2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part59

1 :名無し生涯学習:2017/09/26(火) 00:55:33.23 ID:Hk/1ULcg0.net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学
前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part58
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494248854/
過去スレ
産業能率大学・通信教育課程Part57
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1485053922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し生涯学習 :2017/09/26(火) 04:20:22.91 ID:H54XpBA80.net
■山口敬之はメガネ障害者です
■メガネはメガネ障害者です


【元TBS山口敬之レイプ疑惑が与えた本当の衝撃】2017年8月
山口敬之が避妊具なしでジャーナリスト・詩織さんをレイプした疑惑。
山口は安倍首相のヨイショ本を幻冬社から二冊も出し、安倍シンパの記者としてテレビでも活躍。
準強姦で逮捕状が出たが、寸前で中村格(警視庁刑事部長)が捜査をストップさせた。
中村はその後、菅官房長官の秘書官を務めている。
森友・加計問題以上に、安倍政権に直接的なダメージが及ぶ事件では、との見方がある。
かねてから「女性活躍」を繰り返す安倍首相。
五月に開かれた「2017 世界女性サミット東京大会」では「女性活躍の流れがもう戻ることない」と強く語った。
昭恵夫人(安倍昭恵)は詩織さんの告発後、山口がフェイスブックにアップした言い訳コメントに「いいね!」を押してヒンシュクを買った。
レイプ被害を経験したフミコ・ブロック「詩織さんの話を聞いて本当のことだとわかりました。これが英国首相の友だちだったら、暴動が起きるんじゃないでしょうか」
ジャーナリストの中村常行「山口は最低のクズをいう理屈抜きの感情です」
https://i.imgur.com/NFOUg2G.jpg
https://i.imgur.com/70abKAs.jpg


【詩織さん】元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審 ★7
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/n★ewsplus/1506204815/
【山口敬之/準強姦もみ消し】内閣調査室が被害者を民進党関係者と印象操作する画像を配布、2ちゃんねるにも投下される[07/06] [無断転載禁止]2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/s★eijinewsplus/1499337895/


https://twitter.com/adachiyasushi/status/911145124536582144
https://i.imgur.com/OFzqDEr.jp
足立康史
@adachiyasushi
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html

よかった。疑惑を晴らす最高の段取りを経ることが出来た。引き続き、北朝鮮対応に尽力いただきたい。


■足立康史はクズ

3 :名無し生涯学習 :2017/09/26(火) 22:16:08.26 ID:oCbPH8600.net
前スレから改めて質問です。

通信だと、
情報マネジメント学部現代マネジメント学科以外にはない、という理解でOK?

卒業証書や卒業証明書には、コース名まで記載されるのかな??

4 :名無し生涯学習 :2017/09/27(水) 00:23:13.50 ID:TPUNjxHD0.net
通信だと情報マネジメント学部現代マネジメント学科のみだよね
卒業証書や卒業証明書の件はわからん

5 :名無し生涯学習 :2017/09/27(水) 00:49:35.00 ID:04WwNTEG0.net
>>3
学位記、卒業証明にはコース名は書かれない
ただし卒業証明に通信教育課程であることは書かれる
学位記には特に通信教育課程の表記なし

6 :名無し生涯学習 :2017/09/27(水) 02:57:12.82 ID:HoFCuMl00.net
成績証明にも通信教育課程の記載がある。
コース名はない

7 :名無し生涯学習 :2017/09/27(水) 06:10:18.99 ID:iDB1saTZ0.net
経営コースの3年次なんですが、科目によってはテキストが分厚くて難しく、読み進めるのに苦労しています。
来年時は「しなやか~」みたいに、読みやすいテキストの科目を履修したいと考えています。
読みやすいテキストの科目について、ご存じであれば教えてください。

8 :名無し生涯学習 :2017/09/27(水) 08:04:17.01 ID:t/wnmjNh0.net
3だけどみなさんレスありがと。

経営コースとスポーツなんとかコースじゃ見映えが違うかなと思ったんだけど、わかりようがないということね。

9 :名無し生涯学習 :2017/09/27(水) 12:05:16.25 ID:6PPGDt/+0.net
コース卒業を名乗るのは問題ないけど、証明はしてくれない。
成績証明書に出てくる各科目でわかってもらえるかということだが、些細なことかもな

