2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信75 【法学ノート】

1 :七誌:2017/10/15(日) 22:05:50.40 ID:IBDlhhfn0.net
暇なので神スレを立ててみました。

605 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 19:09:49.55 ID:gDibDjfqa.net
>>602
デマと真実なんだから法甲あげと同列に扱うなよ

かぼす50代説は、慶應通信は去年で70周年説と言っているのと同じ(真実)

かぼす20代説は、法甲最難関説や銀時計は祝賀会メンバー説と同じ(デマ)

606 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 19:37:11.15 ID:egkh+V5c0.net
アイコンにあの画像選ぶあたりなかみは みんなを幻惑するのはうまい
時をかける少女に激似

607 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 20:07:46.23 ID:tS98ljCH0.net
50代という事実があるのに末尾dの奴が20代って根拠も無しにデマカセ主張してるが鈴虫もdだったな
他ブロガーにも若作りコメントでかぼすちゃんって言われてたし

608 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 20:33:27.05 ID:qudR8OyO0.net
そして末尾aが毎度アスペ全開の連投

609 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 21:11:03.69 ID:c4TZDFBod.net
かぼすアラフィフ説こそ一人しかいない罠。

610 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 21:48:32.96 ID:Bm5Wotjm0.net
そういえばみるきーさん
フレッシュキャンパスでファイナルに残れなかったんだけど
https://misscolle.com/frecam2017/profile

611 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 21:58:05.53 ID:egkh+V5c0.net
厚木高校 多摩高校 相模原高校 
昭和40年から50年生は人口多くて入試倍率高。
高偏差値でも中退はいまは多い。
学力ではなくコミュニケーション難、精神的な病気などなど。

612 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 23:01:55.58 ID:Hotctx1sa.net
>>609
なんかごめんな
病気病気言ってたけど本当に患ってたとは思わなかったんだ

自身以外の全員が間違いを訂正してくれているのにその大多数を一人と思っちゃってるんだろ?
俺はてっきり間違いに気付きながらも意地になってるだけだと思ってたんだ

悪いことは言わない早めにカウンセリングを受けな
そうしないと○人や自○を起こすパターンだ

さぞ現代日本は住みにくいだろうね
きっちり療養してから大学卒業を目指した方が早いと思うよ

613 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 23:21:23.36 ID:Bm5Wotjm0.net
性格的におかしい人と
本当に精神疾患の人とは区別してほしい。

同期の人が卒論に徐々に入り始めてる。
自分は未だ真っ暗

614 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 23:23:54.62 ID:egkh+V5c0.net
勉強はしないよりしておいたほうがいいわ 森高もいっとる

615 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 23:26:42.41 ID:c4TZDFBod.net
脳内でかぼすに会ったことにして、あるいはほかのブロガーに会ったことにして、かぼす50代説を唱えるって、なかなか芸術的だ

616 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 00:13:59.48 ID:hA5V+ezva.net
誰かブロガーがかぼすさんの年齢について触れてあげた方が良いよ
早めに手を打たないと615がかぼすさんに危害を加えかねない

慶應通信には変な人は結構いたけど
この人は群を抜いて本当にヤバい人だよ
本人を目の前にして現実を知らされたら逆上して危害を加えかねない
誰かブロガーがそれとわかることを書いておけばショックは受けるだろうが少なくとも本人に対する危害は防げるはず

617 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 00:46:09.18 ID:XPFG/ngpx.net
>>613
慶應通信への入学自体が目的だったんじゃないか?楽しいキャンパスライフ()笑、みたいな。

普通は淡々と独習していくもんで、通信大学とは関係ない(はず)イベントなんてウォッチせんよ。

618 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 09:36:20.51 ID:In6ep9uUd.net
法甲あげとかぼす50代説は定期的に湧いてくるから放置が一番

619 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 10:24:34.22 ID:CyJXTPfkd.net
匿名掲示板でかぼすに会ったって人が50代説言っても誰も信じない罠

620 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 10:40:12.05 ID:pxPLbM4x0.net
カラシニコフみたいな名前の人(消えるペンの人)
最初威勢よかったのに、勉強進んでない感じ

621 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 10:45:20.64 ID:14lhRC1za.net
>>619
煽り抜きで聞きたいんだけど逆にどうして20代だと思ってるの?

