2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.329★☆★

898 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:21:12.61 ID:4e64yWg3.net
TVCMが流れてるな
東京通信大学
https://www.internet.ac.jp/
モード学園が大学に進出

899 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:24:35.17 ID:aMPKyq3KH0909.net
学歴?

もし現代にファラデーが生きていたら、
学歴って何ですか?と尋ねてみたい

900 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:26:53.73 ID:4e64yWg3.net
現代にファラデーが生きてたら余裕で大卒だろ

901 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:28:56.34 ID:aMPKyq3KH0909.net
>>900
しかし、貧困極めて高等教育は受けれず、職人
現代でもやっぱりファラデーらしいのだ

902 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:37:34.10 ID:4e64yWg3.net
庶民は自分や家族の明日の飯のために、働いていた時代と
今では違うだろな、大学教育が貴族連中の道楽だった時代と

903 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:40:20.44 ID:7cRCV2wx00909.net
学校は社畜養成所なんだから企業が学歴で選ぶのは当たり前

904 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 13:52:15.43 ID:v44zsjDmM0909.net
>>901
まず大学は高等教育機関だということを理解できているか?
理解できたら次に現代の先進国の奨学金制度について調べてみろ

905 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 14:21:58.46 ID:blZERGEV00909.net
>>894
教育は通信できちんとする。
けども、学校なんて必要かな?通信のほうがよっぽど勉学に専念できる。
>>891
通信教育でも、道徳を盛り込めばいいだけの話。
高校の場合は、単位制とか総合学科で自主性を重要視する課程もあるだろうな。

906 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 14:24:50.34 ID:blZERGEV00909.net
>>896
三原議員もそうだったの?桜中学とか
政党は気に入らないけど、政界入りした目的には賛同できる。
政界入りする時には金八先生に相談したっていうし、タレント議員とはいうけど、集票マシーンではなさそうだよ。

907 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 14:27:21.38 ID:blZERGEV00909.net
>>895
「公民」の時間はちゃんと受けてたよ。
通信でもできそうな気がするな。

908 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 14:30:11.11 ID:blZERGEV00909.net
エジソンは学校不適合で放校処分になった。
型に合わない人を生かしてかつ活かしていくのも社会の在り方。

909 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 15:08:01.84 ID:4e64yWg3.net
>>906
明大中野高校タレントコース中退

910 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 15:11:23.57 ID:4e64yWg3.net
>>905
通信も学校だろ

911 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 15:39:57.32 ID:blZERGEV00909.net
むしろ、通信のほうが学校って気がする。
校舎って、自殺の元凶じゃないか。そんなのだったら、週1とかに通学するだけで十分。

912 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 15:53:28.44 ID:pko58zgAr0909.net
15回目…

913 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:22:24.02 ID:4e64yWg3.net
>>911
適応力の無いヤツはしょうがねぇだろ

914 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:25:28.07 ID:NI57rzZF00909.net
なんかスレではファラデーがどうのと知ったような口を並べているが
ファラデーが現代日本にいたのならば、放送大学は受講しただろうね

もちろん、入学の資はなかろうからテキストを図書館なりで借りて自学自習だろうが。
そして現代日本では貧者で正式な卒業証明がなければどれだけの碩学としても
認められる余地はないから、哀れこの希代の天才は生涯低賃金の非正規職工として
あたら天与の才を無縁墓に埋めたことだろうね。

915 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:30:26.82 ID:Li9Ifylq00909.net
おれは学校も学歴も必要ないとは思わないよ
現実にはそれなりに役割を果たしているわけだし
ただ今のような形である必要はないってことだよ

というか既に変化の動きはあちこち出てるからよく見ておいた方がいいよ
放送大学の教育方法もはっきりいって古いからもっと頑張って欲しい
放送大学の学生がそういう考えを持つのは当たり前でしょ

916 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:33:26.14 ID:NI57rzZF00909.net
ところでファラデーといえば現代にまで至る王立協会のクリスマスレクチャーの講師であり
その記録とでもいうべき「ロウソクの科学」はながらく岩波文庫のベストセラーであったわけだが
このような一流の学者による少年少女、これを未来の初学者への科学技術への関心のいざないと
換言すれば、まさに放送大学の精神に合致するといえるのではないか。

