2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part74

1 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 13:11:39.69 ID:WpkfwGRwa.net

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part58
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494248854/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1500894027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

624 :名無し生涯学習 :2018/01/24(水) 21:38:20.59 ID:4IbD2qNHa.net
>>611
卒業率7割というのは、あれは嘘か?

625 :名無し生涯学習 :2018/01/24(水) 23:49:27.84 ID:hasFV6CGM.net
>>623
何か比較・参照したい時のため

新システムになったとき、前年度分が見えなくなったから、新年度になったときどうなるやら

626 :名無し生涯学習 :2018/01/25(木) 05:04:57.18 ID:B8VGbXIQ0.net
>>625
でも実際勉強するのにNEXTは関係ないから俺は1年ぐらい見てない。

627 :名無し生涯学習 :2018/01/25(木) 08:09:44.88 ID:wNiuBVLn0.net
>>624
短大が5割強、4年制の方が6割しか卒業出来ないみたいです

ここってレポートは平均点を見ても90点前後でほぼ全員90点位取れている事になるけど
カモシュウはそれでも皆C取ったり落としたりしてるから
カモシュウで受かって卒業するには頑張って勉強しないと難しいよ

628 :名無し生涯学習 :2018/01/25(木) 14:45:45.13 ID:5ijUpE20M.net
>>627
> 短大が5割強、4年制の方が6割しか卒業出来ないみたいです
「期限内で」が抜けてます
留年しちゃうが卒業に至る人も居ますよ

629 :名無し生涯学習 :2018/01/25(木) 17:47:10.43 ID:wNiuBVLn0.net
>>628
他の大学のデータなのですが
4年間で卒業出来る人が6割弱で
4年以上かかって卒業出来た人を入れても6割強でした

うちも2年以上で卒業出来る人を含めても
そんなに変わらないんじゃないかな?と推測できます
それでも通教回の中ではうちはまだ卒業率高いみたいですね

まあサイバー大学みたいに4年で卒業する人が8割超えなんて所も
例外でありますがw

630 :名無し生涯学習 :2018/01/26(金) 08:40:46.18 ID:maKV5AlH0.net
一年がそろそろ終わるんだけど
継続書類?っていつくるんだろう。

631 :名無し生涯学習 :2018/01/26(金) 21:57:39.27 ID:ndBACKBSM.net
>>630
わりと遅いと聞く
編入に決めてるなら、早めに手続きしてレポ作成始めるとか
でも提出できるのは4月1日からか

632 :名無し生涯学習 :2018/01/27(土) 12:58:01.41 ID:RquN2jrIM.net
四大から出張

スリーエフは「ローソンスリーエフ」への看板かけかえに向け 
むすび・弁当・パンと飲料しかない 
菓子の類いは、無さそう
1月30日〜3月14日まで改装と掲示してあった 
2月の本学スク参加者は気を付けてね 

なお、紀ノ国屋から北へ100m程に、セブンイレブンがあるよ

633 :名無し生涯学習 :2018/01/27(土) 14:20:05.83 ID:VjNapqbR0.net
他の大学の心理学部は
次々認定心理士が取れるカリキュラムにしているけど
うちは認定心理士のカリキュラムにする予定は無いのだろうか?
うちの4大で認定心理士が取れる様になったら短大から3年次編入したいな

634 :名無し生涯学習 :2018/01/27(土) 14:35:34.17 ID:I5UNHqAM0.net
【東大】 試験用のトレーニングばかり  ≪カンニング学校≫  一般教養が身につかない奴 【京大】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516715467/l50

635 :名無し生涯学習 :2018/01/27(土) 20:35:36.33 ID:jxqCy3EKd.net
10単位くらいで卒業だけど、選ぶコース間違えたわ。
社労士と税理士コースは向いてないと悲惨だな。
グループワークが少なそうということで選んだが、そうでもないし。
経営管理コースが一番よさそうだ。

636 :名無し生涯学習 :2018/01/27(土) 20:37:20.25 ID:jxqCy3EKd.net
紀伊国屋高杉(笑)
パン二つで600円も取られた。

637 :名無し生涯学習 :2018/01/27(土) 20:58:58.33 ID:RquN2jrIM.net
>>636
だからもう少し歩けばセブンイレブンが

638 :名無し生涯学習 :2018/01/27(土) 21:04:26.19 ID:NoyvD7HyK.net
>>636
7号館出て左にしばらく歩けばまいばすけっとが