622 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 11:38:46.96 ID:CyJXTPfkd.net
>>620

最初だけ威勢いいのと、法甲あげとかぼす50代説は定期的に湧いてくるから放置が一番

623 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 12:51:28.71 ID:8cUejRdhd.net
まさかここで20代説主張してるのKBS本人?
若い設定の方がブログも見てもらえるだろうし

624 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 13:15:26.17 ID:Y/rg20GI0.net
おまえら女のことになると徹底してこだわるのな。

625 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 13:45:55.46 ID:LrQSz8uha.net
>>623
うーん、それはないと思うけどちょっとおかし過ぎるよね
理由を聞いても答えないあたり本当は20代じゃないことに気付いてるからね

法甲アゲの真意は反論させて炎上させて法甲をサゲることにあるから
同じく20代って言ったら実年齢を書かれることでかぼすさんを攻撃してるのかも
ブログ読んだだけでは20代と思い込む人がいるのは仕方ないけど、ここでネタバレして評価下げようとしてるんだろう

そうじゃなければ単なる愉快犯の可能性が高いかな

626 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 14:53:04.75 ID:+88NiDvR0.net
かぼすさんブログ見てたら20代って感じでしょ!年齢は公開してないけど!

627 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 15:01:56.84 ID:qjHMlT1Za.net
>>626
感じって言われても、それが芸風だから
別に本人も若い風の文章書くだけで年齢隠してるわけじゃないと思う
本当に隠したかったらスクとかであんなに大々的に自分がかぼすだなんて言わないはず

外にも男っぽい文章のオバチャンブロガーもいるし
なりきりって言うか、ネカマみたいのも

628 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 15:18:05.15 ID:cxwq+C+jd.net
法甲アゲサゲと違って一目見てわかることなのに、なぜ言い張るのかはナゾだな。
ただ、ブログから年齢が知れてしまうようなネタを入れないのは、芸レベルとして高いってことか。

629 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 15:34:32.88 ID:ucKEEY4kd.net
>>620

慶應日誌→慶應鶏肋録→多摩川右岸日記、ってタイトルを変えている。

だんだん関心が薄れているのでは?

630 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 15:36:33.18 ID:+88NiDvR0.net
>>627
まあ実年齢知ってる側からからしたらネットもリアルじゃ全然違うやろうし
若作り鯖読み芸が発覚したら期待外れだの失望だの幻滅だの独身婆による詐称だので叩かれるわな

631 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 15:38:42.07 ID:+88NiDvR0.net
>>628
都合が悪いからだろう
対照的に本当に20代で若いなら1994年生まれとか1995年生まれとか最近高校卒業したとか若いアピールしてる

632 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 15:46:13.44 ID:+88NiDvR0.net
てか日本は高齢化社会で2人か3人に1人は爺婆なんやからかぼす婆さんだけじゃなく年齢公開してなければ在学生は中年か爺婆って思った方がええな

633 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 15:55:04.02 ID:cxwq+C+jd.net
>>629
フリクション氏は入学したばかりでなかったか?
関心が薄れる、だなんて表現には早過ぎだろ。
あんな立派な(笑)志願書晒しておいて。

634 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 16:13:53.64 ID:+88NiDvR0.net
実はワタクシ、

慶應通信(文2)に在籍してましたー!