だから、それ故に僕は放送大学がネット配信などと称し、
非学生、一般江湖の市民に対して講義の公開を制限することに極めて批判的なのだ。
これは最近まであまり自覚的でなかったのだが僕が他大既卒でありながら何故放送大学に籍を置き
然るべき学費を納入しているのかといえば、ひとつには一流の講義を国民にあまねく伝えるという
建学精神への賛同という要素は多分にあるのだろうね

917 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:37:09.75 ID:pko58zgAr0909.net
ロシア政治完聴
まあまあ面白かった80点

918 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:41:10.98 ID:NI57rzZF00909.net
ついでにこれは前スレだか前々スレで語ったことだが
ぼくは近代日本の著名な大学創立者でもっとも生涯学習の精神に合致した偉人は
哲学館(東洋大学)の創始者にして妖怪博士といわれた井上圓了であろうと思っているが、
彼のオカルトについて批判的な立場から学術的に論及するというスタイルは
今スレで出たファラデーの仕事と相通じるところがある。
洋の東西や時代、あるいは文系理系の差はあるにはせよ、
やはり有識者の考えには一脈通じるところがあるのですな

919 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:41:44.24 ID:pko58zgAr0909.net
次何完聴してやるかのう

920 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:44:56.15 ID:Li9Ifylq00909.net
そんなに言うなら「ロウソクの科学」を青空文庫にアップすることに貢献したら?
公開の精神というならまずここでしょ
まだ「ファラデーの伝」しかないから頑張って

921 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:46:28.70 ID:NI57rzZF00909.net
どうせスレも終わりだからオンステージいくよ

エジソンについて論じているやつがいるが
現代日本にエジソンがいたら? あんなの治療の対象だよ
そして発達障碍者なり精神障碍者のスティグマ張られて学歴もお情け中卒なり
特別支援学校卒のレッテル張られてやっぱり身にならなかったろうね

そういやエジソンの仕事に私製新聞つくって街場の有名人disりまくって
本人から袋叩きされて断筆したという珍事があるがw
現代でいったら…ネットにそういうやつ、いるよな。そして2chで晒されるってわけね

現代は英雄不在の時代であるが、そういう社会であるのだからそれは仕方なかろうね

922 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:48:06.27 ID:3tDarj1z00909.net
>>832
おめでとう。

923 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:48:49.78 ID:Li9Ifylq00909.net
>>921
エジソンが発達障害というのは神話だよ
実際は全然そんなことはなかったらしい
未だにそんなこと言ってるのは情弱

924 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:51:23.32 ID:NI57rzZF00909.net
>>920
山形先生の方にあるじゃん
それに岩波版でも千円しないだろ。そんくらい出せよ。

925 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:52:55.23 ID:pko58zgAr0909.net
岩波って結構電子版出してんのな
そういうイメージじゃなかったし最近気付いた

926 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:55:03.21 ID:wzcVpUXx00909.net
>>922
ありがとー

また会う日まで
ノシ

927 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:55:16.97 ID:NI57rzZF00909.net
>>923
別に病跡学に興味はないからエジソンが実際どうだったかということはどうでもいい。
問題なのは現在少年エジソンがなしたという行為。
例えば教師になぜなにいって授業を妨げるとか、
有名な「1+1は2というが泥団子を2つぶつけたら1だろう」
みたいなしょうもないことを連呼すればどうなるかって話。

まあ担任なり養護教諭なり教委の支援職員なりあるいは市役所の保健師なりが
鹿爪らしい顔して自宅訪問し「適正な教育の受けられる場所」への転学を勧めるだろうね
それが特殊学級か特別支援学校かまでは知らんがね

928 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:55:56.16 ID:WvSAzAZ4d0909.net
>>925
元放送大学テキストのベストセラー芦部憲法第六版は買っておこうぜ

929 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 16:59:58.29 ID:pko58zgAr0909.net
ちくま学芸の三国志電書化したら大枚叩いてでもゲットしたいのに
青空的なやつでどっかにあんのかな

