2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part74

1 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 13:11:39.69 ID:WpkfwGRwa.net

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part58
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494248854/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1500894027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

132 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 14:31:06.29 ID:1BJgSfyG0.net
俺はさっき事務局におでんの値下げを要求した。
事務局の人、沈黙してた。
俺の要求が正しいから反論できなかったんだな。間違いない。

>>131
1年のスタートダッシュ?2年の卒確スパート?

133 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 16:50:42.66 ID:8OtWI9ET0.net
>>131
どうやってレスしたの?わっチョイがない

134 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 18:46:58.60 ID:1BJgSfyG0.net
>>133
浪人買ってると浪人で書き込むときに消せるはずだよ。
たしか文章の最後にこう入れるだけ。たまに消せない板なのに間違えて書いてる奴いる。

vvvv

135 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 18:49:48.82 ID:BmP4OhN+M.net
勉強しておくと30分で解けるがC。
勉強しないで挑むと時間いっぱいかかるがC。

136 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 19:34:22.53 ID:KAELbyWc0.net
明日こそ合格したい!そして安心して今年とさよならする

137 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 21:41:31.86 ID:VQuyeMfQK.net
猛勉強した回は最高でA

全く勉強しなかった科目は納得のCかなぜか解らんS

138 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 23:26:36.04 ID:4ALTE4DB0.net
明日、5科目、全部無勉で挑むことになった。。
最低3科目は合格しないと。
前回も時間なくて無勉で4科目受験してS、A,B、C評価だったから
今回もなんとかなんべ。

問題は年明けのスクーリングだ。
時間作れるかどうか。
1月は2科目スクーリング受けないとな。

139 :名無し生涯学習 :2017/12/02(土) 23:39:18.92 ID:gWg5DYEUK.net
>>138五科目ならFも狙えるな、そしたらnextに写真付きで掲載してくれるぜ。
スチューデントイヤーの候補にもなる。

140 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 02:34:13.36 ID:QtFha9opd.net
回答用紙って横一列何マスありましたっけ?
いつも250文字でとか問題くると焦って何マスあるかわからんしでもう適当に書いてしまったり数えたり時間くう

141 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 04:56:35.81 ID:Y16ZQyGL0.net
>>140
数えなくても数字振ってあるだろ。

142 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 05:01:01.89 ID:Y16ZQyGL0.net
いつもだとそろそろ出るんだが日曜日はバスが6時にならないと出ないからなあ。
片道3時間組なんだけど日曜日はバスの始発が遅いから困るわ。

143 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 05:22:41.08 ID:EeI2ZemKM.net
同じく五科目受験
なるべく行く回数減らしたいしな

八時には入れるんだっけか
そろそろ準備するか

144 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 06:19:00.99 ID:o1VyqfXnp.net
>>143
地方でやってくれるとすごく近いんだけど本学まで行くのはかなり時間かかるからやる気にならないとツライ。

145 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 06:51:10.42 ID:/hqULSVOd.net
昼御飯って教室でパン食っても良いの?初めてフルで受ける

146 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 07:14:06.86 ID:o1VyqfXnp.net
>>145
別に平気だよ。時間があまりないからおにぎりかパンしか食べられないよ。

147 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 07:22:21.44 ID:Ub0eCuPoa.net
どんなに勉強しても未だにSをもらったことがない

148 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 07:30:42.08 ID:/w5ir5mm0.net
今日一科目受けて受かったら1年生の今年の単位全部習得だ
気合入れて頑張ろう

それにしてもSとか取れる人って凄いね
今まで勉強してすらAが最高だよ
正直cでも良いから単位だけでも欲しい
2年で卒業だけが目標

149 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 08:21:20.89 ID:0FI4Ms/ja.net
早く着き過ぎた
会場9時から入室やったっけ?

