2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育課程46《生涯学習・教免》

1 :名無し生涯学習:2017/09/08(金) 14:34:49.55 ID:WDAxlPkf0.net
《京都》佛教大通信教育課程45《生涯学習・教免》
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1477576222/l50
                          の後継スレです

853 :名無し生涯学習:2018/07/04(水) 06:28:02.33 ID:zN1s1+bMr.net
通信で教免取って、ホントに教採通るのかな
ここで時々「教採受ける」レスあるけど、教免取得済の人なの、それとも取得見込みの人なの?

854 :名無し生涯学習:2018/07/04(水) 22:29:04.08 ID:O/RN4Ex2d.net
普通に受けて普通に受かる
ソースは俺

855 :名無し生涯学習:2018/07/05(木) 03:01:24.50 ID:/h+zlQQMa.net
大阪市の教員の給料上がったぞ
がんばれ超がんばれ

856 :名無し生涯学習:2018/07/05(木) 13:57:01.02 ID:rM43GHSu0.net
プリンターって購入必須?

使う頻度教えてもらえたらありがたいです。

857 :名無し生涯学習:2018/07/05(木) 16:10:01.01 ID:Z1uc8UTH0.net
>>854
ソースが無ければ、イカリます

858 :名無し生涯学習:2018/07/05(木) 18:48:37.49 ID:s+6dNXps0.net
>>851
えぐいな
高校社会って片方だけじゃ教採受けれねえんだっけ?
理科なんて各分野ちょこちょことやるだけで免許もらえるのに

859 :名無し生涯学習:2018/07/05(木) 20:53:15.93 ID:YXBVOi110.net
プリンターなんかいらんいらん
専門ゼミででレジュメ作ったくらいだな

860 :名無し生涯学習:2018/07/06(金) 07:37:30.78 ID:j5eksB+Pr.net
大阪府の高校は、地歴と公民の両方無いと、どちらかで受けれない
中学社会+高校地歴公民の課程本科で103単位というのはスゴイな
こんなん、佛教で2年で取れる人いるんかいな

861 :名無し生涯学習:2018/07/06(金) 12:19:59.98 ID:O2t8wb8u0.net
>>859
ありがとう

862 :名無し生涯学習:2018/07/06(金) 17:13:49.95 ID:I8ujEJWg0.net
高校公民を2年で59単位で取る、次に
別表第4で地歴を28単位、中学社会用に教育法+8単位、計36単位を1年で取ったら
合計95単位で、中学社会+高校地歴公民を3年で取れる計算なのだが
2年で103単位取るか、3年で95単位取るかだなw
どちらも超キビシイなw

863 :名無し生涯学習:2018/07/06(金) 17:14:24.58 ID:42rWmKkO0.net
金曜日の発表だと日曜の科目試験やるみたいだけど、さっきから九州に大雨特別警報出てるんだけ?

864 :名無し生涯学習:2018/07/07(土) 01:19:59.68 ID:FIiyHFcE0.net
>>863
さすがに自宅かもしゅうやろ
ラッキーやな

865 :名無し生涯学習:2018/07/07(土) 06:51:53.92 ID:2Sqtrfftr.net
大雨くるやな かもしゅう無しやな
前線来い来い来い

866 :名無し生涯学習:2018/07/07(土) 13:55:23.11 ID:rneJ+AIn00707.net
警報朝に解除されるパターンもあるからわからん

867 :名無し生涯学習:2018/07/07(土) 19:10:10.77 ID:+/gKzVT300707.net
雨でんな…

868 :名無し生涯学習:2018/07/07(土) 20:12:47.65 ID:UevqXuvd00707.net
連絡きましたが予定通り現地らしいですよ

869 :名無し生涯学習:2018/07/08(日) 07:33:27.39 ID:dGDZ6K6V0.net
これはいつも通りだな

870 :名無し生涯学習:2018/07/08(日) 08:08:55.86 ID:hq0CHLqCr.net
仕方ない、かもしゅう行くか

871 :名無し生涯学習:2018/07/08(日) 19:02:52.45 ID:Kjh3a0+CH.net
そろそろ明日のかもしゅうの準備するか

872 :名無し生涯学習:2018/07/08(日) 23:53:47.10 ID:aB+iACSf0.net
4月からここ入ったけど試験難しすぎじゃね? この大学は記憶力が全てなの?

