2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.333★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/11/14(火) 10:25:11.53 ID:DzTl5lkq0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1508247419/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

305 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 09:25:39.92 ID:vCwcEREvM.net
>>303
既に残り0単位の俺余裕

306 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 09:27:46.40 ID:EZsD+gl7d.net
>>305
おめでとうございます

307 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 09:56:43.18 ID:uVWtRZsT.net
>>304
うちのセンター利用の手引きだと3月24日(土)予定になってるね。

308 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 10:34:28.57 ID:HkVQ6qYf0.net
レポート、マック使いなんで、イラレとフォトショも動員して、
結構いい出来。よし出そう思ったら土曜日だコケた。
でも4実験分のレポートが一週間かかってもうた。

309 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 11:00:07.37 ID:EZsD+gl7d.net
>>307
トンクス

表記してる資料あったんですね

310 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 12:57:47.92 ID:X4YOTi4Qd.net
面接授業たくさん受けてきたけど
レポートを後日提出っていうのは初めて。
締め切りは日曜まで
学習センターまで行く交通費もったいないので第四種郵便で送っておいた

311 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 13:21:34.13 ID:EZsD+gl7d.net
心理統計法テレビの副チャンネルでやってるね

ぜひ学びたい

http://www.waseda.jp/sem-toyoda-lab/

312 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 13:23:43.87 ID:H8ogZfLeM.net
>>306
ありがとう
心理と教育?の次は情報コース

313 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 13:46:40.35 ID:EZsD+gl7d.net
>>312
社会と産業です

次は未定です

情報か人間と文化
心理
も検討中

全科にしないかもしれません

314 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 14:13:23.71 ID:hCvfdN5a0.net
そろそろ通信指導やらないとな(白目)

315 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 14:21:34.31 ID:d6i8EnW0M.net
>>313
専科3年やるなら、全科でも元取れるけどね

316 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 14:31:39.85 ID:EZsD+gl7d.net
>>315
科目バラバラになるかもしれないし
少しずつとるし

317 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 15:20:46.03 ID:pkrsQtTK0.net
全科生でも他のコースの科目取れるし1科目だけでも取れる。

318 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 15:21:20.03 ID:Sk1imNmM0.net
頭が悪い典型だな

319 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 19:42:34.68 ID:Yzm70Pt80.net
今里史恵(凛)と申します、通信教育部の法学部を卒業しました。

随分まえですが、現在は、モデルと女優しています。

日乃出食品株式会社の娘でもあります、ブログもありますので、

良かったら、ブログへ遊びにきてくださいね。おまちしております。

320 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 19:59:01.67 ID:mAGHR8Sar.net
提出期限迫ってきたしやるかな…
残り94単位のこの俺が…

321 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 23:56:32.08 ID:mAGHR8Sar.net
そろそろやるか…
やる言うたらやる奴やって証明したるか…

322 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 01:40:15.05 ID:uTcrzQ4n0.net
提出課題は適当にマークして切り抜ける
一問でも正解できれば提出課題では落ちない

試験1か月前から本格的に勉強開始だ
放送大の学生としての勉強のほかに、本業の勉強もある
だから毎回こうなる

過去問解いて教科書3周読めれば理想
実際なかなかできてないけど

323 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 01:53:14.16 ID:EOWqY6q8M.net
>>322
そんなんでいいの?
7問あったけどそのうち1問正解してればいいのか

324 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 02:18:40.84 ID:mp2Mhpmnr.net
2周以上できるなら理想
現実は1周すら怪しい…

325 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 02:25:56.78 ID:/XDuIiTt0.net
>>323
ネタに決まってんだろうが。

326 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 03:06:48.19 ID:mp2Mhpmnr.net
寝るか…寝て起きてやるか…
睡眠一番…!

