2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信75 【法学ノート】

793 :名無し生涯学習:2017/11/11(土) 01:20:24.88 ID:u+2vn83sM.net
仏文がオアシス?
そりゃオアシスの意味が違う。

仏文学はあくまでも学生の自主性を重んじる。
本人が適当に済ませたいなら、指導教員もそれなりの対応をするし
真剣に自分自身のテーマに取り組んでいるなら何処までも応えてくれる。
フランスは世界で最初に民主主義を確立した、自立と自律の国だから。

そもそも、卒論とは己の学問の集大成として
知的好奇心から研究を行うものだ。
どの先生が楽だの、どの学部や類が厳しい易しいと言ってる時点で
卒論の意義がまるで分かってない。

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200