639 :名無し生涯学習 :2018/01/27(土) 21:34:56.88 ID:EXBmp6Hm0.net
>>635
グルワは科目じゃなく講師で選ぶのが鉄則

640 :名無し生涯学習 :2018/01/27(土) 21:35:33.77 ID:lPGS7On/F.net
社労士コースでグループワークしてると
全然授業についてこれない人もたまにいるね。
向いてないと悲惨だと思う。

でも社労士コースはカモシュウとかのテストの答えが、自分の体験やあなたなりの考えを書きなさい、みたいなのが無いから気楽。

641 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 08:11:05.30 ID:Qh2PClQD0.net
紀ノ国屋のちょっといい弁当が好き

642 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 09:10:58.36 ID:uSnqWJA8p.net
入学後の資格認定は無いのか…ミスったわ

643 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 11:57:59.95 ID:SHs7qPRI0.net
入学式で単位ってマジ?

644 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 12:11:19.45 ID:SHs7qPRI0.net
>>642
あるんじゃないの

645 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 14:02:15.11 ID:h6AtLvT70.net
>>633
無いらしいよ。
認定心理士が取れるどころか科目の認定すらされないらしい。
心理学概論4単位も認定すらされないとのこと。

646 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 14:22:52.99 ID:gBPoqmrkd.net
>>645
何を言ってるのか全然わからない
昨年の入学案内にも
次の入学案内にも
それを資格認定するなんて載ってない

647 :525 :2018/01/28(日) 15:33:20.62 ID:cTen41dFM.net
公式Webサイトのインターネット出願ページに
紙申請期間が4月31日まで、とあったが修正されてる
中の人もここを見てるのか

648 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 15:44:32.32 ID:h6AtLvT70.net
>>646
そうだよ。
まるっきり認定されないから心理の人は別の学校に行ったほうがいいよね。

649 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 15:56:47.23 ID:oUUI+CTXa.net
心理なんてクズババアしかいないからいいわ。

650 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 18:25:16.91 ID:fGzGn+Br0.net
2年目にかかる金額って全部で18万?

651 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 19:02:01.92 ID:MYT22CKa0.net
>>645
そうですか
認定心理士が欲しかったら他に行くしか手が無いんですね

652 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 21:53:34.88 ID:TDSWvw6wd.net
OCRから終わる方がいい?面倒な記述からやる方がいい?

653 :名無し生涯学習 :2018/01/28(日) 23:49:32.23 ID:SHs7qPRI0.net
スクーリングってノートパソコン使って良いの

654 :名無し生涯学習 :2018/01/29(月) 00:37:02.59 ID:hxA7tHDuM.net
>>652
まずはOCRからだが、まだカモシュウ過去問を入手できてないんじゃない?
配本科目に漢検があるなら、問題は2級の範囲だよ
1科目だけ申し込み、受験して過去問入手して決めるとか

655 :名無し生涯学習 :2018/01/29(月) 00:39:27.24 ID:hxA7tHDuM.net
>>653
ダメとは書いてないが、何度かスクに参加したけど使ってる人を見たことがない

656 :名無し生涯学習 :2018/01/29(月) 05:19:37.02 ID:L7/isY9ua.net
>>640
体験談を書けっていうのが一番困るよな
こっちはニートで社会経験なんかないのに・・・・
想像で書くしかなかったわ

657 :名無し生涯学習 :2018/01/29(月) 09:36:16.66 ID:aRMsPWo7d.net
>>654 1科目受験か。思い付かなかった。ありがとう。

658 :645 :2018/01/29(月) 13:02:32.68 ID:hxA7tHDuMNIKU.net
>>657
その後も、受験申請時には「自信がある・準備バッチリ」を早い時限に、
「もし準備が間に合えば受けようか」を遅い時限に据え
受験日当日に判断するといいよ
準備が間に合えばうける、放棄しても成績に関係しない
なお、放棄して帰るときもカモシュウ冊子持ち帰りok

659 :名無し生涯学習 :2018/01/29(月) 14:16:17.72 ID:aRMsPWo7dNIKU.net
>>658 受ける時限って自分で選べるんですね!知りませんでした。ありがとうございます。

660 :名無し生涯学習 :2018/01/29(月) 18:29:01.51 ID:hxA7tHDuMNIKU.net
>>659
カモシュウ申請は、ハガキだと書いて出した通りだが
iNetCampusからなら、申請期間中の順序入れ替えも可能
何より切手代不要