150 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 09:13:00.76 ID:dpnEoAa7a.net
Sをたくさんつける先生とか、
Sは滅多につけない先生がいるみたいだよ。

先生の名前は、ここには書いたらまずいだろうから書かないけど。

151 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 15:19:47.71 ID:gidSopppd.net
スクはSつけていい人数が決まってるって言ってたよ

152 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 16:58:44.84 ID:QdkhQeWjM.net
うーん、受かっててもCだろうなって科目あったわ
まあ受かってくれてればいいんだけどさ

153 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 17:01:30.70 ID:UOxhwMwk0.net
何とか最後までギリギリ汚ったない字だけど書ききったけど質問とじゃっかんズレた答え書いてる感じでやばいかも。この場合容赦なく不正解なのかなぁ。ほんとCでいいから合格しててほしいもうやだ結果怖い

154 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 17:28:02.86 ID:EbS6HdU4r.net
5科目受けて本気で全部自信ない
どれも過去問より難しかったわ…

155 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 17:30:53.92 ID:Mq/X9mduM.net
解答は裏にもありますって、書かなかったら失格なのかな。

しれっと裏へ続き書いたけど、心配になってきたorz

156 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 18:12:53.96 ID:kBfUkh5JM.net
>>140
亀レスですまんが、横は30文字だ
「問1」などでインデントして、記述は右側25マス幅を使うんだ
計算が楽だぞ、「100文字で」ならば4行とか

157 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 18:30:51.37 ID:A/hG/H6p0.net
近くに綺麗な熟女がいて試験に集中できなかったw

158 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 18:32:32.41 ID:A/hG/H6p0.net
>>154
そんな難しかった?ちなみに科目は?

159 :名無し生涯学習:2017/12/03(日) 18:41:17.10 ID:cwoCIBaQ.net
禁煙方法三十個挙げろとかいう問題にはあせったわ

160 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 18:50:55.49 ID:PxDCoqNwa.net
余裕ぶっこいてた健康とスポーツ落とした。。orz
意外と税法がいけた

161 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 18:59:47.91 ID:Y16ZQyGL0.net
まあ残ってる科目ってあんまりやる気がしないから残してるからなあ。
やる気があるのはとっくに終わってる。

162 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 19:55:05.55 ID:fM25yMZI0.net
>>155
「裏面へ続く」ってのを今まで一度も記述した事ないけど、普通に評価もらえてるから大丈夫だよ
これくらいで失格にはならないと思う

163 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 19:58:11.00 ID:MTDrndqF0.net
>>125
行政書士と宅建もっているなんて凄いですね!!
スクーリングは2年で15単位を取ればいいのですが、2年目になると、
残りのスクーリングの日程の選択肢がかなり狭まりますから、
できるだけ1年目に受けておくことをお勧めします。

164 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 20:03:19.88 ID:8Dt2gK+p0.net
今日で確信した。
ここのカモシュウは過去問や事前学習はほぼ不要。
合格へのポイントはいかにテキストから該当箇所を探し出すかだよ。
短時間で問題分の単語などをヒントに最後のページの索引や目次から
テキストの該当ページに飛ぶか。
基本、テキストの丸写しでも点数はある程度もらえる。

いくら過去問やテキストの読み込みで勉強しても
この該当ページを探し出す力がないとタイムオーバーで不合格だね。

165 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 20:05:00.39 ID:8Dt2gK+p0.net
テキストまったく見なくて記述問題をかけるくらい勉強できる人がいれば別だけどさ

166 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 20:14:36.36 ID:kBfUkh5JM.net
>>164
シラバス1は読んどけよ
テキスト丸写しは減点、ってあったりするよ

167 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 20:32:28.22 ID:MIrTJ7XZ0.net
>>166
減点されてもいいんだよ
60点取れば合格なんだからw

168 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 20:35:15.57 ID:MIrTJ7XZ0.net
産能の問題で多いのは〇×の二択問題と文章の空欄の穴埋め(記述or択一)
どの科目もこれで30点〜60点くらいの配点だよね。
でも、考えようによっては自分の経験や感想を書く問題のが、
優しいかもしれないよね

169 :名無し生涯学習:2017/12/03(日) 21:05:20.19 ID:cwoCIBaQ.net
まあ索引がないテキスト使う科目だと難易度はね上がるわ

170 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 21:08:55.29 ID:/+tKplHvK.net
>>164
だからテキストから該当箇所を探し出すための検索能力を高めることも事前学習であるし、過去問やテキストの読み込みをすることによって検索能力も高まる訳だが

171 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 21:20:52.94 ID:Ye2FiN1n0.net
>>163
なるほど…1年目になるべく取っておいた方がいいんですね…。

宅建と管業は簡単でしたが、行政書士は1年ミッチリやってギリギリだったので大変でした笑。

簿記2級は単位として認められそうなのでよかったですが、宅建等は認められないんですね…。

172 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 21:23:52.48 ID:wJwJwMN2a.net
>>171
来年4月からは宅建資格も認められる。
在学中に取得したなら認められるが入学前ならダメ。

173 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 21:29:09.43 ID:GdwXF7ti0.net
宅建認められるってマジ?

