2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.330★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:54:29.19 ID:gRg6AegR.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.329★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1503965927/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

565 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 12:56:19.94 ID:QJmMXlWMr.net
三連休だしそんなもんだろ

566 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 13:30:28.73 ID:JQeHuhVa0.net
365連休のオレには関係ねー
働け

567 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 16:57:17.97 ID:NZjhOessM.net
作業中のままだったけど、さっき届いた。

568 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 18:27:06.41 ID:ufhvAFBZr.net
放送授業のメディアって登録センター以外でも借りれる?

569 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 18:51:45.99 ID:JQeHuhVa0.net
音声録音して無音部分をカット(20%強時間短縮)して1.5倍速で録音してみた(時間は約半分に)
圧倒的に聞きやすくなるけどこの作業を全講義やるのは正直時間がかかりすぎる
Pythonなんかで自動化できないかな

570 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 18:54:06.10 ID:8arC92CJ0.net
>>565
今見たら完納になってたわ
世の中3連休だということを忘れてた

571 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 18:59:40.06 ID:v84/766ha.net
放送大学の試験もこのぐらい寛容にしてほしい
https://twitter.com/tenetenne/status/909430393161400321/photo/1

572 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 19:12:02.38 ID:KqTqcgEo0.net
>>569
受講しながら(音声聞きながら)作業するのはどう?
自分の場合は1回目にきちんと聞きながら録音して、2回目以降は流し聞きしちゃってる
自動化出来れば便利なんだろうけどそんなスキルは無いのでw

573 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 19:19:01.13 ID:vrsn67Uad.net
>>568
借りれる、とか見れるとか書き込んでる奴は試験やレポートでも使ってんの?だとしたら恥ずかしいね。

574 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 19:22:50.53 ID:tXUou1Rir.net
られるだと敬語表現と紛らわしいだろ
くだらねえこと言ってんなよな

575 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 19:24:45.63 ID:jO0KA7890.net
×くだらねえ
○くだらん
なるべく短くな

576 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 19:30:07.92 ID:vrsn67Uad.net
>>574
敬語かどうかは文脈から判断できるやろが。

577 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 19:43:39.65 ID:JQeHuhVa0.net
>>572
聞きながら作業しますか
無音カットはAudacityなどで一括でできますよ(最小時間を100ms、圧縮比率を20:1などに設定)
動画で似たようなことが出来ないの歯がゆい

578 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 20:05:08.98 ID:Uiz5hWt5p.net
俺は今までずっとそのまま講義を聴いてたけど2回目以降の確認の為に倍速にしたらすげえ聞きやすかった。
なるほど。倍速っけ2回目以降だと使えるな。

579 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 20:19:54.33 ID:/itCYtAa0.net
>>578
そういうこと。
繰り返し聞くなら3倍とか4倍でも内容が聞き取れるようになるから復習にはもってこい。

580 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 21:03:15.14 ID:JQeHuhVa0.net
聞き取れるというよりも思い出すという感じではないかな
一旦理解しておけば復習では大体何について言ってるか分かれば記憶で再構成できるので
高速再生でも十分用を足すと思う

581 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 21:05:07.03 ID:uawW9ZyJd.net
むしろ、高速再生の方が頭に入るかも。

582 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 22:12:08.19 ID:htUyhA3h0.net
1.5倍速までしかできないのにダウンロードできなくなったのがほんと糞
せめて2倍速まであれば全然違うのに

583 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 22:29:23.20 ID:3Oiy9jkC0.net
250年前の書籍ながら今なお英米の裁判にて援用される法学書『イギリス法釈義』を記した
イングランド法制史上最高の知性、ウィリアム・ブラックストンがオックスフォードで特別講義を行った時、
当然教場は歴史的な講義を聞き逃さまいと名だたる学者や学生で立錐の余地もなく、受講者はこの大碩学の講義を必死にメモっていた。
しかし、とある学生はその講義中、一本のペンも取り出さずじっと目をつぶっている。
講義終了後隣席の学生がその学生に「なんでメモを取らなかったんだ」と問うたところ学生返して曰く
「先生の講義における学説の妥当性を考えていた。なんでメモなんかとれるもんか」といった。