873 :名無し生涯学習:2018/07/09(月) 01:43:47.09 ID:PNSHoCOf0.net
>>872
せやで
かこもん集めて事前に解答作って暗記勝負や
まあ、暗記のコツを掴めばなんとかなる
免許追加するときはこんな大学えらばねえけどなw

874 :名無し生涯学習:2018/07/09(月) 05:05:20.47 ID:f76tHXjsr.net
>>873
免許追加なら、絶対
 
       放送いいよ

875 :名無し生涯学習:2018/07/09(月) 12:31:21.64 ID:fzIyCEdaM.net
>>874
それは知ってる
前日まで勉強しない

876 :名無し生涯学習:2018/07/10(火) 14:58:08.77 ID:F3ctkovt0.net
>>8696
しやな
過去問のローテーション集めるまで、事前の解答つくりようないしな
ハピキャンの公表に頼るしかない

877 :名無し生涯学習:2018/07/10(火) 14:59:43.99 ID:F3ctkovt0.net
上アンカー間違い
>>872
スマソ……

878 :名無し生涯学習:2018/07/10(火) 20:49:45.30 ID:omXBxvmHM.net
一号館食堂の唐揚げが5060

879 :名無し生涯学習:2018/07/10(火) 20:50:54.47 ID:omXBxvmHM.net
一号館食堂の唐揚げが一個50円から60円に値上がりしていた。
ショックです。orz

880 :名無し生涯学習:2018/07/11(水) 00:05:00.66 ID:PezMxw20H.net
大食堂みてえなところめちゃくちゃ安いよな
列の並び方が周知できてねえから時間かかりまくるけど

881 :名無し生涯学習:2018/07/11(水) 03:21:36.42 ID:xfwbqFUT0.net
寝られねえわ・・
徹夜でかもしゅう行くか

882 :名無し生涯学習:2018/07/11(水) 06:00:31.49 ID:KdJDPtw00.net
入学前質問のメール返答普段も遅いのかな...

883 :名無し生涯学習:2018/07/11(水) 17:03:30.39 ID:dJMHsXFbr.net
か、唐揚げ1個 \5060?

884 :名無し生涯学習:2018/07/11(水) 20:08:08.34 ID:duz0NhHP0.net
通信のテスト難易度は結構難しくて、通学生のテストは簡単というw 
スクーリングで通学生と一緒に受講したけど、今時の勉強しない学生って感じで、そいつは普通に頭悪かったぞ。

メールより電話した方が早いぞ。この大学のサポートはあんまり良くない。

885 :名無し生涯学習:2018/07/11(水) 21:53:26.38 ID:KdJDPtw00.net
まじか... 結構長い質問で絶対その場で答えられないからメールしたのに....

今度電話してみますありがとう。

886 :名無し生涯学習:2018/07/11(水) 23:55:03.21 ID:N4bN1thva.net
佛教大学の、教員免許の、取得率は、何%?

887 :名無し生涯学習:2018/07/11(水) 23:57:03.20 ID:A+eclNDCM.net
>>886
5060%

888 :名無し生涯学習:2018/07/12(木) 02:09:11.56 ID:1lVLL84u0.net
>>886
取得できるか出来ないかだから50%

889 :名無し生涯学習:2018/07/12(木) 02:17:12.71 ID:m6zwoJieM.net
調べればわかることなんだから
ライバル減らしたいなら嘘教えて佛大に入ってもらった方がいいだろ

890 :名無し生涯学習:2018/07/12(木) 19:51:20.07 ID:8Kx0vyyDd.net
20%くらいだぞ
安いし軽いノリで教免とるやつ多いしやめるやつもかなり多い

891 :名無し生涯学習:2018/07/13(金) 00:38:11.01 ID:uwxa/7IB0.net
軽いノリで教免とれるってすごいよ!!!

