりは断然マシだ。

849 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 06:07:47.31 ID:PFY4tj/T0.net
>>815
情報コース設置
博士課程の開始
システムWAKABA開設
オンライン科目開始

850 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 07:18:28.54 ID:pko58zgAr.net
ロシア政治のマスメディア回面白い
真相はよくわかりませんとかそうであったのかもしれないしそうでなかったのかもしれませんとかそんなんばっか

851 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 08:34:56.17 ID:Li9Ifylq0.net
>>845
人間も自然な自学自習ならできる
ストリートチルドレンも釣り銭計算できる
放送データや教科書なんて学び方が不自然なんだよ
古い学校モデルに拘らずに新しい合理的な方法を開発しろってことだよ

852 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 08:44:03.86 ID:Li9Ifylq0.net
「近代の教育法が神聖な好奇心をまだ殺していないのは奇跡と言うほかない」
アルバート・アインシュタイン

853 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 08:47:03.89 ID:Oy/A1psVd.net
>>851
でも昔某大通信にいた時はその放送なしでテキストつまらないしわかりにくいしで最悪の環境だったな

やっぱり放送、特にテレビあるといいわ

854 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 09:11:46.76 ID:Oy/A1psVd0909.net
>>851
しかもテキストの内容が古すぎた

情報の鮮度も重要な科目なのに

855 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 09:19:01.43 ID:Li9Ifylq00909.net
学期制とか単位制とか本当に意味がない
あらかじめ計画されたレールに沿って学ぶとか
一日に数科目週一で学ぶとか不自然で非効率

こういうプロイセンモデルの教育法はナポレオンに勝つために
周りに合わせ非効率に我慢して忍耐強い均一な兵士を育てるための教育にすぎない

本来学びたいことに集中して自由にどんどん学べばいい
学期制も単位制も廃止した方がいい

856 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 09:23:25.10 ID:nFDuC8QA00909.net
>>855
それは既に学士を持っている人向けだな
まさにカルチャーセンター

857 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 09:28:41.34 ID:spcGyeRW00909.net
>>855
もともと広く浅くの教養学部だろw
単位関係なく他の分野に興味を広げたり、さらに深めたければ各自でやればいいだけ。
あなたの考えは、主体性のない人は与えられたものでしか行動しないっていう典型だな。

858 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 09:32:54.36 ID:03O9FkTJ00909.net
>>826
図書館に学習センターが居候してるって感じの場所だもんね。
あそこに「大学」があると言われてもピンとこないわなw

859 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 09:49:46.88 ID:RD1x61kr00909.net
>>849
放送授業のネット配信開始もじゃね?

860 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 09:52:44.94 ID:Li9Ifylq00909.net
>>856-857
ピント外れにも程があるw
こんなのは一部の教育論では既に常識の範囲
知能が低いと一周回ってこういう意見になるんだろうな

861 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:03:17.32 ID:+/wXPAk400909.net
ブーメラン刺さってますよw

862 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:03:30.80 ID:pko58zgAr0909.net
テキスト最早でいつ届くと思われる?

863 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:06:31.58 ID:Oy/A1psVd0909.net
>>855
それは言いすぎ

確かに正論なんだけど理想論すぎる

864 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:07:11.91 ID:Oy/A1psVd0909.net
>>862
来週半ばごろ

865 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:11:20.56 ID:Oy/A1psVd0909.net
結局学校ってなんであるのか?

自習だけじゃ難しいから
カリキュラムにしてもペースにしても
客観的な成果把握にしても

だからそれを満たした上でそれ以上は青天井で自分でやればいいわけで

866 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:12:38.90 ID:pko58zgAr0909.net
じゃあ今日明日はリラックスして過ごせるか

867 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:13:17.63 ID:Li9Ifylq00909.net
>>863
そう
「正しいけど実現は困難」がまともな感想だと思う
(ただ絶対不可能ということはない)
「そんなのは正しくない」は頭の悪い感想だと思う

868 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:14:28.95 ID:Li9Ifylq00909.net
>>865
ゆとり教育論ですね

869 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:31:07.87 ID:spcGyeRW00909.net
>>860
教育論w
理屈をこねま回すだけで状況を悪くする理論全般のことか?

870 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:36:50.87 ID:sHMPj9Im00909.net
学校不要なら、最低限の義務教育の中学だけ卒業して成功した人がゴロゴロ出ていないとおかしいよな
結局学歴が学習歴の担保として信用に繋がって来るというのが大きいかも?

