2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.333★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/11/14(火) 10:25:11.53 ID:DzTl5lkq0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1508247419/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

168 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 11:33:55.16 ID:vVDBDHYx0.net
基本レポートは提出すれば単位はもらえるよ
だから全部を1枚にまとめて提出して単位をもらった人もいる

おれは将来卒研をやりたいからその練習もかねて
レポートはできるだけ詳細にやりたいと考えているんだ

169 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 12:11:32.81 ID:0UXvABMhr.net
1枚でもイけるんか
ならアリやな

170 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 12:34:18.51 ID:gtjbH+8x0.net
>>167
日常の物理だとその倍の枚数になったよ。
勿論、グラフが1特性1枚だから、V-I, V-P, V-R, P-T (だったかな)で各1枚。
表紙が1枚で、文章や数表で数枚だったし、考察を加えてこの枚数。
これは極端な場合だけど。

171 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 12:41:50.31 ID:gtjbH+8x0.net
>>168
表紙付けなきゃいかんだろう。
たった1枚であっても、何の科目で科目コードが何番で提出者・指導教員・実施日時・・・で1枚になるだろう。
必要に応じて、何を用いたとか、気温が何度とか(必要がある場合)

余白を何行取るかもその都度変わってくる。1頁にびっしり文章書く訳でない。

172 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 13:19:07.65 ID:RLewnmnWa.net
wordだと最大の72ポイントで書くとA4一枚に32文字だから20枚なんて楽勝

173 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 13:39:26.66 ID:UKhUCrlpd.net
>>172
ふざけ過ぎ

174 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 13:47:18.98 ID:5sm3UWYPd.net
たしかに文字の大きさの指定はないな
1枚一文字だと20字ですむ

175 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 13:52:12.28 ID:OdbxEN+V0.net
>>172
wordの最大ポイントが72だと思ってるあなたは情弱w

176 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 13:57:31.58 ID:nbCyMdJ50.net
先生によっては文字数行数を指定する人もいる

177 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 14:26:44.26 ID:qenp9kylM.net
>>172
そんな小学生みたいなことしたら確実に単位落とすわ
大学嘗めすぎじゃないか?
ふざけるのも大概にしろよ

178 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 15:35:23.26 ID:KGxUmhoSH.net
普通は10から11ポイントが常識

179 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 16:07:19.78 ID:VHXEdlGI0.net
前の大学だとタイトルから文章まで指定されてたけど本文12ptだったよ
20とかで出してた奴は再提出食らってた

180 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 17:05:11.46 ID:OdbxEN+V0.net
たくさん書きたいから1ポイントで出したった

181 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 17:53:09.03 ID:e5gHMJel0.net
>>167
俺も20枚も提出するような人が○Aなんだな、と思ったがその説明聞いて安心した。
俺もそんな感じ。というよりみんなあのレポートの雛形みたいなのに書き込むから
ほぼ全員そうじゃないかなあ。考察なんて書きたくてもダラダラ書いたらそれはそれで
減点されそうだし。

182 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 18:46:26.40 ID:UKhUCrlpd.net
>>181
逆にたった20枚で済むんだ?
放送大学の印刷教材がだいたい200〜300ページくらいあるから、それくらい書かないといけないと思ってた。

183 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 18:52:22.77 ID:TvRkRItB0.net
どっちもどっちだな。

カネがないやつを騙して働かせて学費をむしり取った上で帰国に追い込む悪徳商法

184 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 18:54:47.47 ID:TvRkRItB0.net
誤爆したw

185 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 19:55:41.44 ID:vVDBDHYx0.net
>>581
心理学実験は認定心理士の単位科目なんだよ
だから面接授業の中ではけっこう厳格な形式の規定があるみたい

考察については担当教授もあなたと同じようなことを言っていた
簡潔でいいって
要するにデータをまとめてそれを図表にする力をつけさせるのが
一番の目的らしいね

186 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 19:58:32.43 ID:vVDBDHYx0.net
でも放送授業が受身的な学びになるのがほとんどだから
こういったレポート提出の面接授業はありがたいと思う
発信の学びができるからね

だからあえておれは面接授業はグループワークとか対話とか
そんな形式のやつを選んでいる

187 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 20:22:19.94 ID:F4njsZdT0.net
科目等履修生で来年の1月下旬の認定試験を受けるのですが試験勉強はどのようにしたら良いと思いますか?
2科目履修中です。
通信指導は先週提出しました。

188 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 20:36:21.67 ID:0UXvABMhr.net
おー俺も最初は科目で2つだったよ
何と何にしたの?