10 :名無し生涯学習 :2017/09/28(木) 01:50:06.32 ID:FIR8tGpZ0.net
3年次編入で、10月入学か4月入学かで迷ってたけど、
今じゃなきゃいけない理由が見当たらなかったので、4月からにしようと思います。

11 :名無し生涯学習 :2017/09/28(木) 08:54:03.24 ID:RXZzVTtN0.net
どうしよう、俺10月に入学してしまった…
半年遅らせて3月卒業にした方がいいよな

履歴書には4月入学って書いたらまずいかな

12 :名無し生涯学習 :2017/09/28(木) 09:00:52.26 ID:NESo+WBN0.net
>>10
実は俺もそうした。
「短大卒」は最終学歴にならないから10月生でもいいが、やはりパッと見て「通信?」とバレルのは恥ずかしいから大学の入学時期のほうで調整した。

13 :名無し生涯学習 :2017/09/28(木) 19:03:09.79 ID:3uCgraDA0.net
いい歳になってから入学してたらどっちにしろ通信?って聞かれそうだけど。

14 :名無し生涯学習 :2017/09/28(木) 19:56:29.60 ID:oMbOxPjgM.net
「働きながら学ぶ」なので何月卒業でも関係ないと思ってる

>>11
何かで証明書提出で窮地に陥る予想
詐称とかのヤバい橋を渡るより、半年休学すれば?

15 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 01:11:42.24 ID:tP7Dw0SA0.net
inetcampus繋がらないぞ

16 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 01:14:02.13 ID:tP7Dw0SA0.net
28日付でメールが来てて、今メンテナンス中だとあったw

17 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 08:23:30.73 ID:NjCzDbcZr.net
40過ぎているし10月とかでも関係ないわ(笑)

18 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 12:31:24.42 ID:KrE+jzXUMNIKU.net
>>13
そんなの聞かれない

19 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 14:06:53.46 ID:3APQ5bZSaNIKU.net
つーか、今から編入だと、
まともに試験受けられんのが2月と聞いて萎えたんだよね。

20 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 17:50:40.37 ID:1oU/DJMEMNIKU.net
俺も産能には萎えた。みんなで東京通信大学に編入しようぜ。

21 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 19:59:54.44 ID:SkTSs8fYMNIKU.net
>>15
inetcampus繋がるぞ

22 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 21:28:45.31 ID:qY+h/i8vdNIKU.net
>>21
氏ねボケ

23 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 23:39:03.59 ID:zMSKD+rP0NIKU.net
>>18
12の発言を踏まえての話
実際に言われるかどうかよりも、10月だろうと4月だろうと思われる時は思われるよってこと
と言うか20半ば以降で大学通ってたら言われるまでもなく通信の場合が多いと思うんだけど
気にしてる人は若いのかな?

24 :21 :2017/09/30(土) 00:25:45.06 ID:hlj9jRu7M.net
>>22
事実を書いただけなのにひどいなぁ

25 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 01:23:19.41 ID:7rM+Sbfv0.net
新しいinetcampus個人情報ガバガバ過ぎる
短大と大学の学生全員の名前とその入学年度が見えてるぞ

26 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 01:34:59.33 ID:7rM+Sbfv0.net
顔写真登録した場合
登録された写真も一覧に表示されるので注意

27 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 06:10:55.73 ID:kwqg0Ipk0.net
22を書いたのは15ではないのであしからず

28 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 06:20:49.14 ID:kwqg0Ipk0.net
つうか、使い難いw
科目習得試験の申し込みとか、成績確認とか、やり方がわからん

29 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 07:10:06.92 ID:m/9t3Sch0.net
>>24
ごめんなさい。繋がりました。

30 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 11:02:18.25 ID:gYRLPRrz0.net
>>29
やかましいわ

31 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 17:41:11.54 ID:86LKKzCyM.net
例えば、30歳過ぎて正社員や公務員でもない非正規フリーターやが無職の独身だと