661 :名無し生涯学習 :2018/01/29(月) 21:15:03.20 ID:S7HTrmnD0NIKU.net
くれぐれも、捨てる可能性のある科目を先の順にしないように。
白紙で出したら『F』を初めてをもらってしまってショックだった。
でも、次の試験の時に、同じ科目を申し込んで欠席したら、
『F』から『欠席』に変わっていてホッとしたよ。

662 :名無し生涯学習 :2018/01/29(月) 21:21:50.19 ID:aRMsPWo7dNIKU.net
>>661 受ける科目の順番気をつけます。

>>660 ネットで申し込みします。

ありがとうございます!

663 :名無し生涯学習 :2018/01/30(火) 12:55:26.23 ID:FM2C2jt9M.net
>>661
経験が無いので教えてください
ステータスは「欠席」でも、GPAの分母に加算されたまま、ってことではありませんか?

664 :名無し生涯学習 :2018/01/30(火) 13:42:03.48 ID:qUB4VbSta.net
>>663
単位取れてないんだからgpaには影響しない

665 :名無し生涯学習 :2018/01/30(火) 14:57:08.86 ID:Av1e798y0.net
Fがついたら、次の評価がつくまでFだよ

666 :名無し生涯学習 :2018/01/30(火) 15:25:06.62 ID:lm31jvyEa.net
まあ、一旦Fで不合格になった科目が欠席したからと言って不合格の履歴は消えないわな。

成績証明書には欠席なんてないから、しっかり残る。

667 :名無し生涯学習 :2018/01/30(火) 15:55:00.34 ID:Av1e798y0.net
なのでFがついたら、GPAも次の評価が上書きされるまで低いまま

668 :名無し生涯学習 :2018/01/30(火) 16:28:59.09 ID:fF4Ng4pa0.net
まぁ普通に「欠席」で上書きされてそもそも無かったことになってGPA算出から対象外になるけどねw

669 :名無し生涯学習 :2018/01/30(火) 22:35:46.47 ID:FM2C2jt9M.net
>>664
いや、分母には加算されるでしょ
学習のしおりをご覧になってますか?

670 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 00:11:37.91 ID:3WnOFw+ia.net
>>669
知ってるなら、なぜ質問した?

671 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 00:32:58.41 ID:X+rMRqj5M.net
>>670
FついてGPA下がった経験はあるんです。その後、再受験でBになった。
「欠席でGPA関係なくなる」経験がないから、お尋ねしてる次第

>>664
本当に分母から除外されてるんですか?

672 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 08:26:05.85 ID:3WnOFw+ia.net
>>671
すまん、学習のしおりを見たらFでもGPAの評価になるみたいだね
Fの場合は再受験できるから評価を変えられるけど
多分、欠席だとGPAは変わらないんじゃないか
最初から欠席の場合はGPAの評価対象ではない

673 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 08:35:27.91 ID:4rQOqH3Y0.net
なんでそんな基本的なことで議論してるのか分からんw

674 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 14:43:05.87 ID:Q7wCwAAWd.net
皆ちゃんと成績意識して頑張ってて偉いな
俺は受かってればcでも喜んじゃってる

675 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 15:26:42.25 ID:04UcZ68M0.net
>>674
一緒です。最終的には結果もC来いって願ってるくらい

676 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 16:08:09.18 ID:Mv3FZhOT0.net
>>674
ゲームで言うところのクリア目的のクリアラーかスコア重視のスコアラーかの違いだよな

677 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 19:31:11.69 ID:+ar0429Cp.net
スクーリングってやっぱり大変ですか?スクーリング無しの東京通信とで迷っています…

678 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 21:44:06.32 ID:Rpglwyjcd.net
いや、スクーリングは救済だよ
カモシュウだけで全部はしんどいよ
東京通信のカモシュウの難易度は知らんけど

679 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 22:45:01.24 ID:rYg+uS2oa.net
>>677
スクーリングは確かに面倒ではあるが、ネットスクーリングだと課題や追加レポート出せとかで結構面倒らしい。

迷うならいっそ、うちも先方も二重学籍禁止じゃないからどちらもやったら?

