2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信75 【法学ノート】

1 :七誌:2017/10/15(日) 22:05:50.40 ID:IBDlhhfn0.net
暇なので神スレを立ててみました。

283 :名無し生涯学習:2017/10/26(木) 22:09:06.56 ID:OLyhMZ6Ya.net
>>277
卒業生というよりも慶○出○協会でしょw

某系誘拐では、その維持費お金集めのために通信があるって、まことしやかに噂になってたw

284 :名無し生涯学習:2017/10/26(木) 22:09:46.17 ID:N7AvMvZoa.net
何のための面接なんだろね
まさか面接官が色仕掛けにやられたんじゃないだろうな

285 :名無し生涯学習:2017/10/26(木) 22:18:48.16 ID:PHsvvfcc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uUS8l83sR9c

このセミナーしてる人、ジョニー(じょん)さんだよな?
凄くイケメンで頭の回転も速いしトークも上手いから応援したい
が、若干ユニコーンのS代表を彷彿とさせる・・

286 :名無し生涯学習:2017/10/26(木) 22:57:09.92 ID:qSa0Hcxi0.net
>>285
痛すぎワロタ

287 :名無し生涯学習:2017/10/26(木) 22:57:30.49 ID:qSa0Hcxi0.net
バレバレの自演とか恥ずかしいからやめときな

288 :名無し生涯学習:2017/10/26(木) 22:57:35.46 ID:Mb7PbwJ80.net
そもそも慶應通信で商売しようとしている時点でヤヴァイ。

先輩面しまくって卒論指導に先にはいったからといってコメントw
自分のことしか考えてないのばれているのにw

289 :名無し生涯学習:2017/10/26(木) 23:15:41.12 ID:N7AvMvZoa.net
なんか入学案内をちゃんと読める力があれば金時計貰える気がしてきた

290 :名無し生涯学習:2017/10/26(木) 23:34:27.47 ID:2yKamycEd.net
>>284
当時、ゲスト講師に通信教育部長の先生などが招かれていたね
ゲスト講師作戦は効いたかもね

291 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 06:58:12.49 ID:SG+DSpN7d.net
>>289
絶望的な低脳だな。

292 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 07:05:12.57 ID:sYHWbKig0.net
関西の若い通信生って痛い奴多い気がする
あくまでツイを見る限りだけど

293 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 07:41:08.69 ID:EsdHVITca.net
>>290
それ正解っぽい
事務局「いや、その子は色々と問題もありまして大学側から表彰するというのはちょっと」
通信部長「私は直接会ったんだよ?良い子だったよ」
事務局「慶應の世間体というのもありまして」
通信部長「文句あるの?」
事務局「ありません」
超ありそうw

294 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 08:15:48.37 ID:X1gfV90Oa.net
>>292
そもそも関西人が痛いってことw

295 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 08:37:14.31 ID:SG+DSpN7d.net
>>293
通信三田会が主体なんでねーの?

296 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 10:07:54.28 ID:gg09501Ha.net
>>295
主体ってかスポンサーだろ?
野球でクライマックスシリーズをグンゼがスポンサーしてるから優勝皿はグンゼが出資してるけど表彰はプロ野球機構の正式な制度でしょ?
表彰式で皿を授与する時はグンゼのお偉いさんが渡す
そんな感じかと
ま、大人の事情としてスポンサーの意向にそぐわない人は普通選ばれないけど
だから今回のユニコン賞に通信三田会が激怒してるというのは異例だし何か裏があるんじゃないかと勘繰られる

297 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 11:32:09.54 ID:kQdRo8kH0.net
S先生、通信三田会に普通に入会してるぜよ。
そんなに嫌われものではないんではないかい。
一部蛇蝎のごとく

298 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 12:02:55.10 ID:SG+DSpN7d.net
先生が通信三田会に入るなんてあるんだ?

299 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 12:10:58.84 ID:gg09501Ha.net
>>297
いや、三田会上層部が怒ってるってのは塾員から確かに聞くよ
あと、通信を卒業したら全員が通信三田会に自動的に入るからね
いくら嫌われてようがそこは関係ない

300 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 13:25:21.84 ID:7yKHzJgga.net
入りまてん
全員は、全員入るのは、年度三田会。
部外者ばっかで、ごちゃごちゃやってて、楽しいね〜

301 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 13:47:19.90 ID:AP8xtdeta.net
>>300
お前が何も知らないだけだろ
バカじゃねぇの?
通信は自動的に全員通信三田に入るんだよ
年会費を払う本会員と払わず所属してるその他に分類されるだけ
会費払わなきゃ会報も送られてこないから自覚してないだけ

302 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 14:15:43.59 ID:AP8xtdeta.net
>>300
大丈夫だ
お前は通信三田会に入ることはないから
ホームページとかパンフレットの文言も理解できない層の一味だろ?