189 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 21:17:42.96 ID:g7/THZO70.net
せっかく大学で勉強してるんだから、
レポートを書く力を身に付けたい。
しかしながら、
受講生数が十数人と限られている
面接授業ですら提出したレポートは、
学生にはほぼ戻ってこない。
駄目出しでもいいから、
レポートを評価して学生に戻して、
学生に気付きの機会を与えて欲しいものだ。

190 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 21:19:24.76 ID:0aw5C4rCr.net
今キンドルニューオアシスGETしたけど糞ほど軽くてなんか騙されたみたいな…損したみたいな気分…
でもめっちゃ幸せ気分やん…

191 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 21:21:11.80 ID:0aw5C4rCr.net
防水なのに軽く雨振られたりとか…
祝されとるやん…俺めっちゃ祝されとるやん…

192 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 21:36:41.53 ID:vVDBDHYx0.net
>>189
先生によるけど数行のコメントをつけて返してくれる人や
希望者にメールでアドバイスをしてくれた先生もいた
こういう先生が増えてほしいと思うけど

193 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 21:54:47.42 ID:1+KKnXCPM.net
俺の受けた心理学実験もコメント付きで返却してくれたよ

194 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 22:23:07.17 ID:bdmYgwmRH.net
>>188
社会調査 グローバル化とわたしたちの社会って科目です。
平均点が高い科目にしました。
この2科目の単位が取得できれば在席している通信制大学でスクーリング単位として4単位分認められるのでなんとしてでも合格したいのですが。

195 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 22:41:51.73 ID:0aw5C4rCr.net
俺も社会にグローバル初回取ったよ
持ち込み可だったし放送とテキスト1回やれば問題無いかと

196 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 22:43:25.72 ID:M2liJK6Jd.net
>>187
通信指導や過去問の内容でテキストの該当部分を探し線を引いておき重点的に学習する

197 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 22:44:17.17 ID:M2liJK6Jd.net
余裕があれば線を引いてないところも満遍なく

198 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 23:24:54.09 ID:UqsZ1Gmd0.net
所詮、老人ホームカルチャーセンターなのに○○○○字レポート出して不合格有り得るとかいう講師って頭おかしいな

199 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 00:40:27.65 ID:5gaZ/f+D0.net
>>195
>>196
どうもありがとう。
過去問が手元にあるのですが、それを元に対策したほうが良いでしょうか?
テキストを暗記するのは骨がおれますので・・・

200 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 00:45:18.04 ID:vXE/g+Qxr.net
今も持ち込み可なら大雑把に一通り掴んでおけば試験中テキスト読めるんだから暗記も糞も無えよ

201 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 00:47:43.02 ID:V3xlMT+wd.net
>>199
科目によるからなあ

202 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 00:53:39.74 ID:vXE/g+Qxr.net
過去問の存在とか全く知らんかったし
どっちにしろ○Aやし開設直後やったし関係無えよ

203 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 01:03:54.60 ID:5gaZ/f+D0.net
>>201
そうですよね。
過去問にテキストとノートの持ち込み可になってるんでテキストの重要なとこ線ひいて自分でうまくノートまとめて対策します。
ありがとうございます。

204 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 01:10:07.53 ID:vXE/g+Qxr.net
ダンバイン一気に7話視てもうた
通信期限迫っとるのに…

205 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 01:18:15.05 ID:vXE/g+Qxr.net
下痢気味やし寝るかな
明日はニューキンドルオアシスを軽さ以外も堪能しようかな開封して

206 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 01:29:52.27 ID:vXE/g+Qxr.net
大したもん喰ってないのに下痢する要素が解らん…
冷えかのう…冷たいドリンク類1リットル程度一気した程度でかのう…

207 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 05:41:59.64 ID:hzYNcejU0.net
腸弱すぎ

208 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 05:52:10.92 ID:ZqytyLFa0.net
「がんを知る」すぐ見なきゃ

209 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 09:34:15.47 ID:ozV+qPgg.net
ガンを知る 
第1回締切 12月7日(土)17:00 締切

210 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 09:40:34.23 ID:++FzGXDc0.net
去年とったけどがんを知るはいい科目だったなあ
4000字のレポートは勉強になったし
ディベートも盛り上がったし
担当の渡邊先生は質問に詳しく丁寧に答えてくれた
続編も作ってほしいくらい

211 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 09:45:31.54 ID:ozV+qPgg.net
>>210
がんを知る('18) 予定されてます。

212 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 10:14:54.83 ID:++FzGXDc0.net
>>211
え、そうなんだ
重複にひっかからないなら絶対とろう
教えてくれてありがございます

213 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 10:19:25.02 ID:V3xlMT+wd.net
>>203
過去問が一定程度出る科目なら役に立つ対策だよ