「あの人、何かあるんじゃない?」
「いい歳して独身かよ」
「きっと高望みし過ぎなんだろ?」
「いい歳して非正規かよ」
「情けない奴だ」
「お墓を誰が守るの?」
「親不孝」

っとどういうわけか、独身や定職についてない非正規フリーターや無職=問題ある人、人生失敗したヤツ

みたいな風潮がある。
しかし、モテない顔面偏差値低いスペック低い男女はロクな人材が選べないし寄ってきません。

そして、いい歳して独身や非正規だと肩身狭い思いをして後悔しかない人生となってしまう。

32 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 17:55:30.79 ID:umOlDlnr0.net
入学月を気にする理由が分からないんだけど・・・
社会人学生なら大抵は通信か二部に通ってるんだろうと思われるだろうに
通信に引け目ががあるなら最初から全日制に行けばいいのに
学力やお金を言い訳にしないで奨学金借りる覚悟で

33 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 20:04:55.17 ID:hlj9jRu7M.net
ギリギリで3年経営コース編入手続きしたんだが
配本って何日かかるん位だろう?
まだテキスト見れて無いが20日までに2科目のレポート作るなら
どの科目がお薦めか、教えてくだされ

34 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 21:52:43.82 ID:llJoyIgT0.net
>>31
随分と程度の低い奴だな
まあ詰まらない人間だからそういう事を書いてるんだろうけど

35 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 00:42:43.36 ID:Ets9U3dX0.net
正規の方法でスクーリングを申込む方法がわからない

36 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 04:51:36.32 ID:/gO864IM0.net
>>35
専用ハガキで出来るけど……ってか、まさかネット上からの申し込み、出来なくなったの?
凄い不便なんだけど

37 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 08:19:45.89 ID:AyId6vsW0.net
4月入学のほうが、年間で計画できるし、
今このタイミングで10月に入っても、まともに試験受けられるのが2月以降という理由。

それでも今このタイミングなら○○というメリットがあるならいいけど皆無のようなので、
俺は4月入学を早めに申し込む方向にしました。

38 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 08:25:02.44 ID:w5Pd6h1cd.net
>>37
それが正解

39 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 09:20:56.85 ID:mdvEOmKQM.net
>>34
独身であることで嫌な思いをしたこと。まずは男性編。

「30代までは風当りは強くなかったんですけど、40代に入るとなんていうか、いろいろな会やイベントにあまり呼ばれなくなります。
まぁこちらも、行ってもファミリーばかりでつまらないのでいいんですが……声くらいかけてくれても、と」(44歳・男性)

「口には出さなくても、女性社員が妙に下に見てくる気がする。『お休みの日は何してるんですか?』とか、その聞き方がちょっと笑ってて。
『40代の独身男性って、いったい何が楽しいんだろう』みたいな感じ。大きなお世話だってば」(48歳・男性)

「独身に対する決めつけがすごいです。『どうせ栄養のあるもの食べてないんでしょ』とか、『さすがに年末年始はひとりで寂しいでしょ』とか。
ひとりだって幸せだし、友達もいるので寂しくない。なぜそれがわからないんでしょうか」(38歳・男性)


さて、ここからは女性編。独身での風当りは、やはり男性より女性のほうが強いのではないでしょうか。

「私は今年、27歳になりました。まわりの友達は結婚していきますが、私は彼氏を作ったことがないです。別に彼氏がいなくても毎日充実していていいやと思います。
しかし、親に、“まわりには子どもまで産んだ友達もいるから、早く結婚の相手を見つけなさい”と言われ喧嘩になり、そのときは相当イラッとします」(27歳・女性)

「最近結婚が決まったらしい、自分より10歳近く年上の女性が先日入社してきたのですが、独身の私の手作り弁当を見て、唐突に『誰のために、何のために毎日作るんですか〜?』と笑顔で聞いてきました。……
『自分が生きるため』とだけ答えました。同性でしかも自分より年上の、社会人らしかぬ意図のわからない不躾な質問にイラっとしました!」(34歳・女性)

40 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 11:02:32.12 ID:MQ76B2NT0.net
新しいアイネットおかしいんだが
スク申し込みしたいのにメールアドレス変更のとこにいってしまう

41 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 11:23:22.86 ID:0RcMjbpK0.net
>>37
なるほど、そういう理由もあるんですね
自分が気になったのは「10月入学だと通信の大学だとバレるのが嫌」と
言ってる人のことでした
気になるって言ってるのはやっぱり若い人なのかな?

