2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part74

1 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 13:11:39.69 ID:WpkfwGRwa.net

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part58
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494248854/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1500894027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

186 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 11:17:00.84 ID:7MHJdOC70.net
>>183
テキストの一番後ろのページの索引から答え載ってるページに飛べるよ
いままで受けた科目はすべて索引あったから
余裕で飛べる。
テキストに索引と目次がなかったら、覚えるくらいテキスト読みこまないといけないけどな

187 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 13:37:22.21 ID:aPFMJGAtK.net
>>184
それやると処分の対象だから

188 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 13:41:27.38 ID:Ilj2NIiJ0.net
そもそもカンニングが必要な試験でもない。

189 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 15:27:17.78 ID:6RGiSAUbH.net
>>184
試験前の注意事項を聞いてないのか?
こんなこと書いたらヤバいぞ。

190 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 17:18:56.39 ID:6BXOrhfV0.net
こう言う奴が出てきてだんだん規制が強まっていくのはいつの時代もw

191 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 17:27:21.09 ID:cPg6/ran0.net
>>186
今回日本史を追加履修で受けたんですが
索引無くて結構大変でしたw

しかも超マイナーな人ばかり出るので
正直今回受かるかどうかかなり心配でドキドキです

192 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 19:50:00.00 ID:Xz+AKfrVd.net
早く結果教えてほしい。もう心配すぎて年越しできない。これで落ちてたらまじでどうしようなぁ

193 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 20:53:45.82 ID:jXGdJqV50.net
どうしても携帯・スマホの電源切らないヤツって居るな
試験時間内に鳴ってるんだから、試験官も「切りなさい」じゃなくて予告通りつまみ出せよ

194 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 23:18:16.41 ID:OPw+PaCG.net
たしか年内には結果でるでしょ
クリスマスあたりまでには

195 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 23:25:55.60 ID:fLHVPFCY0.net
>>193
同意。1発ひっぱたいて
つまみ出してほしいね

196 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 23:41:30.50 ID:b3cypOL7K.net
>>193
こないだの卒業式でさえ、「式典のときは携帯の電源をお切り下さい」ってアナウンスされてるのに、真っ最中にスマホで写真撮ってるバカオヤジいたからなー

197 :名無し生涯学習 :2017/12/04(月) 23:45:18.66 ID:fLHVPFCY0.net
宅建4単位もらえるって入学前に取ってても単位もらえるのかな?
宅建は6年前に取ってんだけど
いま短大で卒業して、大学に編入したときに申請したいんだけど

198 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 05:03:27.24 ID:sBmtyqwb0.net
自由ヶ丘のスクーリングって何時からドア開いてて入れるんですか?8時とか?

199 :名無し生涯学習:2017/12/05(火) 06:06:03.58 ID:JRTGVZlT.net
授業開始一時間前

200 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 06:57:34.17 ID:JF8I6A3fa.net
>>197
入学前には違いないので、大学編入したら申請できる。

201 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 07:58:50.04 ID:CUcIboLL0.net
>>198
試験の時いつも8時半には到着するけどもう開いてるから
8時位には開くのかも

スクーリングの時は7時50分に到着したら閉まってて
8時ジャストに開いたよ

202 :名無し生涯学習 :2017/12/05(火) 13:57:19.11 ID:sBmtyqwb0.net
199、201さん達ありがとうございます助かります

203 :名無し生涯学習 :2017/12/06(水) 16:21:16.46 ID:I7On5Mjn0.net
もう12月か。今年も終わり。
カモシュウの結果が出たらしばらくこのスレの活気もなくなるかな?

204 :名無し生涯学習 :2017/12/06(水) 19:22:21.49 ID:ZwnlQcUgM.net
>>203
新年度入学希望者の質問や、スク予定発表時期の質問が出ると予想

205 :かあ :2017/12/06(水) 20:02:20.28 ID:7q1jPW0Q0.net
クリスマススクがあるじゃないか

206 :名無し生涯学習 :2017/12/06(水) 21:06:48.53 ID:SajPmnUxd.net
今カモシュウ結果が怖すぎてびくびくしてる

207 :名無し生涯学習 :2017/12/06(水) 21:20:44.28 ID:YUP2f61Kx.net
ビビるなよ
わざとFくらう奴もいるのに!

