2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part59

1 :名無し生涯学習:2017/09/26(火) 00:55:33.23 ID:Hk/1ULcg0.net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学
前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part58
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494248854/
過去スレ
産業能率大学・通信教育課程Part57
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1485053922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

284 :名無し生涯学習 :2017/11/17(金) 11:28:08.53 ID:fHkpYcE2K.net
>>282
自分が短大から三年に編入して思ったこと。

短大経由して大学編入のメリットは、とりあえず二年続ければ短大卒という結果が得られる、
短大でコース選択を誤ったと思っても大学編入時にまたコースを選べる。

デメリットは、学歴が二つになる、
大学三年編入時の最初のカモシュウが受けられない、
また一から過去問集めをしなければならない、
校友会の請求が二回来る、
後で時間の余裕ができてスクーリング行きたいなと思っても短大の科目はもう受けられない、
て感じかなー。

285 :名無し生涯学習 :2017/11/17(金) 12:21:18.55 ID:7wdCtgOi0.net
やった〜、卒業認定だ〜♪

286 :名無し生涯学習 :2017/11/17(金) 14:49:26.75 ID:FkdncuwGM.net
>>285
おめ!!

287 :名無し生涯学習 :2017/11/18(土) 05:47:23.78 ID:3hOzdh4t0.net
>>279
理系の科目がないから、やっぱり無理ですね。

>>285
おめ。

288 :名無し生涯学習 :2017/11/18(土) 14:29:00.37 ID:035Wr0TF0.net
>>285
おめ★

289 :名無し生涯学習 :2017/11/18(土) 15:27:23.70 ID:ZSqiz6TNK.net
カモシュウ受験票キター

290 :名無し生涯学習 :2017/11/18(土) 18:01:07.93 ID:Taz43L7gM.net
カモシュウ受験票届いたが、申し込み多数で予定の会場がオーバーフロー
やむなく別会場追加したから間違えないでね、って紙が入ってる

291 :名無し生涯学習 :2017/11/18(土) 18:23:37.61 ID:ZSqiz6TNK.net
>>290
うわマジですか
どこ地方?

292 :名無し生涯学習 :2017/11/18(土) 22:45:44.99 ID:syVkr8cGM.net
>>291
神奈川

293 :名無し生涯学習 :2017/11/18(土) 23:06:03.72 ID:FRyH6buua.net
神奈川はオーバーフローしても近くにいくらでも他の会場があるからな。

294 :名無し生涯学習 :2017/11/19(日) 01:55:23.56 ID:PfikIE4e0.net
てか、産業能率大学って自由が丘駅から結構距離あるんだね…。

295 :名無し生涯学習 :2017/11/19(日) 10:06:45.05 ID:VHghf7Ku0.net
>>294
東急コーチバス(220円)で坂を登れ
帰りは下りだから、ブラブラ歩くにはちょうど良い距離感

296 :名無し生涯学習 :2017/11/19(日) 10:38:39.28 ID:JfhlRo3ia.net
>>295
行きはバスで帰りは徒歩が多いな。自分の場合は。

297 :名無し生涯学習 :2017/11/19(日) 12:57:18.78 ID:sdR+AGTI0.net
行きは飛行機で帰りは新幹線が多いかな。もちろん途中移動は全てタクシー。

23

298 :名無し生涯学習 :2017/11/19(日) 17:51:34.66 ID:4ZQy3ZUtK.net
タクシーは楽でいいですね。羨ましいです。


23

299 :名無し生涯学習 :2017/11/19(日) 18:13:45.59 ID:KT5GPRgc0.net
なんでそんな遠くからくるんだろうなほかに学校あるのに
短期だからな

300 :名無し生涯学習 :2017/11/19(日) 23:03:25.98 ID:fr19kAI7a.net
こっちは大学スレだよ

301 :名無し生涯学習 :2017/11/20(月) 08:47:28.44 ID:M+oHnxs5pHAPPY.net
今週末のスクーリングの事前課題をまだやってねーw

