2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.333★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/11/14(火) 10:25:11.53 ID:DzTl5lkq0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1508247419/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

55 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 08:34:13.88 ID:vLorL3bad.net
日本は小さな政府を目指すべきだ。
日本の政府は大きすぎる。
経済は民間に任せりゃうまくいく。
あれこれ手出しするな。

56 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 08:42:25.58 ID:nHvSDAKQ0.net
>>48
おまえ放送大学生だろ
国からの補助で格安に勉強していながら福祉をなくせだと
よくそんなこと書くな

それより北朝鮮の脅威なんてアベが煽ってるだけだよ
他の国はアメリカの強圧を苦々しく思いそれぞれ独自の行動を模索してる
いちばんの当事者である韓国ですらそうだ
本来日本のスタンスとして取るべきなのは北朝鮮とアメリカの橋渡し

57 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 08:51:21.54 ID:vLorL3bad.net
>>56
放送大学も国からの補助ではなく、他大学の教授が自発的なボランティアで

58 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 08:52:26.54 ID:TMJXv1M1M.net
成り立つ訳がないだろ。
授業料も10倍以上になるわ。

59 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 09:02:05.75 ID:vLorL3bad.net
>>56
韓国は北朝鮮と同一民族だから脅威を感じる理由がない。日本のスタンスは現状のままで何も間違っていない。アメリカと北朝鮮の橋渡しはそもそも中国とソ連がしっかりと管理していればいい話。日本は国交がないからどうもできない。だから武器を買うのが最善だ。

60 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 09:12:13.77 ID:7NxxLMrsH.net
>>58
CMを流せば良い

61 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 10:24:01.77 ID:nMnP32yx0.net
>>54
小室直樹とか読んでみたら

62 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 10:33:58.16 ID:nMnP32yx0.net
【小室直樹】日本経済危機の本質
https://youtu.be/ySyNl5zP2MM

63 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 10:36:37.47 ID:7NxxLMrsH.net
>>62
奇人だな

64 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 11:12:44.01 ID:nMnP32yx0.net
変人だと思う

65 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 13:12:53.50 ID:KzSUd8ukd.net
>>59
韓国は同一民族でも北朝鮮と交戦中だぞ
日本こそ脅威を感じる理由がないだろ
米軍基地が撤去されればさらに安全になる

66 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 13:50:08.75 ID:7NxxLMrsH.net
>>65
交戦中のふりしてるだけだろ。
米軍基地が無ければ攻撃される

67 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 13:52:29.89 ID:vLorL3bad.net
>>65
脅威は感じなくとも北朝鮮ごときが核兵器を持っているのに嫉妬を感じる。

68 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 13:53:54.66 ID:vLorL3bad.net
日本は脱亜入欧でアジアを脱してヨーロッパになるべき。

69 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 16:48:42.04 ID:nHvSDAKQ0.net
>>68
そうだね
そのためにはヨーロッパなみの社会保障制度と人権尊重が必要だね
まずは医療費無償化と死刑制度廃止だね

70 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 17:21:15.05 ID:5aUxGk5Qa.net
>>69
EUみたく移民受け入れも必要だろ
韓国人と北朝鮮人は無条件で受け入れろ

71 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 19:56:16.64 ID:SRyXfabeH.net
>>36
ロシア語もアラビア語もなくなっちゃったし
スペイン語は半減したしな……

72 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 20:05:18.23 ID:vLorL3bad.net
>>70
韓国と北朝鮮は物乞いするだけだから到底受け入れられない。欧米の優秀な人材なら受け入れるべき。アジア人で受け入れてもいいのはオーストラリア人とニュージーランド人とインド人とモンゴル人とトルコ人だけだ。

73 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 20:37:16.72 ID:vLorL3bad.net
福沢諭吉の頃の慶應にはオランダ語があった。
放送大学はオランダ語を流すべき。

74 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 21:01:58.35 ID:RnkOsGTJ0.net
外国語なら世界共通言語のエスペラント語をやれば
それ一つですべて解決じゃね?