208 :名無し生涯学習 :2017/12/06(水) 23:57:20.26 ID:/R6A+c9ua.net
そんなとこ触っちゃやーよ!!!!!!!

209 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 01:09:27.77 ID:F7F/u20da.net
わざとF?別にわざとFにする人はいないような。
仕方ないから捨ててFならわかるけど。

210 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 11:40:17.54 ID:+YOO/oW50.net
S、A 狙いマンは出来が悪そうなときには、わざとFにして再試験受けるんやで

211 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 12:10:49.56 ID:9tHg2h57M.net
先月大阪で受けた異文化コミュニケーションのスクーリングの結果がまだ来ないんだけど、遅くない?

212 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 12:45:56.33 ID:RZKJ/H04K.net
>>211
ざっくり先月といっても11月1日から11月30日まであるわけだが

213 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 13:45:20.99 ID:GFEj3k64K.net
Fかどうかなんて採点者が決めることだから自分でダメだと思っていても、案外評価よかったりするよね

214 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 14:37:51.56 ID:9tHg2h57M.net
>>212
11月11日〜12日だったので、来週で1ヶ月。今まで大体2〜3週間で結果が出ることが多かったので今回遅く感じます。

215 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 16:01:43.83 ID:DNh4LnZ80.net
インターネット授業(iNET授業)でスクの代わりに何単位位取れるものなんでしょうか?
なるべく通いたくないものでして…。

216 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 16:23:44.34 ID:cvj2keRL0.net
>>215
来年からiNetで単位が取れるように変更になるから全部大丈夫じゃない?
スクで「グループワークはやるように文科省から指導されてる」と言ってたのにいきなりの
まさかのiNet移行がとても不思議。

217 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 16:31:31.77 ID:o+3dYr9Na.net
>>216
そんなこと言ってる先生いたか?
まあそれは置いておいて、
これからグループワークがあるだの文句言う人が減るから並行してならいいかと。
グループワークに文句あるならiNetでやればいいだろ!で終わるしな。

218 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 16:45:22.75 ID:cvj2keRL0.net
>>217
郵送でお知らせがきてたから事務局に電話して確認した。
そしたらまさにそのとおりで既存のスクは残すがiNetでも取得できるそうな。
ただしiNetは有料だって。今までにもiNetがあったのが2単位取得で開講数が増えるだけっぽい。

219 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 16:54:04.35 ID:DNh4LnZ80.net
>>216>>218
マジですか!?
資料請求したのですがまだ届かず、よく通信短大のことわかってませんが、スクーリング
行かなくていいなら相当卒業しやすそうですね…。

もう一つ伺いたいのですが、科目修了試験は千葉市、市川市、両国等で受けられると
ホームページに書いてありますが本校以外でも同じ感じ、同じ科目受けれる感じなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません…。

220 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 17:57:59.92 ID:cvj2keRL0.net
>>219
遠方でスクに出るのがネックになってる人にはありがたいかも。
千葉なの?確かに千葉からだと自由が丘は遠いよね。
俺も往復5時間かかるから苦労してるし。

科目習得試験はどこの会場でもおんなじだよ。会場の雰囲気程度は違うだろうけど。

221 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 19:55:21.31 ID:rd7B1x3Qd.net
法学のスク行ったことある方事前テストやらって難しかったですか?あとグループもある?

222 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 20:00:16.73 ID:DNh4LnZ80.net
>>220
科目習得試験どこでも受けれるようなら短大第一候補に考えようと思います!


色々教えていただきありがとうございました!

223 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 20:04:32.07 ID:2gcHMdBvM.net
>>214
iNetCampusにログインして、成績表を見てみた?