302 :名無し生涯学習 :2017/11/20(月) 08:55:45.38 ID:BKbcwnj9MHAPPY.net
>>301
評価の20%を占めるんだから、気合い入れてがんばれ

303 :名無し生涯学習 :2017/11/20(月) 09:29:42.48 ID:HEfxU+BaKHAPPY.net
>>301
まだ月曜だし君なら余裕だ頑張れ

経営管理論の基本リポは楽勝だったけど、応用リポは問題多くて面倒だな

304 :名無し生涯学習 :2017/11/20(月) 11:19:18.37 ID:0B7TV6z+MHAPPY.net
>>302
お前にとって20%はデカイヨナ

305 :名無し生涯学習:2017/11/20(月) 11:24:24.06 .net
>>1
5ちゃん(2ちゃん)の書き込みのほとんど99%は5ちゃん管理人によるものです

管理人は400人くらいいて、文系の才能のない売れないライターがバイトで5ちゃんに書き込んでいます

だから詳しい書き込みができるんです

5ちゃんは管理人がIDを変えながら書き込んでる掲示板です

5ちゃんは管理人はハッキング、ストーカーをしてきます

5ちゃんは管理人はユーザーのパソコンをハッキングして個人情報を覗き見しています

5ちゃん掲示板を見てるだけでもどこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています
(管理人が監視してるスレを見ただけでハッキングされる恐れがあります)

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

昔2ちゃんの薬物板が警察につぶされた後にプロキシーチャンネルという新たな薬物掲示板ができて、
そこで全国的に違法薬物(覚せい剤など)の販売が行われていたんです。

プロキシーチャンネルをいい意味で荒らしていたら、2ちゃん管理人にハッキングされて、パソコンをのぞき見されました。

だから2ちゃん管理人がプロキシーチャンネルに関わっていたんだと思います。

2ちゃん管理人の中に薬物売買に関わるような怪しい人がいたと思ってます。

プロキシーチャンネルは2ちゃんのような形で、板は1つしかないけどスレがたくさんある作りでした。

そこで神奈川県の薬物の売人がスレを30個以上作って自動的に24時間体制でスレを上げて目立つようにして違法薬物の宣伝を
してたんだけど、プロキシーチャンネルが突然閉鎖される1日か2日くらい前に神奈川の売人の自動スレ上げがストップしたんです。

神奈川の売人のスレが止まったと思ったらプロキシーチャンネルが突然閉鎖。

閉鎖された時期は薬物の売人がたくさん逮捕されてて、報道もされてて、その売人たちが使っていたサイトがプロキシーチャンネルだったから
閉鎖されたんだと思います。

2ちゃん管理人は荒らし認定したユーザーにハッキングだけじゃなく神奈川県でストーカーまでして個人を特定しようとしてきたので、
この神奈川県の薬物の売人(薬物組織)と同じ神奈川なので繋がりがあるのかも。

プロキシーチャンネルが突然閉鎖されたのはたしか2年前の9月です。

306 :302 :2017/11/20(月) 12:11:50.59 ID:BKbcwnj9MHAPPY.net
>>304
スクそのものが70%の出来だとするじゃん
事前課題出さなきゃ満点が80だから、80×0.7=56(=不合格)
そんな危ないこと出来るか?

307 :名無し生涯学習 :2017/11/20(月) 18:30:20.83 ID:0B7TV6z+MHAPPY.net
>>306
スクの出来が80%で64点だよ。

308 :306 :2017/11/21(火) 12:30:14.55 ID:tLiZO0ORM.net
それを80点にしたいから「事前課題も出そうよ」って話し

309 :名無し生涯学習 :2017/11/21(火) 23:01:55.02 ID:RUS5m0Emr.net
役から遠いってw あんくらいの距離でw 余裕であるけるやんw これだから都会育ちのやつらはw

310 :名無し生涯学習 :2017/11/22(水) 08:28:46.32 ID:A8kk1PoKp.net
「えき」で変換すると役が出るような職業ってなんだろう、と悩んだ。

311 :名無し生涯学習 :2017/11/22(水) 11:19:33.70 ID:cL4yx/gE0.net
ちょう+?