75 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 21:15:06.26 ID:UwaOZge3d.net
>>74
なに言ってるんだよ

理想論じゃダメだ

現実的に世界共通語に近いのは英語

76 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 21:22:26.76 ID:aUFxNlgP.net
>>74
あんなの自称世界共通言語だよ。

77 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 22:46:50.15 ID:vLorL3bad.net
>>74
朝鮮民族しか話さない朝鮮語よりは遥かに役立つだろうね

78 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 22:51:14.44 ID:1xsvRBpu0.net
キャンパスネットワーク2回目にアクセスするといつも重くなるんだけどどうすればいい?

79 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 05:02:57.00 ID:u+wxwZkB0.net
>>67
憲法9条改正論者はアホだと思う点だが、核兵器に備えるのに核兵器は不要。
むしろ、NBC(核・化学・生物)兵器やミサイルの燃料に備えるための医療部隊と化学除染部隊を強化すべきなのだが・・・
核武装肯定派に医療や化学なんか理解できないとは思うけれどね・・・

80 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 08:26:06.19 ID:wWVNIn6bM.net
>>79
打たれ強いな
何度殴られても死なない自身があるのか

81 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 09:17:39.92 ID:CDNiKlhB0.net
除染も治療も死んだら意味ないが。
ここまで自分をアホだ堂々と言えるのも清々しい。
俺は別に改憲論者でも何でもないけどね。

82 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 10:35:22.69 ID:u+wxwZkB0.net
>>80
打たれるのが嫌なら喧嘩などしないのが一番。
しかし、核武装などと、その真逆のやり方でいくのなら救急箱ぐらい持って行け、ということ。

>>81
死んだら意味がないというのなら、迎撃システムや先制攻撃はさらに意味がないのだが・・・
安全標語と救急セット、事故現場で役に立つのはどっち?レベルの話だが。

83 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 10:58:02.82 ID:CDNiKlhB0.net
全然違うだろ。日本語の会話になってないわ。
こんなのばっかならそりゃ左翼ってだけで馬鹿扱いされるようになるわ。

84 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 11:01:27.16 ID:CDNiKlhB0.net
そもそも核武装と除染研究も医療も二律背反するものじゃないだろ。どっちか選んだらどっちか捨てるみたいな発想もおかしいわ。

85 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 17:32:43.22 ID:UDws83LI0.net
フィクション作品を貶しながら授業するやつはなんなの?
嫌いなら例に出す必要ないだろ老害

86 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 17:48:50.67 ID:u+wxwZkB0.net
>>83
失礼。右向きの奴らの知能を高く見積もりすぎていたみたいだなw

>>84
話題にしただけ、核武装や自衛隊肯定派の議論しかしていない奴らよりはマシだがw

87 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 18:21:44.82 ID:VKuBmtUE0.net
いいかげんにしろよ
おまえらいつの時代の人間なんだ?
冷戦なんて90年代に終わったんだよ
いつまで右だ左だの死語で世界を見てんだよw

88 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 18:47:02.99 ID:1pHVVO5W.net
団塊ジジイにゃ冷泉は終わってないの

89 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 18:51:06.65 ID:VKuBmtUE0.net
>>88
なるほど
学習センターとか行くと団塊の世代のじじいが
「俺たちの時代は命を懸けて国家権力と闘っていた」
とか自慢してるバカがいるからね

機動隊に石投げて遊んでただけなのになw

90 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 23:47:44.12 ID:bjwjH8vU0.net
>>78
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\  
    /  \/\/     ::::::ヽ   
    / \/\/\/    :::::::ヽ    
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|    
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

91 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 02:51:13.30 ID:YKs2Hjyq0.net
>>89
おれは団塊ジュニアで石は投げなかったけど三里塚で機動隊と喧嘩してた
たしかに今考えると遊びのようなものだったけど
でも緊張感があって面白かったぞ
自慢するつもりはないけど経験できて良かったと思ってる
いまの若い人たちはこういうのがなくてつまらんだろうなあ

92 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 06:26:31.99 ID:kVROKqWi0.net
パレスチナ問題なんて、アメリカとイスラエル連合軍がとっととPLOに原爆を落としてやっつければいい。

93 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 08:21:25.71 ID:H0D11HQMa.net
>>91
俺も安田講堂に立てこもった口だけど立てこもったのは皆大学生や大卒で機動隊は高卒や中卒
高学歴と低学歴の対立ともいわれていたな