871 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:37:38.06 ID:Li9Ifylq00909.net
>>869
現在の教育自体が教育論の賜物ですが?
自然発生したとでも思ってるの?w

872 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:41:07.02 ID:Li9Ifylq00909.net
>>870
ものを考えられない人というのはこういう意味不明の意見になるんだろうな
学校不要論者は義務教育すらいらないと考えるんだよ
学歴信仰は学校と社会の間で循環する生態系を作ってるんだから
どちらかだけ操作すればいいという話でもない

873 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:42:08.02 ID:+LmXYSKY00909.net
保育園幼稚園行かずに小学校に上がった子
親が片方とか施設に預けられてる系の子で、殆ど躾がされてない子

これらが小学校以降どれだけやばくなるか知ってる?w

874 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:43:32.64 ID:sHMPj9Im00909.net
>>872
何で急に「ものを考えられない人」呼ばわりされなければならないのか
まず謝ってくれ
いきなり貶されたのでは議論にすらならん

875 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:44:10.64 ID:Li9Ifylq00909.net
まともに議論するだけ無駄w

876 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:44:45.74 ID:sHMPj9Im00909.net
ネット弁慶野生児がいきなり襲い掛かって来るので恐ろしいわ

877 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:48:32.28 ID:sHMPj9Im00909.net
「議論するだけ無駄」といいながら、自分の意見だけは至高だと考えているとか痛すぎるだろ
こんな程度の低い連中しかいないのか?

878 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 10:54:41.63 ID:Li9Ifylq00909.net
>>875>>873に対して言ったんだけど
うまく>>874が入り込んだので>>874に言ったみたいになってるんだけどね
ただあなたの発言はただの常識論にすぎないので検討に値しない
少しは教育論や脱学校論に目を通したらいいかも

879 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 11:07:19.73 ID:sHMPj9Im00909.net
何にしても、日本にいる限りは10年20年で何かが劇的に変わるということも無いと思うが
そんな机上の空論の思考実験にそれほど価値があるとも思えない
学校の持つ権威が揺らぐことも自分らが生きてるうちは無いんじゃないかね
何か脳科学的なシンギュラリティで知識習得のイノベーションでも齎されない限りは

880 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 11:15:01.80 ID:Li9Ifylq00909.net
そういうのがものを考えない思考停止の典型
こういう場は別にアカデミズムのように本格的でなくていいから
ある種の妄想を含めて自由に語る(遊ぶ)ことに意味があるんだよ
あなたの言ってることはどこまでもピント外れ

881 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 11:19:30.54 ID:sHMPj9Im00909.net
そっすか
どっちにしてもそんな高等な議論をやりたいなら、所属氏名等を明らかにしてゼミか学会かなんかでやった方がいいんじゃねーの

882 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 11:21:25.63 ID:Li9Ifylq00909.net
読解力もないんだなw
アカデミズムのように本格的な場ではないといってるのに
やっぱり議論するだけ無駄なんだよ

883 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 11:37:05.35 ID:UMC3mLFMM0909.net
誰が議論して欲しい感満載の書き込みをしたのかw
問い詰めたい
小一時間(ry

884 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 11:39:42.72 ID:Li9Ifylq00909.net
楽しく議論できる人と議論したいよね
バカとは議論しても無駄ってことだよ
まバカしかいないってことなら俺が悪い

885 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 11:43:28.28 ID:Li9Ifylq00909.net
議論というより刺激とか揺さぶり程度のネタなんだけどね
常識を少し疑うきっかけ程度になればいいんだよ
それをトンチンカンに否定をされると萎える
無駄に発言数も多くなるし

886 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 11:53:40.42 ID:gcsHh4D8M0909.net
1人でやってろ

887 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 11:55:15.19 ID:Li9Ifylq00909.net
バカしかいないという結論か

888 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 12:08:07.69 ID:gcsHh4D8M0909.net
そうだよ
そんな事にも気付かなかったななんてお前もバカか?