680 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 23:05:37.31 ID:0W1O5+kY0.net
一度白紙で出してFだった科目、
次に欠席してF→欠席に変わった。
そして今、その科目の成績を確認したら、
成績は空欄で、修得単位は0になっていた。
GPAには関係している模様です。

681 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 23:17:12.15 ID:SA6RUqbe0.net
うちってやっぱ二重学籍OKなの?
大学も?

682 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 23:32:33.23 ID:7VYqDfPya.net
健康とスポーツ、、、語句から調べられない単語使いやがって。性格歪んでるわ。

683 :名無し生涯学習 :2018/01/31(水) 23:48:33.55 ID:Bhz8QHZn0.net
過去問どうやって入手すんだよ

684 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 00:01:13.40 ID:L4wXU8e4a.net
タイムトラベル

685 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 12:36:33.23 ID:mXISyuRs0.net
4日初カモシュウだ
5科目受けて逝ってくるお

686 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 13:45:55.63 ID:m69qjpAzK.net
>>685
体力つけて、指を鍛えておけ

687 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 14:02:33.49 ID:mXISyuRs0.net
>>686
オッス!

688 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 14:35:11.53 ID:FshlrkjSd.net
入学案内は入学説明会に出席した際にもらえますか?
それとも説明会の参加前にネットから請求して手元に持っていた方がいいですか?

689 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 18:21:05.60 ID:2dKigTFB0.net
>>688
もらえます

690 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 19:10:34.10 ID:FshlrkjSd.net
>>689
ありがとうございます。
参加した際にもらおうと思います。

691 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 22:19:12.46 ID:BHZoPB7Er.net
短大から四大に編入すると、GPAはいったんリセットされるの?
それとも短大から持ち越し?

692 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 22:29:42.93 ID:lTIw90edK.net
法人も違うからね。当然リセットされる。仮に入学前に科目履修で取った科目も認定はされるが成績は反映されない。ただの認になる。

693 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 23:19:32.09 ID:L3AUS+eHM.net
>>683
カモシュウ受けたときの冊子を持ち帰ると、過去問
抜粋版はiNetCampusにログインすればダウンロードできる
ただし、ホントに抜粋

694 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 23:19:43.94 ID:ak9HeDqr0.net
三月はSC無いの?
1日だから申し込もうとしたら期間外だった。

695 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 23:22:07.14 ID:L3AUS+eHM.net
>>685
定規を用意しとくと良いよ
もっとも、フリーハンドでも問題ないが

くれぐれも解答枠作りで時間をムダにするなよ

696 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 23:24:33.64 ID:L3AUS+eHM.net
>>694
無いねぇ
そこで開講するスクが卒業を左右するような事態になると卒業判定がもめそう

697 :名無し生涯学習 :2018/02/01(木) 23:25:44.29 ID:L3AUS+eHM.net
>>688
募集要項はインターネット申請の説明ページでダウンロードできるよ

698 :名無し生涯学習 :2018/02/02(金) 12:57:16.50 ID:VsUXyVTuM0202.net
来年の学費を今日振込むけど、
テキストと一緒にスクーリング日程表
送られてくるかな?

遠征しなきゃならないから1日でも早く知りたい

699 :名無し生涯学習 :2018/02/02(金) 20:58:28.34 ID:Lof9jx0O00202.net
>>698送られてくるというより決定すればネットにアップされるよ。

700 :名無し生涯学習 :2018/02/02(金) 22:52:55.34 ID:VSidpq+Hd.net
個人差あるだろうけど、リポートってどのくらいで仕上げてる?

701 :名無し生涯学習 :2018/02/02(金) 22:57:55.37 ID:eeSgf2oO0.net
記述かOCRかでだいぶ違うでしょ。
記事の面倒らなやつで3時間くらい。
OCRなら30〜1時間。

702 :名無し生涯学習 :2018/02/03(土) 00:26:32.06 ID:wNqomfhJ0.net
カモシュウで、申し込んでしまった科目を、スクーリングで受けたいので、その科目は取り止めする事は可能なのでしょうか??