327 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 08:38:18.84 ID:WLCZZyjtd.net
>>322
自分もそう。
通信課題は同じ番号をチェックしている。
一問以上正解で合格だから。
単位試験は過去問を丸暗記して時間があれば
通信課題自習問題も暗記している。
教科書はあまり見ない。
忙しい社会人はこういう人結構いると思う。

328 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 08:46:42.60 ID:20PLLO0g0.net
普通に教科書を斜め読みでもしてれば選択問題だったら半分くらいはできるぞ
通信課題はそれで充分

329 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 09:08:10.03 ID:nLCT4HsdM.net
全問不正解でも通るって言われてるけどな。
試した事はない。

330 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 10:13:25.71 ID:GS1Gw1at.net
>>329
択一なら全部不正解の方が難しいだろ。w
4択なら全部3にしときゃ良いんじゃない

331 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 10:16:12.26 ID:GS1Gw1at.net
通信指導郵送締切 11月30日(木)必着★
通信指導Web締切 11月30日(木) 17:00

332 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 10:30:34.87 ID:DwKtLCHNd.net
試験まで2ヶ月か切った

333 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 11:35:28.63 ID:77nl1/7h0.net
シラバスに書いてないのにレポート課してくる面接授業ってあるのね
通信指導もあるのにめんどうすぎる

334 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 12:33:54.13 ID:nKcUz1Fr0.net
>>333
自分もそういう面接授業に当たった事がある。
終了後のアンケートで、そうした不満点を書いた。
何のためのシラバスか、しっかり書いて欲しいと。

335 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 13:17:58.30 ID:2eLsg6oe0.net
>>334
予告なしでも最後のコマに時間くれて書くのはあったけど、
感想以外でしっかりしたレポート書け(期限短めで後日提出)は初めてだ
送ってくれたら添削するよ(任意)とかならなあ
シラバスに書いたら受講者が減るのもわかるが、クレーマー的には一種のパワハラだね(そこまで不満いう気ないけどさ)
意図的かわからないけど自分も同じこと書いておくようにするよ

336 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 13:30:49.24 ID:6kETl02Aa.net
>>330
選らばなきゃいいだけじゃん?
今期受けない予定の科目が有るから試してみるよw

337 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 13:43:06.13 ID:mp2Mhpmnr.net
選ばないで送信できたっけか

338 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 14:14:06.85 ID:S6qGQyD3d.net
がんを知るの乳がんの回で片乳を摘出したパイオツの写真が出てきて、股間がモッコリしてきたからオナニーしてもうたわ。

339 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 15:22:11.55 ID:GS1Gw1at.net
>>337
できるようですが。
未回答と同じではないでしょうか。
記述式の白紙解答では通信指導不合格になりましたね。
唯一の通信指導不合格です。

340 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 15:27:32.76 ID:GS1Gw1at.net
どっちにしても、通信指導は単位認定には関係無いし
やらないと受験できないだけで、どうでも良いとはおもうな

341 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 15:45:02.37 ID:B4joPQFK0.net
通信指導終わったー

342 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 16:06:00.06 ID:mp2Mhpmnr.net
あと1章…
過去最大級にテキスト読んどるわ…

343 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 17:05:29.78 ID:rvOwff7mM.net
>>339
記述式を白紙で出すとは漢だな

344 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 17:46:51.21 ID:mp2Mhpmnr.net
垢出実糞来店愚八章読完
まだ2冊10章ぐらいあったような気がする…

345 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 17:53:22.75 ID:tijorRwSM.net
神戸支店の面接授業の最後で、今話題のあすなろの件が批判されてホッとした。
まともな先生で良かったw

346 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 17:56:15.39 ID:mp2Mhpmnr.net
パーフェクト…相変わらず屈指の低難度…
あと3つ!