889 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 12:43:20.63 ID:blZERGEV00909.net
>>865
小中高校も本来なくていいよね。
通信教育さえ充実させれば、離島とか過疎地とかの教育も十分賄える。
検定教科書を使ったところで全部を学んでる訳ではない。通信ならそういう誤魔化しは利かない。
実験とか体育実技とかの時だけ決まった所に集まればいいだけなんだし。
先公どもの給料確保の場がほしいだけなんだろう。

890 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 12:46:06.02 ID:blZERGEV00909.net
>>870
西川キーボーにしても、旭道山にしても、中卒で国会議員にまでなった。
結局は本人次第なんだろうけど、社会がそれを認めていないのが問題だ。
「議員ならいいけど、わが社では採用したくない」とか。

891 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 12:52:35.56 ID:UMC3mLFMM0909.net
>>889
小中学校は人間を型に嵌める為の場所だろ?
高校もそうかな

892 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 12:55:47.86 ID:gcsHh4D8M0909.net
中卒を採用して何かやらかしたら誰が責任取るの?
これは本来、大卒でも大学院卒でも言える話なんだが
リスクに対して組織が異常に臆病なのでは

893 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:03:41.74 ID:4e64yWg3.net
「学歴フィルター」で振るい落とす採用事情
http://toyokeizai.net/articles/-/187555

894 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:06:28.77 ID:5DpBF5m/M0909.net
>>889
初等教育と中等教育はその国の国民として最低限度の知識と社会規範を身に付けさせるためのもんだから、
無くせばいいなんて頭おかしい
超後進国になりたいのか?

895 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:09:21.85 ID:nFDuC8QA00909.net
義務教育は民主主義国家が
民主主義たる国民を育てる重要な期間

896 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:11:33.70 ID:4e64yWg3.net
>>890
三原じゅん子入れてやれよ
でもタレント議員に学歴は無関係だろ

897 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:18:22.26 ID:aMPKyq3KH0909.net
学歴?

科学にその名が無くては成立しない
マイケル・ファラデー

ファラデーは大学も卒業していない筈

898 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:21:12.61 ID:4e64yWg3.net
TVCMが流れてるな
東京通信大学
https://www.internet.ac.jp/
モード学園が大学に進出

899 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:24:35.17 ID:aMPKyq3KH0909.net
学歴?

もし現代にファラデーが生きていたら、
学歴って何ですか?と尋ねてみたい

900 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:26:53.73 ID:4e64yWg3.net
現代にファラデーが生きてたら余裕で大卒だろ

901 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:28:56.34 ID:aMPKyq3KH0909.net
>>900
しかし、貧困極めて高等教育は受けれず、職人
現代でもやっぱりファラデーらしいのだ

902 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:37:34.10 ID:4e64yWg3.net
庶民は自分や家族の明日の飯のために、働いていた時代と
今では違うだろな、大学教育が貴族連中の道楽だった時代と

903 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:40:20.44 ID:7cRCV2wx00909.net
学校は社畜養成所なんだから企業が学歴で選ぶのは当たり前

904 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:52:15.43 ID:v44zsjDmM0909.net
>>901
まず大学は高等教育機関だということを理解できているか?
理解できたら次に現代の先進国の奨学金制度について調べてみろ

905 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 14:21:58.46 ID:blZERGEV00909.net
>>894
教育は通信できちんとする。
けども、学校なんて必要かな?通信のほうがよっぽど勉学に専念できる。
>>891
通信教育でも、道徳を盛り込めばいいだけの話。
高校の場合は、単位制とか総合学科で自主性を重要視する課程もあるだろうな。

906 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 14:24:50.34 ID:blZERGEV00909.net
>>896
三原議員もそうだったの?桜中学とか
政党は気に入らないけど、政界入りした目的には賛同できる。
政界入りする時には金八先生に相談したっていうし、タレント議員とはいうけど、集票マシーンではなさそうだよ。

907 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 14:27:21.38 ID:blZERGEV00909.net
>>895
「公民」の時間はちゃんと受けてたよ。
通信でもできそうな気がするな。

908 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 14:30:11.11 ID:blZERGEV00909.net
エジソンは学校不適合で放校処分になった。
型に合わない人を生かしてかつ活かしていくのも社会の在り方。

909 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 15:08:01.84 ID:4e64yWg3.net
>>906
明大中野高校タレントコース中退

910 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 15:11:23.57 ID:4e64yWg3.net
>>905
通信も学校だろ

911 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 15:39:57.32 ID:blZERGEV00909.net
むしろ、通信のほうが学校って気がする。
校舎って、自殺の元凶じゃないか。そんなのだったら、週1とかに通学するだけで十分。