174 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 21:34:22.76 ID:wJwJwMN2a.net
>>173
>>7にあるし、募集要項取り寄せればわかるけどちゃんと載っている。
嘘書いたってすぐにバレるからな。

175 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 21:41:12.16 ID:wJwJwMN2a.net
>>164
テキストはあやふやな点を調べたりするくらいで使うだけで、全部テキストで調べていたら確実に時間が足りなくなる。
既に資格などを取得していて事前知識があるならそれでいいが。

176 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 22:37:11.13 ID:/UbQ2ayAa.net
5Sってなんだよーーー

177 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 22:45:33.87 ID:i+xR+dWtp.net
健康とスポーツか

178 :かあ :2017/12/03(日) 23:49:38.14 ID:DStsfz/f0.net
入学前はダメなんてことはないと思うけど

179 :名無し生涯学習 :2017/12/03(日) 23:51:00.03 ID:JK4Zx22oa.net
しかし、科目によって難易度違いすぎねーか
15分位で終わる科目もあれば、1時間じゃ足りない科目もある
やたらと長文書かせる科目は勘弁して欲しいわ
時間配分考えてねーのかな

180 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 00:37:12.12 ID:lIFjLZ8O0.net
基本テキスト参照可だから簡単
落ちる人の大半は時間配分のミス
選択問題や穴埋めでテキストの該当箇所を探すのに時間かけすぎると
後半の記述問題をやる時間が足りなくてあきらめるってパターンだろうね。

だから最近は記述問題が問1から出されるとうになってきた

181 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 01:03:54.57 ID:OPw+PaCG.net
ぶっちゃけ受けてる科目以外の問題見ようと思えば全然見られるよね
受けてる試験の前後のページとか嫌でも見えるし

182 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 02:19:26.04 ID:Hi0NA4mH0.net
>>176
俺も思った。過去問にもなかったのにいきなり出てきて「なんの体力でしょうか?」とか。
わかんないけど埋めなきゃと思って「忍耐力」って書いた。

183 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 08:28:16.43 ID:cPg6/ran0.net
>>164
でもその教科書から穴埋め部分を探し出すのには
教科書のどこに何が書いてあるか記憶する位教科書読まないと無理だし
過去問題集を繰り返しする事によってどの辺りに何が載っているか
ピンポイントで理解する事が出来る

テキスト通読と過去問題集はやらないと私は絶対受からないと思う
索引が無い教科書なんて特にw

穴埋めとかも索引に載っていない部分が書いてあって
索引で引くべき名前や事柄が伏せてあったりするよねw
あれは教科書読んでおかないと絶対出来ない

184 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 11:12:44.01 ID:7MHJdOC70.net
>>181
見れるね
たとえば知り合い同士で試験受けて
試験科目の受ける順番をバラバラにすれば
休憩時間中に教室出て、どんな問題出たとか、テキスト何ページに載ってるよとか教えあいができる。

まあ、もともとテキスト持ち込み可の試験だから落とすための試験じゃないからね。
資格試験だったらテキスト見たらカンニングで失格なんだから
ここの試験はやさしいほうだよ

185 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 11:14:14.94 ID:7MHJdOC70.net
>>182
お前、ホームラン級のバカだなw
普通にテキストに答えのってたじゃんw

186 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 11:17:00.84 ID:7MHJdOC70.net
>>183
テキストの一番後ろのページの索引から答え載ってるページに飛べるよ
いままで受けた科目はすべて索引あったから
余裕で飛べる。
テキストに索引と目次がなかったら、覚えるくらいテキスト読みこまないといけないけどな

187 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 13:37:22.21 ID:aPFMJGAtK.net
>>184
それやると処分の対象だから

188 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 13:41:27.38 ID:Ilj2NIiJ0.net
そもそもカンニングが必要な試験でもない。

189 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 15:27:17.78 ID:6RGiSAUbH.net
>>184
試験前の注意事項を聞いてないのか?
こんなこと書いたらヤバいぞ。