930 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:00:23.19 ID:Li9Ifylq00909.net
>>924
これだね、ありがとう
http://www.genpaku.org/candle01/

千円ぐらい出せよってのは公開の精神を根本から否定する発言だよね
別におれが読むための話じゃないし

931 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:01:14.48 ID:WvSAzAZ4d0909.net
日本の古代中世第六回

富士山噴火、貞観地震、津波

自然の脅威スペシャルだな後半部分

テレビ科目

932 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:07:10.69 ID:NI57rzZF00909.net
>>930
>千円ぐらい出せよってのは公開の精神を根本から否定する発言だよね

千円も出せないお前が、まさか岩波文庫など一冊も持ってはいないだろうが
もし持ってるなら巻末の「読書子に寄す」を読め、十回読め、百回読め
…と、今気が付いたがこの格調高き岩波茂雄の名文は青空文庫に入っているのな

しかしこの文章の趣旨を鑑みればこの文章そのものを読むならば
岩波書店に幾百円かは払いそのうえで熟読玩味すればよい

>>919
「数学の歴史」一択

933 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:12:22.62 ID:pko58zgAr0909.net
>>932
動画じゃん
駄目だよ

934 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:13:30.50 ID:NI57rzZF00909.net
>>933
あ、ラジオ講義って意味?
そんなら「海からみた産業と日本」一択

935 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:15:17.35 ID:pko58zgAr0909.net
それは聴いた言うとるやん

936 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:17:28.56 ID:5DpBF5m/M0909.net
横だがいつ言ったんだよと

937 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:20:34.84 ID:pko58zgAr0909.net
いつって23時58分頃

938 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:23:09.69 ID:pko58zgAr0909.net
安定の英語で科学でも聴くかな

939 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:23:15.12 ID:NI57rzZF00909.net
と、怒り紛れに>>932>>930をdisったが、しかし>>930をよくよく読むと
ちゃんと「これだね、ありがとう」と礼を言っておるし、僕の言を正しく解釈している。
これは匹夫下郎の集住する2ちゃんころにしては感心な態度なので
乱暴な言葉を撤回したうえで「読書子に寄す」を解題しよう

文頭にある
「かつては民を愚昧ならしめるために学芸が最も狭き堂宇に閉鎖されたことがあった」
「今や知識と美とを特権階級の独占より奪い返すことはつねに進取的なる民衆の切実なる要求である」
とあり、まあこの要求にこたえる形で安く手軽な形で良質な中身の本を売るよ、ってことな

この精神こそが放送大学の一流の講義をテレビラジオで要求する国民に
別に大学に一円も献じなくても視聴受講を許すよという崇高な精神と合致するのではあるまいか
とまあこういっておるわけだよ。

だから、それ故にぼくは「学芸を」「狭い堂宇に閉鎖」させようとするネット講義は反対なわけだ。
たぶん目的は「民を愚昧にするため」というよりはゼニのためと思うがね。あさましい。

940 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:23:19.66 ID:Li9Ifylq00909.net
>>932
ありがとう、読んでみるよ

941 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:25:32.93 ID:vNZYC1RMd0909.net
>>938
英語の軌跡をたどる旅が聴けるのもあと半年

聴くべし

942 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:26:31.75 ID:pko58zgAr0909.net
あれ1回聴いたけど難しい
今の俺のレベルでは手に余るというか

943 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:26:43.47 ID:Li9Ifylq00909.net
>>939
怒りは何も生み出さないよ

944 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:27:24.85 ID:pko58zgAr0909.net
まあ消える前に一通りは聴くかな

945 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:30:02.07 ID:NI57rzZF00909.net
>>935
それは失敬
ぼくは基本、ラジオ講義は避けるスタイルだからあんまり履修しないんだけど
もし君が時事や政治を論じるのが好きなタイプなら
「国際法」「現代の行政と公共政策」「日本経済史」あたりを押さえておくと
当該分野についてはなまなかな素人は論破できるようになるだろう
あ、あと「政治学へのいざない」あたりか