888 オーメン っていう映画あったね。

ああ、あれは666だったかな。。。

今日は13日の金曜日やん!!

ジェイソンの日か・・・。知らない人も多いんだろうなぁ。。。

892 :名無し生涯学習:2018/07/13(金) 08:26:22.43 ID:UoOTS8aRr.net
「卒業し易い通信大学」のランキングには入ってないことはたしかだなw
大体昔から通信やってるところは、単位取るのが難しい

893 :名無し生涯学習:2018/07/13(金) 15:21:29.25 ID:vjOxV7fC0.net
学部本科の平均年齢ってどのくらいなの?

894 :名無し生涯学習:2018/07/13(金) 20:26:40.34 ID:yGw0fJSy0.net
新参の通信大学ほど、かもしゅうの合格率の高いことを売りにしているところが多いな
以前通信大学の合同入学説明会に行ったときに、「かもしゅうの合格率〇〇%」と、高率を宣伝
している大学があった
単位の取りやすい大学=良い大学とは思わないが…

895 :名無し生涯学習:2018/07/14(土) 08:27:38.37 ID:cs4TyyMQ0.net
お前らに会えるの楽しみだよ
一緒にご飯食べに行こうぜ
ホモじゃないから安心して

896 :名無し生涯学習:2018/07/14(土) 17:21:05.62 ID:VVfcfLUl0.net
1号館食堂の1ケ5060円のから揚げ食いに行こう
ハモのから揚げないのかな

897 :名無し生涯学習:2018/07/14(土) 23:57:34.27 ID:yQSSSJLGM.net
>>896
一緒に食べる?

898 :名無し生涯学習:2018/07/15(日) 00:03:27.40 ID:46F345FGr.net
通信大学選びは、歴史のあるところでしっかり学ぶのか
ただ単に教免が取れさえすればよいのか、によって違ってる
簡単に教免を取った者は、採用試験で苦戦するだけ
本格的に学んでこそ、免許取得の価値がある

899 :名無し生涯学習:2018/07/15(日) 00:25:50.24 ID:YT2DjG72H.net
>>898
採用試験なんて薄っぺらいテキスト一冊やるだけやん
10日で一周できる

900 :名無し生涯学習:2018/07/15(日) 00:54:29.30 ID:QJfR7Z0QM.net
ここに集まってくるダニみたいな連中が教師になるなんて
考えるだけでゾッとする。

901 :名無し生涯学習:2018/07/15(日) 02:25:32.21 ID:+XNIMVNb0.net
また、分かりにくい例えやな

902 :名無し生涯学習:2018/07/15(日) 10:04:30.43 ID:8ymrYiTz0.net
40℃連発の中の京都にスクいくとかまじで嫌だわ
夏スク外して教免とるの無理?

903 :名無し生涯学習:2018/07/15(日) 10:24:26.64 ID:7rZTOTSf0.net
無理じゃないかもだけど時間かかりそう

904 :名無し生涯学習:2018/07/15(日) 14:19:12.88 ID:BsAgg3tg0.net
《京都》佛教大学通信教育課程47《生涯学習・教免》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531631767/l50
                             待機中

905 :名無し生涯学習:2018/07/16(月) 00:37:12.46 ID:jwjzo8p0H.net
冬は毎回大雪で激寒やで?

906 :名無し生涯学習:2018/07/16(月) 14:22:14.97 ID:UFvdOGJs0.net
>>900
佛大通信に集う仲間を、「ダニみたいな連中」とはなにごとだ

907 :名無し生涯学習:2018/07/16(月) 22:02:43.38 ID:FwnugSf/0.net
仕事の都合で、かもしゅうが10月まで受けられないのが確定したんだが、レポートだけ先に提出しておくってのはあり?

908 :名無し生涯学習:2018/07/16(月) 22:11:19.47 ID:wESCbWPu0.net
あり

909 :名無し生涯学習:2018/07/16(月) 23:38:05.82 ID:FwnugSf/0.net
>>908
よかった!ありがとう!!
出した回にちゃんと受けないと何か影響するのかと思った…

910 :名無し生涯学習:2018/07/17(火) 07:40:16.17 ID:cgSnivvLr.net
>>900
佛教大通教生はダニ?