303 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 14:26:07.15 ID:SG+DSpN7d.net
>>301
ホームページ見ると入会を受け付けているんだけど、ホントに自動?
通学の方と勘違いしてないか?
東京通信三田会の方見ても、全国の方でも入会金払うのが条件とあるけど。

304 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 15:07:35.79 ID:hlZjbSO5d.net
第4条(会員)
  1 会員は、慶應義塾大学通信教育課程の卒業生とする。
  2 第1項の卒業生のうち、本会の会員としての権利義務を享受する旨の意思を
    表明した者(会費納入者)を「正会員」とし、その余の会員を「普通会員」とする。
    第2項の規定に拘わらず、本塾大学通信教育課程に一定期間以上在籍し
    当会に参加を希望する者で、役員会の承認を得た者を「賛助会員」とする。
  3 正会員及び賛助会員は、本会の行う事業について、会費の支払いに応じた
    サービスを受ける。

305 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 15:44:57.60 ID:c7tdI0xm0.net
高い自己愛、塾員としての誇りを持ち、かつ年度で唯一ユニコン賞を受賞した者を「名誉会員」とする。
伝説の名誉会員は全塾員の象徴となり、崇め奉られる存在とする。

306 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 16:05:26.89 ID:1Nmnw5bCd.net
>>304
勝手に会員にしといて会費払わない奴はヒエラルキーの一番下って軽誘拐よりクズな組織じゃん
どんな事業してるの?受けられるサービスって何?

307 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 16:10:45.19 ID:9mB4sqHNa.net
>>306
このスタイルが自動加入型の三田会では一番ポピュラーなんだぞ

308 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 17:42:26.94 ID:SzKeSVwb0.net
比較し勝ち負けにこだわるのは自己愛性人格障害者


過剰な自己愛を持つ人にとって、他人は常に比較の対象です。
自分が相手を見下す関係でいられるか、あるいは見下される立場に追い込まれるのか、
2つに1つしかありません。
自己愛性人格障害の人が横柄で文句ばかり言うように見えるのは、
他人を見下すことで、見下される立場になることを避けようとしているからです。
尊大な自己イメージを守るための防衛策です。

自信がないから勝ち負けにこだわる
僕はかつて、なぜあんなに自分と他人を比較したのだろうと今考えて見ると、それは自分に自信がなかったからのような気がする。
自分に安定した自信がなかったから、人に勝たないといられない。
負けて笑っていられるというような人間が、実は本当に強い人間なのだ。
勝敗にこだわるのは自信のない中身が無い証拠なのだ。

自己愛性人格障害者は権力に弱い
・自信が無いから権力や肩書き実績に弱い
・学歴や職種、肩書や数字ステータスなどで人を見ることが多い

309 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 17:45:06.25 ID:SzKeSVwb0.net
自己愛性人格障害の特徴

飽くなき 賞賛や承認への欲求


 人間は誰しも賞賛や承認されたいという欲求は持っています。しかし、自己愛人格障害の人は、「賞賛への欲求」がけた外れに強いのです。「賞賛」こそがこのタイプの人の「原動力」だからです。
 したがって「自分をほめたたえるものが真の理解者であり、いい人だと思ってしまう」のです。
 賞賛欲求が強いと、けなされたり批判を受けたりすることは、このタイプの人にとっては「耐えられない屈辱」となることは想像がつくと思います。


「善意の忠告であろうと、人から何かを指摘されることはケチをつけられたように感じ、素直に受け入れられません。それどころか攻撃されたと受け取り、激しい怒りにとらわれて反撃しようとします。」

「状況が不利になって周囲から非難を受けると、とても脆い面を持っています。
高いプライドや尊大さも傷つきやすさを守るための盾の部分があるので、それで自分を守り切れなくなると意外な弱さが露呈しやすいのです。

310 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 18:48:56.95 ID:1Nmnw5bCd.net
>>307
卒業してもいない賛助会員なんて通信だけでしょw

311 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 19:10:22.95 ID:0Wc6SS/F6.net
鈴太キモいな
ツイッターで、女をストーカーしてるじゃんw

312 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 19:11:04.28 ID:9mB4sqHNa.net
>>310
いや、それはむしろ通学の三田会の会則をそのまま参照したからそうなったんだろ

通学では中退した人でも仲間に入りたいなら入れてやるって考えだから

むしろ通信では消すべき項目かも知れないが、新規で三田会作るのにもチェックが厳しいらしいから既存の通学の三田会の会則に準じたんじゃないか?

