2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.333★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/11/14(火) 10:25:11.53 ID:DzTl5lkq0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1508247419/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

206 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 01:29:52.27 ID:vXE/g+Qxr.net
大したもん喰ってないのに下痢する要素が解らん…
冷えかのう…冷たいドリンク類1リットル程度一気した程度でかのう…

207 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 05:41:59.64 ID:hzYNcejU0.net
腸弱すぎ

208 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 05:52:10.92 ID:ZqytyLFa0.net
「がんを知る」すぐ見なきゃ

209 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 09:34:15.47 ID:ozV+qPgg.net
ガンを知る 
第1回締切 12月7日(土)17:00 締切

210 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 09:40:34.23 ID:++FzGXDc0.net
去年とったけどがんを知るはいい科目だったなあ
4000字のレポートは勉強になったし
ディベートも盛り上がったし
担当の渡邊先生は質問に詳しく丁寧に答えてくれた
続編も作ってほしいくらい

211 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 09:45:31.54 ID:ozV+qPgg.net
>>210
がんを知る('18) 予定されてます。

212 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 10:14:54.83 ID:++FzGXDc0.net
>>211
え、そうなんだ
重複にひっかからないなら絶対とろう
教えてくれてありがございます

213 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 10:19:25.02 ID:V3xlMT+wd.net
>>203
過去問が一定程度出る科目なら役に立つ対策だよ

214 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 10:21:51.46 ID:0lwu/o1C0.net
>>210
妹が大腸ガンにかかり、肝臓と足の骨に転移かもと言っていたので気になる科目だが、
ディスカッションとかレポートとかが気になるのだが・・・

215 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 11:25:54.21 ID:++FzGXDc0.net
>>214
ディスカッションとかレポートの提出がなくても
小テストや最終テストをやっていれば最低限の単位はもらいえるよ
でもそれじゃあやりがいがない
難しく考えなくてもディスカッションは自分の感想でいいんですよ
妹の発病があったから学びました
それで立派な発言になる
実際俺が受けた時も「家族ががんにかかった時」ってトピックがたっていたから
レポートもその視点で書かれたらいかがでしょうか

216 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 11:33:42.37 ID:vXE/g+Qxr.net
うっわ何これキンドルオアシス
ペラッペラやん…

217 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 12:43:50.89 ID:IU2Qqw+kd.net
自分はいつも過去問の問題と答えを丸暗記している。
それでも心配な時は通信課題と自習問題を丸暗記している。
テキスト読むことはあまりないかなー。

218 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 13:48:10.54 ID:ZAT/H1SD0.net
なんか心理統計学の正誤表がいきなり送られてきた。すごい。こんなにあるんだ。
こんなにあっても講義が早口でまくし立てるように数式を読むから一つも気づかなかった。

219 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 13:53:59.47 ID:ZqytyLFa0.net
教科書改訂したら取るわ

220 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 14:32:39.65 ID:UDNOmOUE0.net
英語事始めの通信指導、第一問めが変だ。
aをつけて不自然でないものを選べ
cake paper meat soap
どれだって不可算名詞にでも可算名詞にでもなるぞ。
講義は秀逸だが問題作ってるのは別の人間なんだろうな。

221 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 15:04:04.38 ID:ozV+qPgg.net
どうせ業者に丸投げじゃねぇ最終確認だけ主任講師

222 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 15:25:13.75 ID:7vkCN9PS0.net
今日やっと通信指導課題を提出した
明日から後半を勉強する

223 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 15:44:58.03 ID:a2o6yxgDM.net
図書館目当てに学生やってる人ってどのくらいいるんだろ

224 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 17:22:04.81 ID:WzMF4f/7a.net
>>220
英語事始め取ってないので教科書にどう書かれているかやどんな意図で出題してるか知らないが
多分初心者向けの英語なので中学校で習ったような基準では?
paper,meat,soapは a XXじゃだめで a piece of XXのような感じじゃないといけないのでは?

225 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 17:22:29.50 ID:ozV+qPgg.net
千葉周辺なら、いくらか、いるんじゃにかな。
自分は図書館も目的にひとつだけどね。
学習センター取りよせだから時間は、かかるけどね。

226 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 17:30:08.64 ID:q7m+zqkT0.net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

227 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 17:30:41.90 ID:q7m+zqkT0.net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

228 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 18:37:14.97 ID:2pDtLGxj0.net
>>198輝け、彰晃

229 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 18:38:26.75 ID:2pDtLGxj0.net
>>207
I'm 総理.