912 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 15:53:28.44 ID:pko58zgAr0909.net
15回目…

913 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:22:24.02 ID:4e64yWg3.net
>>911
適応力の無いヤツはしょうがねぇだろ

914 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:25:28.07 ID:NI57rzZF00909.net
なんかスレではファラデーがどうのと知ったような口を並べているが
ファラデーが現代日本にいたのならば、放送大学は受講しただろうね

もちろん、入学の資はなかろうからテキストを図書館なりで借りて自学自習だろうが。
そして現代日本では貧者で正式な卒業証明がなければどれだけの碩学としても
認められる余地はないから、哀れこの希代の天才は生涯低賃金の非正規職工として
あたら天与の才を無縁墓に埋めたことだろうね。

915 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:30:26.82 ID:Li9Ifylq00909.net
おれは学校も学歴も必要ないとは思わないよ
現実にはそれなりに役割を果たしているわけだし
ただ今のような形である必要はないってことだよ

というか既に変化の動きはあちこち出てるからよく見ておいた方がいいよ
放送大学の教育方法もはっきりいって古いからもっと頑張って欲しい
放送大学の学生がそういう考えを持つのは当たり前でしょ

916 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:33:26.14 ID:NI57rzZF00909.net
ところでファラデーといえば現代にまで至る王立協会のクリスマスレクチャーの講師であり
その記録とでもいうべき「ロウソクの科学」はながらく岩波文庫のベストセラーであったわけだが
このような一流の学者による少年少女、これを未来の初学者への科学技術への関心のいざないと
換言すれば、まさに放送大学の精神に合致するといえるのではないか。

だから、それ故に僕は放送大学がネット配信などと称し、
非学生、一般江湖の市民に対して講義の公開を制限することに極めて批判的なのだ。
これは最近まであまり自覚的でなかったのだが僕が他大既卒でありながら何故放送大学に籍を置き
然るべき学費を納入しているのかといえば、ひとつには一流の講義を国民にあまねく伝えるという
建学精神への賛同という要素は多分にあるのだろうね

917 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:37:09.75 ID:pko58zgAr0909.net
ロシア政治完聴
まあまあ面白かった80点

918 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:41:10.98 ID:NI57rzZF00909.net
ついでにこれは前スレだか前々スレで語ったことだが
ぼくは近代日本の著名な大学創立者でもっとも生涯学習の精神に合致した偉人は
哲学館(東洋大学)の創始者にして妖怪博士といわれた井上圓了であろうと思っているが、
彼のオカルトについて批判的な立場から学術的に論及するというスタイルは
今スレで出たファラデーの仕事と相通じるところがある。
洋の東西や時代、あるいは文系理系の差はあるにはせよ、
やはり有識者の考えには一脈通じるところがあるのですな

919 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:41:44.24 ID:pko58zgAr0909.net
次何完聴してやるかのう

920 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:44:56.15 ID:Li9Ifylq00909.net
そんなに言うなら「ロウソクの科学」を青空文庫にアップすることに貢献したら?
公開の精神というならまずここでしょ
まだ「ファラデーの伝」しかないから頑張って

921 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:46:28.70 ID:NI57rzZF00909.net
どうせスレも終わりだからオンステージいくよ

エジソンについて論じているやつがいるが
現代日本にエジソンがいたら? あんなの治療の対象だよ
そして発達障碍者なり精神障碍者のスティグマ張られて学歴もお情け中卒なり
特別支援学校卒のレッテル張られてやっぱり身にならなかったろうね

そういやエジソンの仕事に私製新聞つくって街場の有名人disりまくって
本人から袋叩きされて断筆したという珍事があるがw
現代でいったら…ネットにそういうやつ、いるよな。そして2chで晒されるってわけね

現代は英雄不在の時代であるが、そういう社会であるのだからそれは仕方なかろうね

922 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:48:06.27 ID:3tDarj1z00909.net
>>832
おめでとう。

923 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:48:49.78 ID:Li9Ifylq00909.net
>>921
エジソンが発達障害というのは神話だよ
実際は全然そんなことはなかったらしい
未だにそんなこと言ってるのは情弱

924 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:51:23.32 ID:NI57rzZF00909.net
>>920
山形先生の方にあるじゃん
それに岩波版でも千円しないだろ。そんくらい出せよ。

925 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:52:55.23 ID:pko58zgAr0909.net
岩波って結構電子版出してんのな
そういうイメージじゃなかったし最近気付いた