94 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 08:32:56.97 ID:jwt1yeTo0.net
認知症の老害耄碌爺どもは
若者に迷惑をかけないで早く死んでくれ

95 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 08:44:00.78 ID:RaEZDHdb0.net
放送大学を利用する団塊(当時大学生)がいるということは
国家の方針は間違っていなかったのね
権力は正しく使われたという証明

96 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 09:29:27.99 ID:heZv7awb.net
団塊で認知症かよw

97 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 11:17:46.86 ID:3KzVkkfod.net
放送大学と国立大学は税金が使われているのだから愛国心が無ければ入学できないようにすべき!職員も!

98 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 11:40:30.01 ID:Tm1VbFYnr.net
>>93
学生運動やってたクチっていわゆる頭デッカチのお坊っちゃんでしょ?
少なくともそれなりの高等教育を受けられる環境に生まれ育った輩が大方を占める

99 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 11:55:05.79 ID:Jy4yba+j0.net
そんなことより、早く無償化しろよ

100 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 12:35:56.41 ID:2aJEwZmAF.net
>>92
アメリカがやられればいいと思うよw
ついでにアメリカの土地をイスラエルにやれよ

101 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 12:37:24.38 ID:T42WRdald.net
>>97
お前アホか
他の私学もどんだけ助成金という名の税金が使われとるか知らんのか

102 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 12:43:25.46 ID:YKs2Hjyq0.net
>>98
頭デッカチばかりでもなかった
スリルを求めて冒険心とか喧嘩上等なやつとかもいた
当時の流行だったからねえ
たしかに裕福な家のやつが多かったけどそれなりに家庭で問題を抱えてるのがたくさんいた

103 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 13:04:16.05 ID:kVROKqWi0.net
放送大学以外の私立の大学、短大、専門学校、中学、小学校、幼稚園、保育園は営利団体なんだから、その学校とその職員ならびに学生とその家族には、年収と資産を合計した500%を贅沢税として徴収すべき!
そのかわり、国立大学と放送大学大学には優秀な愛国心ある学生を集めて、勉強の対価として、学生には優秀な順に多く給料を払うべき!

104 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 13:20:08.28 ID:XmEFZtOQH.net
>>103
俺はおまえのようなバカからは頭わるい税として全財産を徴収すべきだと思うぞ

105 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 13:48:50.88 ID:Ptt7/4/La.net
大学紛争が鎮圧されたとき昭和天皇に謁見した警察庁幹部などがさぞかしお褒めの言葉があるだろうと期待していたら
「双方ともに死者がいなくてよかった」とだけ言われて天皇はどちらにも中立なんだなとガッカリしたのは有名な話

106 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 14:03:12.53 ID:mm8GCZy+a.net
>>105
実際は双方ともに死亡者はいたんだけどな
警察は昭和天皇に嘘の報告をしてたんだろうな

日本政治思想史’17によれば時の総理大臣佐藤栄作は大学紛争を全然心配してなくて
公明党と共産党が最も危険な勢力と考えていたそうだ
その公明党が政権与党になってる現在は危険な時代なんだろか

107 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 14:22:56.16 ID:NFvo9vwFd.net
ケースで学ぶ経営学

第13回目
コモとキーエンスが取り上げられる回

https://www.comoshop.jp/tokutyo/

http://www.lev.co.jp/blog/keyence/

見てるけど勉強になるなあ

108 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 14:54:53.43 ID:NFvo9vwFd.net
見終わりそうだけどキーエンスはテキストだけの登場だね

出てこなかった

109 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 14:58:50.49 ID:NFvo9vwFd.net
13,14回目は珍味会社の経営
http://www.gogyofuku.co.jp

伍魚福

映像資料色々出るね

110 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 15:00:20.56 ID:NFvo9vwFd.net
10回目の旭山動物園の回が面白かったので特にオススメ

111 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 15:14:28.35 ID:VP/RkpOR.net
テキストも13、14回は伍魚に差し替えになってますよ
キャンパスネットの資料室→印刷教材→正誤表→学部科目で
差し替えのファイルが手に入ります。