多分20年近く前のはず。
1年間だけ在籍してました。
2年目の学費を払わずにフェイドアウトしたような気がします。

外国語はフランス語を選択し夜スクのフランス語初級には出て
その時は大学生気分を満喫した思い出があります。
お名前は失念しましたが、発音が綺麗なステキな女性の先生でした。


専門科目の山のようなテキストを前にして少しずつ読み始めたものの
レポートを書くようなレベルまで勉強せずに
いつの間にか私の慶應通信生活はひっそりと終わったのでした。


前回は同期入学でも卒業はバラバラという「慶應通信あるある」でしたが
今回は入学したもののテキストの山で挫折してしまう「慶應通信あるある」でした〜

635 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 16:29:12.24 ID:ucKEEY4kd.net
>>633

いや、当初「日誌」なのが合否発表前の段階で「鶏肋録」になり、配本後に久々みたら「多摩川右岸日記」、ってなっているから、やる気が薄れていくことの現れだw

636 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 17:08:56.60 ID:cxwq+C+jd.net
>>635
そうなのか。
学習の進め方の本だったかに、テキストがドサッと届くと圧倒されてヤル気なくすとか書いてあったけど、そういう感じなのかね。
オレは嬉しくて楽しくて読み進めたが…

志望書にもあるが、学習習慣が大事だね。
それがない人がテキトーに繕って入学志望書かくから脱落してしまう。

637 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 17:14:37.33 ID:ucKEEY4kd.net
>>634

これってきょうこの日記?

文学部か法学部に行くとか言っていなかった?

638 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 17:22:48.22 ID:cxwq+C+jd.net
そういや、法甲アゲかサゲの人が
フリクション氏の文章見て絶賛してたな。
立派に卒業すると太鼓判だったが、大外れもいいとこだ。

639 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 17:47:59.42 ID:JWCRzPqi0.net
>>632
ブロガーのほとんどはアラフィフかアラ還

>>637
今年1月の黒歴史日記

>>638
年に50人前後しか卒業者いないのに簡単な訳ない

640 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 17:51:19.39 ID:C7BcxdRZa.net
>>638
法甲の言うことなんてそんなもんだろ
とサゲておく(笑)

641 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 18:21:37.35 ID:C7BcxdRZa.net
>>639
何年掛けて卒業するか人によって違うから一概に言えないけど、年130人前後しか入らないのに50前後も卒業してて難しいはずないだろ
難関入試を掻い潜った精鋭ばかりならまだしも
日本中のおバカを集めた中での3割だからね
法甲が馬鹿にされるのは外と変わらない難易度なのに自分達が一番難しいという発言が多過ぎるから
周りが全く見えないんだろうね

642 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 19:06:43.28 ID:cxwq+C+jd.net
お、au 641 が早速わいてきた。

643 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 19:12:23.95 ID:cxwq+C+jd.net
>>641
なんでそんな計算になるの?
数学とか統計学を履修するのがよろしい。

644 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 19:55:51.98 ID:hA5V+ezva.net
>>643
計算できないことなんて百も承知だよ
だからざっくりで言ってるんだろ
大体130~150人程度入学して30~50程度卒業するんだからざっくり3割くらいは卒業してると言えないか?
それともこれでもお前ら得意の卒業率3%と言い張るのか?
統計学とやらをマスターしたんなら納得できる説明をして貰いたい

645 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 23:13:15.56 ID:6a2V2nZFd.net
直近で毎年度1300人近く新規入学してきてるはずなのに在籍者数が増えるどころか減ってる
てことは毎年度の卒業生±250人を除いて毎年1000人近くは退学してるわけだから全体で卒業率10%は切るわな
んで半数は文学部だから法は5%とかじゃないの

646 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 23:28:42.26 ID:JWCRzPqi0.net
92名無し生涯学習2017/08/29(火) 18:37:50.42ID:nj4pjfoX0NIKU

慶應通信入学者数(卒業生数)推移

1995年……3299人 (卒業生393人)
1996年……3157人 (卒業生437人)
1997年……2443人 (卒業生363人) 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2005年……1364人 (卒業生281人)
2006年……1406人 (卒業生330人)
2007年……1756人 (卒業生323人)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2015年……1270人 (卒業生260人)
2016年……1336人 (卒業生237人)
2017年……1216人 (卒業生???人)

