2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年4月開学】東京通信大学Part.1

1 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 20:54:12.07 ID:t8KSqlHi00909.net
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

・学部 学科

 情報マネジメント学部 情報マネジメント学科

 人間福祉学部 人間福祉学科

・キャンパス
 東京 新宿駅前キャンパス(総合校舎コクーンタワー)
大阪 大阪駅前サテライトキャンパス (大阪モード学園・HAL大阪 総合校舎)
名古屋 名古屋駅前サテライトキャンパス (総合校舎スパイラルタワーズ)

・その他 

 オンラインだけでも卒業可能らしい。

778 :名無し生涯学習:2018/03/19(月) 07:56:22.71 ID:6BWRmiMw0.net
>>772
>本人が受けてるかどうか、ランダムなタイミングで写真を撮られ、本人が写ってないと連絡が来ることも。

これってWebカメラ必須なの?

779 :名無し生涯学習:2018/03/19(月) 11:43:48.20 ID:dMk0dSVH0.net
受講しながらシコってたらautoか

780 :名無し生涯学習:2018/03/19(月) 15:51:38.11 ID:p8+BRa/Y0.net
入学式行く人いる?
もしくは、入学式参加しないで後半のオリテだけ参加の人もいる?

781 :名無し生涯学習:2018/03/19(月) 16:31:41.16 ID:tPxs6Tlm0.net
来年の2年次編入はないのかな
3年次だけだよね残念

782 :名無し生涯学習:2018/03/19(月) 17:01:47.57 ID:tUWCLxFAa.net
入学式後のオリエンテーションのみ参加します。

783 :名無し生涯学習:2018/03/19(月) 21:11:51.54 ID:6igpzl8O0.net
>>777
オリエンテーション時間はどのくらいかかりますか?
その日仕事があるもんで気になります(^_^;)

784 :名無し生涯学習:2018/03/19(月) 22:01:53.73 ID:4Ut3qVir0.net
>771
>772
>777
貴重な情報ありがとう。

再生記録が必要だから適当にPCで勝手に再生させておいて、ちゃんと勉強したいときに改めてしっかり受講したいと思ってたけど、そう甘くないね。

785 :名無し生涯学習:2018/03/19(月) 22:14:11.65 ID:4Ut3qVir0.net
おれも入学式不参加、オリエンテーションだけ参加するよ。
4/1の名古屋。
本当は本人確認だけにしたかったんだけど、仕事の都合でこの日しかスケジュール合わなかったので。

786 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 06:06:34.63 ID:eEgD43Pu0.net
みなさん、シラバスに載ってる参考書買うのかな?

787 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 06:13:39.58 ID:BSkhtwrQ0.net
おれは参考書なんて買う気はまったくないな。
講義を視聴して解けない問題が出題されるなら、解く気もさらさら無い。

788 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 09:59:38.10 ID:kCW0DIik0.net
4月1日の入学式、オリエンテーションに参加する予定ですが、
オリエンテーションに参加された方、どのくらい時間掛かりましたか?
後、皆さんどんな服装で行きましたか?
スーツに革靴とかでも大丈夫でしょうか

789 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 11:10:35.74 ID:kFQUj2/j0.net
俺はスーツ持ってないから私服で入学式とオリエンテーションに出る

790 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 11:29:16.18 ID:wGLHzPE/r.net
東京でのオリエンテーションでは 
私服・スーツともにいました。

作業着・ジャージはいませんでした。
羽織袴(和装)もいませんでした。

式に出るなら正装と言う意味では
スーツまたはジャケット的なものが
良いのではないかと。

791 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 11:55:35.56 ID:0LVThNV30.net
>>788
ここの大学じゃないけど、スーツが無難。
オリエンは私服でも。
通信だし入学なんて私服でも構わないかと。大半スーツだと思いますが。

792 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 12:45:21.71 ID:9doyLtsB0.net
受講中はずっとカメラで監視されるの?
いつも同じ服だなとか、パジャマかよ、寝ぐせなおせよ、
メイクしろよってなりそうでめんどくさいね。
監視されてるなら、家事しながら受講とかできないね。

793 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 13:13:52.43 ID:kFQUj2/j0.net
他の通信の入学式いったことあるが、8割私服だったぞ

