2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年4月開学】東京通信大学Part.1

1 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 20:54:12.07 ID:t8KSqlHi00909.net
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

・学部 学科

 情報マネジメント学部 情報マネジメント学科

 人間福祉学部 人間福祉学科

・キャンパス
 東京 新宿駅前キャンパス(総合校舎コクーンタワー)
大阪 大阪駅前サテライトキャンパス (大阪モード学園・HAL大阪 総合校舎)
名古屋 名古屋駅前サテライトキャンパス (総合校舎スパイラルタワーズ)

・その他 

 オンラインだけでも卒業可能らしい。

185 :名無し生涯学習:2017/09/29(金) 18:20:16.79 ID:OvaucJkNpNIKU.net
>>184
コイツ産能スレでも自演する最低なやつ。
「東京通信大学は産能を意識してますね」
「うちはお前らを全く意識してねーよ」って言ったら消えた。

186 :名無し生涯学習:2017/09/29(金) 19:36:32.25 ID:18L89rMyMNIKU.net
>>184
おまえもな

187 :名無し生涯学習:2017/09/29(金) 19:53:12.31 ID:7quHLLce0NIKU.net
つまり俺がいる限りお前は特定され続ける。
そして自分で自分を天才君と名付けた恥ずかしいやつと晒され続ける。
くやしいのう。

188 :名無し生涯学習:2017/10/01(日) 10:08:32.56 ID:YsdVHZTN0.net
昨日の大学説明会出席した人いますか?
自分は忙しくていけなかったんで
どんな内容だったかおしえてもらえないでしょうか。

189 :名無し生涯学習:2017/10/01(日) 17:50:07.06 ID:0zckSc8M0.net
噂の東京理科大学が通信制始めたのかと思いきや、
東京通信大学ってなんだよw

そんな放送大学モドキはもう間に合ってますから。
せめて偏差値50以上の多少なりともネームバリューのある
大学名借りてやり直せ。ブランド力のないゴミみたいな
通信大学はもう間に合ってますから。

190 :名無し生涯学習:2017/10/02(月) 08:42:46.88 ID:CcCeO8bhp.net
だよなぁ。東京帝国大学ぐらいの名前じゃないとなあ。

191 :名無し生涯学習:2017/10/02(月) 08:46:36.47 ID:Rt3LUDFt0.net
学費が異常に安い。逆に不安に思う。

192 :名無し生涯学習:2017/10/02(月) 09:19:36.50 ID:UT2vrZe1K.net
同じ専門学校母体の東京未来や人間総合は4年で100万近くだと思う。心理はスクーリング必修なのかな?
経営と心理の違いだろうか?学費は安いと感じた。

193 :名無し生涯学習:2017/10/02(月) 09:20:46.07 ID:7J3exKhp0.net
>>191
面接授業受けなきゃいけないようにして面接授業は+8000円とか。別途取りそう。
今までの実績がないんだから全て書いてもらわないとわからん。

194 :名無し生涯学習:2017/10/02(月) 12:23:36.00 ID:0apUYw1jM.net
お前は馬鹿だしそもそも受からないから
そんな心配しなくていいよ
頭の悪いレスだ

195 :名無し生涯学習:2017/10/04(水) 01:14:08.88 ID:3KTptuMJ0.net
こことか通信大学の就職サポートはある?

196 :名無し生涯学習:2017/10/04(水) 07:36:57.93 ID:6J8DdcibM.net
通信だけのとこにそんなもん期待すんな

197 :名無し生涯学習:2017/10/04(水) 08:42:25.66 ID:g/CB+nDOM.net
発達障害な奴の特徴

1.ダサい、垢抜けない
2.暇があれば2ちゃんやSNSに時間を費やす
3.低学歴で学歴コンプレックス
4.彼氏彼女いない暦=年齢
5.見た目ブスで性格ブス
6.すぐ横になりダラける
7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
8.いい歳して趣味や娯楽が幼稚
9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
10.いい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする
11.非正規かニートで親不孝で独身
12.自分の性格に難があると思っていない
13.モゴモゴしてたり早口で、よく聞き返されるし聞き返すこともある
14.人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う
15.酒が嫌い、苦手、飲めないもしくはアルコール依存症
16.自分の周りに敵が多い
17.よく他人や公共社会に迷惑をかけてる
18.社会的常識がなく自己中心的である
19.環境や育ちが悪い
20.真面目系クズ

