2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信74【法学ノート(慶應編)】

561 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 21:41:44.31 ID:ng5Bjil4M.net
>>557
自分の回りでは文学部から経済へ3人、法へ2人行っている。
一度卒業すれば、一律に大卒者なのに
文学部だけとか何故おかしいと思わないのかねぇ。
では、偏差値の高い他大学の通学なら、
慶応通信の経済卒より入りやすいとでも?
他大学の文学部だろうと、慶応通信文学部だろうと、
他大学の理系学部だろうと条件は一緒。

銀時計は表彰なのに、準備会に参加しただけで何を表彰されるのか
普通におかしいと気がつく。
でも、このスレの住民の多数が本気で信じていた。
なぜ普通に真っ直ぐに考えればデマと分かるのに、信じてしまうのか。
何故、2ちゃんの書き込みをそのまま信じてしまうのか。
ここを見てるとレポートが通らないと言ってる人の原因が良く分かるよ。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200