この瞑目せる学生こそが若かりし頃のジェレミー・ベンサム、その人であった。
ということが穂積陳重の本にかいてある。

584 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 22:31:51.43 ID:3Oiy9jkC0.net
で、なにがいいたいかというと倍速だ三倍速だ、いやもっともっとと
ある種のスピード狂みたいな話題がしばしばスレをにぎわしているけど
それ、本当に頭に入るの?
まあ教科書音読系のラジオ講義だったらいいのかもしらんが
ぼくなんかははじめっからそんな科目は遠慮するけどね

585 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 22:33:19.25 ID:uawW9ZyJd.net
やってみ。

586 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 22:47:44.11 ID:htUyhA3h0.net
>>584
難しい講義でも等倍で1回だけ聞くより倍速で2回聞いた方が圧倒的に効率がいい
ついていけなかったら一時停止するなり速度落とせばいいだけ

587 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 22:59:33.44 ID:B8aNRF2jM.net
録音の自動化はどうやっていいか分からないな
waveファイルの再生速度変換と無音部のスキップならPythonで書けたが

588 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 23:20:08.97 ID:JQeHuhVa0.net
>>586
そうそう二回聴いた方がいい
分からないところを繰り返しても時間かからないし

>>587
おー頼もしい
録音 ー イントロアウトロ削除 ー 無音部スキップ ー 音量増幅 ー 保存
まで自動化できると理想(再生速度は再生アプリ側で変更できる)
連続自動録音は再生ファイル名の末尾を順番に変えて自動化したいところ

589 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 23:50:46.48 ID:M38XmPfV0.net
無駄にゆっくり喋ってる科目が結構あるから早送りして普通に聞こえるのがあるんだ。

590 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 23:53:48.32 ID:JBzilb4f0.net
君たちはまったく法達だな

591 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 01:22:01.02 ID:xfTKCZD00.net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/dBJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
h★ttps://y★out★u.be/R★SZiutoGnJM

Alex Aiono - Work The Middle
h★ttps://y★out★u.be/r★J951IVU3ig

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
h★ttps://y★out★u.be/8★vsPFhrSq5M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
h★ttps://y★out★u.be/Q★gqy704Jx2o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
h★ttps://y★out★u.be/D★UnBMIOT_Zk

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
h★ttps://y★out★u.be/x★0n6BCmTv7A

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
h★ttps://y★out★u.be/o★e6ACKMyF7I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
h★ttps://y★out★u.be/4★TnUePIxP8I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
h★ttps://y★out★u.be/I★bZFXeRT8WQ

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
h★ttps://y★out★u.be/k★IshlpqpG3s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
h★ttps://y★out★u.be/1★cuRiJOGRdE

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
h★ttps://y★out★u.be/X★-Bu5M0hC-E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
h★ttps://y★out★u.be/q★JaTxaulAMo

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
h★ttps://y★out★u.be/A★bkRvxju1tY

592 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 01:50:41.82 ID:P4J1JUwr0.net
就職先が見つからない。
9時間拘束8時間労働のところが多すぎる
8時間拘束7時間労働以下の正社員求人が少ない

593 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 02:02:49.32 ID:evcdyCUma.net
>>521
金髪のロン毛でイケイケサーファー風だからムリっしょ

594 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 02:34:29.06 ID:86Apjlre0.net
>>592
あたりまえだろ
楽そうなところに就職して勤務時間中にサボればいいのよ
営業なんかいいぞ
喫茶店でマンガの本を読んで一日が終る

595 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 04:27:26.56 ID:OHXeFfaw0.net
>>594
まあ外勤は良いよね。
おおよそは真面目に働いたり愚直な所見せて疑われないようにして、突発の仕事出ても差し支えないように、適度にサボるようにしてる。

596 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 04:47:11.14 ID:P4J1JUwr0.net
>>594
>>595
軽く衝撃を受けているんだけど「8時間労働」とは
暗黙の了解として、サボり時間を含めた「8時間労働」なのか?
それならサボりを許さない代わりに5時間労働とかの方が
オンオフがはっきりして合理的じゃないか?