230 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 18:58:53.17 ID:V3xlMT+wd.net
図書館で半日勉強したら
少し疲れたわ

231 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 18:59:42.63 ID:a2o6yxgDM.net
>>225
本部図書館は行ったことないけど、図書館が契約してるオンラインジャーナルが充実してるから、これだけでも籍を置いておくメリットあるなーと思ってる。

232 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 19:10:27.86 ID:ozV+qPgg.net
>>231
人それぞれで
本部のwebopac上でチェックを入れるだけで借りれるので便利かな
受取は最寄りセンター
うちのセンター内図書はは相変わらず、手書きの申請書いい加減にしろとおもう。

233 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 19:53:20.03 ID:N1LJxIQS0.net
英語事始めあきらめまーーーす

234 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 20:48:41.45 ID:gjcKqfFo0.net
面接授業で一日しか来ない人って講義を見限った人なの?

235 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 20:54:39.62 ID:++FzGXDc0.net
>>234
体調不良 急な仕事 次の週と勘違い
などもあるかな

236 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 21:08:20.88 ID:CpPSFEGh0.net
通信指導、あと1科目まで来た。
全く手を付けてない科目だけど、
明日から放送聞き始めてギリ間に合いそう。

237 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 21:15:03.20 ID:vXE/g+Qxr.net
休みやし1個ぐらい片付けとくかのう

238 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 21:18:33.76 ID:vXE/g+Qxr.net
今日1個土日で2個ずつぐらいでいくかのう
テキスト読めてないやつあった気はするけど

239 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 21:25:21.13 ID:hOxJBXxU0.net
来期の試験日程は、いつ頃発表ですかね?

240 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 22:11:34.28 ID:vXE/g+Qxr.net
あと1章…
読んだらやったるか

241 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 22:38:47.74 ID:UWqGlk070.net
心理学実験1のレポート書き終わったよ。
やっつけなのに一週間かかってもうた……、
文献なんて読んでないしww てへぺろ

242 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 22:42:00.28 ID:ozV+qPgg.net
>>239
公式には募集開始12月1日なんだろうけど
印刷した冊子はもう学習センターに、あるはずだとおもうけど
いつもならフライング配布してくれる、うちのセンターだけど
今回はまだだね

243 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:07:17.28 ID:2pDtLGxj0.net
>>234
難しくてとんずらこいたのもいたな。

244 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:10:19.24 ID:UWqGlk070.net
4実験分のレポートは全部ひとつに続けてまとめてしまっていいんかい?
それとも1レポートずつ表紙をつけて4つに分けてある方がいい?

245 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:39:36.10 ID:V3xlMT+wd.net
>>242
へえもうそんな季節なのか

246 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:48:02.81 ID:vXE/g+Qxr.net
男根と社会の窓8章読み完
やったるかな…

247 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:49:32.26 ID:w0SxogIyd.net
>>244
普通は実験1つごとに表紙つけるわな。

248 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 23:58:45.27 ID:V3xlMT+wd.net
卒業後しばらく一年単位の選科履修生にするか

全科で他の専攻入るか迷うなあ

249 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 00:24:02.25 ID:Lh5Oe+x1r.net
1問外し
1/5提出完了

250 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 00:30:25.87 ID:Lh5Oe+x1r.net
問題がおかしい
あまり悔しくもない

251 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 01:08:25.27 ID:wgEvLNhr0.net
>>244
4つに分けて、それぞれ表題を書くのが一般的では。
表題は、手書きであれば3行分の字の大きさ
ワードだと何ポイントが妥当か?36pt?
表題とは別に、科目名・クラスも必要だろう。(受け取ったセンター事務室で分かるように)

252 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 03:57:50.88 ID:56HuFZCX0.net
氏名と学籍番号も書いとけ。(受け取ったセンター事務室で分かるように)

253 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 06:25:04.42 ID:FbW+iaX10.net
だめだー
Walking with Writerチャプター1つ読むのに6時間かかるw
俺の英語力では無謀だったか…

254 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 06:37:59.10 ID:56HuFZCX0.net
じゃあ走れ

255 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 07:15:25.24 ID:f+xIM2dq0.net
>>224
ちゅーか、そん中では不可算名詞の代表格はケーキじゃないか
中学か高校のはじめでやるよ。

256 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 07:48:40.50 ID:LEpP7fJl0.net
>>248
選科生は一年ごとに入学金払うから割高
全科生で何年も籍をおいて自分の好きな科目を
ゆっくり味わっていくのがおすすめだな

257 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 07:52:15.19 ID:LEpP7fJl0.net
>>244
正式にはひとつづつのレポートに表紙をつけ
その4つをひとつに綴じて全体の表紙をつける