347 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 18:01:16.41 ID:mp2Mhpmnr.net
今日中にもう1個ぐらい殺っとくかのう
奇しくも自コース科目だけ残ってもうた

348 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 18:05:47.37 ID:mp2Mhpmnr.net
意外に読めとった…残り1冊5章ぐらいやった
俺も意外にやるもんよのう…助かるのう

349 :336:2017/11/26(日) 19:32:00.09 ID:rvOwff7mM.net
2科目で全ての問いに回答しての0問正解を目指したんだが
1科目では間違って1問正解w
もう1科目は0問正解を達成!
結果が出たら報告するわ
あと2科目あるから、少なくとも1科目は無回答で送信予定

350 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 19:35:26.65 ID:yKUfHPmAH.net
足立学習センター最悪
いままでの学習センターはどこもレポート提出用の宛先印刷済み封筒をくれたのに拒否
さらに3種郵便も禁止だってさ
封筒くれないのは事務方が経費節減したって本部にアピールして成績上げたいんだろうけど
3種郵便禁止は郵便局が利益減るだけで放送大学は関係ない
足立郵便局と不適切な関係にあるのか?

351 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 19:56:20.93 ID:QY7+JoSn0.net
それって3種郵便の承認条件を満たしてんの?
違うなら当たり前の反応。
封筒をくれるかどうかは相手の好意の問題であって、それをそんな風に言うのは大人げない。

352 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 20:04:34.42 ID:TcoGTdes0.net
いままでの学習センターはどこも なんて言ってもどうせ1個所かせいぜい2個所だろ

353 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 20:14:00.31 ID:r92zwuk90.net
>>350
封筒くらい買えよ100均なら108円で3枚くらいはいってるだろ
それに通信教育は第4種郵便だろ

354 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 20:14:20.80 ID:WLCZZyjtd.net
三種郵便じゃなくて四種郵便の間違いじゃないのか

355 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 20:39:46.66 ID:nKcUz1Fr0.net
通信指導終わった〜
間に合ってホッとした。
テキスト読まないで放送聴きまくった。

356 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 20:56:15.68 ID:PQJ2ofa20.net
ネタだよ

357 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 21:02:06.44 ID:mp2Mhpmnr.net
ビルバイン出たしもう一押し!

358 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 21:19:32.04 ID:NlMvWN770.net
>>350
封筒くらい、自分で用意しるってことだろ。
封の所を1/3くらい切り取るだけだ。
長3か角5、角2くらい手に入るだろう。

359 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 21:28:36.32 ID:DwKtLCHNd.net
あと一週間くらいで来期の科目案内見れそうで

二週間したら面接授業か

光陰矢の如し

360 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 21:29:51.48 ID:hwihuz8n0.net
封筒に金掛けたくないならATMに置いてある封筒使えば。
よほど金に困ってるのだなと衝撃で改心してくれるかもよ。

361 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 23:03:17.73 ID:+Ktu5D1pa.net
地方の学習センターでは普通は定形郵便のサイズの封筒を配るけど最近
長野で本当に15円でいいのか心配になるようなA4が入りそうなでかい封筒全員にくれたよ
通信教育って書くことや開封にすることなどの説明の紙もくれるのが地方ではあたりまえ
総じて地方の学習センターはサービスがいいけどと東京はだめだな
都会でしか面接受けていない人は可哀そうだな
でも過去の記録を見たら渋谷で通信教育扱いで送るようにって指示の紙が見つかった

362 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 23:13:03.49 ID:Uf9u9LEv0.net
>>357
しね

363 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 23:28:08.55 ID:NlMvWN770.net
>>361
もう一方の、ネ申の出没するSCは、その場で出すのが前提だから面接授業で封筒配ったりしていない。
けども、授業の前になると、必ず、授業でこういうのを持ってきて下さいって書類は出してるよ。
例の失敗BRTのバス路線案内も載っている。あのSCは行くのはいいけど帰る時のバス停探すのが大変だから。

封筒だったら、DVD返却用になら配布している。

364 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 23:36:12.29 ID:NlMvWN770.net
あの問題のバス、スクールバスのデザインが鼻ニンニクの顔だったからブーイング。
連節バスは当初遅延しまくりでブーイング。
AKB総選挙の時には来所の人には宿泊場所も提供できず迷惑かけてしまって申し訳ないって思う。
SCの授業の時にもAKBの話題ばっかりだったっけな。