42 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 11:23:50.53 ID:5VThAV6M0.net
>>40
短大スレの報告によると、一度ログアウトして再ログインらしい

43 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 11:30:57.01 ID:MQ76B2NT0.net
>>42
ありがとう
できた

44 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 17:52:58.00 ID:M2amBqAn0.net
>>33
リポート作成するだけなら、そんなに時間はかからない。
1日1科目づつ片づけていけば、5科目なんてすぐ終わる。(テキストを通読しない場合。)
でも、科目習得試験に向けてテキスト読み込んで行くのに時間がかかる。
とりあえず、初めはスクーリングなしの2単位のやつから片づけて行くことをお勧めします。

45 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 23:43:58.93 ID:Dj8pcIlW0.net
>>42
なんだよこれわかりづらすぎアホだろ担当者

46 :33 :2017/10/02(月) 12:39:03.75 ID:Ix1ioU4wM.net
>>44
ありがとうございます
大学でもOCRはありますか?

47 :名無し生涯学習 :2017/10/02(月) 13:09:13.35 ID:xr33ewHZ0.net
10月入学=国際標準

48 :名無し生涯学習 :2017/10/02(月) 15:02:50.35 ID:UT2vrZe1K.net
>>46ありまくり

49 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 05:33:54.49 ID:SmtDnncMx.net
>>46
スクーリングに出るつもりであれば、スクーリングがある科目は後回しだな。
カモシュウよりスクーリングの方が楽(2日間話を聞いているだけでほぼ単位もらえる)だって言って、スクーリングに出まくってた人もいたな。

50 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 05:40:54.00 ID:nF6fAGeSK.net
科目試験受けた後にスクーリングに参加するとより理解が深まるよ。

51 :46 :2017/10/04(水) 13:02:00.29 ID:FA2h7VdKM.net
>>48-50
レスありがとうございます
短大のIDでログインできるけど成績照会には遷移できなくなったから
編入処理は進行中みたいです
テキストはよ

52 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 13:28:23.11 ID:8o5CBZ/5a.net
来年の4月に編入希望ですが、
願書の受付はいつからで、テキストが届くのはいつ頃になるか、
今までの実績でいいので教えてください。

53 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 13:49:23.51 ID:nF6fAGeSK.net
12月1日から

54 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 13:54:04.63 ID:zb4OfgwEK.net
>>52
金払ったら二週間かからないくらいでテキストが届くよ。

55 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 17:11:08.66 ID:uYUpRv1Ma.net
53だけど、おふたりともレスありがと

参考になりました

56 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 21:23:39.72 ID:Uue6GisRH.net
53のくそBBA

57 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 23:09:55.60 ID:nF6fAGeSK.net
53?

58 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 03:02:21.39 ID:RnZzgKhT0.net
通信制でも慶應、法政、日大、中大クラスなら、
「10月入学だと通信の大学だとバレるのが嫌」という気持ちは分かるけど、
産能クラスで通信ってバレたくないって。
普通の世間は、産能卒だったら通学生でも「Fランのお馬鹿ちゃん大卒」としか思ってないよ。

59 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 07:10:43.68 ID:NqEKsrlG0.net
産能の通学過程はFランではないが、まあ、どうでもいいかw
別に通信である事に対する引け目もないし

60 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 07:37:43.70 ID:Xu1iQ69K0.net
通信制の大学のランクなんか気にした事ない。
ランクが高い大学卒=仕事ができる人とは限らない。
社会人歴が長いと学歴より仕事ができる人かできない人かの方が重要だからなあ。

61 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 07:54:42.08 ID:O8KKQClBK.net
遥かに…というより全てだろ。