まあ一応補足すると「現代の行政〜〜」は聞いたことがない。
ただ前身の行政学講座たる森田先生の「現代の行政」は大いに益するところ大だったし
案外行政学の基礎を知らずしてテケトーなこと述べている人士、多いからなあ

946 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:30:25.16 ID:vNZYC1RMd0909.net
電子書籍として読んでみたいのが

一ノ瀬正樹
英米哲学史講義 (ちくま学芸文庫)

これも元が放送大学テキストらしい
哲学門外漢なのでまだ買ってないのだけれども

947 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:30:57.76 ID:blZERGEV00909.net
>>913の子や孫が学校問題で自殺したら・・・

948 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:31:01.26 ID:pko58zgAr0909.net
英語科目って単純な更新版って無いっぽくて常に新鮮でいいよね
そういうやつは逃さず聴くなりなんかしておきたい

949 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:34:56.61 ID:NI57rzZF00909.net
>>943
日中韓の思想の根本である儒学の聖典、
論語にはその開祖たる孔夫子をして弟子から何と評されておるか
「憤を発しては食を忘れ」とあるだろうに。

義に憤っては飯を食うのも忘れるほど、であるのだよ
怒りというものは、もっと言えば感情というものは喜怒哀楽いずれにせよ
その対象を過たねば決して否定せらるるべき悪いものではないのだ。

2ちゃんねるというところでは、しばしば怒ったり嘆いたりすることを
嘲弄する文化があるが、これは考えてみるになかなか興味深い文化ではあるね

950 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:38:55.37 ID:pko58zgAr0909.net
岸田秀も電書化されとんのな
俺の座右の書…というか若いとき1回読んだだけやけど今の俺で読んでみたいポチってみたい誘惑に駆られる

951 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:40:10.86 ID:vNZYC1RMd0909.net
A Street Cat Named Bob: And How He Saved My Life

電子書籍Kindle版254円
ハードカバー3000円

猫好きなら買わんと、、、

ボブという名のストリート・キャット
の原書

952 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:54:24.99 ID:vNZYC1RMd0909.net
続編も126円

The World According to Bob: The further adventures of one man and his street-wise cat (English Edition)

英語の勉強にどうぞ

953 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 17:59:00.61 ID:pjAI09Ts00909.net
石元学長末期ガンなんだな obakaがツイートしとる
https://twitter.com/__obake/status/905919916166881280

954 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:02:46.99 ID:Li9Ifylq00909.net
>>951
猫好きじゃないけど読みたくなった
セカンドチャンスの話なんだね

955 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:14:09.31 ID:vNZYC1RMd0909.net
>>954
映画もやってるらしいね

猫のおかげでうまくいく話

http://bobthecat.jp

956 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:16:05.34 ID:pko58zgAr0909.net
猫で商売しようっていう安直な風潮は正直どうかと思う

957 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:17:28.56 ID:vNZYC1RMd0909.net
>>956
でも映画は細々やってる感じだね

958 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:22:05.85 ID:blZERGEV00909.net
>>953
国民の大多数の因縁かぶったなw
南無w

959 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:23:45.35 ID:+4wIAzxn00909.net
827 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/09(土) 18:04:29.21 ID:8V6Ieo2C0
福沢諭吉は予想以上の屑ですよ

836 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/09(土) 18:08:32.24 ID:FL+qwyBH0
>>827
正解
人身売買を推進したのは福沢諭吉

845 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/09(土) 18:14:10.33 ID:Bc2nPUpLO
>>836
そんな奴が1万円の肖像画や慶應の創設者なんだから日本が良くならない訳だ
福沢諭吉の人身売買への関わりも学校の歴史教科書には載らないよね、やっぱり薩長史観は今も健在ですわ

960 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:26:23.30 ID:vNZYC1RMd0909.net
最近発売された書籍が安いのだから英語学習者には良い機会だと思う

映画は見なくていいけど、安いkindle本

961 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:30:26.97 ID:Li9Ifylq00909.net
映画はYouTubeに上がってるよ
主題歌とか聴きながら読んでもいいかも

962 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:31:27.00 ID:vNZYC1RMd0909.net
猫の話はこの辺りにしておいて

日本の古代中世
歴史資料解説がいいね

963 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:35:57.44 ID:blZERGEV00909.net
本部の守衛さんの墓が撤去されたんだって?