正確なデータ
何年も養分お布施要員の在学生含めると卒業率3%以下 9割は卒業できない自動金巻き上げ機

647 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 23:42:01.95 ID:cxwq+C+jd.net
>>644
反発して意地になって主張すると思いましたが、率直なコメントで感心しました。
私も煽るような書き方はやめます。
ここで一言二言でサラッとは無理な話です。
経済学部の友人がいるといいですね。
正式に数字が公開されてないので、数値を求めるのは厳しいとは思いますが、考え方は聞くことができると思います。

648 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 23:43:10.18 ID:hA5V+ezva.net
>>645
すげぇ!凄すぎるぜ法甲さん!
やっぱり皆の期待を裏切らないね
これが慶應通信最難関を名乗る法甲さんの答えです
皆さん、これはれっきとした大学生がドヤ顔して出した答えですよ!
しかも統計学を振りかざした人間ですよ!
小学生ではありませんからね!
これが私達と同じ慶應通信の一つの類のレベルなんですよ・・・

649 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 23:43:34.36 ID:cxwq+C+jd.net
>>646
普通と学士の比率も欲しいね。

650 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 23:46:03.94 ID:6a2V2nZFd.net
>>648
統計学での計算はサンプル数が少なすぎて無理
統計に必要な必須条件はググれ

651 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 23:46:25.49 ID:cxwq+C+jd.net
>>648
これ読んだら前言撤回だな。
ずっとそうやって煽り書き込みな人生送ってな。

652 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 23:49:33.15 ID:6a2V2nZFd.net
>>649
大学が公表しないから無理です
一番知りたいのはそこなのに
何人かのブロガーが卒業率を独自で計算してるけど目先の出入りだけで在籍者数の推移を勘案してないことに気づいた
確かに大学は退学者数を公表してない

653 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 23:53:04.47 ID:cxwq+C+jd.net
>>652
そうそう、みんな変な計算してるんだよね。

かといって
>>650
のように、サンプルが少ないとは思えない。
大事なのはハズレ値の扱いや、時期の区分け、そして検定だろうに。
母数が少なくても、いくつかのやりようはある。

654 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 23:59:13.08 ID:6a2V2nZFd.net
>>653
勉強不足ですみませんでした
色々な考え方はあると思います

655 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 00:08:49.85 ID:sKk8YfZNd.net
>>654
いえいえ、2ちゃんねるでなければ具体的に議論を書きたいとこですがお互い残念ですね。
お馬鹿な書き込みを生暖かく見守りましょう。

656 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 00:10:27.01 ID:6Taloam20.net
>>646のデータを単純に卒業率とした場合、
90年代よりいまのほうが入学者数は半分以下になっているのに、卒業率は10%台前半から後半へと上がっている。

入りをしぼっているのに、出は同様には減っていない。

657 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 00:19:10.64 ID:sKk8YfZNd.net
>データを単純に卒業率とした場合、

と、皆さんやりますよね。

化学板で、物理を学んだことない人が自分個人の直感から相対性理論や量子論を語るのと変わらん。
アホらし。

658 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 00:27:18.60 ID:ooiUUr670.net
在籍者数(通信教育部)計
2015年 8,299人
2016年 8,329人
2017年 8,189人
http://up-j.shigaku.go.jp/school/category06/00000000260401000.html

このサイトの情報が正しいなら毎年度の入学者数分の人が辞めてることになる
公式情報では卒業生の在籍年数は約60%が8年以上(うち12,5年以上が約50%)
大学はもっと情報公開すべきかと

659 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 00:29:59.49 ID:ooiUUr670.net
S太さんの卒業率4割(?)はまずありえないですね
本当に経済学部を卒業したのか疑いたくなるほど考察が浅い

660 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 00:34:10.58 ID:lJR96TaI0.net
フリクション氏の文体には品があるんだよな。
ストロングスタイルというか。
アカデミックな空気感があるよね。

661 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 00:41:46.25 ID:XaaBjc3A0.net
卒業率って3割〜4割だから卒業率4割って強ち間違いではないよね

662 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 01:35:10.31 ID:ztQ+noqmd.net
>>660