597 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 04:50:26.94 ID:P4J1JUwr0.net
放送大学は就活支援が一切ないし
先輩から情報をもらったりとかもないから自力でやるしかない
来年3月までに就職場所が決まらなかったら大卒ニートです

598 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 04:56:34.83 ID:4fGGboGr0.net
>>596
海外みたいに成果主義になればそうなんだが、日本では結果よりもサボってる事にペナルティを与えたがるからな

599 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 05:38:34.57 ID:WlowhvSJ0.net
>>596
「サボり時間を含めた」月最大100時間の残業が日本のスタンダードですよ

600 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 05:49:41.09 ID:9smEEEPm0.net
サボるから残業が増えるのか残業があるからサボるのか
ニワトリが先か卵が先か(ニワトリが先らしいが)
日本人の労働生産性は先進国中最下位

601 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 05:52:22.59 ID:tpU9wNDC0.net
【※超豪華プレゼント!今すぐ10万円受け取れます!】

※下記に当てはまる方は、必ず読んで下さい。
1,何もせずに自由に稼ぎたい。
2、時間を気にせず稼ぎたい。
3、シングルマザー・シングルファザー・無職・引きこもり・ニート・社会に馴染めない・社会に不満を持っている人
4、知識、経験、スキルなど持っていない。
5、精神的に不安な部分がある。
6、とにかくお金がすぐにでも欲しい。

https://goo.gl/fxFcCz
(※ メールアドレスが必ず必要になります。)

■あなたが行うステップは3つのみ!

1、メールアドレスを入力する
2、サイトへ行く
3、登録後に表示される指示に従う

これら3つのステップを行ってもらえれば、
あなたの収入が確実に何十倍にも膨れ上がります。

もし分からないことがあれば、折り返しメール
から遠慮せずにご質問を投げかけて下さい。

本日23時59分までにメールアドレス無料登録すると、即金として10万円を受け取れますので、募集締切になる前に下記のURLからあなたも急いで参加して見て下さい。
※完全無料なのでご安心ください。

https://goo.gl/fxFcCz
(※応募者殺到中につき、規定人数に達し次第
募集を即終了します。)

602 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 05:54:06.05 ID:UstdZkAn0.net
解雇規制はじめ労働者保護だけは一丁前だからなあ
そりゃ生産性あがるわけがないな
役員は役員で大抵従業員出身だから自己保身にしか興味無し
大手の話ね

603 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 07:02:56.55 ID:OHXeFfaw0.net
>>596
難しく考えずに今ある状況で要領よくやれってことだよ。

604 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 07:18:47.62 ID:JFjv3PL9r.net
>>568

605 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 08:02:00.03 ID:JoWkXk0R0.net
>>596
普通は実働8時間だよ。
某市役所みたいに7時間45分働いて60分休憩(内15分は給料対象)
こんなことやっていて、市民からクレームかかったから45分休憩にしたんだよ。

これはこれで近隣の飲食店の売り上げが減ってしまったから、60分休憩に戻して終業時間が15分繰り下がったんだよ。
結果的には近隣の飲食店にも客が戻り、市民サービスも上がった訳だが。

606 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 08:07:31.87 ID:JoWkXk0R0.net
>>596
8時間労働なら、最低45分の休憩を与えなければならない。(労働基準法)
この45分は実働時間ではないから(拘束時間にはなる)、拘束時間が8時間45分になる。
60分休憩だと、実働8時間にするには、拘束時間9時間になるって訳だ。

ま、確かに3時間半×2で7時間勤務にすれば効率も上がるんだけどね。
あまり短時間勤務にしてしまうと、土曜にも出て来いなんてことになって不都合だ。
土日祝ってバスが不便だしね。JRも平日のみの便だってあるんだし。

607 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 08:07:55.09 ID:G/zLsmsB0.net
PCで再生したのを録音するしかできないんですかね
直接DLはできないのかなー

608 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 08:10:22.90 ID:JoWkXk0R0.net
>>594
営業だと、社用車(MT車)を運転しなきゃならないんでしょ。
ルートセールスは飛び込み営業より楽だって聞くけど、それでも運転の負担がねぇ。

飛び込みなんかだと、数字上げなきゃ上司に罵倒される。社交性も重要でしょ。
向き不向き大きいと思うよ。

609 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 08:18:10.28 ID:iiF0RkuEK.net
大学で学んでるならアカデミックにやれ
労働生産性の国際比較をやりたいなら、きちんと労働生産性の導出式を学べ
日本方式で計算したら、欧米の生産性はがた落ちで日本と同水準に落ちる
欧米方式で計算したら、日本の生産性は爆上げで欧米と同水準に上がる
結局、先進国なら人のやることは変わらないんだよ