964 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:41:13.82 ID:NI57rzZF00909.net
猫? 英語? イギリスの猫といえば最近でた「ルイス・ウェイン伝」は必読
100年以上も前に、一名にして英国における猫の地位を老婆の愛玩物から
紳士淑女少年少女の友にまで引き上げた、まあ伝説級のイラストレイターにして
英国キャットソサイエティーの重鎮だね
わが国では訪英中の夏目漱石に明らかに影響を与えた画家として知られる。

2ちゃんねるでは、あくまで体感だが猫嫌いの含有率が世間と一般と比しても
極度に高いところもあり、彼の名前は最晩年の精神障害者としての前衛芸術でのみ知られているが
巷間、発狂したウェインの作とされるいわゆる「万華鏡猫」は発病後の作品であるという証明は別にないんだよな

965 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:56:55.68 ID:NI57rzZF00909.net
あの、こうやって放大に関係のない話してんのはスレの終局、消化試合ってことでご容赦願いたいね
(950いってんだから次スレ立てたらええのに)

さて、イギリスにおける愛猫家としてはサミュエル・ジョンソンなんかが有名で
彼の家の跡には堂々愛猫ホッジくんの銅像があるなど、すばらしいことじゃないか。
250年前の猫だぜ

で、このサミュエル・ジョンソン博士も2ちゃんねるでは極度に評判が悪い。
なぜかって、それは誰しも一度は聞いたことがあるこの箴言を言い出した人だからだ

「愛国心とはならず者の最後の逃げ場である」ってね

966 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 18:58:12.90 ID:Li9Ifylq00909.net
じゃあサライの特集でも読んで猫とにっぽんの勉強でもしよう
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MY57FCW/

967 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:02:25.88 ID:pjAI09Ts00909.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、 Each of us is given second chances every day of our lives.
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ わたしたちはみなしょうがいのひびにせかんどちゃんすをあたえられている
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

968 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:31:50.19 ID:blZERGEV00909.net
石頭、生き永らえて苦しめ

969 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:33:26.43 ID:DK1612E9d0909.net
桜吹雪の

970 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:34:40.81 ID:blZERGEV00909.net
サライの

971 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:36:51.19 ID:blZERGEV00909.net
間もなく、小倉です。日豊本線はお乗り換えです。
小倉の次は、終点博多です。

972 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:58:39.90 ID:gRg6AegR.net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.330★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1504954469/

973 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 20:12:45.32 ID:pTgncSn2.net
>>898
東京通信大学って試験もネットで受けられるらしいぜ
4年で卒業なら放送大学より安いし

974 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 20:19:58.80 ID:5DpBF5m/M0909.net
電気通信大学がいい迷惑だなって思った

975 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 20:30:23.84 ID:pTgncSn2.net
あそこ、国立電気通信大学って表記したら、くにたちって読まれたり
苦労してるからな。

976 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 20:55:21.85 ID:DK1612E9d0909.net
国立音楽大学もあるからな、紛らわしいことに。

977 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 21:08:35.95 ID:kDL0HIFm00909.net
放送大学よりまともな大学っぽい名前だな
大学卒業資格欲しい人はこっちのほうがええんか

978 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 05:35:55.44 ID:vtoe41+E0.net
面接授業用に『日本政治思想史』購入
履修登録してない科目の印刷教材は
ノープレッシャーで酒飲みながらでも読めて楽しいや

979 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:10:32.03 ID:KD/oMyQVr.net
教父の世界ってこれラジオだけ聴いとったら絶対恐怖の世界と思うべな

980 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:10:37.54 ID:Mf2VpFAa0.net
そしてその方がより記憶に残り興味を掻き立てられ深く掘り下げ有機的な生きる筋肉となる
一方試験を意識した勉強は枝葉末節にこだわり硬直した知識となりクイズ(=目的)が終わると記憶にも残らない
「正式な教育」のジレンマ