実際は通信中退で入る奴なんていないと思うが

313 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 19:44:12.61 ID:1Nmnw5bCd.net
>>312
そうなのか、説明ありがとう
でも連合三田会に自動的に入れるのに通信三田会にわざわざ入る必要なくない?

314 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 19:52:49.32 ID:SG+DSpN7d.net
>>312
イマドキの慶誘拐のパリピを見ていると、中退でも入りそうな気がするけどな、

315 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 21:05:34.21 ID:KYoMwI8yM.net
女をストーカーする人をストーカーする2ちゃんねらー

316 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 22:08:39.62 ID:kQdRo8kH0.net
ああ、2chではじめて通信三田会の謎がとけた。ありがとう。
入会した覚えがないんだが、卒業後に会報がずっとくるなあと不思議だったんだ。

卒業式で卒業したら自動的に年度三田会に入り一生抜けられないという話に
じゃっかん寒気を覚えた。

317 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 23:13:22.00 ID:AP8xtdeta.net
>>314
そういう奴は空気読まずに通学向けの三田会に入るんじゃね?
たぶんクラス三田会とかでもない限り通信で入れない会は無いと思う

318 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 23:51:58.42 ID:AP8xtdeta.net
>>313
入る必要なくないったって何度も言うように自動的に入るんだから仕方ない
高校の同窓会に入ってるんだから所属してたサッカー部の同窓会には入りたくないって言ってんのと変わんないよ?

319 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 00:18:55.92 ID:wGSq9AAfM.net
入学一年目って語学と3分野科目くらいしか取れないの?
初年度でスクーリングしまくって、2年目から引っ越してあんまりスクーリングしない計画だったけど見直した方がいい?
スマソ、当方4月入学予定者です

320 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 00:19:42.38 ID:CoWh4BbHd.net
だが断る

321 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 00:21:29.59 ID:CoWh4BbHd.net
>>319
スクは出られる時に出ておくといいよ

322 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 00:27:46.47 ID:QZiwBEvyd.net
>>319
一年目は語学のスクーリングも無理だね。
三分野で受けれるだけ受けておくのがいい。

323 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 00:49:30.20 ID:BSeyN4+g0.net
見直したほうがいいね。
外国語科目はとくね。
英語はテキスト科目で単位とらないとスク受講不可とか、
夏スクは同じ時期でライティングやリーディングを同時に不可とか、
Eスクは2年目からしか申し込めず、しかも英語に必要なライティングやリーディングはないとか
(1年通しての放送授業はある)、

324 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 00:58:41.59 ID:wGSq9AAfM.net
319ですが
語学のスクも取れないんですか…
てことは専門教育科目のスクなんか当然無理で、
3分野科目の12単位分のスクくらいまでしか
卒業要件を満たすためのスクには算入できないって理解でいいでしょうか?
2年目以降に28単位もスクしなきゃいけないのかぁ…

325 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 01:03:27.21 ID:CRmYNN8ma.net
>>319
スクーリングするしないって変な言葉w

326 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 01:10:26.78 ID:QZiwBEvyd.net
>>324
そう、スクーリングはキツイと思うよ。
俺は一年目だけど、今後も通える状況な生活が続くことを祈っている。

俺の場合、一年目で履修できる科目とか試験とかが少ないので、
2年目から本気だす()キリッ
みたいな作戦に切り替えました。
今年は他の大学の科目をやりまくってます。

327 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 01:12:49.47 ID:QZiwBEvyd.net
>>324
あ、大事なことを忘れてた。
実験スクーリングは別枠だから活用するのがいいよ。
俺は物理好きだから自然にとったけど、
できそうな実験科目があるならやってみたら。

328 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 01:17:21.97 ID:wGSq9AAfM.net
たびたびすいません。
普通課程で卒業するために必要なスクーリングの単位が30単位って書いてあったんですが、初年度で

329 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 01:26:04.44 ID:wGSq9AAfM.net
間違って投稿してしまった…

卒業するためにスクーリングで最低30単位だけ取得すればいいなら
初年度3分野科目で12単位と保健体育の4単位をスクで取得してしまい、
2年目以降で残り14単位分スクで単位取得すれば、残りは全てテキストで取得でもオッケー感じでしょうか?