926 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:55:03.21 ID:wzcVpUXx00909.net
>>922
ありがとー

また会う日まで
ノシ

927 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:55:16.97 ID:NI57rzZF00909.net
>>923
別に病跡学に興味はないからエジソンが実際どうだったかということはどうでもいい。
問題なのは現在少年エジソンがなしたという行為。
例えば教師になぜなにいって授業を妨げるとか、
有名な「1+1は2というが泥団子を2つぶつけたら1だろう」
みたいなしょうもないことを連呼すればどうなるかって話。

まあ担任なり養護教諭なり教委の支援職員なりあるいは市役所の保健師なりが
鹿爪らしい顔して自宅訪問し「適正な教育の受けられる場所」への転学を勧めるだろうね
それが特殊学級か特別支援学校かまでは知らんがね

928 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:55:56.16 ID:WvSAzAZ4d0909.net
>>925
元放送大学テキストのベストセラー芦部憲法第六版は買っておこうぜ

929 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:59:58.29 ID:pko58zgAr0909.net
ちくま学芸の三国志電書化したら大枚叩いてでもゲットしたいのに
青空的なやつでどっかにあんのかな

930 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:00:23.19 ID:Li9Ifylq00909.net
>>924
これだね、ありがとう
http://www.genpaku.org/candle01/

千円ぐらい出せよってのは公開の精神を根本から否定する発言だよね
別におれが読むための話じゃないし

931 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:01:14.48 ID:WvSAzAZ4d0909.net
日本の古代中世第六回

富士山噴火、貞観地震、津波

自然の脅威スペシャルだな後半部分

テレビ科目

932 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:07:10.69 ID:NI57rzZF00909.net
>>930
>千円ぐらい出せよってのは公開の精神を根本から否定する発言だよね

千円も出せないお前が、まさか岩波文庫など一冊も持ってはいないだろうが
もし持ってるなら巻末の「読書子に寄す」を読め、十回読め、百回読め
…と、今気が付いたがこの格調高き岩波茂雄の名文は青空文庫に入っているのな

しかしこの文章の趣旨を鑑みればこの文章そのものを読むならば
岩波書店に幾百円かは払いそのうえで熟読玩味すればよい

>>919
「数学の歴史」一択

933 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:12:22.62 ID:pko58zgAr0909.net
>>932
動画じゃん
駄目だよ

934 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:13:30.50 ID:NI57rzZF00909.net
>>933
あ、ラジオ講義って意味?
そんなら「海からみた産業と日本」一択

935 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:15:17.35 ID:pko58zgAr0909.net
それは聴いた言うとるやん

936 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:17:28.56 ID:5DpBF5m/M0909.net
横だがいつ言ったんだよと

937 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:20:34.84 ID:pko58zgAr0909.net
いつって23時58分頃

938 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:23:09.69 ID:pko58zgAr0909.net
安定の英語で科学でも聴くかな

939 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:23:15.12 ID:NI57rzZF00909.net
と、怒り紛れに>>932>>930をdisったが、しかし>>930をよくよく読むと
ちゃんと「これだね、ありがとう」と礼を言っておるし、僕の言を正しく解釈している。
これは匹夫下郎の集住する2ちゃんころにしては感心な態度なので
乱暴な言葉を撤回したうえで「読書子に寄す」を解題しよう

文頭にある
「かつては民を愚昧ならしめるために学芸が最も狭き堂宇に閉鎖されたことがあった」
「今や知識と美とを特権階級の独占より奪い返すことはつねに進取的なる民衆の切実なる要求である」
とあり、まあこの要求にこたえる形で安く手軽な形で良質な中身の本を売るよ、ってことな

この精神こそが放送大学の一流の講義をテレビラジオで要求する国民に
別に大学に一円も献じなくても視聴受講を許すよという崇高な精神と合致するのではあるまいか
とまあこういっておるわけだよ。

だから、それ故にぼくは「学芸を」「狭い堂宇に閉鎖」させようとするネット講義は反対なわけだ。
たぶん目的は「民を愚昧にするため」というよりはゼニのためと思うがね。あさましい。

940 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:23:19.66 ID:Li9Ifylq00909.net
>>932
ありがとう、読んでみるよ

941 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:25:32.93 ID:vNZYC1RMd0909.net
>>938
英語の軌跡をたどる旅が聴けるのもあと半年