214 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 10:21:51.46 ID:0lwu/o1C0.net
>>210
妹が大腸ガンにかかり、肝臓と足の骨に転移かもと言っていたので気になる科目だが、
ディスカッションとかレポートとかが気になるのだが・・・

215 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 11:25:54.21 ID:++FzGXDc0.net
>>214
ディスカッションとかレポートの提出がなくても
小テストや最終テストをやっていれば最低限の単位はもらいえるよ
でもそれじゃあやりがいがない
難しく考えなくてもディスカッションは自分の感想でいいんですよ
妹の発病があったから学びました
それで立派な発言になる
実際俺が受けた時も「家族ががんにかかった時」ってトピックがたっていたから
レポートもその視点で書かれたらいかがでしょうか

216 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 11:33:42.37 ID:vXE/g+Qxr.net
うっわ何これキンドルオアシス
ペラッペラやん…

217 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 12:43:50.89 ID:IU2Qqw+kd.net
自分はいつも過去問の問題と答えを丸暗記している。
それでも心配な時は通信課題と自習問題を丸暗記している。
テキスト読むことはあまりないかなー。

218 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 13:48:10.54 ID:ZAT/H1SD0.net
なんか心理統計学の正誤表がいきなり送られてきた。すごい。こんなにあるんだ。
こんなにあっても講義が早口でまくし立てるように数式を読むから一つも気づかなかった。

219 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 13:53:59.47 ID:ZqytyLFa0.net
教科書改訂したら取るわ

220 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 14:32:39.65 ID:UDNOmOUE0.net
英語事始めの通信指導、第一問めが変だ。
aをつけて不自然でないものを選べ
cake paper meat soap
どれだって不可算名詞にでも可算名詞にでもなるぞ。
講義は秀逸だが問題作ってるのは別の人間なんだろうな。

221 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 15:04:04.38 ID:ozV+qPgg.net
どうせ業者に丸投げじゃねぇ最終確認だけ主任講師

222 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 15:25:13.75 ID:7vkCN9PS0.net
今日やっと通信指導課題を提出した
明日から後半を勉強する

223 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 15:44:58.03 ID:a2o6yxgDM.net
図書館目当てに学生やってる人ってどのくらいいるんだろ

224 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 17:22:04.81 ID:WzMF4f/7a.net
>>220
英語事始め取ってないので教科書にどう書かれているかやどんな意図で出題してるか知らないが
多分初心者向けの英語なので中学校で習ったような基準では?
paper,meat,soapは a XXじゃだめで a piece of XXのような感じじゃないといけないのでは?

225 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 17:22:29.50 ID:ozV+qPgg.net
千葉周辺なら、いくらか、いるんじゃにかな。
自分は図書館も目的にひとつだけどね。
学習センター取りよせだから時間は、かかるけどね。

226 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 17:30:08.64 ID:q7m+zqkT0.net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

227 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 17:30:41.90 ID:q7m+zqkT0.net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

228 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 18:37:14.97 ID:2pDtLGxj0.net
>>198輝け、彰晃

229 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 18:38:26.75 ID:2pDtLGxj0.net
>>207
I'm 総理.

230 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 18:58:53.17 ID:V3xlMT+wd.net
図書館で半日勉強したら
少し疲れたわ

231 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 18:59:42.63 ID:a2o6yxgDM.net
>>225
本部図書館は行ったことないけど、図書館が契約してるオンラインジャーナルが充実してるから、これだけでも籍を置いておくメリットあるなーと思ってる。

232 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 19:10:27.86 ID:ozV+qPgg.net
>>231
人それぞれで
本部のwebopac上でチェックを入れるだけで借りれるので便利かな
受取は最寄りセンター
うちのセンター内図書はは相変わらず、手書きの申請書いい加減にしろとおもう。

233 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 19:53:20.03 ID:N1LJxIQS0.net
英語事始めあきらめまーーーす

234 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 20:48:41.45 ID:gjcKqfFo0.net
面接授業で一日しか来ない人って講義を見限った人なの?

235 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 20:54:39.62 ID:++FzGXDc0.net
>>234
体調不良 急な仕事 次の週と勘違い
などもあるかな

236 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 21:08:20.88 ID:CpPSFEGh0.net
通信指導、あと1科目まで来た。
全く手を付けてない科目だけど、
明日から放送聞き始めてギリ間に合いそう。

237 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 21:15:03.20 ID:vXE/g+Qxr.net
休みやし1個ぐらい片付けとくかのう

238 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 21:18:33.76 ID:vXE/g+Qxr.net
今日1個土日で2個ずつぐらいでいくかのう
テキスト読めてないやつあった気はするけど

239 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 21:25:21.13 ID:hOxJBXxU0.net
来期の試験日程は、いつ頃発表ですかね?