794 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 13:51:31.86 ID:YQD8Z4lE0.net
間隔短めで顔撮影されて自動認証するみたいなこと言ってたから
気を抜いたりリラックスした状態で授業受けられないのかーとは俺も思った
まあ動画視聴が出席と同じ扱いだから仕方ないか

795 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 17:47:14.31 ID:ZJzkxLCq0.net
>>792
これは気持ち悪い(=_=V

796 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 19:56:37.34 ID:/MmBAyCr0.net
放送大学の放送授業なら
気兼ねなく酒飲みながら受けられるのにな

797 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 20:06:54.70 ID:ZJzkxLCq0.net
録画流してばれたら除籍だな

798 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 20:08:03.88 ID:olgRaC4a0.net
@キャンパスが学生向けに変わってるね。
アプリ版ももうすぐかな?

799 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 21:14:14.50 ID:9doyLtsB0.net
>>796
放送大学の方が気楽そうですね

800 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 21:26:47.43 ID:szKEh4d10.net
大抵スマホ見てる時って下アングルからだから気持ち悪く写るのが予想される凄く嫌だ

801 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 22:30:21.44 ID:kFQUj2/j0.net
ここの学生だと電車の定期券学割で買えたりするの?

802 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 22:31:13.01 ID:ls9kUFJo0.net
なんで買えると思うんだろう
どんだけ頭悪いんだろう

803 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 22:51:01.11 ID:29gcwd2o0.net
>>801
通信制に通学定期はいらねぇだろ

804 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 23:07:37.92 ID:29gcwd2o0.net
ただし、スクーリングとか目的なら、学割乗車券(100km以上)とか回数券が買えるが
大学に学生・生徒旅客運賃割引証ってのを発行してもわらないとだめ
目的がお勉強以外は使えない

805 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 23:35:34.29 ID:kFQUj2/j0.net
いろいろ学割の恩恵受けようと思って
勤務先までの定期代を学割で買おうと思ったけど無理かw
映画館とかその他の学割は基本的に使えるのか?

806 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 23:39:48.51 ID:Z9fxNkljM.net
学割なんて法律できまってるわけじゃねぇし
運営者判断

807 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 23:42:06.75 ID:Z9fxNkljM.net
携帯3社は25歳以下なら学校行って無くても使える
マイクロソフトとかアドビは使える
それ以外窓口と相談、通信制はダメってとこもあるね

808 :名無し生涯学習:2018/03/22(木) 00:51:27.63 ID:ecbK6JYU0.net
ん?もう動画見れるようになってるやつは今見ても大丈夫なのか?

809 :名無し生涯学習:2018/03/22(木) 12:05:21.86 ID:/2IOqhVMa.net
>>805
東洋大は図書館利用目的でも証明書発行してたけどな
今から通信へは行けないが

810 :名無し生涯学習:2018/03/22(木) 15:11:14.43 ID:TeVZSP0s0.net
スマホじゃ小さくて文字が見えないどうしよう

811 :名無し生涯学習:2018/03/22(木) 16:58:17.62 ID:/2IOqhVMa.net
>>802
東洋大は買えるんだなあ
今から通信入学は出来んがね

812 :名無し生涯学習:2018/03/22(木) 19:03:40.05 ID:DI8PINe90.net
>>809
それは回数券じゃ無い

JRでは定期発行のための通学証明書は
目的地指定でスクーリング期間と単位認定試験期間だけだとおもうけど
通信教育大学は

813 :名無し生涯学習:2018/03/22(木) 23:06:02.14 ID:eXvu3vGa0.net
一年次開講科目の動画見てるけど、ボリューム小さくて俺のタブレットでは聞き取れない。
Android+Chromeだけど、動画自体に音量調節機能はないみたい。
みんなはどう?