198 :名無し生涯学習:2017/10/04(水) 13:44:29.65 ID:n4iornM3M.net
>>197
2だけ当てはまった。
ちなみに2ちゃんは5ちゃんになりましたとさ。

199 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 10:20:53.17 ID:S6v25KuVF.net
ここって3年次編入できんの?

200 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 10:27:20.05 ID:kHu6wlO3M.net
多分そのうちに

201 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 13:12:56.51 ID:co43oMfZM.net
設置許可は取れてるから、平成30年以降だろうね

202 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 13:16:52.42 ID:ZKz+MSo70.net
学士入学だと2年で30万くらいか?まぁ普通だろ。

俺は今、法政通信に在籍しているが、
ココも2年、スク費用他オール込みで30万くらいだな。
まぁ周知のとおり卒業は難しいので万年学生も多々いるが、
そういう奴は学費は当然ハネ上がるw

問題は、卒業までの難易度だな。

203 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 13:36:46.51 ID:co43oMfZM.net
3年次編入だと
入学時2万
授業料
3年次18万
4年次 8万
5年次以降 無料
各年 学籍管理料として2万だけ
2年で卒業したら32万なのか

企業へのインターシップとか資格習得へのスクーリング授業料は別料金

204 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 13:39:31.98 ID:co43oMfZM.net
>>202
法政通信って5年次以降の授業料って今いくらだっけ
昔だけどけっこう取られた記憶があるんだけど。

205 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 14:07:56.18 ID:VO9jMB5CM.net
せやろか?

206 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 18:51:38.84 ID:8Loq3TKPp.net
貧乏人は下手に専門学校行くより、
ここで働きながら格安に大卒資格取った方が良いかも。

207 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 19:08:54.11 ID:Ci394Cmk0.net
ここはインターンシップとか意味無いのでは?

208 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 19:15:37.62 ID:H+Htvxch0.net
この大学を出て就職や転職する時
面接で「数ある通信大学の中からこの大学を選んだ理由は?」
と聞かれた時、「学費が安かったから」「スマホで1回15分の動画見るだけだから」
「寝る前とか電車の中とか好きな時に見れるから」
という自分にとっての利点しかないよな
ここを出た事で就職先にとっての利点ってなんかある?

209 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 20:27:34.04 ID:VO9jMB5CM.net
通信は世間的に大卒評価が得られへんがな

210 :名無し生涯学習:2017/10/06(金) 01:55:38.76 ID:xRsequcOM.net
モード学園に入学したら、大学卒がおまけについてくるってのがメインだろ

211 :名無し生涯学習:2017/10/06(金) 07:29:12.75 ID:Wyn2tXjKM.net
おまけというかオプションな

212 :名無し生涯学習:2017/10/06(金) 08:41:35.38 ID:Td71mwhC0.net
何故か学士(ファッション)はないけど

213 :名無し生涯学習:2017/10/06(金) 19:03:43.69 ID:lpHBgQcg0.net
>>212
ワロタ
それがあったら非難轟々間違いなしだなw

214 :名無し生涯学習:2017/10/06(金) 19:09:24.06 ID:lpHBgQcg0.net
モード卒で3年次編入できるとかなっててある程度は最初から学生数見込みがあるんだろ。
あれだけテレビCMやってたのに最近見なくなったなあ。
余程問い合わせ殺到したか余程反応無くて止めたか。どっちだ?