自己紹介乙

663 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 01:37:41.70 ID:u+Rb33K0d.net
>>646
1993年……5656人 (卒業生326人)
1994年……4430人 (卒業生352人)

過去にどれだけの中退者がいるんだろ
中退者〇〇万人目の人とかは表彰してあげないと

664 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 06:27:48.48 ID:2wH08IoTa.net
つまり格安SIM使い分けて粘着してる統失障害者のゴミクズはブロガー様のブログをたくさんクリックして儲けさせてる馬鹿ってことだろ

665 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 09:43:18.79 ID:3ngyRu1wM.net
>>657
計算してみてくれ。学んだ人

666 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 12:05:08.90 ID:e2+qMQNu0.net
Kenshu Kikuzawa? @kikuzawajp

通信教育で、社会人学生を教えているのが、
優秀な人たちとダメな人たちの間には、能力の差だけはなく、
行為についても違いがみられる。後者は、とにかく面倒な人たちだ。
いろいろと問題を犯す。態度が全然違うのだ。

667 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 12:46:37.97 ID:FGbADR0fa.net
>>666
おぉ、的を射た素晴らしいコメントだ。
できれば全文載せて欲しい。
あの先生は毒舌で有名だけど、ほとんどの先生が同じように考えているんだろうね。

668 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 12:54:44.93 ID:2Y8N5bxB0.net
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。(不正横行に対する処分や対応が手抜きだからこれからも不祥事が絶えず増えると考えられる)
・首席卒業詐称の悪徳ブロガーが3つの慶友会を掛け持ちしている。
・科目試験の貴重な資料でウルトラ時短で感謝感謝でお釣りが来ちゃう慶友会でアリマス。

669 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 15:42:06.66 ID:ooiUUr670.net
>>663
http://www.dead-pigeon.net/media/1/20090114-stat_graduate.pdf

2008年時点で既に中退者が21万人以上いる
慶応通信の中退者だけでひとつの町ができるね

670 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 16:06:57.32 ID:QFVQxKO/0.net
600人に1人が慶應通信中退者になるんやな

671 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 18:10:19.25 ID:BTzxSm6Gd.net
>>666
ほとんどが慶應通学気分を味わいたいオッサンオバサンばかりだからそうなるよね
無試験で籍を置いて、たいして勉強もせずに、日吉や三田の周りで飲み会したり三田祭行ったり
通学の若者に混じって騒ぐ姿はちょっと異常です

672 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 19:21:10.42 ID:aKXwxyswa.net
つまり格安SIM使い分けて粘着してる統失障害者はブロガー様のブログをたくさんクリックして儲けさせてるアホ丸出しのクズってことやな

673 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 19:23:05.46 ID:QFVQxKO/0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
     _,,  ---一 ー- ,,,_
_,, -.'"            ` 、
ミミ                  ヽ_
ミミ     ,,=-==     ===、 iミ=
ミミ]   -彡           ミ、|三-
ミミ|     ,-=・=-    -=・=- ||三=
ミミ   .. '       ヽ       |彡三=-
ミミ'          ノ   \     .|ミ三彡ー
ミミ       / (_r-、r-_)    |彡三-
ヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡=
ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|三
 ) `     、 .' <=ェェェェェン |    .|彡
ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノ

674 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 20:30:51.82 ID:u+Rb33K0d.net
>>666
FacebookでK澤研究会の若者のキリリとした態度を見ると通信の下品な態度がよくわかる

675 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 22:00:07.53 ID:QFVQxKO/0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

676 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 22:19:12.41 ID:+JKAef7xa.net
>>665
商学部と経済学部を卒業してるS太さんが卒業率40%って出してた。
これが一番近いと思われる。

677 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 22:23:52.82 ID:Yuf0eEHNd.net
商学部?小林健一さんなら経済学部だよ

678 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 22:27:34.67 ID:+JKAef7xa.net
>>677
統計学を必要とする学部二つ出てるという意味で羅列しただけ

679 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 22:48:10.92 ID:WdNEZau6d.net
松本雅夫さんのブログにもなかった?
そっちの方が信頼できるべ