聴くべし

942 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:26:31.75 ID:pko58zgAr0909.net
あれ1回聴いたけど難しい
今の俺のレベルでは手に余るというか

943 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:26:43.47 ID:Li9Ifylq00909.net
>>939
怒りは何も生み出さないよ

944 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:27:24.85 ID:pko58zgAr0909.net
まあ消える前に一通りは聴くかな

945 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:30:02.07 ID:NI57rzZF00909.net
>>935
それは失敬
ぼくは基本、ラジオ講義は避けるスタイルだからあんまり履修しないんだけど
もし君が時事や政治を論じるのが好きなタイプなら
「国際法」「現代の行政と公共政策」「日本経済史」あたりを押さえておくと
当該分野についてはなまなかな素人は論破できるようになるだろう
あ、あと「政治学へのいざない」あたりか

まあ一応補足すると「現代の行政〜〜」は聞いたことがない。
ただ前身の行政学講座たる森田先生の「現代の行政」は大いに益するところ大だったし
案外行政学の基礎を知らずしてテケトーなこと述べている人士、多いからなあ

946 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:30:25.16 ID:vNZYC1RMd0909.net
電子書籍として読んでみたいのが

一ノ瀬正樹
英米哲学史講義 (ちくま学芸文庫)

これも元が放送大学テキストらしい
哲学門外漢なのでまだ買ってないのだけれども

947 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:30:57.76 ID:blZERGEV00909.net
>>913の子や孫が学校問題で自殺したら・・・

948 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:31:01.26 ID:pko58zgAr0909.net
英語科目って単純な更新版って無いっぽくて常に新鮮でいいよね
そういうやつは逃さず聴くなりなんかしておきたい

949 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:34:56.61 ID:NI57rzZF00909.net
>>943
日中韓の思想の根本である儒学の聖典、
論語にはその開祖たる孔夫子をして弟子から何と評されておるか
「憤を発しては食を忘れ」とあるだろうに。

義に憤っては飯を食うのも忘れるほど、であるのだよ
怒りというものは、もっと言えば感情というものは喜怒哀楽いずれにせよ
その対象を過たねば決して否定せらるるべき悪いものではないのだ。

2ちゃんねるというところでは、しばしば怒ったり嘆いたりすることを
嘲弄する文化があるが、これは考えてみるになかなか興味深い文化ではあるね

950 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:38:55.37 ID:pko58zgAr0909.net
岸田秀も電書化されとんのな
俺の座右の書…というか若いとき1回読んだだけやけど今の俺で読んでみたいポチってみたい誘惑に駆られる

951 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:40:10.86 ID:vNZYC1RMd0909.net
A Street Cat Named Bob: And How He Saved My Life

電子書籍Kindle版254円
ハードカバー3000円

猫好きなら買わんと、、、

ボブという名のストリート・キャット
の原書

952 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:54:24.99 ID:vNZYC1RMd0909.net
続編も126円

The World According to Bob: The further adventures of one man and his street-wise cat (English Edition)

英語の勉強にどうぞ

953 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:59:00.61 ID:pjAI09Ts00909.net
石元学長末期ガンなんだな obakaがツイートしとる
https://twitter.com/__obake/status/905919916166881280

954 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:02:46.99 ID:Li9Ifylq00909.net
>>951
猫好きじゃないけど読みたくなった
セカンドチャンスの話なんだね

955 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:14:09.31 ID:vNZYC1RMd0909.net
>>954
映画もやってるらしいね

猫のおかげでうまくいく話

http://bobthecat.jp

956 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:16:05.34 ID:pko58zgAr0909.net
猫で商売しようっていう安直な風潮は正直どうかと思う

957 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:17:28.56 ID:vNZYC1RMd0909.net
>>956
でも映画は細々やってる感じだね

958 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:22:05.85 ID:blZERGEV00909.net
>>953
国民の大多数の因縁かぶったなw
南無w

959 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:23:45.35 ID:+4wIAzxn00909.net
827 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/09(土) 18:04:29.21 ID:8V6Ieo2C0
福沢諭吉は予想以上の屑ですよ

836 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/09(土) 18:08:32.24 ID:FL+qwyBH0
>>827
正解
人身売買を推進したのは福沢諭吉