190 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 17:18:56.39 ID:6BXOrhfV0.net
こう言う奴が出てきてだんだん規制が強まっていくのはいつの時代もw

191 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 17:27:21.09 ID:cPg6/ran0.net
>>186
今回日本史を追加履修で受けたんですが
索引無くて結構大変でしたw

しかも超マイナーな人ばかり出るので
正直今回受かるかどうかかなり心配でドキドキです

192 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 19:50:00.00 ID:Xz+AKfrVd.net
早く結果教えてほしい。もう心配すぎて年越しできない。これで落ちてたらまじでどうしようなぁ

193 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 20:53:45.82 ID:jXGdJqV50.net
どうしても携帯・スマホの電源切らないヤツって居るな
試験時間内に鳴ってるんだから、試験官も「切りなさい」じゃなくて予告通りつまみ出せよ

194 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 23:18:16.41 ID:OPw+PaCG.net
たしか年内には結果でるでしょ
クリスマスあたりまでには

195 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 23:25:55.60 ID:fLHVPFCY0.net
>>193
同意。1発ひっぱたいて
つまみ出してほしいね

196 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 23:41:30.50 ID:b3cypOL7K.net
>>193
こないだの卒業式でさえ、「式典のときは携帯の電源をお切り下さい」ってアナウンスされてるのに、真っ最中にスマホで写真撮ってるバカオヤジいたからなー

197 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 23:45:18.66 ID:fLHVPFCY0.net
宅建4単位もらえるって入学前に取ってても単位もらえるのかな?
宅建は6年前に取ってんだけど
いま短大で卒業して、大学に編入したときに申請したいんだけど

198 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 05:03:27.24 ID:sBmtyqwb0.net
自由ヶ丘のスクーリングって何時からドア開いてて入れるんですか?8時とか?

199 :名無し生涯学習:2017/12/05(火) 06:06:03.58 ID:JRTGVZlT.net
授業開始一時間前

200 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 06:57:34.17 ID:JF8I6A3fa.net
>>197
入学前には違いないので、大学編入したら申請できる。

201 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 07:58:50.04 ID:CUcIboLL0.net
>>198
試験の時いつも8時半には到着するけどもう開いてるから
8時位には開くのかも

スクーリングの時は7時50分に到着したら閉まってて
8時ジャストに開いたよ

202 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 13:57:19.11 ID:sBmtyqwb0.net
199、201さん達ありがとうございます助かります

203 :名無し生涯学習 :2017/12/06(水) 16:21:16.46 ID:I7On5Mjn0.net
もう12月か。今年も終わり。
カモシュウの結果が出たらしばらくこのスレの活気もなくなるかな?

204 :名無し生涯学習 :2017/12/06(水) 19:22:21.49 ID:ZwnlQcUgM.net
>>203
新年度入学希望者の質問や、スク予定発表時期の質問が出ると予想

205 :かあ :2017/12/06(水) 20:02:20.28 ID:7q1jPW0Q0.net
クリスマススクがあるじゃないか

206 :名無し生涯学習 :2017/12/06(水) 21:06:48.53 ID:SajPmnUxd.net
今カモシュウ結果が怖すぎてびくびくしてる

207 :名無し生涯学習 :2017/12/06(水) 21:20:44.28 ID:YUP2f61Kx.net
ビビるなよ
わざとFくらう奴もいるのに!

208 :名無し生涯学習 :2017/12/06(水) 23:57:20.26 ID:/R6A+c9ua.net
そんなとこ触っちゃやーよ!!!!!!!

209 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 01:09:27.77 ID:F7F/u20da.net
わざとF?別にわざとFにする人はいないような。
仕方ないから捨ててFならわかるけど。

210 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 11:40:17.54 ID:+YOO/oW50.net
S、A 狙いマンは出来が悪そうなときには、わざとFにして再試験受けるんやで

211 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 12:10:49.56 ID:9tHg2h57M.net
先月大阪で受けた異文化コミュニケーションのスクーリングの結果がまだ来ないんだけど、遅くない?

