2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part59

1 :名無し生涯学習:2017/09/26(火) 00:55:33.23 ID:Hk/1ULcg0.net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学
前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part58
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494248854/
過去スレ
産業能率大学・通信教育課程Part57
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1485053922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

107 :名無し生涯学習 :2017/10/16(月) 14:39:20.84 ID:z16wc1ClK.net
あ、ゴメンカモシュウか
リポートが難しくてカモシュウ受けられる状態まで持ってけないわ

108 :名無し生涯学習 :2017/10/16(月) 14:48:11.75 ID:Uqu/7hgi0.net
>>103
それがまだ正科生前だからそうもいかないぽいw

109 :名無し生涯学習 :2017/10/16(月) 18:22:20.53 ID:jX/7TE910.net
>>107
そう
カモシュウ

財務諸表論もそうだけど、テキストが内容が薄すぎて、読みやすいんだけどちょっと足らなくない?

110 :名無し生涯学習 :2017/10/16(月) 18:50:14.57 ID:z16wc1ClK.net
>>109
うん、税務会計関連のテキストはやたら対話形式で初心者に易しい風な作りが多いけど、肝心なこと知りたいことがたいして載ってない印象
だから結局何…?みたいな感じで、ネットや短大時代の他のテキストで調べ直したりしてる

111 :名無し生涯学習 :2017/10/16(月) 19:56:28.62 ID:sZnynNlv0.net
>>106
ファイナンス戦略論とマーケティング戦略論がまさにそれ
ただ教科書に書いてある事を答えろ、でなく、書いてある事を基礎に自分の頭を使え
自分なりの主義主張を言えという意図かなと考えると
大学だから当然なんだろうなとは思うが、まるで書いてない問題出されちゃうとねw
110さんが言ってるように、ネットで調べながら過去問を解くしか対処法がない

112 :名無し生涯学習 :2017/10/16(月) 20:39:13.89 ID:73udkaC90.net
金融商品とリスクのカモシュウはスクーリングでやった内容とほぼ一緒だね
問2は下に計算方法が書いてあるからその通り計算するだけ
ちなみに答えはこんな感じですね
https://i.imgur.com/B9wwkTY.jpg
ちなみにスクーリングは更に酷くて金融の基礎知識がないと厳しい

113 :名無し生涯学習 :2017/10/16(月) 22:42:46.04 ID:KYNliyle0.net
>>112
QC検定みたい

114 :名無し生涯学習 :2017/10/16(月) 23:24:31.65 ID:boqZAC140.net
金融商品とリスクは8月に受けたけどそんな難しかった記憶はないなぁ
でもテキストに全く載ってない問題が出るのはたまにあるよね
参考文献とか見てないと絶対わからない問題とか出すのはちょっと意地悪い
でもその方がSからCまでのメリハリは付けやすいのかもね

115 :51 :2017/10/16(月) 23:49:04.78 ID:5D/X/ds+M.net
3年編入しました。よろしくお願いいたします
配本されたけど、20日までに何通かレポート出したいと思ってます
以下の3科目、カモシュウとSCだったらどちらが良いですか?
・マーケティング論
・人材マネジメント論
・ビジネス倫理
12月にSCもあるからどうしたものかと

また、経営の行動指針のカモシュウは難しいですか?

116 :名無し生涯学習 :2017/10/17(火) 04:49:59.25 ID:17JKNZTfK.net
>>115
私の場合はビジネス倫理はカモシュウだと問題数が多すぎて厄介だったから、スクーリングにした。
人材マネはカモシュウで楽勝。
マーケティングはまだ受けていないから解らないな

117 :名無し生涯学習 :2017/10/17(火) 06:04:30.06 ID:upQw8MjF0.net
>>115
私は、マーケティング論と人材マネジメント論 はスクーリングで受けました。
ビジネス倫理も正月にスクーリングで受けようと思っています。
テキストが難しくて、読んでいても理解が難しい科目はスクーリングの方がいいです。
特にマーケティング論とか、経営戦略論とか。

118 :名無し生涯学習 :2017/10/17(火) 07:40:50.96 ID:633SV7N20.net
>>114

8月の試験は選択問題や記述問題で適切だった。

10月でいきなり載ってないような計算問題出した。

119 :名無し生涯学習 :2017/10/17(火) 10:59:43.86 ID:rL0E37rQ0.net
>>115
ウィッス。新入り。よろしくな。

120 :名無し生涯学習 :2017/10/17(火) 18:19:02.50 ID:Rz5uVNH1M.net
>>116-117
情報ありがとうございます。
とりあえず出せそうなOCRから着手します

>>119
よろしくです

121 :名無し生涯学習 :2017/10/17(火) 18:49:23.21 ID:4yn/g4JZp.net
>>120
とりあえず焼きそばパン買ってこいよ!