610 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 08:18:19.67 ID:JoWkXk0R0.net
>>596
サボりっていうか、机に向かいっぱなしって訳にはいかないからなあ。
脳が疲れて来た頃に、立ち上がってコーヒー飲んだりトイレに行ったりするんだよ。
PCだったら50分作業して10分休憩するんだよ。この場合は休憩も仕事のうちだから。

611 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 08:25:28.16 ID:JoWkXk0R0.net
>>609
ここは、経済学の人だけじゃないもんな。
心理学や理学の人だって混じってる。
>>596
朝から晩まで「居なきゃいけない」のは効率ダウンなのは明らかだけど、慣れれば慣れるもんでさ。
どうしても辛かったら、「自分の定年は○歳」。期限を区切って長時間労働を受け入れるのも手だよ。

612 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 08:29:43.88 ID:rY7i65lZM.net
自分のやりたいように勤務体系築きたいなら、何かしらノウハウ手に入れてから起業する方がいいだろ。
その器量が無いなら勤務先のルール見ながら要領よくやるしかないわな。

613 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 08:49:00.99 ID:TUsFUWvHM.net
今時社用車(MT)は絶滅種だぞ

614 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 09:23:51.32 ID:9smEEEPm0.net
これからは社用車(AI)

615 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 09:26:31.67 ID:86Apjlre0.net
>>592
つまり言いたかったのは
こいつは労働の経験がないらしく 全ての仕事を工場のラインのように考えている
そうじゃなくて適当に手を抜ける仕事もあるのだから 所定労働時間だけで就職先を選別するなよ ということ
こいつは社会経験はないけど悪いやつじゃなさそうだから 一応アドバイスのつもりで書いたんだ

616 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 09:49:25.12 ID:bpMKRUtZp.net
>>584
一回やってごらんよ。他の人も言ってるけど無駄にゆっくり喋ってるからちょうどよかったりする。

617 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 10:42:04.50 ID:JSvLvhXH0.net
>>592
健康上の問題でもあるのか?
特殊なスキルが有ればそれを活かせばいいよ。
何もなければ親が生きてる限りスネをかじり尽くして、親が死んだらナマポで暮らせ。

618 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 10:42:55.43 ID:1dmsSgVN.net
そんな事より、よく放送授業なんて視聴してるな
時間の無駄だろ

619 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 11:05:48.56 ID:HhU8n4kD0.net
>>618
科目によっては放送授業でしか言わない問題が出るんだよ…
聴かないと解けないから聴かざるを得ない。

ダウンロードできればiphoneに保存して歩きながら何度でも聴けるんだがそれをやらせてくれないからパケが上限になって制限がかかる。

620 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 11:12:13.09 ID:DG0qhqmyd.net
先生の声だけならダウンロードさせられるんだろうな。
それ以外の、権利関係が外部にある要素がストリーミングを要求するのよ。

621 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 11:49:32.79 ID:7zldgeZP0.net
授業がネットで聴けるのはいいけど、ぶちぶち切れる。

622 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 12:06:48.11 ID:HhU8n4kD0.net
>>621
俺のパソコンが調子悪いのかと思ってたがみんななるのか。

623 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 12:15:22.07 ID:nqZTNKyCd.net
>>618
俺も大抵は視聴しないが語学はどうしようもない。

624 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 12:47:04.20 ID:ANNGUlG00.net
>>619
そうだね。教科書に書いてないこととか言ってたりするし。

625 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 12:47:17.91 ID:H39297ig0.net
AtoZは無視聴でいけた

626 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 13:06:28.39 ID:gsFEk/1cr.net
ストリーム録音という手があるか
それでいっかな時間かかるけど

627 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 13:30:03.68 ID:bpMKRUtZp.net
>>626
ストリーム録音したくてもプツプツ切れるからまともに録音できない…

628 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 13:30:08.22 ID:hIoZJoW+0.net
>>625
そうじゃなくてw
語学は視聴とセットじゃないと上達しないってこと

629 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 13:31:54.01 ID:bZX5HjTJr.net
>>627
編集すればいいのでは