330 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 10:18:14.51 ID:l1cVvUBh0.net
二行目以降が意味不明だが

総合教育科目でということなのだろうな。
語学がすっぽり抜けているからOKじゃないだろう。

331 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 11:03:43.22 ID:BSeyN4+g0.net
>>328
わたしも何を聞きたいのかわからなかったんですが、
慶應に限らず通信教育は30単位は面接授業でとる必要があります。
面接授業には、慶應でいえば夏・週末・夜間スクーリング、E-スクーリングがカウントされます。

保健体育科目は、保健衛生と体育理論のテキスト科目があり、
面接授業はたしか保健衛生(1単位)があったと思います。

語学を除いて考えた場合、1年目に3分野科目で12単位とれればいいですが、
夏スクは期(TUV)で科目配分が偏ってるので、取りたい(あるいは取れそうな)
スクーリング科目がないかもしれません。

332 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 11:23:53.71 ID:l1cVvUBh0.net
残りは全てテキストで取得でも

ってテキストがメインなんだが

先ずスクで単位稼ぐという悪しき例をつくったのが
鈴太や代表だな。

333 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 11:46:33.56 ID:F79/QdkF0.net
つべこべ言わずに取りあえずやってみろと思う
計画通りに進むならみんな最短で卒業できてるよ
こんな人が多いから効率的な履修計画の立て方みたいなのを行うバカが蔓延るんだろうな

334 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 12:26:57.03 ID:Befc0l9IM.net
全ての科目にテキスト履修とスクの両方

が用意されてればいいが、そうではない。


週末スクなんか総合科目は3つくらいしか
なかったよね。

335 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 12:27:25.40 ID:ndcx6/U2a.net
ナヨナヨ解任されててクソワロタ
途中解任なんて初めて見た
やっぱ評判悪かったもんな
これは自浄と言えるし最大限の評価に値する

336 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 13:14:38.77 ID:QZiwBEvyd.net
>>332
普通入学の人は、まず大学の講義ってものに軽く体験していくのはいいことだと思うよ。
まあ、その二人は通学経験者だったと思うので当てはまらないがな。

337 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 15:45:36.07 ID:/moggn4G0.net
https://www.showroom-live.com/frecam17_441

みるきーさん応援してあげて
仲間でしょ

338 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 16:39:37.23 ID:DP48SHLU0.net
>>335
卒業が決定したのかどうかはわからんがこれは朗報
あの会も少しはまともになりそうで良かった
今度の例会は参加してみるか

339 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 18:53:07.74 ID:HYAGNl1md.net
>>338
卒業決定してない
何学部だったっけ?

340 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 20:06:12.05 ID:lnECYwXbd.net
しかまろ君、塾講師をしているの?

https://ameblo.jp/masarumomoka/entry-12323567059.html

341 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 21:03:21.26 ID:pK5nkCi/0.net
質問させてもらった者です
分かりにくくてすいません
語学抜けてましたね・・・

ところで保健体育科目の面接授業ってないんでしょうか?
テニスとかあるみたいなこと公式サイトには書いてあったのですが、開講しなくなったり・・・?

342 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 21:08:25.94 ID:C6+LV9jp0.net
あのー、ここで聞くよりは大学の正式な説明会にいくほうがいいと思いますよ。
年度によって色々変わったりしますし、入学予定は来年度なんですよね?

343 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 21:09:58.11 ID:C6+LV9jp0.net
12月2日にあるよ、三田で。
http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/guidance.html

344 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 21:16:47.79 ID:BSeyN4+g0.net
ゴルフとかテニスはスポーツクラスとかスポーツセミナーですね。
人気があるので申し込みが多く、抽選で落ちると受けられません。
おまけに履修上限があります。説明会で個別面談申し込んで聞いてみてください。

345 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 21:24:59.24 ID:pK5nkCi/0.net
みなさんどうもありがとうございました!
12月2日はもちろん行きます!