バスの回送表示に「AKB総選挙ありがとう」と表示してブーイング。
鼻ニンニクのラッピング広告は塗り替えられたが、こんなのがスクールバスだと思うと恥ずかしい。

365 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 23:36:17.86 ID:x5JTGPTb0.net
今更なんだけど、
「認知神経科学」が難しすぎる。
これ、殆ど医学じゃないの?
血ぃ吐いた。

366 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 23:49:33.67 ID:mp2Mhpmnr.net
陰核心理学2問外し…5択で…持ち込み不可?
これは甘くない…どっちが導入科目か分からんぜよ…

367 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 00:02:18.92 ID:H5+3pWpcM.net
>>329
全部不正解やらかしたことある
試験受けれたよ

368 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 00:18:30.55 ID:LVKxsNHOr.net
>>367
それで受かった?

369 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 06:48:08.01 ID:uC/NkDehM.net
新潟の人は大国主と花ニンニクの話しないと死ぬのか?

370 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 08:04:55.30 ID:qjI9ZoKD0.net
俺は郵送代がもったいなから自転車を1時間こいでセンターへ直でもっていく
運動にもなるし間違いなく届くし金も節約できる
1石3鳥だな

371 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 08:26:29.36 ID:1ttzEDPZa.net
>>369
長野の人もだよ

372 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 08:35:23.19 ID:KrFFyWN90.net
>>369
死ぬんだよ。
だから許してやれ。

373 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 10:09:34.93 ID:77iW6dt7d.net
>>345
あすなろが話題ってなんのこと?
もしや、神戸では流行ってるのか?

374 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 10:12:56.38 ID:77iW6dt7d.net
>>350
千葉、富山、京都、宮城、鳥取、文京
レポート郵送の経験はこれだけあるけども、封筒をくれたセンターなんてなかったぞ。
封筒の宛名をくれたところはあったが、封筒は全部自分で用意した。
いったいどこのセンターが封筒くれるの?

375 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 10:24:59.15 ID:KrFFyWN90.net
>>373
こういうイベント
http://from-sora.com/topics/2017/11/1114%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%96%8B%E5%A7%8B%EF%BC%81-%E3%80%8E%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%B8%E3%81%AE/

糸井重里も絡んでる
http://www.1101.com/pl/171114christmas/index.html

376 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 10:24:59.66 ID:kLB7zPVZ0.net
>>365
岡田先生の生理心理学の部分は捨てていいよ。道又先生の実験心理学のところに注力するといいよ。その際は、実験の目的 手続き 結果 考察 で整理

377 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 10:30:41.86 ID:Up8mIaCI0.net
てか通信指導提出初めてなんだけど、この青い奴それぞれ個別で出せば良いんじゃないの?7冊ぶんあるけど纏めて一つの封筒に入れんのか

378 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 10:34:14.05 ID:kLB7zPVZ0.net
>>363
新潟センター? バスいっぱい走ってるし、車の人も新大病院の駐車場借りれるんじゃなかったっけ。俺は新潟駅から歩いたりしたけど。

379 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 10:36:17.68 ID:kLB7zPVZ0.net
>>377
個別でもいいし、別な封筒に入れてまとめてだしてもいいよ。

380 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 10:44:12.46 ID:Up8mIaCI0.net
自決しました。ありがとう

381 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 10:54:29.74 ID:uC/NkDehM.net
記述じゃないならwebで出した方が早いぞ

382 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 11:27:15.93 ID:rUXOP3xe0.net
2018年度1学期の授業科目案内をフライングで配布している学習センターは、まだない?

来年度開講のオンライン科目を教えてほしい。

383 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 11:37:36.57 ID:kLB7zPVZ0.net
>>380
自決って、死んだらだめだよ

384 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 12:32:10.71 ID:giYhGjZ90.net
>>377
インターネットで提出できるから封筒で送らなくてもいいよ

385 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 12:32:50.04 ID:/inkIa+IM.net
>>382
>>2

386 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 12:42:32.75 ID:KrFFyWN90.net
>>384
郵送してこその通信教育!