62 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 09:34:02.35 ID:XjVjIRdU0.net
遥かに全てだろうな

63 :名無し生涯学習 :2017/10/06(金) 19:07:42.65 ID:yG3JV3Cr0.net
>>58
産能がFランとかどんだけ2ちゃん脳なんだ
中途半端な知名度・中途半端な偏差値的に少なくともEランだわ

64 :名無し生涯学習 :2017/10/06(金) 19:26:36.10 ID:kuL6NoXp0.net
うちって何故か偏差値55とかなにげに大学ランキングに出てるよな。

65 :名無し生涯学習 :2017/10/06(金) 21:22:01.33 ID:CLJ6E+gfr.net
ランクとかじゃなくて如何に能力を身に付けるかだろ。社会人でそれがわからないのはいないと思うが?まぁ戯れ言だ。

66 :名無し生涯学習 :2017/10/07(土) 00:47:39.93 ID:pK6wMLq80.net
確か通学過程はBランクなんだよね
通信なんで関係ないけど

>>65
高校生が大学進学する理由はいい就職先の確保だからね
それに対して中年で大学に行く人の目的は知識の吸収だから目的自体が違ってる
だから通学だろうが通信だろうが全く関係ない

67 :名無し生涯学習 :2017/10/07(土) 01:22:47.55 ID:aYN7CGu90.net
>>63
林修氏いわく「東大以外は大学じゃない」。

68 :名無し生涯学習 :2017/10/07(土) 06:52:43.19 ID:5zN4Z2jm0.net
過労死レベルまで仕事が忙しくなりすぎて。大学どころではなくなってきました。
カモシュウすら行く時間が取れません。
この危機的な状況をどう乗り越えたらよいのか

69 :名無し生涯学習 :2017/10/07(土) 07:04:45.49 ID:rSLTd1sSK.net
休学する?

70 :名無し生涯学習 :2017/10/07(土) 08:36:00.19 ID:xbEGxdPL0.net
>>69
しない
卒業するわ

71 :名無し生涯学習 :2017/10/07(土) 08:52:15.97 ID:d1td/RpCF.net
>>68
素直に過労死しろ、と植木さんが言ってました。

72 :名無し生涯学習 :2017/10/07(土) 20:38:54.03 ID:xbEGxdPL0.net
>>68
そんなこんなくらい自分で判断しろや
転職するか諦めて社蓄つづけるか選べよ

73 :名無し生涯学習 :2017/10/07(土) 22:42:34.09 ID:TpYmz8ENx.net
宮崎勤の事件ってさ、
当時、トヨタの白いカローラ2(ターセル、ココルサの姉妹車含む)
とか紺色のホンダのプレリュードの目撃情報連呼してたのに、
実際に事件で使われたのは日産ラングレー。
まあ、プレリュードは2ドアクーペだけど、
独立したトランクがあろので
遠目にはセダンに見えなくもない。
だけど死体遺棄のあった山林で脱輪した車を救出しのは中古車業者。
そのプロがトヨタのカローラ2だったと証言してる。
いわば、車のプロが車種を間違えるか?って
子供心に不思議だったわ。
ま、色々裏がありそうだわな。

74 :名無し生涯学習 :2017/10/07(土) 23:44:14.10 ID:chnIN0w/0.net
>>73
誤字も多いが、誤爆?

75 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 01:43:22.11 ID:YK2sLdBU0.net
>>68
12時ぐらいに帰れるなら2時間は時間取れるからいける
ただ鴨集いけないのはそこだけ休むしかないだろ

76 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 04:15:16.40 ID:BzQrnu5Ya.net
ここの通学は大東亜帝国よりも下だよ。

77 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 09:43:53.66 ID:dyuj0FEHd.net
>>76
大東亜が何か言ってる

78 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 10:26:07.84 ID:SfHgTGmt0.net
来週カモシュウだけど、会計・ファイナンス戦略論って、過去問見ると回によって難易度がかなり違うね
受けた人がいたら聞きたいんだけど、今年の4月と6月ってどんな感じだった?