346 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 21:47:49.36 ID:xSG5eANfa.net
>>338
会の英断に拍手だね
間違いなく会員が戻ってくる
態度悪い、仕事しない、常識ないの三冠王は○学会の黒歴史

>>339
まだ卒業できていないと聞いた
法学部だね

347 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 22:05:27.76 ID:lnECYwXbd.net
しかまろ君、塾講師をしているの?

http://ameblo.jp/masarumomoka/entry-12323567059.html

348 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 22:08:41.84 ID:sydq/NyGa.net
>>347
お前は何やってんだよゴミ
死ね

349 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 23:23:39.04 ID:C6+LV9jp0.net
2017.5.22 18:44〜22:10
公邸にて、坂元一哉大阪大大学院教授、細谷雄一慶大教授、国際政治学者三浦瑠麗様と総理ご会食。

通信の卒業生も輩出している細谷先生は御用学者的立場で(師匠もしかり)、改憲論者?

350 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 23:49:14.59 ID:kThsq9FUa.net
ナヨナヨ解任って○学会関係者がここ見てるってことかな?
それにしてもあまりに早過ぎる対応だし、たまたまなのか
前々から評判悪かったしな
もしここに書き込まれたことで自浄されたのであれば事務局に訴えるよりも即効性ありそう
苦情、要望、不正の暴露はどんどん書き込もう

351 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 23:55:57.70 ID:lnECYwXbd.net
しかまろ君、塾講師をしているの?

http://ameblo.jp/masarumomoka/entry-12323567059.html

352 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 00:42:50.16 ID:O9nVj3TyF.net
B学会の役員は本来有能な人が多かったからあるべき姿に戻っただけ
ここが発端になったのか内部紛争で下ろされたのかはわからないが自浄能力の高さはピカ1だわ

353 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 00:56:50.61 ID:bF3ZN4bgd.net
慶誘拐って気持ち悪い集団だと思っています。
その中で有能とか無能とか言っても、コップの中、五十歩百歩なのでは。

354 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 01:13:09.20 ID:i32eEoeTa.net
>>352
次の副会長がどんな人か知らないけど、腕組んでドカっと座るだけで何もしないクセに会員を見下す視線だけは一流の奴よりは確実にマシだろうね
卒業も延ばし延ばししてるみたいだし役員として示しも付かないって言われたんじゃないの?
何年も前から自分は卒業間近って言いながら何回リスケしてるんだろ

355 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 01:13:25.31 ID:bF3ZN4bgd.net
アンタッチャブルな研究会とかが存在しているのに組織運営だとか自浄だとか失笑。

356 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 01:22:09.52 ID:i32eEoeTa.net
解任に踏み切ったのは会長の判断なのか役員会での多数決なのか不信任案が出たのかシステムはわからないけど言い難いことをよく本人に突き付けたと思う
周りからの評判が悪いことよりも働かない人がああいうポジションにいたら仕事が停滞して組織として成り立たなくなっただけなのかも知れないが
あと、実は我々が知らないところでは物凄く働いていたという可能性も微粒子レベルでは存在するかも

357 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 01:40:44.83 ID:i32eEoeTa.net
>>355
更迭という革命的方策を採ることができる会なのだから、もし本当に研究会が問題あるのであれば解散や会員の破門、当該会員を事務局へ報告くらいやってのけるかも知れない

358 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 01:45:58.56 ID:i32eEoeTa.net
>>355
でも研究会の不祥事って言うほど会の責任か?
内部にあるのではなく、たまたま会で知り合った者達が会とは独立して活動してるのなら干渉できないし不正の把握すらできない気がする

359 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 09:54:59.84 ID:1NM2b1icd.net
部外者には何の話をしているのかサッパリわからん
ナヨナヨって人は何歳なの?

360 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 10:06:14.12 ID:1NM2b1icd.net
>>353
おママゴトみたいなものだからね
教授の前では猫かぶってて、身内や他会とは年中ケンカや悪口を言い合っる

361 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 12:16:40.48 ID:M+RY2+l20NIKU.net
24人ハチに刺される トレイルラン大会中に 新潟

2017.10.15 18:18

 15日午前11時20分ごろ、新潟県上越市で開かれていた山道を走るトレイルランニングの大会の参加者から
「レース中にハチに襲われ、何人も刺されている」と119番通報があった。地元消防などによると、参加者の男女計24人が刺された。
いずれも軽傷とみられる。うち女性2人は息苦しさを訴えて病院に運ばれた。