切手を貼る瞬間、ノルスタジーに浸るべき。

局に持ち込みで巨乳ネーチャンの胸元を覗けるしな。

387 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 12:47:56.07 ID:e4TbS0dZ0.net
>>386
飛脚を使えよ
狼煙で授業受けて

388 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 13:08:46.02 ID:KrFFyWN90.net
>>387
それもそうだな。
来季はそれで受けるわ。

389 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 13:24:45.88 ID:rUXOP3xe0.net
>>385

>>2は、2017年度版。

私は、2018年度1学期の授業科目案内を聞いているんです。

390 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 13:26:29.06 ID:qjI9ZoKD0.net
>>386
その郵便局を教えてくれ

391 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 13:51:21.43 ID:izH7KEWV.net
>>382
取りあえず新規科目だけ

☆基盤科目 
日本語リテラシー演習 1単位
☆生活と福祉 導入科目
がんとともに生きる 2単位
☆生活と福祉 総合科目
地域包括ケアシステムと在宅医療 1単位
☆人間と文化科目  専門科目
博物館資料論 2単位
☆情報導入科目
  情報ネットワーク 2単位

392 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 13:59:05.12 ID:izH7KEWV.net
>>210
>>212
がんを知る('18)は、がんとともに生きる('18)と改題されて開講されるようで
がん知る('16)は平成30年も開講されるようです。
科目名が異なるので、履修制限はありません

393 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 14:08:33.63 ID:Slu/rhJKd.net
>>370
15円くらいケチらない方が…
封筒は郵便局のATMに置いてあるし
のど渇いてジュース買ったら同じだよ

394 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 14:29:35.17 ID:36mX5KS6M.net
>>389
だから>>2の一番下から分かるだろ

> 2018 年(平成30 年)刊行予定図書

395 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 14:37:37.85 ID:rUXOP3xe0.net
>>391

ありがとう、しかし、科目が少ない気がする?

アニマルレビュー2015の情報によると、

2018年度新規開講予定のオンライン科目:15科目(27単位)
 *大学院科目:7科目(14単位)
 *学部科目 :5科目( 8単位)←>>391の情報より。

3科目(5単位)分が不明。

396 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 14:40:30.57 ID:rUXOP3xe0.net
>>394
2018 年(平成30 年)刊行予定図書を見れば分ることは、百も承知。

しかし、テレビ科目、ラジオ科目しか分らない。

オンライン科目は、図書目録を見ても分らない。

397 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 14:44:35.01 ID:izH7KEWV.net
>>395
さあね、手元にある、授業科目案内 2018年度1学期版
では、そうなってるけどね

398 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 14:46:01.29 ID:izH7KEWV.net
>>391
訂正 がんとともに生きるは 1単位

399 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 14:48:44.93 ID:rUXOP3xe0.net
>>397

そうか、「新しい言語学('18)」「リスクコミュニケーションの現在('18)」「レジリエンスの諸相('18)」は、
どこのカテゴリーに入っていますか。

400 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 14:53:06.90 ID:rUXOP3xe0.net
>>397

3〜4ページにある、2018年度新規開設科目の一覧の画像が見れたら、助かるのですが・・・。

401 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 14:55:27.90 ID:izH7KEWV.net
>>399
新しい言語学 人間と文化導入科目
リスク〜 生活と福祉、心理と教育 共用専門科目
レジリエンス〜 心理と教育、人間と文化 共用総合科目

402 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 15:11:20.52 ID:rUXOP3xe0.net
「コンピュータと人間の接点('18)」の履修制限はどうなっている?

403 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 15:40:33.16 ID:izH7KEWV.net
>>400
2018年度1学期 授業科目案内 p3-p5 新規開講科目
https://i.imgur.com/fFtLRwE.jpg
https://i.imgur.com/guD9aJH.jpg
>>402
有 「コンピュータと人間の接点('13)」

404 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 16:02:17.19 ID:rUXOP3xe0.net
>>403

17ページにあるエキスパートに関するページにある認証一覧はどうなっていますか。
ナンバーはいくつまでありますか?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200