814 :名無し生涯学習:2018/03/22(木) 23:59:51.87 ID:LNV9pkXc0.net
イヤホンつけてなくて音が聞き取れないレベルならヤバイな、、、
ってか講義聞くのにカメラ強制されるのにはビックリしたよ
CMで電車の中で授業うけてるの見たから、イヤホンで授業聞いていこうと思ったけど、電車の中で常時カメラ起動とかやだなw

815 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 00:47:31.54 ID:7umIhu3Kp.net
>>813
一応聞こえます

カメラに関しては今から口角上げるレッスンしときます婆さんなので

816 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 02:27:41.24 ID:RoPrVYz+a.net
>>812
通学定期でも買えたよ
証明書発行も実は要らん
これから通信入学はもう無理なんでやろうとしても出来んがね

817 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 15:04:49.58 ID:fkmdJlSQ0.net
>>816
昔の話だろ
JR旅客営業規則では通学証明書が必要だし
行き先は面接授業又は試験会場となってるよ。

大学が証明しても判断は鉄道会社


名古屋市営地下鉄は学生証で買えるけどね

818 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 16:04:55.04 ID:YqPEKCLT0.net
で、結局東京通信大学で使える学割は何があるの?
ここ見てる人はそれが一番知りたいんじゃないか

819 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 16:10:24.40 ID:PMKxnvqI0.net
卒業式位か

820 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 17:23:28.61 ID:RoPrVYz+a.net
>>817
だから、学生証が通学証明書を兼ねてるから買えるんだよ
放送大学とか兼ねない大学もあるが兼ねてる大学もあるの
お分り?
JRの係員は本当に通学するかどうかなど確認出来ないし、してこないよ基本
東京通信大学のは兼ねてないから買えない
頭悪いとか言ってる人間の方が頭悪いと思ったもんでね

821 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 17:37:54.66 ID:YqPEKCLT0.net
>>820
たしかにそうだな
>>802みたいなコメントは何もわかってないやつが
根拠も示さないでただ自分の感想で喋ってるだけの無知野郎だなw

822 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 17:44:51.05 ID:RoPrVYz+a.net
>>821
ご理解頂けたようで何より
実際図書館使えないと不便だったしねかつては
論文なんか毎日篭る勢いでやらないと出来ないので
今はネットだけでもかなりの部分事足りるようになってしまったが

823 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 20:11:31.50 ID:pIPI0ytcH.net
議論で絶対に負けない方法
・人の話を聞かない
・自分の意見が絶対正しいと思い込む
・相手が反論すると途中で大声で遮る
・人格攻撃をする

相手が常識人ならこれ以上話しても無駄だと諦めてくれます。これを「論破した」と思い込むことで自分の中では議論に勝ったことになります。

824 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 21:06:05.04 ID:qqa3fvst0.net
>>818
失礼ですが高卒ですか?
家から100km以上距離があれば、割り引きで買えます。

825 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 21:23:57.57 ID:/QMDq7Ao0.net
ここは高卒の集まりじゃねえの
大卒でわざわざこんなとこ行くか?
行くとしても編入試験始まってからだろ

826 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 21:42:46.42 ID:YqPEKCLT0.net
みんな入学予定者、つまり高卒以上

827 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 21:43:10.77 ID:YqPEKCLT0.net
しらんけど

828 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 01:06:08.66 ID:y1AWBVEr0.net
特修生なので高卒じゃないです

829 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 01:18:39.25 ID:g5gSDdU+0.net
学割ならamazon studentが使える。
俺は多分これが一番メリット大きい。

本、文房具は勿論、日用品まで安くなるし、
primeの会費も安くなる。

技術書は一冊2000〜3000円するのが当たり前だし。

amazonは独禁法や法人税の関係で最近嫌いなんだが、
使わざるを得ない。

830 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 01:27:04.85 ID:ZVbpG6Fna.net
>>821
書き忘れたけど、東洋なんかの通学定期買えるケースも自宅から東洋大までなら購入出来るが、自宅から勤務先は購入出来ないよ
大学の近くに勤務先があれば…

831 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 02:00:06.24 ID:3f3V6pfl0.net
>>825
頭の悪い高卒の爺婆がほとんどでしょう
良くて日大程度のアホ大卒が関の山ですかね

832 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 05:28:24.08 ID:mjMnu2mn0.net
>>831
そんなこと言うなよ
高齢者だって頑張って勉強したいから入学するんだろう
老若男女同じ大学生だぞ
お前はこの大学入学予定なの?
マイナス思考なやつとは極力絡みたくない。病気が感染してしまいそうだわw

833 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 07:36:12.92 ID:HYcpgjqL0.net
絡みたくないなら黙ってスルーしてくれ

834 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 08:23:06.18 ID:zw5E1p660.net
教科書とか印刷教材ってあるの?
動画だけ?