224 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 20:17:15.35 ID:2gcHMdBvM.net
>>219
全科目が記載された問題冊子が配布され、申請した科目を探しだして解答する
他の科目も見えてしまうが、違反
休憩時間にも、開いてはいけない
その日の受験が済めば問題冊子は持ち帰ることができる

解答用紙はB4位でほぼ方眼紙
横30×34(?)行、裏30×37(?)に書く
書き方は記載例がある
枠を自分で書くので、なれないと時間ロス

225 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 20:44:01.80 ID:DH/GarUi0.net
なんか上野先生の目指したのとどんどん違う感じの学校になっていくヨカン

226 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 21:01:18.18 ID:cO9KMChO.net
俺も先月中旬あたりに受けたスクーリング結果出てないわ
まあ、年末だし色々忙しいんだろう

227 :名無し生涯学習 :2017/12/07(木) 21:43:31.57 ID:9tHg2h57M.net
>>223
iNetCampusにもまだ結果は出ていません。年末だから時間かかってるんですかね?

228 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 00:19:05.06 ID:BUQ0b54ha.net
地方者なんですが自由が丘キャンパスってアクセスはいいですか?

229 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 07:49:48.05 ID:PLI3VA6U0.net
>>221
法学は斉藤先生はグループワーク無かったよ
でも宿題がてんこもりで出るので1日目は夜寝る暇無いかも

講義はとても楽しくわかり易く具体的で
非常に勉強になって受けて良かったよ
お勧めです

230 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 08:53:46.55 ID:PLI3VA6U0.net
11月11日12日のスクーリング結果出てましたよ〜

231 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 12:07:01.52 ID:WSzuqj4IM.net
>>230
ありがとう。結果確認できました!無事受かっていまさかた。これで安心して年が越せそうです。

232 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 13:02:08.77 ID:8IiS0W77M.net
>>228
どこからアプローチするのかによる
渋谷、横浜、大井町からなら、東急で一本
駅からはバスで220円10分位

233 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 13:33:21.90 ID:11GlWdsj0.net
>>229
ありがとうございます。
まじですか…宿題出るんか。てか明日スクなのに事前課題ある事に今気づいて本気でやばい

234 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 13:58:54.75 ID:8IiS0W77M.net
>>233
提出物には表紙つけること

235 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 14:19:18.21 ID:XDi/I4BpM.net
俺は表紙なんかつけたことないぞ。
レポートじゃないんだから、

236 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 14:53:24.74 ID:11GlWdsj0.net
A4の紙1枚にまとめるってあるけど皆紙1枚ぎっしり書いて出してる?テキスト丸写ししてちょっと自分で調べた考え書いておけばいいかな。もう時間ねぇ

237 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 15:04:42.39 ID:aAgjBZ0A0.net
今からだといっぱい時間あるじゃんwそんなに2時間も3時間もかかるような課題は出ないでしょw

238 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 17:29:25.16 ID:PLI3VA6U0.net
>>236
皆結構ぎっしり書いて来てたよ
上に書いてる方もいるけど表紙は付けた方が綺麗かも
まだ時間あるから早めにお風呂入ってご飯食べた後にでもやれば良いよ
頑張れ〜

239 :名無し生涯学習:2017/12/08(金) 19:09:20.32 ID:N0ofcTsR.net
スクーリング受かってたけど評価Cだったわ
まあ受かってくれてればいいか

240 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 22:46:43.90 ID:/1fz3Kded.net
>>238
なんとか課題もa4埋めて明日の用意もできました。どうか無事スク終われますように!
てか寒すぎて行きたくない気持ちの方が強い

241 :名無し生涯学習 :2017/12/08(金) 23:09:26.52 ID:7EqO8eJVa.net
>>232
あざ〜っす

242 :232 :2017/12/08(金) 23:52:03.83 ID:8IiS0W77M.net
>>241
バスで220円だけど、タクシーで600〜700円ぐらい
時間がギリギリならば、タクるのもあり
えてして、同じ格好の人に声かけてみて、シェアしたこともあるよ

帰りは下り坂を20分くらいだから、散歩をオススメする
スマホあれば迷うことは無いし

243 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 00:16:07.67 ID:Aglk6hXg0.net
スクーリング受けなくても卒業できるようになるなら
大学に編入しようかな。
ムダで自己満足のくだらないババアの井戸端会議みたいなGWに参加しなくてよくなるなんて
かなり画期的だぞ。まあ、これからWEB講義に移行してくのは間違いないよね
レポート郵送して、添削、わからないとこはハガキで質問の現状は
はっきり言って時代遅れ。
WEB講座を充実させれれば勉強しやすくなるよね
今は自分でテキスト読むだけだもん