215 :名無し生涯学習:2017/10/06(金) 19:09:30.61 ID:yDpQZFMkM.net
>>212
学士(服飾)ならあるよ。

216 :名無し生涯学習:2017/10/06(金) 19:14:22.82 ID:yDpQZFMkM.net
こんなんもあるな
名古屋学芸大学 ファッション造形学士

217 :名無し生涯学習:2017/10/06(金) 21:37:58.13 ID:+plE25aJ0.net
何が非難轟々なのか知らんけど普通にHALから編入で情報マネジメントルートありだろ。

218 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 02:55:53.59 ID:z/pWri0ga.net
いま学士の名称は比較的自由になってるみたいよ(放送大学除く)

219 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 05:00:54.43 ID:yrEkcky70.net
>>218
放送大学はどう例外なの?

220 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 05:43:05.43 ID:K263MeA9a.net
>>219
何を学んでも、
「学士(教養)」
これだけ。
もし、別の学士が欲しかったら「学位授与機構」へ別途申請しなきゃなんない。
論文審査を受ける。

221 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 07:06:05.25 ID:ZOtx4GFv0.net
通信大卒でも就職出来る奴は出来る。出来ない奴は出来ない。
通信のせいにしちゃいかんよ。
通学の大卒でも就職出来ない奴は普通に居るし。

222 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 12:11:35.99 ID:bbmLR/q8M.net
通信制大学は世間的評価はされない

223 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 13:05:07.82 ID:rjsy0xJDM.net
おもいこみだね。
通信大学新卒ですなんて、就活してるヤツだけだよ

224 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 13:29:05.78 ID:VKdSifsj0.net
大学の卒業証書はその人の保証書だよ
これだけのレベルの勉強を年単位で成し遂げる能力があるという事を示す証明書
さらに大学で運動部などの部長をやってた経験などもあると
この人は人をまとめる力があるという事も証明される
そういう事を考えるとこの大学は就職に有利なポイントが感じられない
企業側はこの証明書では高卒と同程度だと思うだろう
このスレが大学板ではなく生涯学習板にある事も考えると
やはりここは主婦や老人が趣味で学ぶ所と思った方がいいんだろうな

225 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 14:13:40.83 ID:TK+patlr0.net
まあ20代前半ぐらいなら少し無理しても昼間の大学行った方がいい。
20代後半なら夜間大学。通信大学は30代以降だな。それも、
単に就職が目的なら、専門の資格取るとか、スキルを磨いた方が得策だろう。

通信大学はよっぽど自分の興味のある内容と大学の教育内容が一致しているか、
学歴コンプレックスでどうしても学位が欲しいとか。時間が有り余ってる
主婦や老人層なら暇つぶし目的ってのもあるだろうがな。転職に有利か
って言ったら不利にはならないけど、労力に見合う効果はとてもじゃないが
得られない。これが答えだろうな。

226 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 18:21:45.52 ID:oXfs7cBy0.net
ネットで見かけた話題としては、夫婦間の学歴差が離婚の原因になる場合もあるらしい。
通信制大学卒業によって夫婦間の教養に差がつくとどうなるのか。
必ずしも就職のことだけ考えればよいという訳でもない。

227 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 20:58:51.04 ID:ZOtx4GFv0.net
そんなにグチグチ言うなら通信なんて辞めておけば。自己満足だと思うなら
逝かなければ良し。通信大卒でも就職出来る奴は出来るし、出来ない奴は出来ない。
ただそれだけだと思うよ〜。

228 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 21:25:48.16 ID:ZOtx4GFv0.net
高卒の奴が愚痴愚痴言ってるのかな?
通信が駄目だと思うなら夜間大学でも行けばいいじゃん。
そういうクレーマーチックな感じがいかにも高卒だね
もう、すでに大卒なのなら、こんな通信逝く価値無いでしょ。
はっきり言ってクレーマーに近いものを感じるよ。
嫌なら去ればいいだけじゃん。

229 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 07:38:35.08 ID:Pn3s8MtG0.net
ネームバリューがある昼間や夜間に行った方が良いなんて無論のことで、的外れじゃないかな。
それが出来る程の能力、金、時間に恵まれてるならそもそも通信制を考慮しない。