240 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 22:11:34.28 ID:vXE/g+Qxr.net
あと1章…
読んだらやったるか

241 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 22:38:47.74 ID:UWqGlk070.net
心理学実験1のレポート書き終わったよ。
やっつけなのに一週間かかってもうた……、
文献なんて読んでないしww てへぺろ

242 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 22:42:00.28 ID:ozV+qPgg.net
>>239
公式には募集開始12月1日なんだろうけど
印刷した冊子はもう学習センターに、あるはずだとおもうけど
いつもならフライング配布してくれる、うちのセンターだけど
今回はまだだね

243 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:07:17.28 ID:2pDtLGxj0.net
>>234
難しくてとんずらこいたのもいたな。

244 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:10:19.24 ID:UWqGlk070.net
4実験分のレポートは全部ひとつに続けてまとめてしまっていいんかい?
それとも1レポートずつ表紙をつけて4つに分けてある方がいい?

245 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:39:36.10 ID:V3xlMT+wd.net
>>242
へえもうそんな季節なのか

246 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:48:02.81 ID:vXE/g+Qxr.net
男根と社会の窓8章読み完
やったるかな…

247 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:49:32.26 ID:w0SxogIyd.net
>>244
普通は実験1つごとに表紙つけるわな。

248 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:58:45.27 ID:V3xlMT+wd.net
卒業後しばらく一年単位の選科履修生にするか

全科で他の専攻入るか迷うなあ

249 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 00:24:02.25 ID:Lh5Oe+x1r.net
1問外し
1/5提出完了

250 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 00:30:25.87 ID:Lh5Oe+x1r.net
問題がおかしい
あまり悔しくもない

251 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 01:08:25.27 ID:wgEvLNhr0.net
>>244
4つに分けて、それぞれ表題を書くのが一般的では。
表題は、手書きであれば3行分の字の大きさ
ワードだと何ポイントが妥当か?36pt?
表題とは別に、科目名・クラスも必要だろう。(受け取ったセンター事務室で分かるように)

252 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 03:57:50.88 ID:56HuFZCX0.net
氏名と学籍番号も書いとけ。(受け取ったセンター事務室で分かるように)

253 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 06:25:04.42 ID:FbW+iaX10.net
だめだー
Walking with Writerチャプター1つ読むのに6時間かかるw
俺の英語力では無謀だったか…

254 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 06:37:59.10 ID:56HuFZCX0.net
じゃあ走れ

255 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 07:15:25.24 ID:f+xIM2dq0.net
>>224
ちゅーか、そん中では不可算名詞の代表格はケーキじゃないか
中学か高校のはじめでやるよ。

256 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 07:48:40.50 ID:LEpP7fJl0.net
>>248
選科生は一年ごとに入学金払うから割高
全科生で何年も籍をおいて自分の好きな科目を
ゆっくり味わっていくのがおすすめだな

257 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 07:52:15.19 ID:LEpP7fJl0.net
>>244
正式にはひとつづつのレポートに表紙をつけ
その4つをひとつに綴じて全体の表紙をつける

258 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 08:27:32.79 ID:Lh5Oe+x1r.net
科目はいいとして専科ってなんなんだよ…
惑わせるだけ…実態を全く表してない…
半年お試し生とか1年限定制とかパッと見で解るようにしない意味が全く解らない…無能としか考えられない

259 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 08:55:11.01 ID:56HuFZCX0.net
>>258
ネーミングセンスはゼロだよ
大学の名前からしてミスリーディング
頭が悪い

260 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 08:58:41.08 ID:YJHOiN+/d.net
>>258
単位が貰えるんだからお試しってことはないだろ。

261 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 09:08:27.83 ID:xb8/Du0z0.net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

262 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 10:29:55.08 ID:LTN8uDvx0.net
>>258
「専科」というより「選科」のほうがぴったりなんだよね。

263 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 10:51:14.37 ID:56HuFZCX0.net
部分履修生
単年履修生

264 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 11:20:15.96 ID:U5U1fmXua.net
>>248
自分は全科生で再入学するよ。
1学期1〜2科目取って、
参考文献もちゃんと読んで、
ゆくゆくは卒論にも取り組みたい。

265 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 12:53:13.03 ID:WYP05K3zM.net
>>259
センスあるネーミングを是非とも伺いたい

266 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 13:10:39.17 ID:6pSIE1T7d.net
>>265
モグリでいいだろう。

267 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 13:31:23.93 ID:LEpP7fJl0.net
生涯現役大学
青春いきいき大学

なんてのはどうだろうか?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200