703 :名無し生涯学習 :2018/02/03(土) 05:06:58.22 ID:WGLBtsg9a.net
>>700
休日の1日くらい
テキストを読んでる時間がないからな

704 :名無し生涯学習 :2018/02/03(土) 05:33:26.68 ID:SouE7AhKK.net
カモで合格してもスクは受けれる。成績はカモのとおり。

705 :名無し生涯学習 :2018/02/03(土) 11:25:51.13 ID:59Tl3oKQa.net
>>702
2つ方法があって、
その後の科目も捨てて良いなら放棄して帰る。
放棄しないのであれば白紙提出→一旦カモシュウは不合格→スクーリング受けて評価貰う。

706 :名無し生涯学習 :2018/02/03(土) 12:38:02.54 ID:g+z+PzIu0.net
どーしてもカモシュウでダメそうならスクーリングで単位とるっきゃないかね
コミュ障だからスクーリング大丈夫かどうかやな

707 :名無し生涯学習 :2018/02/03(土) 16:19:34.66 ID:QBLVrZzvd.net
明日、二つカモシュウ申し込んだけど、絶対二つとも取りたい。みんな頑張ろう!

早く来年度の予定表欲しいねー。

708 :名無し生涯学習 :2018/02/03(土) 23:28:46.32 ID:YfeZliTDd.net
2単位科目で、SCで成績出た後でカモシュウ受けると単位ってどうなりますか?
逆は2(0)→2(2)になるのはわかってるんですが。

709 :名無し生涯学習 :2018/02/03(土) 23:29:52.34 ID:+1dMhsRC0.net
試験日の天気が氷点下以下の予報
く〜〜〜っ

710 :名無し生涯学習 :2018/02/03(土) 23:40:09.90 ID:zLMeczwla.net
>>708
その場合、受験申請時に既にスクーリングで単位取得済の科目を申し込みしても受験不許可になる。
申請時に単位取得していなかった場合は、受験票が来て形式上は受けられるが単位はスクーリング単位取得した成績で確定。

711 :名無し生涯学習 :2018/02/03(土) 23:59:44.20 ID:YfeZliTDd.net
>>710 そうなんですね。ありがとうございます。カモシュウ→SCの順でいこうと思います。

712 :名無し生涯学習 :2018/02/04(日) 07:01:46.42 ID:vdlLgTSW0.net
今日は自宅近くの会場だから楽だわ
年度内最後だしいい結果で終わりたい

713 :名無し生涯学習 :2018/02/04(日) 07:38:38.70 ID:RZVwXSsO0.net
お前らおはよう
眠い…

714 :名無し生涯学習 :2018/02/04(日) 09:30:23.34 ID:q5uwmAD1M.net
あぁっ定規忘れた
まぁなんとかなるけど…

715 :名無し生涯学習 :2018/02/04(日) 17:54:41.49 ID:vdlLgTSW0.net
とりあえず無事に終われた
まあ大丈夫だろう

716 :名無し生涯学習 :2018/02/04(日) 18:04:15.40 ID:80eBlnDnH.net
やっぱ地元でカモシュウは楽だわ。ずっと年中やって欲しい。

717 :名無し生涯学習 :2018/02/04(日) 19:59:58.70 ID:KcV9KBvq0.net
>>714
学生証を使ったな?

718 :名無し生涯学習 :2018/02/05(月) 08:28:57.60 ID:GLmsO9/10.net
>>700
1科目2単位のレポート1通仕上げるのに
毎回5時間ないし6時間かかるよ
レポートだけで一日潰れる

4単位だと2通だから5時間×2日かかる

4月に試験受けたいから今月中に最低でも5科目分は
何が何でもレポート仕上げる予定
4月から2年目だから2年で卒業出来る様にめちゃめちゃ頑張るよ

719 :名無し生涯学習 :2018/02/05(月) 15:08:15.29 ID:mUEBX1p5d.net
グループワークしないSCってありますか?
教師名添えて教えてください!

720 :名無し生涯学習 :2018/02/05(月) 16:29:27.45 ID:4Rt+3+f8p.net
グループワークができない人は
どんな仕事してるの?
人と一切接しない仕事なの?

721 :名無し生涯学習 :2018/02/05(月) 17:01:27.67 ID:bOALz2PmK.net
出来ないんじゃなくて苦手なんだろ?人間なんだからいろいろいていいじゃん。
出来るだけフォローしあって楽しく卒業しようよぜ。

722 :名無し生涯学習 :2018/02/05(月) 18:39:40.16 ID:NR7tw1r5M.net
>>719
自分が行ける場所と日程の
科目名+講師名でggrks

723 :名無し生涯学習 :2018/02/05(月) 19:19:42.02 ID:DE/pd1Oka.net
40歳にして4月から入学することになりました。
先輩方よろしくお願いします<(_ _)>

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200