高卒で働いて水準以上の能力と経験を積んだところで
転職希望先の募集要件に大卒以上ってなっていれば
そもそも応募資格すら無いのが現実。

さらに高卒で働ける仕事なんぞ、低収入で長時間労働なんてざらだろ。
大卒資格だけじゃなく、社会福祉士だって昼間で取得するには相応のコストがかかるが、
ここならなんとかなるかもって人もいるだろう。

天涯孤独、高卒、ブラック企業従業員みたいな底辺から
少しでもマシな環境を求める人間にとっては
格安で、講義が受け易い通信制大学は
なんらかの目的に沿った利用価値があるはずだよ。

230 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 07:46:55.09 ID:LjgthurG0.net
だったらはじめから素直にそう言えばいいじゃん。
高卒ごときの分際で、通信は自己満だの転職出来ないだの
クレームばっかつけるからでしょ。ホント高卒って基地外だな。

231 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 08:17:48.66 ID:Pn3s8MtG0.net
この世には学習と教養の尊さや意味を知ることが出来なかったり、
向上心や好奇心の芽を摘まれたり抑圧されたり、
そうして落ちこぼれて社会に出ている人も多くいる。

しかしそこから成長したいと模索する人も多くいるわけで、今までにない選択肢が増えるのは良いことだよ。

自分から見える選択肢が当たり前ではないし、
自分から見て下に見える道だからと言って見下すのは安直だ。
その道の先にあるその人の成長や可能性を否定すれば
それは社会や組織の停滞に直結すると思うから。

232 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 08:23:34.87 ID:Pn3s8MtG0.net
>>230
君は2ch初心者かな?
俺は別にクレーム言ってないけどねw

233 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 08:30:35.07 ID:LjgthurG0.net
分かってるよ。高卒の奴の口癖って「〜〜しても意味無いだろ。」とかやたら多いよな。
やる前から否定から入るのがかっこいいとでも思ってるのだろうか?
はっきり言って通信大卒が高卒と同程度と言うなら
高卒なんぞ中卒となんら変わりないわなw
何でもクレームから入るのだって、高卒と中卒の特徴だしなw

234 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 08:37:17.43 ID:Pn3s8MtG0.net
>>233
え、俺はここで否定してる人達って
その口ぶりからして大卒だと思ったわw

235 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 08:40:07.64 ID:LjgthurG0.net
大卒だったら何でわざわざこんな通信大学のスレまで来て否定してるのだ?
気に入らないと思ったら去れてって話でしょ。
まあ、俺も大卒だけど。

236 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 08:48:57.69 ID:y+GRMwmR0.net
今このスレにいるのは最終学歴関係無く学歴コンプレックス持ってる奴だよ。例外は無い。

237 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 08:49:58.94 ID:LjgthurG0.net
大卒だとしてもここでわざわざ書き込んでケチつけてるだけじゃん。
これから入学したいと思ってる新入生の邪魔してるだけだよ。
ほっといてやれよ。何で全く関係の無い奴がケチつけるんだか。
そんなの人間としておかしくないかい?

238 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 09:31:01.89 ID:Pn3s8MtG0.net
まあそりゃそうなんだけど、ここは所詮2chだし
他のスレ行けば頭のおかしい奴なんて腐る程居る。

239 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 09:38:47.21 ID:LjgthurG0.net
調べれば分かるけど、通信大卒でも就職出来てる奴は居るからねぇ。
そこに転職出来ないとか自己満足とかケチつけても、まあ所詮は2chって事でいいでしょう。新入生の方が居たらそういう奴は何でもケチつけたいだけの奴なので
スルーして下さい。大卒の俺も関係無いのでここを去ります。
新しく出来た通信大学とのことなので興味深かったのですが
ケチばかりついてて萎えましたわ。

240 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 10:14:19.82 ID:By3AGsko0.net
ここの大学、情報か福祉にしぼってるし、
それを目標としている人にとっては、いいと思うよ
資格も取れるんだしさ