312 :名無し生涯学習 :2017/11/22(水) 11:59:17.52 ID:p6YdXY4g0.net
次の埼玉のカモシュウの会場大宮じゃないんだな
中にお知らせの紙が入ってるの全然気がつかなかったわ

313 :名無し生涯学習 :2017/11/22(水) 18:00:00.59 ID:3CTjLtEVM.net
>>309
猿山に住んでるお前が羨ましいよ。

314 :名無し生涯学習 :2017/11/22(水) 18:27:12.45 ID:PbpHjkKV0.net
>>309
懲役ご苦労様です

315 :名無し生涯学習 :2017/11/22(水) 19:11:33.68 ID:qYERhh1rK.net
>>312
武蔵浦和で会いましょう

316 :名無し生涯学習 :2017/11/23(木) 05:58:48.37 ID:KpVli09V0.net
>>310
文筆業、教科書や問題集を作っている会社の人、社会科や日本史の教師(中高教師)、歴史学者、あるいは単なる歴史マニア
「えき」と書いて「役」とくれば、文永の役、弘安の役とか、歴史用語としての「役」
これを好んでネットで使う人だって事だから

317 :名無し生涯学習 :2017/11/24(金) 06:39:27.05 ID:8lpa2lCY0.net
みなさん勉強時間をどのように捻出されていますか?
自分は常にテキスト持ち歩いて、朝の通勤時間に電車の中で30分、あと待ち時間などの隙間時間に読み進めるくらいです。

318 :名無し生涯学習 :2017/11/24(金) 10:43:02.51 ID:i6fhQsJNp.net
>>317
リポートはテキストから答え探し
試験SC前日に一夜漬け

これで今GPA3

319 :名無し生涯学習 :2017/11/24(金) 13:24:38.43 ID:gqtOBuW4p.net
大した成績じゃないねw

320 :名無し生涯学習 :2017/11/24(金) 19:15:45.33 ID:LYXlkUAc0.net
>>318
まあ大したことないな

321 :名無し生涯学習 :2017/11/24(金) 19:22:41.73 ID:Mmhu06fXK.net
Next12月号キター

322 :名無し生涯学習 :2017/11/24(金) 21:52:23.44 ID:LYXlkUAc0.net
今年度はいつが卒業式ですか?

323 :名無し生涯学習 :2017/11/24(金) 23:34:28.91 ID:fY161bozM.net
>>322
今年は3月18日(土)でしたが
正式なアナウンスはNext1・2月号に出ると思います

324 :名無し生涯学習 :2017/11/25(土) 20:58:38.90 ID:eAwd41Hn0.net
卒業式の写真とか掲載しないのかな?前はやっていたような。。。

325 :名無し生涯学習 :2017/11/25(土) 22:28:37.02 ID:gmu3qeacK.net
>>324
HPに載せるからって写真は撮ってたよね

326 :名無し生涯学習 :2017/11/25(土) 22:49:27.00 ID:uR97JZPl0.net
>>324
サンノーレビューに載る

327 :名無し生涯学習 :2017/11/26(日) 03:19:24.15 ID:cPftag1vK.net
サンノーレビューってどこで見られるの?

328 :名無し生涯学習 :2017/11/26(日) 06:03:10.34 ID:55YMHfrQ0.net
HPに載ることがある。
基本は願書に入る

329 :名無し生涯学習 :2017/11/26(日) 10:48:31.34 ID:jWewBxCh0.net
散脳

330 :名無し生涯学習 :2017/11/26(日) 16:59:21.04 ID:zcs8pPMGp.net
願書とかw若くて清潔感がある女子しか載らないだろw

331 :名無し生涯学習 :2017/11/26(日) 17:19:10.49 ID:kQRP8qACd.net
そうでもないよ。
入学した学生かい?