212 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 12:45:56.33 ID:RZKJ/H04K.net
>>211
ざっくり先月といっても11月1日から11月30日まであるわけだが

213 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 13:45:20.99 ID:GFEj3k64K.net
Fかどうかなんて採点者が決めることだから自分でダメだと思っていても、案外評価よかったりするよね

214 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 14:37:51.56 ID:9tHg2h57M.net
>>212
11月11日〜12日だったので、来週で1ヶ月。今まで大体2〜3週間で結果が出ることが多かったので今回遅く感じます。

215 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 16:01:43.83 ID:DNh4LnZ80.net
インターネット授業(iNET授業)でスクの代わりに何単位位取れるものなんでしょうか?
なるべく通いたくないものでして…。

216 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 16:23:44.34 ID:cvj2keRL0.net
>>215
来年からiNetで単位が取れるように変更になるから全部大丈夫じゃない?
スクで「グループワークはやるように文科省から指導されてる」と言ってたのにいきなりの
まさかのiNet移行がとても不思議。

217 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 16:31:31.77 ID:o+3dYr9Na.net
>>216
そんなこと言ってる先生いたか?
まあそれは置いておいて、
これからグループワークがあるだの文句言う人が減るから並行してならいいかと。
グループワークに文句あるならiNetでやればいいだろ!で終わるしな。

218 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 16:45:22.75 ID:cvj2keRL0.net
>>217
郵送でお知らせがきてたから事務局に電話して確認した。
そしたらまさにそのとおりで既存のスクは残すがiNetでも取得できるそうな。
ただしiNetは有料だって。今までにもiNetがあったのが2単位取得で開講数が増えるだけっぽい。

219 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 16:54:04.35 ID:DNh4LnZ80.net
>>216>>218
マジですか!?
資料請求したのですがまだ届かず、よく通信短大のことわかってませんが、スクーリング
行かなくていいなら相当卒業しやすそうですね…。

もう一つ伺いたいのですが、科目修了試験は千葉市、市川市、両国等で受けられると
ホームページに書いてありますが本校以外でも同じ感じ、同じ科目受けれる感じなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません…。

220 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 17:57:59.92 ID:cvj2keRL0.net
>>219
遠方でスクに出るのがネックになってる人にはありがたいかも。
千葉なの?確かに千葉からだと自由が丘は遠いよね。
俺も往復5時間かかるから苦労してるし。

科目習得試験はどこの会場でもおんなじだよ。会場の雰囲気程度は違うだろうけど。

221 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 19:55:21.31 ID:rd7B1x3Qd.net
法学のスク行ったことある方事前テストやらって難しかったですか?あとグループもある?

222 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 20:00:16.73 ID:DNh4LnZ80.net
>>220
科目習得試験どこでも受けれるようなら短大第一候補に考えようと思います!


色々教えていただきありがとうございました!

223 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 20:04:32.07 ID:2gcHMdBvM.net
>>214
iNetCampusにログインして、成績表を見てみた?

224 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 20:17:15.35 ID:2gcHMdBvM.net
>>219
全科目が記載された問題冊子が配布され、申請した科目を探しだして解答する
他の科目も見えてしまうが、違反
休憩時間にも、開いてはいけない
その日の受験が済めば問題冊子は持ち帰ることができる

解答用紙はB4位でほぼ方眼紙
横30×34(?)行、裏30×37(?)に書く
書き方は記載例がある
枠を自分で書くので、なれないと時間ロス

225 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 20:44:01.80 ID:DH/GarUi0.net
なんか上野先生の目指したのとどんどん違う感じの学校になっていくヨカン

226 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 21:01:18.18 ID:cO9KMChO.net
俺も先月中旬あたりに受けたスクーリング結果出てないわ
まあ、年末だし色々忙しいんだろう

227 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 21:43:31.57 ID:9tHg2h57M.net
>>223
iNetCampusにもまだ結果は出ていません。年末だから時間かかってるんですかね?

228 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 00:19:05.06 ID:BUQ0b54ha.net
地方者なんですが自由が丘キャンパスってアクセスはいいですか?

229 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 07:49:48.05 ID:PLI3VA6U0.net
>>221
法学は斉藤先生はグループワーク無かったよ
でも宿題がてんこもりで出るので1日目は夜寝る暇無いかも

講義はとても楽しくわかり易く具体的で
非常に勉強になって受けて良かったよ
お勧めです

230 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 08:53:46.55 ID:PLI3VA6U0.net
11月11日12日のスクーリング結果出てましたよ〜

231 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 12:07:01.52 ID:WSzuqj4IM.net
>>230
ありがとう。結果確認できました!無事受かっていまさかた。これで安心して年が越せそうです。

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200