680 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 23:40:20.83 ID:u+Rb33K0d.net
ダメな人たち
とにかく面倒な人たち
いろいろと問題を犯す人たち

“人たち”だから軽誘拐だよな

681 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 01:22:05.63 ID:bZVaK1Wja.net
つまり格安SIM使い分けて粘着してる統失障害者はブロガー様のブログをたくさんクリックしてる馬鹿が軽誘拐だろ

682 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 02:13:15.42 ID:9qjkQjDb0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

683 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 06:24:22.26 ID:N5X8FIjAd.net
>>678
仮に統計学の単位を取ったから何だというんだ?
別に統計学が得意であることの証明にはならない
それに分析できるだけの公表データも出揃ってない
ミスリードはやめた方がいい
そこまでしてS太あげしたいのか?

684 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 07:36:57.06 ID:XsbmTeTha.net
>>683
別にアゲてるんじゃなく単純に一番信憑性があるって言いたいだけでしょ
3%~40%まで人によって10倍も違ってるんだから明らかに違う人もいるでしょ
慶應通信はともかく明治の商学部を卒業してるというのは一つのステータスではある
もちろん学歴なんて関係無いことはわかるけど、ここは匿名を良いことに嘘つきばっかりで自分に都合の良いようなデマを流す人ばっかりだから素性がわかってるS太さんが一番信用できる

685 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 10:15:02.40 ID:bZVaK1Wja.net
つまり格安SIM使い分けて粘着してる統失障害者はブロガー様のブログをたくさんクリックしてる馬鹿が軽誘拐ってことやな

686 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 10:30:33.40 ID:ko4v9EZDd.net
>>684
なぜ明治商学部がステータスかよく分からないが
それに商学部は統計学とらなくても卒業できる
得意かどうかは個人レベルでしか判断不能でしょう
自分が明治よりも上といわれる大学出てて、明治にも友達多いから、全体のレベルはおよそ分かる

687 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 10:33:52.09 ID:ko4v9EZDd.net
>>684
それでも信用したいというなら、それはあくまであなたの個人的意見であり、単なる願望に近いかもしれない
いずれにしろ客観的な意見とはいえず、スレ見てる人をミスリードする可能性あることは変わらない

688 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 11:41:51.38 ID:emniBw3m0.net
明治なんて早稲田の二軍三軍でしょ。

689 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 12:11:14.05 ID:iHH9/49Zd.net
松本雅夫さんのブログより鈴太を信頼する根拠は?

690 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 12:35:11.72 ID:Y3o12S36d.net
ミスリードって言葉流行ってるの?

691 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 13:04:58.11 ID:nQl41MdTd.net
71期も合格通知が届いた頃がピークで教材が届いたあとは出来ない言い訳を探して徐々に脱落
もはや毎年の風物詩だね
こういう人たちのおかげで通信の経営が成り立ち、僅かの卒業生が破格の学費で通学と同じ学位を貰えるのだから否定はしない

692 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 13:15:52.35 ID:nQl41MdTd.net
卒業率って大して意味ないんだよね
十数年前の文学部一類や法甲は露骨なボーナスステージだったし、今でも大卒レベルに達してない連中が裏で不正しながら卒業してる
指導教員がきちんとルール守って卒業厳しくすれば、それだけで卒業率がグンと下がる

693 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 13:21:48.95 ID:zGDNmvzi0.net
。。。?
@happiness2603

卒業係の事務局、日本語通じねーんだけど。
#慶應通信

694 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 13:23:03.86 ID:QIddKoTH0.net
Uニコーンが今週の講師派遣で指導激甘なF田教授を呼んだのも正にそういうことだろうな

通信の悪しき慣習だが一部数人の教員だけで何十人も卒業生だしていいのかね

695 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 13:27:29.32 ID:QIddKoTH0.net
。。。&#8207;
@happiness2603

通信本室の眼鏡の男性の評判が著しく悪いようだ。
具体的には生徒に対する態度や質問に対する答えが間違っているため。
私もこの間対応してもらったが、態度が非常に悪かった。
小学生にいうような話になるが、自分の給与がどこから発生しているのか考えてはいかがだろうか?
#慶應鋳ハ信