自分も大学に入ろうと思ってるけど、
他のこと学びたいから普通の大学目指してるけどさ

生涯学習なんだから、学歴とかの見栄じゃなくて、
何を学びたいかを考えたほうがいいよ
目標がなければ、いくら大学いっても、
なにも身につかないなんてこともあるんだから

241 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 10:40:24.08 ID:kQVws4OQ0.net
ここ20年間で四年制の通信制大学卒業したのが17万人以上いるのに
誰も就職できていないというデータはどこにあるのだろうか

242 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 10:56:27.90 ID:B41lnNm3M.net
>>241
妄想だろ

放送大学の場合
現在の職業を継続 57.7%
就職、転職 1.8%
大学院 2.2%
大学に再入学 10.7%
家事従事者、定年等退職者 27.7%

243 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 11:07:20.72 ID:B41lnNm3M.net
>>242
その他家事従事者、定年等退職者等 27.7%

244 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 11:41:59.84 ID:B41lnNm3M.net
通信制大学の学生の7割ぐらいが会社員、公務員等の有職者だしね

245 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 11:55:52.98 ID:hSykYTQ70.net
HALや系列の学校の生徒に大卒資格を取らせるサービスとしてはまず良いのかもね
成功したらあちこちの専門学校が通信大始めたりするんだろうかw

246 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 12:03:28.36 ID:EuHXR4Qma.net
>>245
系列の専門学校生に大卒資格与える目的で始まった通信制大学
つ[人間総合科学大学]
つ[東京福祉大学]
つ[北海道情報大学]
つ[大阪学院大学]
意外と昔からあるけど、これからはその目的は専門職大学に移行してくんじゃないかな?

247 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 13:29:28.37 ID:Eog/SQ9VM.net
専門職大学っていう構想があるの?
専門職大学院はだいぶ前にできたけど
それの学部版みたいな

248 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 16:37:33.74 ID:+dyLcsasa.net
>>247
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senmon/index.htm

249 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 22:56:57.37 ID:AJpj7aS60.net
>○ 修業年限の通算
>実務経験を通じた能力習得を勘案して、一定期間を修業年限に通算できます。
これは重要ですね

250 :名無し生涯学習:2017/10/09(月) 11:41:25.58 ID:8e5aU7m90.net
急にテレビCMやらなくなったね
もしかしてもう希望者が定員オーバーになったとか?

251 :名無し生涯学習:2017/10/09(月) 22:15:45.73 ID:JT2v6E9h0.net
入りたいと思ったけど、入れるか不安だ…
もしかしたら>>250かもしれんし…

252 :名無し生涯学習:2017/10/10(火) 08:57:57.85 ID:ATU0T5oWM.net
TVCMは期間契約だよ。

253 :名無し生涯学習:2017/10/10(火) 11:24:59.62 ID:lLN7jYfCp1010.net
>>250
費用対効果が悪いから止めたんだと笑ってやろう

254 :名無し生涯学習:2017/10/10(火) 15:42:06.73 ID:ne1Jve8PM1010.net
TVCMなんて広告出したい企業が沢山いる中多額の広告費出してでも出してるからな 収益ないのに常に出してたら資金源になる

255 :名無し生涯学習:2017/10/10(火) 15:42:28.01 ID:ne1Jve8PM1010.net
資金減ね

256 :名無し生涯学習:2017/10/10(火) 16:28:55.55 ID:JdtYqc2t01010.net
情報マネジメントも福祉も定員は400人ずつだな
日本中から募集するならこのくらいの定員すぐに突破するんじゃないかな
子育て中や介護中で通学できない人とか
ものすごい田舎に住んでる人とか
家族が寝静まってからしか自分の時間が取れない人なんかは飛びつきそう