たぶん、これで差し替えになったのかな
キーエンス創業家の株式贈与、1500億円申告漏れ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16HBQ_W6A910C1MM8000/

112 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 15:30:11.66 ID:VP/RkpOR.net
>>107
12回じゃないですか

113 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 15:32:52.24 ID:VP/RkpOR.net
>>110
ここは王将からの差し替え

114 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 15:43:40.12 ID:NFvo9vwFd.net
>>112
ごめん

115 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 15:47:45.66 ID:NFvo9vwFd.net
ダイナミックケイパビリティ

メモメモ

116 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 16:01:16.97 ID:z2psoB+z.net
10回
王将→旭山動物園
13、14回
しまむら→伍魚
に差し替えみたいだね

117 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 16:11:59.36 ID:qdXgPVGaM.net
テレ東の下手なドキュメンタリーより信頼できるわ

118 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 22:40:30.38 ID:kVROKqWi0.net
>>106
自民党以外は全部危険だろ。
自民党は日本人の心。
日本人たるもの、自民党愛がなければならない。

119 :名無し生涯学習:2017/11/20(月) 04:58:23.54 ID:mRroAz7A0HAPPY.net
>>118
他の政党は政党じゃないから自民以外は潰せばいいだけ
だからといって、みんな自民党を認めている訳ではないがな。

120 :あぼーん:2017/11/20(月) 07:08:36.68 ID:pWbR05Kt0HAPPY.net
あぼーん

121 :名無し生涯学習:2017/11/20(月) 10:51:27.08 ID:U6rtUBQJ0HAPPY.net
ウヨよりアホみたいなのがいるなw

122 :名無し生涯学習:2017/11/20(月) 11:24:10.87 ID:coQQBP1T0HAPPY.net
>>1
5ちゃん(2ちゃん)の書き込みのほとんど99%は5ちゃん管理人によるものです

管理人は400人くらいいて、文系の才能のない売れないライターがバイトで5ちゃんに書き込んでいます

だから詳しい書き込みができるんです

5ちゃんは管理人がIDを変えながら書き込んでる掲示板です

5ちゃんは管理人はハッキング、ストーカーをしてきます

5ちゃんは管理人はユーザーのパソコンをハッキングして個人情報を覗き見しています

5ちゃん掲示板を見てるだけでもどこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています
(管理人が監視してるスレを見ただけでハッキングされる恐れがあります)

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

昔2ちゃんの薬物板が警察につぶされた後にプロキシーチャンネルという新たな薬物掲示板ができて、
そこで全国的に違法薬物(覚せい剤など)の販売が行われていたんです。

プロキシーチャンネルをいい意味で荒らしていたら、2ちゃん管理人にハッキングされて、パソコンをのぞき見されました。

だから2ちゃん管理人がプロキシーチャンネルに関わっていたんだと思います。

2ちゃん管理人の中に薬物売買に関わるような怪しい人がいたと思ってます。

プロキシーチャンネルは2ちゃんのような形で、板は1つしかないけどスレがたくさんある作りでした。

そこで神奈川県の薬物の売人がスレを30個以上作って自動的に24時間体制でスレを上げて目立つようにして違法薬物の宣伝を
してたんだけど、プロキシーチャンネルが突然閉鎖される1日か2日くらい前に神奈川の売人の自動スレ上げがストップしたんです。

神奈川の売人のスレが止まったと思ったらプロキシーチャンネルが突然閉鎖。

閉鎖された時期は薬物の売人がたくさん逮捕されてて、報道もされてて、その売人たちが使っていたサイトがプロキシーチャンネルだったから
閉鎖されたんだと思います。

2ちゃん管理人は荒らし認定したユーザーにハッキングだけじゃなく神奈川県でストーカーまでして個人を特定しようとしてきたので、
この神奈川県の薬物の売人(薬物組織)と同じ神奈川なので繋がりがあるのかも。

プロキシーチャンネルが突然閉鎖されたのはたしか2年前の9月です。

123 :名無し生涯学習:2017/11/20(月) 11:26:31.86 ID:O6Qro/C10HAPPY.net
ん?専ブラのあぼーん機能じゃなくて本当のあぼーん?消されると逆に何が書かれてたか気になるわ。