845 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/09(土) 18:14:10.33 ID:Bc2nPUpLO
>>836
そんな奴が1万円の肖像画や慶應の創設者なんだから日本が良くならない訳だ
福沢諭吉の人身売買への関わりも学校の歴史教科書には載らないよね、やっぱり薩長史観は今も健在ですわ

960 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:26:23.30 ID:vNZYC1RMd0909.net
最近発売された書籍が安いのだから英語学習者には良い機会だと思う

映画は見なくていいけど、安いkindle本

961 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:30:26.97 ID:Li9Ifylq00909.net
映画はYouTubeに上がってるよ
主題歌とか聴きながら読んでもいいかも

962 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:31:27.00 ID:vNZYC1RMd0909.net
猫の話はこの辺りにしておいて

日本の古代中世
歴史資料解説がいいね

963 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:35:57.44 ID:blZERGEV00909.net
本部の守衛さんの墓が撤去されたんだって?

964 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:41:13.82 ID:NI57rzZF00909.net
猫? 英語? イギリスの猫といえば最近でた「ルイス・ウェイン伝」は必読
100年以上も前に、一名にして英国における猫の地位を老婆の愛玩物から
紳士淑女少年少女の友にまで引き上げた、まあ伝説級のイラストレイターにして
英国キャットソサイエティーの重鎮だね
わが国では訪英中の夏目漱石に明らかに影響を与えた画家として知られる。

2ちゃんねるでは、あくまで体感だが猫嫌いの含有率が世間と一般と比しても
極度に高いところもあり、彼の名前は最晩年の精神障害者としての前衛芸術でのみ知られているが
巷間、発狂したウェインの作とされるいわゆる「万華鏡猫」は発病後の作品であるという証明は別にないんだよな

965 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:56:55.68 ID:NI57rzZF00909.net
あの、こうやって放大に関係のない話してんのはスレの終局、消化試合ってことでご容赦願いたいね
(950いってんだから次スレ立てたらええのに)

さて、イギリスにおける愛猫家としてはサミュエル・ジョンソンなんかが有名で
彼の家の跡には堂々愛猫ホッジくんの銅像があるなど、すばらしいことじゃないか。
250年前の猫だぜ

で、このサミュエル・ジョンソン博士も2ちゃんねるでは極度に評判が悪い。
なぜかって、それは誰しも一度は聞いたことがあるこの箴言を言い出した人だからだ

「愛国心とはならず者の最後の逃げ場である」ってね

966 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:58:12.90 ID:Li9Ifylq00909.net
じゃあサライの特集でも読んで猫とにっぽんの勉強でもしよう
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MY57FCW/

967 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:02:25.88 ID:pjAI09Ts00909.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、 Each of us is given second chances every day of our lives.
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ わたしたちはみなしょうがいのひびにせかんどちゃんすをあたえられている
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

968 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:31:50.19 ID:blZERGEV00909.net
石頭、生き永らえて苦しめ

969 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:33:26.43 ID:DK1612E9d0909.net
桜吹雪の

970 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:34:40.81 ID:blZERGEV00909.net
サライの

971 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:36:51.19 ID:blZERGEV00909.net
間もなく、小倉です。日豊本線はお乗り換えです。
小倉の次は、終点博多です。

972 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:58:39.90 ID:gRg6AegR.net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.330★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1504954469/

973 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 20:12:45.32 ID:pTgncSn2.net
>>898
東京通信大学って試験もネットで受けられるらしいぜ
4年で卒業なら放送大学より安いし

974 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 20:19:58.80 ID:5DpBF5m/M0909.net
電気通信大学がいい迷惑だなって思った

975 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 20:30:23.84 ID:pTgncSn2.net
あそこ、国立電気通信大学って表記したら、くにたちって読まれたり
苦労してるからな。

976 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 20:55:21.85 ID:DK1612E9d0909.net
国立音楽大学もあるからな、紛らわしいことに。

977 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 21:08:35.95 ID:kDL0HIFm00909.net
放送大学よりまともな大学っぽい名前だな
大学卒業資格欲しい人はこっちのほうがええんか

978 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 05:35:55.44 ID:vtoe41+E0.net
面接授業用に『日本政治思想史』購入
履修登録してない科目の印刷教材は
ノープレッシャーで酒飲みながらでも読めて楽しいや

979 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:10:32.03 ID:KD/oMyQVr.net
教父の世界ってこれラジオだけ聴いとったら絶対恐怖の世界と思うべな