257 :名無し生涯学習:2017/10/10(火) 19:00:25.51 ID:doZBd99B01010.net
公設の放送大学と同じ料金でやれる、ビジネスモデル上の新しいアイディアが見当たらない。
つまり質が大幅に見劣りする。という結果にしかなりようがない。
ここにはいるぐらいなら、放送大学に入った方が幸せになれるでしょう。
もっと専門的な事やってる大学なら、高い金出しても行く価値はあるけど、
ここは初歩のシぐらいしか、教えていないようだしね。

258 :名無し生涯学習:2017/10/11(水) 13:00:18.49 ID:Ds3IxCFy0.net
放送大学とは学べる分野が違うし、
よりオンラインに特化した受講し易さを売りにしてるし、
さらにスクーリングの拠点も既存の専門学校の
施設使ってコスト抑えられるだろうしで、
ビジネスモデル的に全然違うだろw
碌に調べもしていないクセに知ったような事をよく言うw

259 :名無し生涯学習:2017/10/11(水) 13:52:39.54 ID:Ds3IxCFy0.net
海外に目を向ければ、人気のあるコンピュータサイエンスや経済学の学士がオンラインだけで無料で取得出来る*仕組みが既に存在している。
*University of the People
教育の機会の均等は世界的に喫緊の課題でその解決を目指すのが潮流だ。

一方で日本の通信制は文系が大勢を占め、スクーリング必須が多い。
しかも、私立も国立も学費は増加の一途で生まれた家庭の経済力が学歴の高さと正比例するばかり。
そのくせ子供への教育にかける費用は下がり続け、
先進国の中でも下位になる有様だ。
教育が利権や商売の道具にされた国が衰退するのは明白なのに。

昨今既設の私大の統廃合が話題になっている中で
この大学について新設の認可が降りているのは
情報と福祉という高需要の分野への人材供給と教育の機会の易化という
明確な意義があるからだろうと容易に推測出来る。

放送大学は生涯学習的な側面が大きいが
この学校は今後社会的需要が多い分野に特化している。
もはや成り立ちからして違う。

この学校のように低価格で受講し易いと言うポリシーの
大学が新設されるのは歓迎すべき流れだろう。

260 :名無し生涯学習:2017/10/11(水) 15:20:15.70 ID:WCr+G7KId.net
>>257
だよね。その通りだと思う。
そもそも専門的に掘り下げてやっていくなら、どっちみち院にでも進まなきゃならんわけでさ、入り口としての学部レベル、しかも通信で学士を得るなら、現状、放送大学に勝てる存在はないだろう。KOなんて話にもならん。
教員、講義、面接、教材、学習センター、これら全て放送大学の圧勝。試験だけはアレだけどww

まあなんせ国費使って、総務省や文科省の官僚、東大、NHK、全てが通信においてこれ以上のモノはないレベルで運営されてる。
たしかに無関係な一般国民にとっては不満だろう。でも学生側に回れば、これほどオコボレに与れる学校もないだろうw

261 :名無し生涯学習:2017/10/12(木) 00:20:04.15 ID:hJ8Jt8MS0.net
入学の流れを見たんだけど、オリエンテーションとかが(ほぼ)参加必須なの、おかしいと思ったわ。
百歩譲って、学生証取りに行かなきゃいけないのはわかるけど…

262 :名無し生涯学習:2017/10/12(木) 06:35:47.57 ID:B6vbaRMi0.net
>>261
ここ?オリエンテーションじゃないと説明できないことがあるんだ。
まあ既存校の場合、裏技まで2ちゃんに書かれてるが新設校はわかんないからなあ。

263 :名無し生涯学習:2017/10/17(火) 17:52:37.83 ID:vRGS69Nw0.net
もう願書出したやついるのか?