258 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 08:27:32.79 ID:Lh5Oe+x1r.net
科目はいいとして専科ってなんなんだよ…
惑わせるだけ…実態を全く表してない…
半年お試し生とか1年限定制とかパッと見で解るようにしない意味が全く解らない…無能としか考えられない

259 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 08:55:11.01 ID:56HuFZCX0.net
>>258
ネーミングセンスはゼロだよ
大学の名前からしてミスリーディング
頭が悪い

260 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 08:58:41.08 ID:YJHOiN+/d.net
>>258
単位が貰えるんだからお試しってことはないだろ。

261 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 09:08:27.83 ID:xb8/Du0z0.net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

262 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 10:29:55.08 ID:LTN8uDvx0.net
>>258
「専科」というより「選科」のほうがぴったりなんだよね。

263 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 10:51:14.37 ID:56HuFZCX0.net
部分履修生
単年履修生

264 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 11:20:15.96 ID:U5U1fmXua.net
>>248
自分は全科生で再入学するよ。
1学期1〜2科目取って、
参考文献もちゃんと読んで、
ゆくゆくは卒論にも取り組みたい。

265 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 12:53:13.03 ID:WYP05K3zM.net
>>259
センスあるネーミングを是非とも伺いたい

266 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 13:10:39.17 ID:6pSIE1T7d.net
>>265
モグリでいいだろう。

267 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 13:31:23.93 ID:LEpP7fJl0.net
生涯現役大学
青春いきいき大学

なんてのはどうだろうか?

268 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 13:33:26.06 ID:LEpP7fJl0.net
あるいは若者に人気が出るように横文字で
ブルースプリング大学とか

269 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 13:57:49.51 ID:nE0ps+8ad.net
>>268
blueの意味知ってんのかw
日本語では青と緑を同じように使うが、英語のブルーはロクな意味がないぞ

270 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 14:05:23.66 ID:gOlEL/Q+0.net
別に若者に媚を売らんでもいいだろ

271 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 14:05:45.77 ID:nE0ps+8ad.net
憂鬱な春とかそんな大学嫌だろw

272 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 14:06:35.35 ID:gOlEL/Q+0.net
>>269
国際ヘイト語?

273 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 14:07:32.67 ID:EzhCfrKx0.net
>>268
それなら英語名で使ってる、お〜ぷん大学でいいじゃん

274 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 14:11:46.49 ID:AaxlA/vLa.net
開放大学日本

275 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 14:18:37.66 ID:6pSIE1T7d.net
>>268
日本語らしく、
開かれた大学
でどうでしょう?

276 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 14:29:45.44 ID:6pSIE1T7d.net
当然学歌も
開かれた大学 開かれた大学〜♪

277 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 15:32:30.88 ID:LEpP7fJl0.net
青春をそのまま直訳してたわw

考えてみたら「ほーそーだいがく」って名前は
音の響きとしたらすごく耳に馴染みやすい感じがする
聞きなれているせいもあるだろけど

278 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 15:51:02.97 ID:wgEvLNhr0.net
>>251‐252まとめ
表紙の記載項目はこんな感じかな。表紙にバランスよく配置する。
(余白)
科目名
タイトル(3行分くらい)
(余白)
□囲み: 学生番号 氏名(2行分)
所属学習センター・学生種別
実験日時・実施場所(○○学習センター ○○室)
指導教員名
受講学習センター・科目コード・クラス(KとかLとか)・グループ(1班とか)
協同実験者名(相手の了解が得られた場合)・気候・気温(必要な場合)
使用器具(ある場合)
提出日・締切日

279 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 16:42:34.30 ID:ffAHMexid.net
>>257
4つを一つに閉じて表紙をつけるなんてのは聞いたことないな。
普通の大学でもそんなことしないけど。

280 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 16:50:25.09 ID:Tu8iw/u8a.net
>>279
放送大学は普通の大学じゃないんだよ

281 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 17:18:10.95 ID:zR38k3r0d.net
>>280
普通の大学の定義とは?
放送大学は正式な大学ですが。

282 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 17:20:07.31 ID:nE0ps+8ad.net
>>281
オバケの書いたのは
正式の
だよw

283 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 17:32:33.75 ID:flSDegzud.net
>>256
全科にしようかなあ

でも取りたい科目は卒業する専攻のが多い気がするし
途中でやめたら中退になってしまうし

>>264
自分もまったりいくつもりです

284 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 18:38:28.47 ID:ROqBdNxWr.net
もはや提出期限待ったなし…真面目にやるか…
ゴーゴーメジャー喰って真っ直ぐ帰るか