980 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:10:37.54 ID:Mf2VpFAa0.net
そしてその方がより記憶に残り興味を掻き立てられ深く掘り下げ有機的な生きる筋肉となる
一方試験を意識した勉強は枝葉末節にこだわり硬直した知識となりクイズ(=目的)が終わると記憶にも残らない
「正式な教育」のジレンマ

981 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:27:25.45 ID:p/yOa+aO0.net
国分寺と立川の間だからって、こくりつとも読める国立って市名は安直だよな。

982 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:27:48.09 ID:f8JMQ+VGK.net
正式な教育って効率良さそうなんだけどね

983 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:31:32.13 ID:p/yOa+aO0.net
そういえば、T京と横浜の間だからT横イン。
これは商号だからいいのか。
「T急インと間違えて泊まる人がいたら面白いだろうな」
T急インには承諾を得たようだが、違法改造や

984 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:36:33.13 ID:p/yOa+aO0.net
そういえば、T京と横浜の間だからT横イン。
これは商号だからいいのか。
「T急インと間違えて泊まる人がいたら面白いだろうな」
T急インには承諾を得たようだが、違法改造や松江のH2Sの時はT急インはどう思ったか。けどもT横は立ち直った。
高知*急とかいう馬鹿にはT急が差し止めを請求したから、T急電鉄は勘がいいね。

985 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:41:22.31 ID:p/yOa+aO0.net
蒲田は東京じゃないんかい!

986 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:58:00.76 ID:KD/oMyQVr.net
性器スコラ学って絶対エロ雑誌の話と思うやんか

987 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 07:08:34.55 ID:aqD/3fVcM.net
鎌田行進曲

988 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 07:10:01.37 ID:KD/oMyQVr.net
おっさんモロモロ言い過ぎ
モロ桑原って呼んじゃうぞ

989 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 07:17:23.28 ID:KD/oMyQVr.net
乞食って言葉を仮にも放送で久々に聴いた
この国の言葉狩り自主規制体質には辟易させられて久しい

990 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:09:38.20 ID:p/yOa+aO0.net
小不点儿=チビ

中国語の授業で、日本語訳を言うのをためらってたな。

991 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:14:45.26 ID:p/yOa+aO0.net
メクラウオ メクラウナギ

何て言えばいいん?

992 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:17:57.18 ID:p/yOa+aO0.net
バカチョンカメラ 

これは・・・?

993 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:32:37.43 ID:j+HA2tN0d.net
>>992
バカでもチョンガーでも使える簡易なカメラって意味だろ?
チョンガーは韓国語で独身男。

994 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:37:55.41 ID:j+HA2tN0d.net
自分でネタレス書いて気がついたけど、いまはチョンガーって言わなくなったなあ。
昭和のおっさんはよく、チョンガーって言ってたけど。
いい歳した独身は差別されてたんだよな。
残ってるのは韓国料理のチョンガーキムチぐらいだよな。
あれは、少年のチンコぐらいのサイズの大根を漬けたキムチって意味だな。

995 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:52:09.85 ID:p/yOa+aO0.net
別に、独身だからどうのこうの差別される謂れはないな
結婚向きでない人もこの世にはごまんといるんだし。
恋愛向きでない人には第三者が余計なことをしていたものだが、それも今となってはセクハラ。
誰がどう生きようと、それはそれで構わないではないか。

996 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:54:56.74 ID:p/yOa+aO0.net
徳さんの甥とか、宝富士似のオッサンとか、愛ちゃんこと大西賢示ってオッサンとか、こういう人達にも自分らしく生きる権利があるわよ。

997 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:58:07.83 ID:p/yOa+aO0.net
小泉元総理だって、結婚生活不向きだったから、離婚したんじゃねーか。
未婚よりも離婚のほうが「粗暴なところがあるんじゃないか?」ってなりそうなものだ。変人なのは事実のようだが

998 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 09:01:34.53 ID:Mf2VpFAa0.net
バカチョンカメラ、ちゃんと書くとヴァカションカメラだけどな

999 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 09:01:54.08 ID:aU9SZ1g90.net
「東横」の語源は
「東京横浜電鉄株式会社」が大本だと思ってました
渋谷の東急百貨店も昔は東横百貨店という名前だったそうですね

1000 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 09:01:58.58 ID:ujn6lz0T0.net
>>997
君は誰からも好かれないんだろうな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200