332 :名無し生涯学習 :2017/11/26(日) 17:57:58.94 ID:RExD9R0Sp.net
やっぱGWうぜーわ
一人変な奴がいるだけでおかしな空気になる
まともな人だけならスムーズだけどそれも稀

333 :名無し生涯学習 :2017/11/26(日) 18:00:26.56 ID:kQRP8qACd.net
通信は仕方ない。
他の大学行っても同じ。
同じどころかもっと変な人がおる場合も

334 :名無し生涯学習 :2017/11/26(日) 19:23:43.38 ID:EHFU+VQBM.net
東京通信大学とか武蔵野大学とか色々あるよ

335 :名無し生涯学習 :2017/11/26(日) 19:56:21.16 ID:9kOd2+PA0.net
東京通信はスク無しだもんな

336 :名無し生涯学習 :2017/11/27(月) 01:14:45.63 ID:nx7yZg2q0.net
>>333
GWの多い科目は毎度一人は変なのに当たるんだよなぁ
変なやつが一定数いるのはしょうがないのはわかるけど基地外みたいなのはホント勘弁

337 :名無し生涯学習 :2017/11/27(月) 05:27:34.30 ID:ebb9Rgr9M.net
産能に変なやつがいるのはデフォだろ。
みんなで東京通信大学に移ろうぜ。

338 :名無し生涯学習 :2017/11/27(月) 08:47:44.71 ID:KeF5ByGnK.net
>>336それ本当かい?俺はメンバーには恵まれていただけなのか?
発言しない人とかはいたけど特に迷惑になるような事をする人には会ったことはないな。
何回もスクいったしグループワークも経験したけど。

339 :名無し生涯学習 :2017/11/27(月) 10:06:25.68 ID:Oysdq8Nzp.net
本当だよ
ここまでSCは10回参加、うち2回は地方の専門学校で受講なので対象外、
内2回はGWなし、ってことでGWありは6回参加して
1回だけ終始まともな人たちだった
変ってのは考え方の話ね、見た目とか病気持ってる人の話じゃない
コミュ障とかでも頑張ろうとしてるのもいるしそういうのはいいのよ

面倒な奴に共通してるのはまとめ役発表役等、全部人任せなのに自分の言うことが聞き入れられないと文句言う、そしてその内容が思いっきり見当違い

メンバー入れ替えの頻度が高いと変な奴に当たる確率もアップする

340 :名無し生涯学習 :2017/11/27(月) 10:51:53.34 ID:1Qk2DR2Dp.net
やっぱり大学は基地ばっかりね。基地大学に基地植木さんが入ったらお似合いよ。

341 :名無し生涯学習 :2017/11/27(月) 12:08:36.64 ID:G9mWy/Uj0.net
>340
えー、あの人はいるんですか。。。。等々力の校舎で一緒のグルワとか
したくないなぁ。。。

342 :名無し生涯学習 :2017/11/27(月) 12:21:29.68 ID:KeF5ByGnK.net
>>339変が具体的じゃないからよくわかんないんだけど考え方は違っていいんじゃないの?その回りの人もあんたの事変な奴って思ってたんじゃないの。

343 :名無し生涯学習 :2017/11/27(月) 16:41:23.95 ID:jk3OskIGM.net
スタンド使いと同じでキチガイはひかれ合うのかも

344 :名無し生涯学習 :2017/11/27(月) 17:10:47.16 ID:Oysdq8Nzp.net
絶対>>342が来ると思った
変な空気になったって言ってるだろ
考え方が違うというかそもそも言ってることが間違ってるのにそれを認めないからみんな何も言えなくなって先に進まない
俺が原因ならそういう感じじゃないだろ
全部じゃなくて何度もメンバーチェンジしてるとSCの中で毎回一回ぐらいは当たる