Toshinori Yoshida &#127805;&#8207; @racoon_norick

返信先: @happiness2603さん
確かに対応は良くない。
学生は顧客じゃないという理由があるとしても、その人は慶應の中で完結しているのかな。
もっともらしいことを言えば、立場の違いで対応変え事をする人はどこでも大したことないよ。

696 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 16:31:17.59 ID:+fKNaa4Y0.net
学位は同じでも通学>fラン通学>通信なんだけどな。

697 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 17:26:37.94 ID:9qjkQjDb0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

698 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 20:10:23.65 ID:/IwkETPTa.net
ブロガー>>>>>>>>>>>一年中ブロガー粘着統失障害者のゴミ

699 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 22:02:42.76 ID:45j56ZoP0.net
修士号沢山もってんのに、また学部。変わってるなあ。
https://www.ranjo.jp/profile/

700 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 22:04:37.06 ID:45j56ZoP0.net
慶應義塾大学 【文学部 第3類】 通信教育課程

<総合教育科目>[単位数]【授業の形態】
卒業所要124単位のうち学士入学のため、総合教育科目40単位を認定されました。

<<必修外国語科目>>《英語》
卒業所要8単位〈通信授業6単位、面接授業・放送授業2単位〉
英語U[2]【通信授業】(松居 司、Sumire Carol Sugimoto、星 浩司)
英語V[2]【通信授業】(広本 勝也、浅井 静雄)
英語(リーディング)[1]【面接授業】(多々良 直弘〈桜美林大学 リベラルアーツ学群〉教授)

<専門教育科目>[単位数]【授業の形態】
<<<第1類>>>《哲学を主とするもの》
政治思想論[2]【面接授業】(高橋 義彦 講師)
社会学(専門)[2]【面接授業】(岡原 正幸 教授・高山 真 講師)(定員50名)
宗教学[2]【面接授業】(正木 晃 講師)

<<<第2類>>>《史学を主とするもの》
日本史概説[2]【面接授業】(柳田 利夫 教授)
日本政治史[2]【面接授業】(玉井 清〈法学部〉教授)

<<<第3類>>>《文学を主とするもの》
国文学史[2]【面接授業】(小川 剛生 教授)
国文学古典研究[2]【面接授業】(田坂 憲二 教授)
国語学各論[2]【面接授業】(木村 義之〈日本語・日本文化教育センター〉教授)
日米比較文化論[2]【面接授業】(加藤 有佳織 講師)

701 :名無し生涯学習:2017/11/08(水) 00:23:52.73 ID:0nsu/QM7a.net
>>686
その他大勢の身元もわからん無責任な発言してる人より明治商と慶應通信経済を確実に卒業してるS太さんは学力が担保されてると言いたいんだろ?
別に批判するわけじゃないけど、明治より上とか言われても本当かどうかもわからないし、そもそもどこ卒でどの程度の学力があるのかも想像つかない。
それよか確実に上記二校を卒業してることが確実なS太さんが一番信用できるという意味かと。

702 :名無し生涯学習:2017/11/08(水) 00:34:08.93 ID:rxg2xWVo0.net
また末尾aのauアスペかよ^^;

703 :名無し生涯学習:2017/11/08(水) 03:00:22.81 ID:W7Bn7WGed.net
こういうものを読んでいるとた、教育が重要であることを実感できるね。

704 :名無し生涯学習:2017/11/08(水) 05:15:19.90 ID:9LORDu8Ba.net
また格安SIM使い分け統失障害者かよ^^;

705 :名無し生涯学習:2017/11/08(水) 09:33:05.63 ID:/vvxXFALd.net
>>701
匿名掲示板で証明求めるならここで議論などしなければいいと思うが
いま議論してたのはデータ揃ってない慶應通信の卒業率がどうやったら分かるようになるかということ
すぐ学歴に食いつくのはコンプ強い?

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200