630 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 14:44:51.61 ID:QX0iYD//M.net
放送大学在学生向けに、NHKの衛生受信料減免制度作りゃいいのに
関東の地上放送廃止するんだからそれぐらいしてもらわないと困るわ

631 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 14:45:07.74 ID:QX0iYD//M.net
×衛生
○衛星

632 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 14:50:24.83 ID:9smEEEPm0.net
複数のプレイヤーを使ってストリームを同時録音すると少し時間を節約できる
でもこれあらゆる講義でやるのは結構大変
大学で対応してくれないなら交換場ry

633 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 15:34:04.24 ID:bZX5HjTJr.net
両方の耳で2つ同時に聴けば実質2倍速みたいなもんやぞ

634 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 15:39:36.11 ID:FJnH9ZjDa.net
>>630
安ホテルに泊まるとNHKだけ受信不可ってとこあるけど受信料払ってないんだろうな

635 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 15:45:55.64 ID:ci8rGvYHd.net
大阪あたりにあったな
各部屋ごとに契約とか痺れるわな

636 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 15:48:11.62 ID:QX0iYD//M.net
そうか、BCAS社に頼んで放送大学だけしか見れないBCASカードを学生に配布すればいいんだな

637 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 16:06:58.82 ID:DG0qhqmyd.net
ホテルの客室のテレビで、NHKの視聴料を徴収する意味がわからん。
ペイテレビじゃないんだから。

638 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 16:13:06.20 ID:UFOf6HEG0.net
尼のfire stickが便利すぎてワロ
放大のネット配信も
是非こういうのと提携して欲しい

639 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 16:16:30.53 ID:QX0iYD//M.net
>>637
法律で決まってるから仕方ない
悪法だと改正しようものならNHKが反政府報道しまくるから出来ないというね

640 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 16:25:13.23 ID:1dmsSgVN.net
>>619
>>624
試験にでるのはせいぜい1問
パケの上限はしかたが、録画はできる
>>623
たしかに
>>627
帯域確保できてない、金をつぎ込むか
ハンバーガー食いながら録画
>>630
NHKは放送大学生から受信料せしめるため
地上波返上をそそのかした、
放送大学はNHKに維持管理を頼ってる
前橋局はNHKの場所に設置させてもらってる。
NHKの意見には逆らえない
>>636
BCAS社の筆頭株主はどこか知ってる。

641 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 18:15:13.58 ID:bZX5HjTJr.net
某エクスプローラアプリ削除したら普通に電池持つようになったわ
アプデ後異常に発熱するし怖かった

642 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 18:23:09.66 ID:A9KUxcTwd.net
>>640
放大初心者に録画の仕方教えてほしい

643 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 19:10:34.07 ID:PgXaF6Np0.net
>>642
過去スレ読もう

644 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 19:26:45.79 ID:+RO4TkIc0.net
>>597
元凶は執行部の來生とか宮本だろう 一切サポートする気が無い教員も多いみたいだし
甘い言葉で入学させてそこに関しては一切世話しないってのは問題だろな
学長が無能だから状況が変わるとも思えん

645 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 19:30:42.67 ID:+RO4TkIc0.net
AtoZは英語だけでやりとりするとこあるけど
英語初心者が聴いて分かるはずもないしスクリプトも公開されてないから
視聴しても効果ないとこあるな 英語初心者の視聴者にもっと親切にすりゃいいのに

646 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 19:33:16.46 ID:mg5HMwPld.net
AtoZは去年までだね

今年は事始め

647 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 19:48:47.82 ID:bpMKRUtZp.net
>>642
音声だけならyoutube-DLでできない?
DLGじゃなくてDLのほうでコマンドを実行。
DLGだと解析に失敗する。

648 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 20:35:36.00 ID:n86sBdEQr.net
全科1年生やけどそれでも閉講とか終わるやつとか結構出てきて諸行無常感じるわ
視聴初めて2年以上になるんかのう

649 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 20:39:14.87 ID:tfTMAV3cp.net
Rのデータってどこにあるの?
ソフトはフリーソフトだからどこからでもダウンロードできるんだけどチャプターごとのデータなんて見当たらないんだけど。
心理統計法です。

650 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 21:17:13.81 ID:yQ6grmTl0.net
14日発送でまだ教材届かない・・・
遅くね?