285 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 18:52:58.24 ID:LEpP7fJl0.net
>>279
面接授業80名ほど受けてたんだよ
一人4本なら320本
バラバラならちゃんと4本提出したのかを確認するのが手間になるだろ
教授の事務作業の簡略化だよ

286 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 19:13:54.68 ID:LTN8uDvx0.net
>>285
内容読まないで4つ提出されているか確認するだけとかw

287 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 19:19:05.28 ID:LEpP7fJl0.net
>>286
そういう講師もいると思う
反面ちゃんとコメントつけて返してくれる先生もいる
放送大学って講師の熱意のバラつきがけっこう酷いからな

288 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 20:01:14.47 ID:ROqBdNxWr.net
そろそろ真っ直ぐ帰るべき時節到来、といったところか…
立ち読みもそこそこにして…

289 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 20:27:57.15 ID:1UmJi40SM.net
東京通信大、科目等履修生募集要項出てたな
科目数によってはここより安いくらい

290 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 21:18:19.01 ID:gOlEL/Q+0.net
>>289
でもあっちのスレ死んでる

291 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 21:39:46.56 ID:wgEvLNhr0.net
>>285
24人とかならあるんだが。
それでも、1人が2〜4通出すと延べで48〜94通(*)になるんだよ。
(*)2通しか出さないって明言してたBBAがいたから
俺だと2通は次週に持参して、もう2通は郵送で出した。2通を1まとめにしたことはなかったな。
事務的なことと学務・教務のことでは必要な情報が異なるからな。表紙にも事務向けの内容も記入はしてあるが。
センターに郵送する場合は、添え状に、どの科目のどのクラスか分かるように書いておいた。グループとか協同実験者とかは、センター側が関知する領域ではないもんね。

292 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 21:45:07.36 ID:wgEvLNhr0.net
>>286
最初は表紙しか見ないだろうな。
表紙の体裁がなってないと、レポートに対する考え方すら見られてしまう。
ちゃんと中身を見て、赤を入れて返送してきた。
(科目にもよるけどな)

293 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 22:29:33.36 ID:BL7bvmCu0.net
>>287
学生の質が悪いから、講師が手抜きしたくなる気持ちは分かるよ

294 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 22:38:20.55 ID:wgEvLNhr0.net
>>293
自己紹介は要らないから

295 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 22:59:41.16 ID:hF8M9/9H0.net
>>192
いい先生もいるんですね
某教員には失望しましたが

296 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 23:07:02.69 ID:56HuFZCX0.net
ガイシュツだけど
The Open Universityの直訳は「誰でも大学」(=DD)

297 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 23:15:07.45 ID:ROqBdNxWr.net
ダンバイン視たし寝るかな

298 :244:2017/11/25(土) 01:02:59.77 ID:HkVQ6qYf0.net
>>244っす
レポートを課題ずつに分けてそれぞれに表紙をつけたっす。
ていうか、表紙の説明無かったし。
しかも表紙にするやつ一枚だけ配られてさ、なんか印刷してあるやつ。
誤解しちまったが、大丈夫だ問題ない。

299 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 01:04:45.90 ID:jkHJ0jA8d.net
>>285
そこは、「教授の」じゃなくて「教員の」or「先生の」な。
心理学の授業持ってる先生は教授とは限らない。
准教授や非常勤講師も沢山いる。

大学の先生のことを学内で教授なんて呼ぶのはドラマの世界だけだと覚えておこう。

300 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 01:09:02.06 ID:jkHJ0jA8d.net
>>298
とりあえず出せば単位は出る。
考察で1行、1文とかの全くやる気のないふざけたレポートでない限り
内容がどんなに稚拙でも本人なりの努力の跡が見えるものだったら
小学生の感想レベルでも単位出してるようですよ。

301 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 05:24:41.37 ID:TPA+ZK2d0.net
なんだ想像かよw
ようですよって

302 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 06:34:43.44 ID:fkCQY93I0.net
面接授業のレポートって「ちゃんと聞いてましたよー、けして寝てませんよー」ってことを示せればいいんだろ?
一限ごとに感想書いておいて、それをまとめて書けば8行にはなるだろw

303 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 09:14:53.58 ID:EZsD+gl7d.net
卒業式の期日判明は前月なのか

前年度のお知らせ見る限り

304 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 09:22:46.69 ID:EZsD+gl7d.net
もとい学位授与式

過去の日時からすると
今年度は2018年3月24日土曜日だね

305 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 09:25:39.92 ID:vCwcEREvM.net
>>303
既に残り0単位の俺余裕

306 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 09:27:46.40 ID:EZsD+gl7d.net
>>305
おめでとうございます

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200