122 :名無し生涯学習 :2017/10/18(水) 11:40:46.08 ID:1MyncTDpM.net
もう、そのネタいいからw

入学式の日はトランプ氏が来日だから、いろいろ込み合うね

123 :名無し生涯学習 :2017/10/18(水) 14:46:12.40 ID:snIZBFEbK.net
>>122
> 入学式の日はトランプ氏が来日だから、いろいろ込み合うね

マジかー…
都内行きたくない
ミサイル飛んできたらやだ

124 :名無し生涯学習 :2017/10/19(木) 08:07:44.22 ID:7tde+uPE0.net
地方の通信課程です。2017年10月に3年次入学した場合は2018年の4月に4年次のテキスト
発行となるんですか?やはり2018年の10月なのか?10月の場合はスクリーニング予定表が
、その年次ごとなので予定が立てにくいのですが、どなたかご存知の方教えてください。

125 :名無し生涯学習 :2017/10/19(木) 09:24:04.08 ID:xXgbXDJnM.net
>>124
4年次は2018年10月からです
スク予定立てづらいが、しょうがない
レポート提出期限が10月20日と迫っているので、いっそ来春編入が良くないですか?

126 :名無し生涯学習 :2017/10/19(木) 12:38:01.50 ID:UPnvYVpO0.net
昨日、配本されました。
宜しくお願いします。

127 :名無し生涯学習 :2017/10/19(木) 14:32:19.46 ID:xXgbXDJnM.net
>>126
明日が12月カモシュウ締切です
経営の行動指針だけでもレポート出しましょう

128 :名無し生涯学習 :2017/10/19(木) 16:08:51.71 ID:xH5JjkbqK.net
>>127
目次見ただけで解ける問題もあって吹いたわw

129 :名無し生涯学習 :2017/10/19(木) 17:32:48.38 ID:7W1xBqE90.net
今まさに98が言ってた事を実感してる状況w

130 :名無し生涯学習 :2017/10/19(木) 18:03:43.79 ID:xXgbXDJnM.net
編入したが自由が丘短大の卒業式前なので学生証が2枚ある
写真の下の学校所在地は、短大が等々力、産能大は伊勢原なんだね

131 :名無し生涯学習 :2017/10/19(木) 18:27:43.43 ID:6XPvyLO8a.net
>>130
短大は東京、大学は神奈川、って覚えるんだよ。

132 :86 :2017/10/19(木) 18:29:57.33 ID:sPJw52FR0.net
>>89 >>91-93
大学から卒業確定通知が送られてきました。
お騒がせしました。いろいろありがとうございます。

133 :名無し生涯学習 :2017/10/19(木) 19:07:06.15 ID:xH5JjkbqK.net
>>129
ちなみに科目は何ですか?

134 :名無し生涯学習 :2017/10/20(金) 02:31:20.95 ID:hKQyOZ+Z0.net
125さん情報ありがとうございます。10月13日に教材が届いて明日のレポート期限までに科目修得試験受けれる科目を増やすためバタバタです。同じ環境の方々いると思いますが、頑張りましょう。

135 :名無し生涯学習 :2017/10/20(金) 08:01:24.20 ID:+1HaNXAp0.net
>>133
EJ08
会計科目は本当に厳しいですw

136 :名無し生涯学習 :2017/10/20(金) 08:03:44.93 ID:CT9ho4mR0.net
>>134
こんなとこに書き込みしてるぐらいならとっととレポートやれよ

137 :名無し生涯学習 :2017/10/20(金) 08:39:52.88 ID:nr9aufSfK.net
>>135
それか!国際税務入門と経営管理会計とプレップ租税法と経営分析、さっぱりわからないよ
租税法と経営分析は何とか埋めたけど、国際税務と管理会計お手上げ状態だよ