981 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:27:25.45 ID:p/yOa+aO0.net
国分寺と立川の間だからって、こくりつとも読める国立って市名は安直だよな。

982 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:27:48.09 ID:f8JMQ+VGK.net
正式な教育って効率良さそうなんだけどね

983 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:31:32.13 ID:p/yOa+aO0.net
そういえば、T京と横浜の間だからT横イン。
これは商号だからいいのか。
「T急インと間違えて泊まる人がいたら面白いだろうな」
T急インには承諾を得たようだが、違法改造や

984 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:36:33.13 ID:p/yOa+aO0.net
そういえば、T京と横浜の間だからT横イン。
これは商号だからいいのか。
「T急インと間違えて泊まる人がいたら面白いだろうな」
T急インには承諾を得たようだが、違法改造や松江のH2Sの時はT急インはどう思ったか。けどもT横は立ち直った。
高知*急とかいう馬鹿にはT急が差し止めを請求したから、T急電鉄は勘がいいね。

985 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:41:22.31 ID:p/yOa+aO0.net
蒲田は東京じゃないんかい!

986 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 06:58:00.76 ID:KD/oMyQVr.net
性器スコラ学って絶対エロ雑誌の話と思うやんか

987 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 07:08:34.55 ID:aqD/3fVcM.net
鎌田行進曲

988 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 07:10:01.37 ID:KD/oMyQVr.net
おっさんモロモロ言い過ぎ
モロ桑原って呼んじゃうぞ

989 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 07:17:23.28 ID:KD/oMyQVr.net
乞食って言葉を仮にも放送で久々に聴いた
この国の言葉狩り自主規制体質には辟易させられて久しい

990 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:09:38.20 ID:p/yOa+aO0.net
小不点儿=チビ

中国語の授業で、日本語訳を言うのをためらってたな。

991 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:14:45.26 ID:p/yOa+aO0.net
メクラウオ メクラウナギ

何て言えばいいん?

992 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:17:57.18 ID:p/yOa+aO0.net
バカチョンカメラ 

これは・・・?

993 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:32:37.43 ID:j+HA2tN0d.net
>>992
バカでもチョンガーでも使える簡易なカメラって意味だろ?
チョンガーは韓国語で独身男。

994 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:37:55.41 ID:j+HA2tN0d.net
自分でネタレス書いて気がついたけど、いまはチョンガーって言わなくなったなあ。
昭和のおっさんはよく、チョンガーって言ってたけど。
いい歳した独身は差別されてたんだよな。
残ってるのは韓国料理のチョンガーキムチぐらいだよな。
あれは、少年のチンコぐらいのサイズの大根を漬けたキムチって意味だな。

995 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:52:09.85 ID:p/yOa+aO0.net
別に、独身だからどうのこうの差別される謂れはないな
結婚向きでない人もこの世にはごまんといるんだし。
恋愛向きでない人には第三者が余計なことをしていたものだが、それも今となってはセクハラ。
誰がどう生きようと、それはそれで構わないではないか。

996 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:54:56.74 ID:p/yOa+aO0.net
徳さんの甥とか、宝富士似のオッサンとか、愛ちゃんこと大西賢示ってオッサンとか、こういう人達にも自分らしく生きる権利があるわよ。

997 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 08:58:07.83 ID:p/yOa+aO0.net
小泉元総理だって、結婚生活不向きだったから、離婚したんじゃねーか。
未婚よりも離婚のほうが「粗暴なところがあるんじゃないか?」ってなりそうなものだ。変人なのは事実のようだが

998 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 09:01:34.53 ID:Mf2VpFAa0.net
バカチョンカメラ、ちゃんと書くとヴァカションカメラだけどな

999 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 09:01:54.08 ID:aU9SZ1g90.net
「東横」の語源は
「東京横浜電鉄株式会社」が大本だと思ってました
渋谷の東急百貨店も昔は東横百貨店という名前だったそうですね

1000 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 09:01:58.58 ID:ujn6lz0T0.net
>>997
君は誰からも好かれないんだろうな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200