244 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 00:18:50.37 ID:Aglk6hXg0.net
普通の昼間の大学もどんどんWEBに移行するんじゃない?
大学なんて施設だけ立派で金掛かるしコスパ良くないよな。
生講義とWEB講義 大差ないだろ

245 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 05:16:43.91 ID:JzLkeruT0.net
Webでババアが井戸端会議とか時代も進化したなあ

246 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 07:35:27.44 ID:7ZvxQABt0.net
ジジイは全く進化しないので
井戸端会議を聴き取ることも難しいらしいね。

247 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 08:21:48.79 ID:68DMnJUlH.net
ババアも進歩してないよ。時代が進歩してるだけ。
まあ時間の経過とともにババアはさらにクソババアに進化するか。

248 :かあ :2017/12/09(土) 11:46:27.78 ID:Xdrq5zCb0.net
男の人にはおばさんウゼーッと思われてるのかな。
私はそのおばさんですが、普段もっと低レベルというか向上心のないおばさんおじさんに囲まれて生活してるので
スク行くと勉強したいおばさんおじさんがこんなにいるんだ!って嬉しく思ってる。
あと高齢者の学生もいて本当に素晴らしいことだなと。
将来的にwebだけになってしまうのは寂しいことだな。

249 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 11:54:32.98 ID:Ip7V3FHK0.net
年配の女性は苦手だ
本人が「しばしば、他人の話をよく聞けと言われる」って、未だわかってない
入学したてだと言うからベテランさんがスクの休憩時間に情報提供しようとしてくれてる機会があった
私もカモシュウや他ロケ情報など興味津々だったが、
他ロケの地名を聞いたとたん「私、そこへ行ったことがある、。旅行先の写真がこれで〜」と喋っべりはじめる
スマホ画像出し始めたら今度は「これが私のお孫ちゃんで〜」と大脱線
結局タイムアウトでベテさんの話し聞けず

「人の話を聞く」とは「他人が話している内容を理解しなさい」ではなく
「他人に話させ、情報を引き出しなさい」であるという気付きを得させては貰ったな

250 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 11:57:17.53 ID:tEU5IJfuM.net
あと数年早くwebだけにして欲しかった。
スク単位充足以外の目的がなかったし、
知り合いも1人もいない。
何回か同じスクになって見たことある顔は何人かいるけど、
みんなGWないやつ狙ってきてたっぽいから基本喋らない。
スク代別料金でいいからiNet完結させて欲しかった。

251 :名無し生涯学習:2017/12/09(土) 12:07:04.86 ID:Gq3ufXSx.net
黙々授業一人で聞いてるほうが俺は好きだわ

252 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 13:05:54.89 ID:tMcs3FVpM.net
グループワーク
はずれの班だわ
あたりだと連絡先交換したくなるひといるんだが

253 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 19:47:26.49 ID:73xiH6Lw0.net
私はスクーリング楽しかったし
グループワークも為になったけどな
実際に昼間の通学生なんてゼミもあるだろうし
もっと仲間と喋ったり相談したり打ち合わせたりするでしょう?

社会に出ると人とのコミュニケーションがとても必要だから
学生のうちにそういうのを慣れて置くのって大事だと思う

254 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 20:01:47.73 ID:rc2SiJDLa.net
いい年だけど、社会人経験が乏しくてろくな意見が出せない
一緒のグループになった人には本当に申し訳ない

255 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 20:25:21.16 ID:1I4vXkZ10.net
俺も外れだ
当たりだとラブホに行くのに

256 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 20:50:33.07 ID:qUlueH66M.net
モゲロ

257 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 21:04:03.63 ID:CpYptbRd0.net
>>253
基本的に社会人のやり直しばっかなんだから
今さらコミュニケーションもクソもないでしょ。
働いてれば会社で散々やってるし、主婦はそもそも
ビジネス的な交渉術なんてピンと来ないし使わない。
それぞれバックグラウンドが違いすぎて
まともなディベートにすらならない時もあるし。

だったらとにかく時間がないからオンデマンドの方が
ありがたいってのがリーマンやってる側の本音。
まあ友達作りたい人にはいいんじゃないの。

258 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 21:08:51.92 ID:QGR2GhdE0.net
ババアですが、若者言いたい!
GWでろくに意見も出さないで、
ババアにまとめさせるのを
やめていただきたい。