138 :125 :2017/10/20(金) 22:46:53.10 ID:vy7hrh1S0.net
>>134
はい。よろしくお願いいたします。
レポート、出しました?
今、地域の中央郵便局夜間窓口で4通出して来ました
カモシュウは4つとも申請するけど、受けるのは2つの予定
申請時にどの順序でにするか、思案中

139 :名無し生涯学習 :2017/10/21(土) 00:55:14.90 ID:5drl7iMo0.net
一昨日が配本だったので、今回は1通のみレポート出しました。
学生証とシールが届いたのが、今日だったのでバタバタでした><

140 :名無し生涯学習 :2017/10/21(土) 02:08:13.35 ID:o+sQ4Bj90.net
OCRの結果がコピー用紙になってる
こんなとこで経費削減か(笑)

141 :名無し生涯学習 :2017/10/21(土) 14:03:34.49 ID:YLXa02t90.net
短大で先にすべてのスクーリングの単位をとったとします。

大学にいって全部科目試験のみでおわらすって場合どうなんですか?
スクーリングじゃないとほぼ受からない科目ってないですか?

142 :名無し生涯学習 :2017/10/21(土) 15:02:32.41 ID:+wFXJ6kB0.net
どうなんですかといわれてもな

そりゃ個々人によっては受からない科目もあるかもよ

143 :名無し生涯学習 :2017/10/21(土) 15:11:50.89 ID:YLXa02t90.net
一般論で。英語なら英語わからない人はまず受からないみたいな感じ

144 :名無し生涯学習 :2017/10/21(土) 16:45:57.65 ID:TYEsF/oB0.net
読み書きできない人はどれも受からない。

145 :名無し生涯学習 :2017/10/21(土) 18:17:30.99 ID:CtbscCEma.net
>>143
悪いけど、余計に答えようがない。
スクーリング単位が30単位既にあるんなら、科目試験受けて落ちたらスクーリング行けばいいだけ。(30単位以上来たらダメって規定はない。)
てか、スクーリング単位30単位を自由が丘産能短期大学で取得するためにはほとんどスクーリングにするか追加履修それなりにしないといかないけどね。

146 :名無し生涯学習 :2017/10/21(土) 19:28:13.64 ID:Yp8XqvfC0.net
カモシュウだと受かり難い科目があるという話は既出だからな
スクーリングの方が受かり易い、あるいは、スクーリングじゃないとほぼ受からない科目もあるし

147 :名無し生涯学習 :2017/10/21(土) 19:56:43.61 ID:YLXa02t90.net
>>145
短大の科目のみでスクーリングうけて
大学は科目試験のみ。

仕事があるから土日行けない可能性があるってこと

148 :名無し生涯学習 :2017/10/21(土) 21:08:46.12 ID:pNG8nMu70.net
>>147
いずれにしても、個人差があることだから答えようがない。

一般論ではカモシュウよりスクーリングの方が取りやすい。カモシュウが難関な科目はカモシュウのみでスクーリングはないことが多い。

149 :名無し生涯学習 :2017/10/26(木) 08:27:30.07 ID:u2Ty+BsaM.net
技能審査対象資格である「ビジ法」の申請が明日まで
単位数上積みに良いかも

150 :名無し生涯学習 :2017/10/26(木) 20:36:59.57 ID:8CUaHMoJM.net
トランプ氏来日で、色々規制があるだろうとは思ってたが
駅のコインロッカーも規制は痛いな

151 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 01:43:45.90 ID:WM/JW6sJa.net
は!

152 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 07:07:34.39 ID:50Ir1MD+0.net
か!

153 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 07:33:33.34 ID:Xg04otJ/0.net
た!

154 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 07:58:20.12 ID:IQMio00m0.net
の塩

155 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 08:29:39.09 ID:LYGxUdLu0.net
大正解!

156 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 14:02:48.70 ID:nWeLGe2kM.net
消印有効で出した基本レポの結果が反映された

157 :名無し生涯学習 :2017/10/28(土) 20:54:25.59 ID:vogffUWN0.net
みんな卒業式って出席する?
それとも卒業証書を待つだけ?