345 :名無し生涯学習 :2017/11/28(火) 00:06:56.46 ID:4G3IgYs9K.net
>>344 339は考え方が変ってしっかり書いてありますよ。それとそれだけの頻度でそのような経験をされていたんですね。
なんとなくですがわかりました。敢えていいませんけど。

346 :名無し生涯学習 :2017/11/28(火) 11:51:37.53 ID:8hQ/E3Ml0.net
GWじゃないけど、授業中に他の人の質問に割り込んで怒り口調みたいに話す奴ならいたな。
え、何?みたいなヒソヒソが沸き上がってたけど、本人は気付いてなさそうだった。

347 :名無し生涯学習 :2017/11/28(火) 23:54:57.39 ID:zVgPTBN30.net
メンタルヘルスマネジメントのスクーリング参加した人いる?感想きかせてちょうだい。

348 :名無し生涯学習 :2017/11/29(水) 11:10:54.77 ID:4R/8avlFK.net
メンタルヘルスマネジメントのスクーリングはグループワークありますか?

349 :名無し生涯学習 :2017/11/29(水) 11:16:33.21 ID:TuWHd+c3M.net
>>348
あるある

350 :名無し生涯学習 :2017/11/29(水) 11:39:10.91 ID:x2Swa7HqK.net
索引の無いテキストに自力で索引作ってる
編入して最初のカモシュウだから過去問無いし、検索能力を強化して読み込むくらいしか対策できないなあ

351 :名無し生涯学習 :2017/11/29(水) 13:00:10.38 ID:4R/8avlFKNIKU.net
>>349ありがとう、因みに今年度の話ですか?

352 :名無し生涯学習 :2017/11/29(水) 13:36:40.13 ID:4/cZJxY5MNIKU.net
>>351
当たり前だろ。バカモン。

353 :名無し生涯学習 :2017/11/29(水) 16:33:32.92 ID:4R/8avlFKNIKU.net
>>352二日間ともありましたか?

354 :名無し生涯学習 :2017/11/29(水) 17:03:02.77 ID:4/cZJxY5MNIKU.net
当たり前だ。バカモン!

355 :名無し生涯学習 :2017/11/29(水) 21:18:51.08 ID:4R/8avlFKNIKU.net
>>354発表はありましたか?

356 :名無し生涯学習 :2017/11/30(木) 14:12:08.48 ID:HaLQmdT8M.net
>>355
当たり前だろ!!バカモン!!
礼儀と礼節が足りん!!

357 :名無し生涯学習 :2017/11/30(木) 15:39:11.16 ID:j3u7xG9BK.net
>>356それは関係ありますか?

358 :名無し生涯学習 :2017/11/30(木) 19:13:14.86 ID:pBVtvJaP0.net
>>357
あんたそりゃ人に聞く態度やおへん

359 :名無し生涯学習 :2017/11/30(木) 22:58:03.06 ID:O/I95/N+0.net
>>357よ、>>356はただのキチだから相手にすんな。俺が3日時代に受けた時はなかったぞ。

360 :名無し生涯学習 :2017/12/01(金) 00:27:54.95 ID:rhEO53Rg0.net
慶應幼稚舎出身のエリートで、Wマスターで税理士になり、現在は主任教授。

361 :名無し生涯学習 :2017/12/01(金) 09:06:29.07 ID:DT/2Fsk9K.net
>>360羨ましい経歴だな。人生スタートから違うなんて不公平だよな。

362 :名無し生涯学習 :2017/12/01(金) 09:41:13.05 ID:149NdgizK.net
1月スクの申し込みだな

363 :名無し生涯学習 :2017/12/01(金) 19:36:09.67 ID:3WIZKSher.net
2年前に卒業したが、いまは2日スクーリングで大変だよな。

364 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 21:48:43.91 ID:pT0fya57K.net
受験票と学生証忘れずに

365 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 21:50:20.67 ID:pT0fya57K.net
ミサイルで電車が止まりませんように

366 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 21:51:16.99 ID:pT0fya57K.net
お腹が痛くなりませんように