264 :名無し生涯学習:2017/10/18(水) 10:17:54.37 ID:KdOIN52TM.net
>>261
東京通信大学ってオリエンテーション必須なのか、ヤメた。
わざわざ東京・大阪にそのためにいけないよ。

265 :名無し生涯学習:2017/10/18(水) 10:48:39.96 ID:2VWkmhPgM.net
オリエンテーションなんてネットでやれば良いし
学生証なんて本人確認郵便でおくりゃいいのに

266 :名無し生涯学習:2017/10/18(水) 18:18:40.42 ID:mS5Poadsp.net
>>265
だよな。ネットで完結を謳ってるならオリエンテーションもネットでやれって話だよな。

267 :名無し生涯学習:2017/10/20(金) 23:43:14.23 ID:+jyFIAig0.net
オリエンテーションなければ、すぐ入ってたのになあ…

268 :名無し生涯学習:2017/10/21(土) 07:23:53.78 ID:HFx8FPFH0.net
東名阪から遠い田舎者って声高に宣言せんでも

269 :名無し生涯学習:2017/10/21(土) 08:16:35.82 ID:ejAMviTtp.net
真剣に見て考えようと思ったら福祉かよ。つまんねー。

270 :名無し生涯学習:2017/10/22(日) 01:24:11.65 ID:lfU+y27D0.net
>>268
いやだって、意味がないじゃん。
なんのための「スクーリング不要」だよ。

271 :名無し生涯学習:2017/10/22(日) 05:23:11.42 ID:gf8hQncR0.net
>>268 が東名阪以外のヤツは申し込みしてはいけない、と申してます。
つか東名阪に住んでるなら「スクーリング不要」の学校にする必要がない。

272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:34:20.70 ID:a6rLqjMf0VOTE.net
まあ、オリエンテーションは講義じゃないからな

273 :名無し生涯学習:2017/10/23(月) 00:26:11.45 ID:oPrbI0lA0.net
東名阪に住んでても、スクーリングって結構難しいよ。
仕事で忙しかったりで。
そもそもスクーリングありだったら、他の通信大学に行ってると思うよ。
福祉も情報も他にたくさんあるし。

274 :名無し生涯学習:2017/10/23(月) 02:23:59.20 ID:z08SNgkR0.net
福祉で名古屋近辺なら、日本福祉大学行くでしょ?

275 :名無し生涯学習:2017/10/24(火) 14:44:41.91 ID:ut65DmVZM.net
どっちにしても、まだ学生一人もいない大学だし

276 :名無し生涯学習:2017/10/24(火) 20:45:06.33 ID:K2aDna0Y0.net
福祉で通信なら日本福祉大
経営で通信なら産業能率大

どちらもそれぞれの分野じゃそこそこ評価されている大学の上に、
どちらも通信としては学習システムが良くできていて卒業し易い

モロにこの分野に通学課程の実績も無い新参者が参入しても上手く行かないような気がする。
実際、経営の通信は大前研一のビジネスブレークスルー大学もあるけど、ここの大学の学生って聞いた事無いし。

277 :名無し生涯学習:2017/10/31(火) 06:09:49.49 ID:6bbtd/8k0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

278 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 14:14:45.96 ID:Xf8/8eon0.net
入試あるの?
カタチだけでしょ?
社会福祉士の実習施設が行きやすい施設多いからココにしたいんだが…

279 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 16:48:20.27 ID:2/lyrT/vM.net
Vision'17というのがでてるね。
衛星波は捨てないBSサブチャンネルを利用して多科目化
放送授業の双方向化
オンライン科目の制作方法の改善
印刷教材の電子化
学習センターの機能強化、学生用wifi
所長の裁量強化

やれるのかな

280 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 16:49:26.51 ID:2/lyrT/vM.net
>>279
書込先を間違えたw

281 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 18:45:27.96 ID:V0LmQnGV0.net
>>280
間違えてるのにageるなw

282 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 18:53:22.24 ID:2/lyrT/vM.net
>>281
自分もageてるじゃないかw

283 :名無し生涯学習:2017/11/12(日) 09:38:22.87 ID:aq8kaqEU0.net
ネタ切れか?

284 :名無し生涯学習:2017/11/12(日) 11:07:29.81 ID:kNChfB+X0.net
4月入学までこのまま沈黙だろうな。

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200