911 :名無し生涯学習:2018/07/17(火) 15:57:52.76 ID:LR29orlD0.net
モレは、教免目指して頑張るダニ

912 :名無し生涯学習:2018/07/18(水) 05:49:37.06 ID:zqnAAxHMr.net
>>907,>>909
かもしゅう申し込んでおいて、不受験にしたらいいんじゃないの
特試の申請にも使えるし

913 :名無し生涯学習:2018/07/19(木) 01:09:54.75 ID:FvJP3+YL0.net
スクーリングも最終日にかもしゅうあるんだよね?
通いだと勉強するのしんどいな

914 :名無し生涯学習:2018/07/19(木) 09:54:04.79 ID:9ZRc3Vhfr.net
佛大通教生をダニ呼ばわりする>>900のレスは、誹謗中傷にあたるのじゃないのかな

915 :名無し生涯学習:2018/07/20(金) 00:14:15.81 ID:9647l2P+H.net
お前らたちは先生になりたいの?

916 :名無し生涯学習:2018/07/20(金) 16:29:01.95 ID:QCsNAeFn0.net
>>913
毎日課題の出る科目もあるらし
ホテルに帰ってもやらんといかん

917 :名無し生涯学習:2018/07/20(金) 16:59:18.10 ID:I2DX+VnC0.net
>>916
遠くから来てるの?

918 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 07:38:19.72 ID:jlSCxVBUr.net
スクーリング無しで、チョッチョッとやって、単位が取れるのがよいな

919 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 07:52:03.24 ID:IrduSOwbd.net
スクーリング受講は今年の夏スクが初めてだけど割と楽しいと感じてるんだけどな
クソ暑いのと休みが丸一日潰れるのが辛いけど

920 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 10:16:25.53 ID:MIJG2Llk0.net
非日常勘があってよいな
この暑き夏は一生忘れないだろう

921 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 11:52:41.61 ID:MIJG2Llk0.net
誰か阪急のやついる?
四条大宮の王将でご飯たべようぜ
ホモ以外には帰ってもらうがな

922 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 13:44:36.92 ID:ldaFyYcBH.net
僕はガチンコに出てた西尾です。
お前らには関係ない。やればできるんです。

923 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 14:02:57.15 ID:YitWAaIQ0.net
本店と西院の王将はクソやから二度と行かんわ

924 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 14:28:28.31 ID:GS5y+Z0H0.net
まあただ言っとくけどここで仲良くなったとしても一生の友達ができるわけではなくその場かぎりだけどな

925 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 14:44:29.46 ID:tocIeqvK0.net
《京都》佛教大学通信教育課程47《生涯学習・教免》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531631767/l50
                             待機中

926 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 14:44:42.96 ID:caFe30AT0.net
一生の友達は自然と出来るものではなく、自分の意思でそうするもの。

927 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 23:20:40.31 ID:jlSCxVBUr.net
イ弗大のスクーリングは、学問の師と生涯学習の学友を得ることができる
最大のチャンスである

928 :名無し生涯学習:2018/07/23(月) 08:26:31.95 ID:tJQ3vCTP0.net
>>923
どっちも行ったことあるけど上新庄の王将が一番まずかったわ
チャーハンがベトベトで焦げた魚みたいな苦味があってくそまずかった
鍋洗ってんのかよ

929 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 06:48:07.71 ID:JGIwiHnZr.net
大阪王将とちごて、京都の王将やろ
店によって、味ちゃうんか?