259 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 21:43:53.62 ID:JIQR9vA4x.net
ババァ様
すみませんですw

260 :名無し生涯学習:2017/12/09(土) 21:50:32.67 ID:k1tMW95l.net
仕切りたがりのジジババに逆らっても面倒だし仕切らせとけばいいや
って思ってるだけだぞ

261 :名無し生涯学習 :2017/12/09(土) 23:51:16.10 ID:2tLl4xRWa.net
大人をなめるな

262 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 01:00:30.36 ID:EuIoV0MJ0.net
>>260
だよな。逆らったらトラブルになるだけだから静かにするのが大人としての対応。

263 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 01:12:01.55 ID:z21JP8+AM.net
>>258
だけど違う意見出してもババアは自分を正当化して他の意見は叩き潰すじゃん。

264 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 05:21:34.25 ID:a6EtRY1x0.net
ババアおはよう!今日もよろしくな!ババア!

265 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 07:05:04.51 ID:hNa105sR0.net
前に行ったことある人が
あまり話が盛り上がらなくても連絡先交換ってどうやってしてたらよかったんだろう
ってのはあったと言うレス見たが
したことある人います?

266 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 07:05:40.29 ID:hNa105sR0.net
>>243
いつからなるの?

267 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 09:46:24.33 ID:5kRcvf6w0.net
>>257
でも短大卒業するのって
通学も通信も
嫌な事も大変な事もこなして克服したり努力して学業を成し遂げるのが大事な気がするよ
学業を修めるって本来大変な事だもん

知識詰め込むだけなら短大じゃなくて自分で図書館で学習すれば良い訳だし
学校って知識だけじゃなく嫌な事でも頑張ってこなしたり
社会性を養ったりもする場所だよ

色々な人とコミュニケーション取るとコミュニケーション能力が上がるから
会社でも人生においてもプラスになると思うよ

268 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 10:10:03.17 ID:naUWz90j0.net
>>267
良いこというなぁ〜
ババアの言いなりになっているしかないヤツは、
会社でも家でも、ずっとそのままだよなぁ。
自分の意見も言いながら、ババアをうまく丸め込む
コミュニケーション能力を養いたいなぁ。

269 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 14:35:31.57 ID:5kRcvf6w0.net
>>468
おばちゃんを侮る無かれ
通教に来ているおばちゃん達は社会性があって世間の造詣に深い事が多い
多分おばちゃんになって短大に来ようと思うのは
かなり勉強熱心な方のおばちゃんだよ

私は年配の女性が多いスクーリングは楽しく班で研究発表出来てありがたかったよ
ああいう人は多分卒業出来る側の人になるんだろうななんて感じた

270 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 17:56:26.53 ID:qfeYykDW0.net
>>267
そもそもきちんと勉強したいと考える意識高い系なら、
最初から早慶法政日大あたりに行く。
ここは社会人が仕事しながら、大学含めて最短で
卒業できるってところに価値を見出してる人が
かなりの割合だと思うよ。何年か前は学校側も
そういう打ち出し方をしてたでしょ。
2年での卒業率60何パーセントとか。今は知らない。

あとは、学生会とかで会社以外の仲間を作りたい人ね。
他の通信と比べてそういう繋がりが濃いから、
そのタイプの人がGWウェルカムなのは分かる。
自分はそういうコミュニケーションに
全く興味なかったし、実際身にもならなかったけど。
価値観は人それぞれだから。
ビジネスコミュニケーションなんて会社だけでお腹一杯です。

271 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 18:53:56.45 ID:gCtOwJN4p.net
>ビジネスコミュニケーションなんて会社だけでお腹一杯です。
確かに。それをわざわざお金払って大学で学ぶとか訳がわからない。

272 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 19:41:07.61 ID:4/IbTC9A0.net
来週の今ごろには試験結果早いのは出てるかな

273 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 20:17:48.08 ID:Ft5MW+eAd.net
11がつ18,19日の英語で語る日本のスクーリング受けたかた、もうハガキでは合否来てますか? いつもネットではなくハガキで合否結果を確認してるのでまだ来なくて、、、