 大会は「くわどり謙信公トレイル」で、午前9時半にスタートした25キロのレース中、
登山口から約3キロ山に入ったコース上にハチが現れ、襲ってきた。
同レースには約60人参加していたが、被害を受けて中止された。

 大会事務局によると、刺したのはクロスズメバチの可能性がある。当日朝をはじめ、事前に何度かコースを点検したが、ハチは確認されなかった。
クロスズメバチは地中に巣を作るため見つけにくいという。

362 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 12:21:32.41 ID:M+RY2+l20NIKU.net
スズメバチに150カ所刺され…車いすの87歳死亡

2017年10月6日11時26分

Facebook994TwitterlistHatena47Lineメール

 愛媛県大洲市長浜町穂積で9月11日、電動車いすに乗っていた女性(87)がスズメバチに刺され、翌日に死亡していたことがわかった。
多数のハチに長時間にわたり約150カ所を刺され続けたという。

 大洲地区広域消防事務組合消防本部などによると、女性は同日午後4時ごろ、市内の福祉施設から帰宅する途中、同行した施設の男性職員とともに女性の自宅近くの空き家付近でハチに襲われた。
まず同行職員が刺され、女性の車いすを約1メートル動かしたが、周囲に多数のハチが現れ、「一人では助けられない」と判断して施設に連絡。
その間に多数のハチが女性に群がる状態になった。施設関係者数人が駆けつけて女性に雨具をかぶせようと試みたが、救助は難航したという。

 午後4時15分ごろに救急隊員3人が駆けつけたが、救急隊員は防護服などがなかったため、レスキュー隊員の出動を要請。
同45分ごろにはハチが少なくなり、救急隊員が女性を救助して病院に運んだが、翌日、多臓器不全で死亡した。現場は山間部。空き家の軒下にスズメバチの巣があった。

 同消防本部は「通報内容からハチに刺された状態が続いているとは思わなかった。正確な情報収集を再度徹底したい」としている。

363 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 12:28:53.74 ID:M+RY2+l20NIKU.net
スズメバチ被害 今が一番注意

東スポWeb


東京のど真ん中の港区・芝公園で23日、スズメバチに刺された男女11人が病院に搬送された。警視庁愛宕署によると、ハチに刺されたのは3〜9歳の子供5人を含む11人。
刺された人は「茂みの中から出てきた多数のハチに襲われた」と話した。

24日には、サッカーJ2長崎で場外イベントとして開催予定だったイベントが、スズメバチの飛来を受けて中止された。
7月には東京都あきる野市の宿泊施設で幼稚園児ら23人がスズメバチとみられるハチに刺され、搬送された。

「信州日本みつばちの会」の会長でハチ研究家の富永朝和氏は
「今年はスズメバチの巣の数が例年の2割増しで多い。
4〜5月の巣作りの時期が暖かい気候、適度な雨など、巣作りに適切な環境だったからでしょう」と指摘し、こう続ける。

「20〜30年前はスズメバチやミツバチは田舎しかいなかったものですが、近年は都会でも非常に増えている。
田舎で殺虫剤などによるハチの駆除がどんどん進み、都心部へ移動してきている。
ハチにとっては、もはや都会の方が生きやすい環境なのです」

実は1年間で9〜10月が最もスズメバチに気を付けなければならない時期だという。
「今の時期は巣が幼虫で満杯の状態。
ハチは子供を守る執念がすさまじく、変わったことがあるとすぐ攻撃してくる。
巣に近寄ったただけでも襲い掛かってくるでしょう」(同)

スズメバチの毒は特定の血清がないため、刺されると死に至る危険性もある。
厚生労働省によると、毎年20〜30人がハチ毒のアナフィラキシーショックで死亡している。

富永氏は「ハチの毒は個人の体質によって体内の毒の成分が変わるため、血清を作ることができない。1回刺されると体の中に抗体ができるのですが、
2回目の場合、前の抗体と合わない抗体ができてしまうとじんましん、目が見えなくなるなどの症状が出ることがあります」と注意喚起している。

364 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 15:14:03.91 ID:V7KtqGKC0NIKU.net
桃はソフィアの聴講生にでもなればいいんじゃないの。

365 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 16:49:10.36 ID:UwuMkVBhaNIKU.net
>>359
ブロガーでもないから確かに会員でもないとわなんないよね
こんなに会話が続いてたというのはB学会の会員がいっぱい見てるんだね