835 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 18:03:04.93 ID:zlpFGbE2p.net
みなさんは参考書も買うのかな?

836 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 21:46:21.92 ID:HYcpgjqL0.net
参考書がないとクリアできないような単位取得難易度なのかがポイント
俺は必要ないならわざわざ買わない

837 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 22:21:34.42 ID:BQx/LQDb0.net
参考書買わないならどこで読むの?? 図書館? 

838 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 23:22:31.99 ID:mjMnu2mn0.net
俺はいける日は大学の図書館に通うつもりでいる
使える施設は使いたいし

839 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 23:57:29.69 ID:acLw/K60a.net
図書館て何あんの?
参考書だけ?

840 :名無し生涯学習:2018/03/25(日) 00:01:18.90 ID:vhJuldbrr.net
そうですよね。レポート書くなら教科書の他に少なくとも2冊ぐらいは関連図書や参考書読みますよね。

841 :名無し生涯学習:2018/03/25(日) 00:02:08.21 ID:sW7VNKvlr.net
ここの図書館は専門書が揃っているかどうかは不明。

842 :名無し生涯学習:2018/03/25(日) 10:31:15.65 ID:jHI/SZN/0.net
話が噛み合ってないな

843 :名無し生涯学習:2018/03/25(日) 17:31:50.31 ID:E9u9XdzTa.net
皆1期あたりどのくらい単位取る予定?
8〜10単位がまあ無理せずできそうな範囲かなと思うけど

844 :名無し生涯学習:2018/03/25(日) 17:40:08.95 ID:ZvPUOjXL0.net
暇人ばかりだから8年かけてのんびり卒業目指す人がほとんどだよ

845 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 01:01:39.67 ID:ZL7PZTfOa.net
シラバスまだ読んでない。
何から取ったほうがいいのかイマイチ理解できてない

846 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 01:31:37.37 ID:8sr5AdYt0.net
基礎英語と実践英語の講義を見た。
ものすごくレベルが高いよ。
おれはアホだけどバックパッカーあがりなので英会話には問題がないんだけど、そのおれが見て適度に参考になるレベル。
進学校でしっかり学んだ人じゃないとついていけないと思う。
この大学はおれも含めてそうじゃない人が多いと思うんだけど、ちょっと厳しいよね。
講義はレベル高くても試験やレポートは甘いんだったらいいけどね。

847 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 02:25:05.70 ID:8sr5AdYt0.net
「情報マネジメント総論」と「東アジアの歴史と文化」も見た。
こっちは英語とは違い、おれみたいなアホでも十分についていけるレベルだった。
「初級プログラミングU」も見た。同じくついて行けるレベル。
やはり英語だけが何か別世界な感じだよ。

848 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 03:48:38.76 ID:8A0NHkkC0.net
え、四年で卒業する予定の人いないの?

849 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 06:44:14.98 ID:ff/gPDe1a.net
いないよ

850 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 10:32:13.18 ID:EbGUuR/b0.net
英語をガチ難しくするって何考えてんだろうな 基本もできてないやつに難解な文章を読ませても百害あって一利なしなのに

851 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 11:34:29.50 ID:MzGJ2c3SM.net
スクーリングなし→本人確認必須
どこでも勉強できる→カメラで監視されるから風呂とかでは無理
高齢者でも卒業できる→英語のレベル高い
向こうも不都合な事は隠したいだろうが入学前からこれだと不安になるな

852 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 11:36:50.48 ID:KuPM3XJi0.net
おいぉいBe動詞しかわからないけど大丈夫か

853 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 11:40:18.11 ID:KuPM3XJi0.net
4月のオリエン行こうと思うんやけども
入学式いかなくてもokよな

854 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 11:42:20.79 ID:OgB1KqwjM.net
バカでも卒業できるとは言ってない(

855 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 17:15:56.52 ID:8A0NHkkC0.net
入学式参加にしたけどめんどいからオリエンテーションだけにしようかな

856 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 19:56:56.72 ID:t/wP9Qpu0.net
>>846
英検何級レベル?