274 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 20:51:26.22 ID:/c3t/8WTa.net
>>270
結局、入学が何の目的かによるから目的が違う人に対してそれがどうのと言っても通じないしお互い理解出来ないんじゃないか?
あと、そこに書かれた大学は名前目的で入ったのもいるけどね。まあ、目的がそんないい加減な奴らは当然ついていけずに大半が中退か除籍だけど。
あと、前に文句言っていた人で短大なら他短大じゃなくて何でうちにしたの?って聞いたら、訳わからん回答寄越してきたな。
てっきり、他短大は分野が特殊(保育、幼稚園、福祉等)だから止む無くうちにしたって言うかと思ったら違うからなぁ…。
ちなみに私大通信協会加盟で短大は9校あるがそのうち6校が保育、幼稚園、福祉関連。違うのが、うち、近大短期大学部、愛産大短大(子どもコースもあるが非養成校)の3つしかない。
別の人で飲み会で聞いた時は、他は保育とか福祉だったんで興味なかったからうちにしたって回答されました。

>>273
ネットで見てみたら?今週一杯反映されなかったら問い合わせたらいい。

275 :名無し生涯学習 :2017/12/10(日) 21:33:24.01 ID:qfeYykDW0.net
>>274
そう、だから価値観は人それぞれって書いたの。
自分は仕事の片手間で安く最短で卒業できると
思ったから入っただけ。日福と悩んだけど
福祉系4年で万一ミスマッチだったら無駄金だから除外。
早慶法政あたりは卒業するのに時間かかるし、
他の短大は場所的に遠いから交通費が無駄に増す。
あとはそもそもスクーリングに日程的に参加できないなど。
だからとにかく早く安く楽に卒業したかったから
ここを選んだのが本音。

結局iNet枠を一杯使って、GWないスクを可能な限り選んで
残りはカモシュウだけ淡々と受けて最短卒業したけど、
どうしても避けられなかった2回のGWありスクは
個人的に必要性が全く感じられなかった。
周りには楽しそうにやってる人もいたので、
あくまで個人の感想です。

276 :名無し生涯学習 :2017/12/11(月) 16:37:57.25 ID:LwsmaPPX0.net
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1512857178/

277 :名無し生涯学習 :2017/12/11(月) 16:43:26.26 ID:ozGwAEcK0.net
今週中にはこの間のカモシュウ結果でるかな?

278 :名無し生涯学習 :2017/12/11(月) 17:41:43.90 ID:996LdAWE0.net
カモシュウの結果早く出ると嬉しいね
クリスマス前に出てくれると助かる

279 :名無し生涯学習 :2017/12/11(月) 18:18:44.67 ID:mWFgw8Sp0.net
結果は3週間程度でしたっけ?22日あたりに来てくれるとうれしいな。

280 :名無し生涯学習 :2017/12/11(月) 19:52:41.43 ID:PWxgSGRu0.net
>>279
3週間は郵送で結果ハガキがくるのが3週間でiNetだと2週間ぐらいからボチボチ反映されてた気がする
楽しみだね。

281 :名無し生涯学習 :2017/12/11(月) 22:04:35.75 ID:1t7o5YtFa.net
かもねー かーもね そ−かもね 

282 :名無し生涯学習 :2017/12/12(火) 14:36:32.29 ID:+BhGSCAQ01212.net
まだか

283 :かあ :2017/12/12(火) 20:57:23.36 ID:WsJj/a2f01212.net
早く来年度のスク予定知りたいなー
安くて新しくて綺麗なホテルは早く埋まっちゃうから…

284 :名無し生涯学習 :2017/12/12(火) 20:59:01.75 ID:cfj4g65Ka1212.net
まだ

285 :名無し生涯学習 :2017/12/12(火) 21:01:26.69 ID:yUgUyyvMM1212.net
>>283
キャンセル料必須?
とりあえず幾つかの候補を予想し予約しておくとか
ただしホドホドにね

286 :名無し生涯学習 :2017/12/13(水) 00:10:53.01 ID:m0DC8UdLa.net
>>283
おいくらぐらいのホテルですか?金持ちっすね

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200