見た目的に20半ばから後半かな?
30はいってないと思う
振舞い見てると20前半でも驚かない

ナヨナヨって呼び名はオカマっぽいって意味ではないと思う
でも何て言うかフニャフニャしてて頼りないって言うかどう説明すれば良いかわからないんだけど
確かにナヨナヨって言い方がしっくりくる
その一言で多くの人も認識できてるから的確な表現だと思う

366 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 16:52:32.80 ID:UwuMkVBhaNIKU.net
よく考えたらB学会員じゃなくても知ってるかな
Uニコーンとは真逆な感じの慶應通信にはあんまり居ないタイプだから結構目立つ

367 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 16:53:34.15 ID:bF3ZN4bgdNIKU.net
触れて欲しくない話題になると無関係な書き込みがされるもんだが、
文学会の話題はそういう種のものだったのだろうか。
文学会擁護の人の文体は、一人オリラジ・かもしれない君の文体にソックリで気持ち悪いな。

368 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 16:56:13.66 ID:M+RY2+l20NIKU.net
【感動】白岳自然公園の看板犬 スズメバチから幼児らかばう 悲鳴で駆けつけ、自ら標的に

子どもたちとの触れ合いを楽しむロン=佐世保市、白岳自然公園
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171028-00010001-nagasaki-000-view.jpg

長崎県佐世保市江迎町の白岳自然公園では、ボーダーコリーのロン(オス、8歳)が看板犬として来園者を迎えている。1日に近くの山で登山客がスズメバチの群れに襲われた際には、身をていしてかばい、客を避難させた。
飼い主で公園の所長、横松賢一さん(62)は「人を気遣うことができる犬だが、ここまでするとは思わなかった」と愛犬の勇気ある行動に驚いている。

 「ワンちゃんだ。かわいい」。夕日が木々を金色に照らし始めた9日午後5時前。公園で遊び終わった家族連れがロンの元に駆け寄った。体を触ったり体の上に乗ったり。
思いのまま触れる子どもたちを穏やかに受け入れていた。

 生後3カ月から看板犬を務めるロン。子ども好きな優しい性格で人気を集めてきた。

 横松さんによると、登山客がスズメバチに襲われたのは1日午前11時ごろ。幼児や小学校低学年の親子連れ約20人が参加していた。
下山ルートを探そうと草地に足を踏み入れた際、地面から約50匹のスズメバチが湧き上がった。
子どもたちは悲鳴を上げてパニック状態に陥った。ロンはすぐさま駆けつけ、ハチを追い払おうとした。
次第にハチの標的は黒色の毛を持つロンに。参加者はその間に離れた場所に避難をできたという。

 6人が足や首、頭などを刺されて救急車で運ばれたが、命に別条はなかった。ロンが刺されたのは20カ所以上。
治療を受けたが約1週間にわたって食欲不振や嘔吐(おうと)が続いた。
横松さんは「子どもが刺されたこと自体いいことではない」としながらも、「『何をしてるんだ』という怒りで立ち向かったのだろう。
ロンがいなかったらと思うとぞっとする」と振り返る。

 傷を受けた後も看板犬として変わらず来場者を歓迎するロン。横松さんは「ロンは子どもたちが来てくれることが喜び。ぜひ遊びに来て」と呼掛けている。

配信10/28(土) 10:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00010001-nagasaki-l42

369 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 16:56:23.47 ID:bF3ZN4bgdNIKU.net
>>366
いや、普通、知らないと思いますけど…
慶誘拐に入っていない人が大多数なのではないですか。

370 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 16:56:59.23 ID:M+RY2+l20NIKU.net
【何が何だか】スズメバチ登山客襲撃 刺された11人 

襲われた人たちは最初、何が何だか分からなかったと話しています。

11日正午ごろ、札幌市中央区の藻岩山の登山口付近で、
男女11人がスズメバチに刺されたと消防に通報がありました。
警察によりますと、全員、軽症だということです。

札幌市によりますと、登山客を刺したのはキイロスズメバチで、
業者により巣はすでに撤去されました。
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000109764_640.jpg

テレビ朝日
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000109764.html

371 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 16:58:56.24 ID:M+RY2+l20NIKU.net
政府は、スズメバチの根絶を真剣に検討したほうがいいのではなかろうか。
各地で人が襲われてる。
何も危害を加えてないのに、突然集団で襲ってくるんだから・・猛獣を野放しにしてるようなもんだ。
ミツバチと違って、害になるばかりで役にも立ってないし。
それとも、駆除したら生物バランスが崩れるからダメだとでもいうのだろうか。

372 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 17:01:55.36 ID:UwuMkVBhaNIKU.net
>>369
スクとか試験とかで結構目立つと思うよ
グループディスカッションとかでも仕切ろうとしてるから
上手くいってるかは察してやれ

373 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 17:05:01.77 ID:UwuMkVBhaNIKU.net
>>367
何でスズメバチなんだろね?
一人オリラジ・かもしれない君ワロタ
ということはあれもB学会なのかな
勝手に年配の人ってイメージしてたけどどうかな?