857 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 20:29:04.76 ID:WfSa7Hb80.net
基礎英語Aは四級とか五級とかのレベル。
基礎英語Bは、三級くらいだろうか。
だけど三級なら簡単と思うなかれ。

以下、基礎英語Bからの抜粋。
Slack enables our team to communicate more effectively.
The application frees ourselves from spending too much time on emails.
Through "channels" in Slack, it is simple to chat with coworkers.
We can easily share files using the service.
この4つの文章が1ページに収められていて、その解説が1分10秒で完結してる。
そういうのが次々と15分出てくるんだ。
みんなついていけるか!?

858 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 20:32:24.61 ID:t/wP9Qpu0.net
いきなり難しいね

859 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 20:50:59.45 ID:NyNCjpe90.net
ほぼ常に監視されてるような受講システムと
苦手な英語のレベルの高さで割と本気で入学辞退を考え始めた…

860 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 20:57:49.57 ID:t/wP9Qpu0.net
監視されてるのはやだなー

861 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 21:22:40.19 ID:8A0NHkkC0.net
自分の生活やペースで勉強できることがアピールポイントだったはずなのに毎回カメラ強制って騙された気分だよな
女性はメイクいる人もいるでしょうし男性だって寝癖や髭面でだらしない部屋着でカメラの前に立ちたくないでしょう(笑)

862 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 21:24:33.39 ID:8A0NHkkC0.net
試験の時だけカメラ使えっていうならわかるけど、、、

863 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 21:29:33.77 ID:apVbzAwgM.net
スゴくキチンとしたシステムで驚きですね

864 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 22:18:02.27 ID:jW8Ur2gG0.net
産能より楽勝とか書いてた人は吊って欲しい

865 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 23:32:33.11 ID:EktI8STxp.net
布団入りながら視聴でも構わないと言えば構わないんだよね?

866 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 23:50:15.53 ID:6lxjkSbU0.net
英語勉強したいから、
科目等履修生になって、
英語だけ取ってみようかな。

867 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 23:55:05.74 ID:xmh3X3y20.net
英語だけならスタディサプリとかここよりはるかに安くて
役に立つところがいくらでもあるでしょ

868 :名無し生涯学習:2018/03/27(火) 01:32:20.44 ID:4wskSJOoa.net
基礎英語Aを2単位とか取れるのかな?

869 :名無し生涯学習:2018/03/27(火) 05:20:04.83 ID:fO7X1uxeM.net
全裸で視聴しても大丈夫ですか?

870 :名無し生涯学習:2018/03/27(火) 07:58:40.35 ID:8KJAKv2ga.net
いいですよ

871 :名無し生涯学習:2018/03/27(火) 08:39:42.02 ID:t2Izq5ED0.net
英語が難しいのはどこの通信大学でも同じなんだが?

872 :名無し生涯学習:2018/03/27(火) 10:20:26.74 ID:dGiZhJZco
1日オリエンいけないので本人確認だけしに大阪校へ
1分で終了
う、うむ

873 :名無し生涯学習:2018/03/27(火) 18:51:39.68 ID:gdZNvh090.net
英語応用でもB2レベルだからちょろいわ

874 :名無し生涯学習:2018/03/28(水) 01:35:12.45 ID:809UtBC3p.net
本人確認も終わったけれど多忙すぎて流れがわからない
質問のところからバカにでもわかるように勉強の仕方教えてくれるのかな

875 :名無し生涯学習:2018/03/28(水) 09:32:46.30 ID:FQlFd/SDM.net
英語難しいとか
俺卒業無理だわ

876 :名無し生涯学習:2018/03/28(水) 09:45:27.07 ID:JsPVBRnI0.net
今から少しづつ英検3級(中学英語)レベルの復習すればいいのでは?
3学期からか2年次で基礎英語ABの授業とれば。
数学や物理なども同じと思います。

877 :名無し生涯学習:2018/03/28(水) 12:19:13.24 ID:WNydzhlAM.net
英語で入学辞退とか卒業無理とか言うのはまだ早い。試験は甘いかもしれないよ。
おれは英語はできるから、一般の大学生と同じように助け合おうぜ。

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200