158 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 08:00:56.46 ID:5b52lBLw0.net
せっかくなので、出る

159 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 16:13:35.80 ID:h/480iKe0NIKU.net
卒業式袴着てくる人っている?皆スーツなの?

160 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 18:19:46.61 ID:5VRP+vlY0NIKU.net
>>159
スーツで参加予定。当方40代女性です。
年齢を考えると袴は恥ずかしいので。
でも頑張った記念なんだから年齢や周りを気にしないで
好きなものを着ればよいかと。

161 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 19:11:15.90 ID:+d+RFKJg0NIKU.net
そうだな。サンクスBBA。

162 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 19:16:53.94 ID:NMRGzAdFxNIKU.net
>>161
どういたしまして低脳さん

163 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 19:40:05.65 ID:ABkCkSozHNIKU.net
BBAに袴は似合わない。しかしスーツも似合わない。棺桶が近いんだから死装束でいいじゃないか。

164 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 19:44:29.08 ID:CeUxHzoQHNIKU.net
>>160
頑張ったご褒美なら首に金メダルでも下げてこいよ

165 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 21:59:13.84 ID:ILw9ngIRpNIKU.net
必死の自演w

166 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 00:49:46.25 ID:YUF/eoIAd.net
>>160
お返事ありがとう。まだ卒業できないんだけどwできたら袴着たい

167 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 08:55:06.44 ID:zDPRoP/7M.net
例年、Next10月号に掲載されてた地方スク開催予定が未公表だね

168 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 23:12:37.50 ID:eOdcvLEU0.net
夢の学割を使用したスクーリング地方遠征
無理かな・・・・

169 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 23:36:54.80 ID:OkWDRwC4M.net
>>168
新幹線利用なら、乗車券は学割利用での購入が当然だが、
特急券は年会費1000円払ってもエクスプレス会員のe特急券がお得

170 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 11:16:44.08 ID:ujpMZx9H0.net
カモシュウの結果がでたけど
新科目は比較的簡単なものが多い気がする
初年度だから過去問なくても解けるように試験問題が作ってあるのかな?

171 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 13:51:02.18 ID:kJjDglUG0.net
そんなことはないよ。こっちの新科目はテキストに出ていない範囲の問題が出題されてたよ

172 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 14:42:44.48 ID:QCSfPEXoK.net
>>170>>171
科目名教えてー

173 :170 :2017/11/02(木) 15:45:20.09 ID:ujpMZx9H0.net
>>172
雑談、ワイン、行動心理学です

174 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 17:12:03.37 ID:0jXoS68Gd.net
税理士のための財務諸表論
金融商品とリスク
どちらも同じ講師

175 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 22:30:32.13 ID:wJV0FVHh0.net
学割使うより高速バスのほうが安いんだよな

176 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 22:32:26.31 ID:wJV0FVHh0.net
卒業式に出るのは30代以降がおおいのかな
20代の人はあまり気にしないのだな

177 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 00:51:15.27 ID:F1B3hVzvK.net
臨床心理学も新科目だけど簡単なのかな?
記述で配点50点なんて地雷かな?と思ってしまうんだが。

178 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 01:34:59.99 ID:1HHu+4i5M.net
>>173
A以上が狙えそうな感じですか?

179 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 08:11:05.00 ID:oOsPyYzOK.net
>>173>>174
ありがとう
自分は174とたぶん同じコースかも

180 :170 :2017/11/03(金) 09:35:03.33 ID:dubI9Qvp0.net
>>178
私の場合はこの三科目については全部Sでした。
雑談は経験とか書く問題があるので、そこらへんをうまくかければ大丈夫だと思います
他の二科目は現状の問題傾向なら比較的高評価とれるはずです

181 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 12:08:03.95 ID:cn4QS5DeM.net
>>180
Sすごいですね!
有り難うございます。
12月に行動心理学受けるんで参考になりました。

182 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 13:39:33.37 ID:/sQAzuH3K.net
行動心理って4コママンガを本にしたみたいなのだよね。S取れる気せんわ(笑)

183 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 20:13:20.43 ID:9eeNplGe0.net
心理学系の科目で、初心者がとっつきやすく、面白いのって何ですか?
来年、選択しようと思うのですが。

184 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 22:02:43.68 ID:oJFqTD5Y0.net
経営系のコースで3年次編入したけどつまんないから4年次からカウンセリングコースに行きたい場合
って4年次でコース変更はできるのでしょうか?一度退学してまた3年次編入しないとダメですか?
知っている人教えてください。

185 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 22:10:31.71 ID:9pqJmdMQ0.net
ここ卒業したら他の大学行く人いますか?