79 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 10:55:23.42 ID:nFlstQIR0.net
再受験は一時の恥、産能は一生の恥!

80 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 13:18:07.58 ID:sWiwS/jJH.net
産能も植木様のおかげで格が上がるわね。
感謝しなさい。

81 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 13:23:14.60 ID:sWiwS/jJH.net
東京心理学校会が犯人よ
35億

82 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 20:21:59.14 ID:ce+0mP3bM.net
また放大から遠征?

83 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 21:28:26.43 ID:9bETashDF.net
またワントンキン?

84 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 21:53:53.76 ID:T47uCgIN0.net
また神奈川?

85 :51 :2017/10/10(火) 22:12:08.01 ID:RJchvQR+M.net
まだテキストが届かない

86 :名無し生涯学習 :2017/10/11(水) 18:29:26.98 ID:Zp2m8zqG0.net
inetCampusから成績照会のページにログインできなくなったんだけど
同じ現象の人いますか?

87 :名無し生涯学習 :2017/10/11(水) 20:45:18.99 ID:TqzmeZFpM.net
>>86
10月付けで編入したとか、何か学籍に変化があった?

88 :名無し生涯学習 :2017/10/11(水) 21:17:12.92 ID:Zp2m8zqG0.net
>>87
9月卒業の判定待ちです。
卒業確定通知が来なかったら後期の学費を振り込むことになってます。
10月始めには見れたんだけど。。。

89 :87 :2017/10/12(木) 12:02:32.02 ID:Jx4gNLKgM.net
>>88
ぬか喜びになるとマズイのでうかつなことは言えないが
可能性として「学籍が無効になってる=ご卒業」?

90 :86 :2017/10/12(木) 20:26:10.72 ID:tAlLpqTf0.net
>>89
ありがとうございます。もうちょっと待ってみます。

91 :名無し生涯学習 :2017/10/13(金) 19:05:54.86 ID:Kvw7+jNjM.net
>>88
学修状況連絡表の随時申請してみるのはいかがでしょうか?

92 :名無し生涯学習 :2017/10/14(土) 06:49:12.18 ID:H1Y2LkHD0.net
>>86
俺も同じ現象だよ。
期日までに学費を支払っていないから、一旦除籍扱いになっているんじゃないかな。

93 :名無し生涯学習 :2017/10/14(土) 22:53:58.95 ID:bjZphXPn0.net
明日は科目修得試験だな

>>88 >>92
事務局に電話で問い合わせた方がいいと思う

94 :名無し生涯学習 :2017/10/15(日) 06:49:39.38 ID:Zv9v6JRa0.net
過労死するレベルで仕事をしていたら、ついに倒れました。
会社から休めと言われ、急遽今日は休めるようになったので、カモシュウ1科目だけ受けて、あとは自宅で倒れてようと思います。
みなさんも、今日のカモシュウ頑張ってください。

95 :名無し生涯学習 :2017/10/15(日) 15:32:37.96 ID:TUL2Mf220.net
なんか今回の試験意地悪いの多かったなぁ
後から考えると微妙に間違ったのいくつかあったわ

96 :名無し生涯学習 :2017/10/15(日) 16:35:10.66 ID:GJvocfuBr.net
カモシュウお疲れ様。

97 :名無し生涯学習 :2017/10/15(日) 17:43:43.64 ID:eyGooUvx0.net
>>95
アカウンティングとマーケティング、難しかったw

98 :名無し生涯学習 :2017/10/15(日) 18:21:52.98 ID:8k1QCuZXK.net
>>95
試験以前にクソ意地悪いリポート多すぎ

99 :名無し生涯学習 :2017/10/15(日) 19:27:53.59 ID:WoCe8rIZK.net
ミスタイプなのかわざとなのか解らない問題があったな。引っ掛け問題なのか?

わざとなら私は間違えたことになるが。

100 :名無し生涯学習 :2017/10/15(日) 19:58:11.13 ID:9ANwRaeDa.net
前回一個体調不良でやむなく退出したので、不合格科目の再受験ともう一個受験してきた。

まあ、両方とも単位は取れたと(SとかAじゃないよ)。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200