651 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 21:28:58.46 ID:png2aSqS0.net
>>643
すみませんが、2chに金払ってないから無理

>>647
ありがとう
試してみます

652 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 21:48:37.56 ID:dPbBVfMta.net
マーケティングの平木先生,美人でみているだけで癒される。
心理統計は単位認定試験の解答も公開しないとか理由ダラダラとかで好感度ダウン。
放送見ないと試験できないよってもなあ。

でもすべて平木先生の美しさで帳消。

653 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 21:58:43.85 ID:il+h+gsJ0.net
>>644
最安値で学位(教養)配ってくれるだけでありがたいと思え
就職したいだけなら別に大学に拘らんでも専門学校でも職業訓練校でも何でもあるやん

654 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 22:03:16.51 ID:EieEyrit0.net
>>640

655 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 22:09:57.90 ID:JoWkXk0R0.net
専門学校はボッタクリの所もあるからなあ。
特に、サッカーJ2に近いアルビレックスを運営しているグループが展開している、福島と新潟は要注意だ。

656 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 22:27:49.46 ID:il+h+gsJ0.net
専業主婦やリタイアした爺さんの道楽ならまだしも
ガチ無職の青年だったら放送大学よりも先にやるべきことがあるだろうと思っちゃうけど
他人の人生に口出しするのも野暮だけど

657 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 22:36:43.71 ID:+RO4TkIc0.net
>>653
正規の大学を謳って学生集めてんだから そういうとこちゃんとすべきってもんでしょ
実質 看護師とか中卒高卒の人が大学の学位とるために入ってる人が多いとしても
違法ではないが道徳とか規範にははずれてると思いますねェ 
來生、宮本には恥を知ってほしいものですわ 
宮本なんて貧困とか若者支援が専門でしょ 就職支援しないなんて言ってることとやってることちがうから偽善者に見えますよ

658 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 22:40:07.46 ID:+RO4TkIc0.net
>>648
4年周期で放送が終わってると思う 部分的に改訂されたらもっと続くけど

659 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 22:47:26.91 ID:il+h+gsJ0.net
>>657
じゃあ具体的に新卒(何歳かしらんが)で学士(教養)取り立てですっていう社会人未経験者を会社で雇ったとして一体どんな仕事させるよ?
コミュニケーション能力やら文章力が担保出来る訳でも無いし、結局高卒新卒の子と同じことやらせるしか無くない?
お茶汲みとかコピー取りでもお願いするしかなくない?

660 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 22:51:04.96 ID:il+h+gsJ0.net
書いてて思ったけど、お茶汲みやコピー取りすらまともに出来るかあやしいよなぁ

661 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 22:54:02.12 ID:il+h+gsJ0.net
そんなに終活、じゃなかった就活支援とか言うなら
せめてビジネスマナーやら接遇やらの科目くらいお願いして作って貰えばいいんじゃないの
俺はそんなのアカデミックでも何でもねぇと思うけど

662 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 22:58:30.46 ID:JoWkXk0R0.net
>>659-660
それは言い過ぎじゃねーのか
半径1mの議論っつーか、単なる思い込み。
本当にそうなのかは、入社前の面接で分かることでしょ。
>>657
本来、そうなんだよな。昼間部にしても、怪しいのがいる訳だし。
本部がその学生の本質を把握できるかといえば、そうではない。これは各センターに任せていいだろう。

663 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 23:01:42.47 ID:il+h+gsJ0.net
>>662
面接で勝てる自信があるなら、別に放送大学卒業を待たなくても在学中のまま入社すればいいよ

664 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 23:03:48.12 ID:il+h+gsJ0.net
あと、昼間の大学みたいに学生支援を手厚くするんだったらカウンセリング室くらいは作った方がいいね

665 :名無し生涯学習:2017/09/20(水) 23:04:36.69 ID:JoWkXk0R0.net
>>661
専門学校なら、そういう科目は用意してある。
その授業のある日は、ビジネススーツで出勤・・・じゃなかった、登校するんだぜ。マジで。
面接指導も、5教科(あ、今だと6教科か)の教養の勉強もやる。入社試験対策で。
これも任意で開講しておけばいいんじゃないかなって思うが。あくまで任意だ。

あと細々したことは、新人教育で企業でやることだ。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200