186 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 22:53:04.72 ID:K2mjwLCNa.net
>>183
人によるとしか言えないから何とも。

>>184
コース変更は出来ないから変更したければ記述してある通り一度退学して再入学する以外ないが、デメリット(資格取得による単位認定が使えなくなる等)もあるからやるなら必ず事務局と相談してから。
ただ、4年次は36単位分について原則自由選択(一部制限あり)だからカウンセリングコースにある科目を中心に選択すればいいし、36単位分で足りないのなら今年度の追加履修枠がまだあるなら使え。

>>185
予定はしていて、大学院含めて3つくらいには絞っているが見ただけではわからない事が多いから私大通信協会の合同説明会等で疑問点含めて質問する予定。

187 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 23:22:39.87 ID:9pqJmdMQ0.net
>>186
やっぱり勉強は続けたいですよね

188 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 07:45:07.76 ID:8/g/pT/F0.net
カモシュウの結果がでたけど
新科目は比較的簡単なものが多い気がする
初年度だから過去問なくても解けるように試験問題が作ってあるのかな?

189 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 09:03:44.78 ID:c+Xk7Tez0.net
>>188
科目によってはまだ出てないよ

190 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 09:56:47.32 ID:pzemNRZC0.net
>>183
ないよ

191 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 11:44:09.24 ID:qCTuANp10.net
スクって九時スタートだってけ
初日が長くなったよね

192 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 13:36:39.78 ID:6wwVIPW10.net
10月期のカモシュウ結果発送日が6日だけど
12月のカモシュウ受付は既に始まって7日までとなってます
忘れないように気をつけましょう

193 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 14:39:06.98 ID:pzemNRZC0.net
>>191
2日間とも長いだろボケ

194 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 14:47:14.18 ID:qCTuANp10.net
>>193
なんなのオマエ?ザコほど偉そうだから困る

195 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 16:21:33.97 ID:ycCD0f9a0.net
更年期障害でイライラしてんの?

196 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 18:47:58.06 ID:3paNwX7O0.net
うわー、久しぶりにCとってもうた・・しかも4単位科目

197 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 19:56:11.27 ID:yatgQRcqK.net
Cも一個くらいならリカバリー可能だよ

198 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 23:01:53.00 ID:3paNwX7O0.net
今80単位ちょいで4単位C1個でGPA0.2ぐらい下がった
CつけられるぐらいならFで再テストしたかったわ

199 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 23:35:21.48 ID:OEpL9lQXK.net
>>198すげえな、三割位Cだよ。

200 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 00:31:03.52 ID:ql0mVdR3M.net
>>199
バカにはCがお似合い

201 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 00:32:23.36 ID:bAQC0VCfx.net
>>198
おれ4単位Sだったわ

202 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 06:56:06.87 ID:XbHMbmwRK.net
>>200じゃあお前はCだな(笑)

203 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 07:44:13.11 ID:gVjpPv0m0.net
みなさん大変よく勉強されているか、優秀なんですね。俺は今のところ合格した科目の1/3がCです。
入学後、スクーリングでCを3回連発した時点で、GPAについては諦めました。
最近ようやくGPAが2を超えるくらいまでになりましたが。

204 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 09:00:41.49 ID:XbHMbmwRK.net
楽しく学べれば良くね?

205 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 18:36:24.46 ID:xbPS07ga0.net
そもそも全く楽しくなんかないわ
資格欲しいからやってるだけ

だけどどうせ金払ってやるならある程度の成績取らんと損した気がするという理由でそこそこ真面目にやってるわ、ただの貧乏性だなこれ

206 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 21:46:06.62 ID:tO1f+Fk0M.net
4単位でS取れたら、以前にC取ってても希望が見えてる。
でも、GPAを気にする余り、棄権が続くと卒業が遠のく。
もらえるかどうか解らない奨学金に拘ってGPA気にして棄権しまくって留年する位なら、ほどほど成績で最短卒業に至りたいね。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200