930 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 09:35:30.76 ID:QQaBeVKp0.net
大阪王将はマネーの虎の王将だろ?冷食出してるところ
言ってるのは餃子の王将じゃない?社長が殺されたところ

931 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 11:34:13.51 ID:QQaBeVKp0.net
冷凍餃子たべるわ

932 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 13:13:11.54 ID:MZr8HTPvM.net
京都の王将は店によるよ。
愛知にはタイ料理出す店もある。

933 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 13:23:29.02 ID:S/hgkEp20.net
何スレだよ

934 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 14:50:27.99 ID:wX9qTmbE0.net
うちとこらへん同じ通りで、『王将』と『大阪王将』両方あるで

935 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 18:15:25.61 ID:rLYvBfYR0.net
29日のスク台風そば通らんかな

936 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 18:21:07.35 ID:X5G6IhNpM.net
教職だけじゃなくて生涯学習で史学やってる奴とかおらん?

937 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 18:22:22.82 ID:QQaBeVKp0.net
みんなで王将のコース料理食べてえなあ
やりきったあとの疲れた体に冷えたビールは最高や

938 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 00:07:29.53 ID:CLEdQ3cqM.net
大阪王将は文野社長のとこだろ?
まずいカレーなんてないと言い切った無類のカレー好きや

939 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 01:23:17.95 ID:CmsHPPrXr.net
大阪王将にカレーなんかあんのか?
モレはいつも、半チャン+ラーメン

940 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 01:46:30.53 ID:Z6TM38fc0.net
また餃子食べたくなってきたよ
昼は焦がしちまったから次は上手くつくるよ

941 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 03:06:35.85 ID:GidGH0e4M.net
西院の餃子の王将で2回行って2回とも黒焦げの餃子出されたわ
なんかオレに恨みでもあんのか

942 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 10:43:35.04 ID:Z6TM38fc0.net
西院も何回か行ったけど普通だったなあ

943 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 14:57:42.36 ID:Z6TM38fc0.net
佛大って生協とかに大仏饅頭とかお土産売ってないの?
大阪から隣の県に行くだけやのに何故かみんなお土産期待してくるんだよな
京都イコール観光地ちゃうねん・・

944 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 16:51:42.75 ID:MyFRk05a0.net
「佛大まんじゅうと」か「佛大せんべい」、ありそうだけどね
「佛大にいってきました」はどうだろう、ないかな

945 :名無し生涯学習:2018/07/26(木) 04:38:08.22 ID:2ho6OH1WaFOX.net
大阪からやったら阪急やろ?嵐電の四条大宮のとこに売店あるやろ

946 :名無し生涯学習:2018/07/26(木) 11:19:13.26 ID:r+CoBjgn0FOX.net
>>945
あったけ?
前見に行ったらそれっぽいのなかったけどなあ
逆走して河原町まで行くか・・

947 :名無し生涯学習:2018/07/26(木) 13:40:17.97 ID:HQ0zqeYC0.net
次スレ 《京都》佛教大学通信教育課程47《生涯学習・教免》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531631767/l50
                             待機中

948 :名無し生涯学習:2018/07/26(木) 14:35:10.60 ID:LyHCkZm40.net
台風12合東京直撃から急カーブで西日本横断予想でわろた
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1812-00.png
スクーリング直撃かな

949 :名無し生涯学習:2018/07/27(金) 02:12:06.58 ID:nod+1kVcr.net
本州を東から西(右から左)に移動する変わった台風だな
最近の気候は何もkw
京都に暴風警報出たらスクは中止だなw

950 :名無し生涯学習:2018/07/27(金) 02:19:22.32 ID:nod+1kVcr.net
上2行目
「最近の気候は何もかも変わってる」
スマソ

951 :名無し生涯学習:2018/07/27(金) 02:33:54.83 ID:QesHl2pA0.net
>>949
去年対応が遅いとか愚痴ってたで

952 :名無し生涯学習:2018/07/27(金) 07:13:03.35 ID:d7K/Y8vo0.net
遠方からの前日乗り込み組は大変だな

953 :名無し生涯学習:2018/07/28(土) 03:17:38.54 ID:m2fI/Qro0.net
去年夏スクで会った人が介護実習で再会したけど、おまえ誰って感じになった。
仏大の出会いなんて希薄なもので、ライン交換してもそれっきりやしな。
出会いに期待なんて求めちゃダメだな。

総レス数 1005
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200