367 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 15:32:03.88 ID:7dy+/N4Wa.net
試験終わった合図があってまだ寝ていた奴ならいたな。終わったら起きろよwww
答案用紙は試験監督が上手く抜き取って回収。

本学の7302教室の1限終了後。

368 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 21:15:42.78 ID:kBfUkh5JM.net
自由が丘短大からの編入で、今日が初カモシュウ
問題冊子が厚いんだな、と。
科目数が多いから当然だが、ちょっと驚いた

369 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 23:22:27.47 ID:pWaleoVUK.net
短大から編入して80単位認めてもらったから毎回二科目ペースでよかったのに3科目受けてたらあっという間だったよ。
俺みたいな人が一人でも出ない為に書いておくわ。
計画的に急ぎ過ぎずじっくりやった方がいいよ。
CよりはB、BよりはAという人はじっくり時間かけたらいいよ。
急いでも何も残らない空っぽ。

370 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 23:31:55.77 ID:In+jJAc20.net
単位取るだけ取って興味ある科目はちゃんと学習する

371 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 04:32:01.57 ID:bCCkWh8J0.net
カモシュウお疲れ様でした。
自分が行った会場は今までで一番人が少なかった。

自由が丘はやっぱり人多いんですかね?

372 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 07:37:10.43 ID:OZLRFggXM.net
自由が丘は人多いぜ。
神奈川は少ないがな。

373 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 09:41:34.13 ID:b3cypOL7K.net
いつも使ってる針の腕時計がちょうど電池切れてしまったんで、まあ会場にも時計くらいあるだろうしと、とりあえずデジタルのを着けて行ったんだけどさ。
武蔵浦和の建産連、時計がまさかの後ろにあるなんて…

針の時計なら最初に問題数で60分をざっくり割っておいて、途中で押せ押せになっても残り時間あと問3と問4で12分くらいずつかけられるな?とか見た目ですぐわかるから楽なんだけど。
デジタルはいちいち残り時間計算しなきゃいけなくて頭もってかれるから疲れる。

374 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 09:59:19.88 ID:bCCkWh8J0.net
>>372
自由が丘って、教室いくつくらい使ってました?
7号館の全教室使うくらい人多いですか?

375 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 15:58:05.47 ID:+cL8AmKSM.net
当日朝に受験票開いたら大宮じゃなくてビビったわ
まあ自転車で行ける距離だから良かったけど

376 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 16:57:26.72 ID:VfXDt9hHp.net
>>372
1階と3階は埋まってたよ。他の階は使ってなかったと思う。
1階と3階しか見てないけど多分。休憩中に余裕でエレベーター使えたし。

377 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 00:38:19.87 ID:U+/6jWV/0.net
カモシュウで単位習得済みの科目で、後からスクーリングを受けてもスクーリング単位は取れますか?

378 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 00:58:21.86 ID:ahvqTXxwp.net
>>377
すみません自己解決しました。

379 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 01:52:36.20 ID:ECihL2Qw0.net
来年入学しようと思ってたけど、やっぱりスクーリング無理すぎて諦めた
来世は産能の近くに生まれたい

380 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 04:34:50.56 ID:tZrW/h920.net
>>379
あれ?俺のところに来年からスクーリングはiNetでできるようになりますってお知らせきてたぞ。

381 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 07:42:16.67 ID:Uduc6vjXd.net
2階も埋まってたよ

382 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 08:43:05.44 ID:JF8I6A3fa.net
>>379
3年次編入ならほとんどスクーリング要らないんだけどな。
うちの短大から編入ならそれ出る訳がないし。

383 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 08:58:24.44 ID:NQId8c6h0.net
>>376
>>381
自由が丘は、やはり人多かったんですね。
自分は昭和女子大でカモシュウ受けましたが、教室は1教室のみで大学も短大も一緒、人数は100人弱でした。

384 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 13:00:24.96 ID:iVrpqx66K.net
あと一科目リポート完成させたいな
カモシュウ直後の締め切りはしんどい

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200