374 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 17:06:54.41 ID:kLbmICDq0NIKU.net
〇学会の今回の判断は良いと思う
後任の役員は口だけの人にならないで欲しい

375 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 17:21:30.29 ID:UwuMkVBhaNIKU.net
>>374
そう思うよね
慶友会みたいな集まりで暴走するタイプが更迭されるのはわかるけど
何もしないタイプが更迭されるのは珍しい
嫌われてたのかも知れないけど辞めさせるの苦労したんじゃないかな
何もしないけど肩書きにしがみつきそうなタイプだから一悶着はあったと予想

376 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 17:24:33.90 ID:CLOwHuYz0NIKU.net
どこも優秀なひとは卒業してしまうから、役員になり手がなくて
困っているんです!!

377 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 17:26:20.02 ID:UwuMkVBhaNIKU.net
後任の人がどんな人か知らないけど、偉そうぶらない、会員を不愉快にしない、何かするの内1つでもできれば評価されるから楽だわ

378 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 17:33:56.74 ID:UwuMkVBhaNIKU.net
>>376
これが正解
慶應通信のジレンマ
B学会も今の体制になるまで有能な人で固めてると思ってた
有能な人を一本釣りして役員登用してたんだと思う
もしかしたら有能スカウトが卒業しちゃったのかもね

379 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 17:51:44.09 ID:bF3ZN4bgdNIKU.net
>>372
ああ、スクーリングがあるか。
まだそういう目立つ人にあたったことないから、今のとこは平穏なスクーリング生活です。

380 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 17:52:10.10 ID:53zVAYkg0NIKU.net
そもそも慶友会が全国に30もあるのが不思議
首都圏だけで20はある
ひとつに統合すれば不正も取り締まりやすくなるのに
ユニコーンはソキウスに土下座して数々の非礼無礼を許してもらいなさい

381 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 18:07:47.96 ID:UwuMkVBhaNIKU.net
どこの慶友会も人材不足を嘆いているってことは入学生のレベル低下と卒業難易度の低下が理由なんだろな

382 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 18:58:20.64 ID:1NM2b1icdNIKU.net
>>380
マジレスすると全国に50団体以上ある
学士入学が増えたから軽誘拐の存在意義がもはやないんだろ
軽誘拐に入会するなんざ自らトラブルに巻き込まれに行くようなもんだ

383 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 19:37:44.48 ID:M+RY2+l20NIKU.net
園児7人がハチに刺される
福山
中国新聞(2017年10月13日)


福山市神辺町の私立かやのみ幼稚園の年中の園児7人が10日、近くの山中でオオスズメバチに刺される被害に遭っていたことが12日、分かった。
8カ所を刺された男児もいた。近くの病院で手当てを受け、いずれも軽傷という。

同園によると、午前11時ごろ園に隣接する山で遊んでいた4、5歳の18人のうち男児と女児の計7人が、手や脚を刺された。
男児は頭など8カ所を刺され発熱した。全員、回復している。

園児は職員が引率。地中の巣から突然出てきた数十匹に襲われたという。
10、11日に専門業者らが直径約50センチの巣を駆除。オオスズメバチの巣と確認した。

これまでも園児が職員と同所を訪れていたが、被害はなかった。5日の職員による山の点検では巣に気付かなかったという。
熊原得也園長は「駆除を徹底し、安全チェックを強化する」としている。

広島県ペストコントロール協会によると、9月下旬〜10月にスズメバチに刺される事故が目立つという。今年7月〜9月の県内の駆除の相談件数は622件で、昨年同期比の3、5倍。
協会は協会は 「集団で大きな声を出したりすると、反応して攻撃してくることもある」と注意を呼び掛けている。



幼稚園児がオオスズメバチに8カ所も刺されて、よく死なずに軽傷で済んだな。

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200