124 :名無し生涯学習:2017/11/20(月) 11:33:12.70 ID:Ap02+Z5l0HAPPY.net
あぼーん

125 :あぼーん:2017/11/20(月) 11:40:05.53 ID:O6Qro/C10HAPPY.net
ああ。各欄にあぼーんって書いてるだけか。最近本物のあぼーんなんか見ないから何事かと思った。

126 :名無し生涯学習:2017/11/20(月) 11:43:40.88 ID:RK13zPQTMHAPPY.net
>>123
いや、名前欄、メール欄、本文にあぼーんって書いてるだけだやわ

127 :あぼーん:2017/11/20(月) 12:22:28.48 ID:7+SsLjGD0HAPPY.net
あぼーん

128 :名無し生涯学習:2017/11/20(月) 12:23:13.57 ID:7+SsLjGD0HAPPY.net
なるほど
ちゃんとできた

129 :名無し生涯学習:2017/11/20(月) 21:40:33.05 ID:J80lyYs9dHAPPY.net
明日になるとちょうど試験まで2ヶ月か

130 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 07:25:53.06 ID:R+sV1tpOd.net
市民生活と裁判の放送授業、来生の回の13回だけ内容が酷い。せっかくほかの回で色々な弁護士がわかりやすく教えてくれていたのに残念だ。教員なのに弁護士より教えるの下手なのはどうかと思う。

131 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 07:56:06.93 ID:C9Wqz/M80.net
あの科目は実務系だから学者には不向きだよな

132 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 09:47:35.91 ID:k4GI6Nzsp.net
実務系・・他は?何系?

133 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 11:35:24.37 ID:C9Wqz/M80.net
法律は結構、実務家と学者との乖離が大きいと言われているね
学説と判例ね

134 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 11:54:19.17 ID:pzRNN2tj0.net
ケースで学ぶ経営学に俄然興味が湧いてきた
しかし不祥事が生じた企業の講義をなぜ差し替えるのか
1)経営者の私生活の不幸、不祥事があった場合放送してはいけない理由でもあるのか
2)問題がある企業なのに良い経営の題材として選んだことが不適切だからか

もし1)の理由がないなら題材として扱うことに不都合はないはず
もし2)ならば外からは悪い面が分かりにくい例としてあえて残した方がいい
多く差し替える必要があるなら経営学者は何も見えていないことになるし
現在取り上げられている講義の信憑性も怪しくなる
反面教師という意味でも題材として価値がある
差し替え隠蔽は一番望ましくないのでは

135 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 12:03:50.49 ID:m6gHiDD90.net
経営に興味あるの?
それなら自分で挑戦したほうが手っ取り早いよ
そっちのほうが腹でわかる。
本で学んでもたいしてかわらんて、あくまでも実践ありき

136 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 12:18:22.75 ID:pzRNN2tj0.net
本を読まない経営者ってあまり成功するとは思えないな
起業なんか十中八九失敗するものだし
賢さと行動力はどちらも必要でしょ

137 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 12:23:45.62 ID:g6+gDRKCM.net
本の内容によるわな
毎年日本経済が崩壊するって本出してるオバサンのやつ愛読してたら頭おかしいと思う

138 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 12:24:29.64 ID:m6gHiDD90.net
本は読むに越したことはないよ
ただ、行動する前に本だけ読んで勉強してるだけの人で、うまく人はいないと感じるだけだよ。
行動したうえで読むと腹でわかるってことかな。

139 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 12:29:06.95 ID:U9+EImz90.net
起業が成功するかどうかは事業計画書を作って銀行に持ってけばいい
ちゃんと判断してくれるぞ
地方銀行や信用金庫だったら親身に相談に乗ってくれる

経営学の先生のところはダメ
あいつらは結果を分析するだけ

140 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 13:00:41.37 ID:B0eXNXWaa.net
>>130
若手弁護士、
ぐぐったら懲戒処分されていて驚いた。

141 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 13:54:40.85 ID:EruiQFuGM.net
>>139
事業計画の優劣より担保の有無だよ

142 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 14:08:00.69 ID:pzRNN2tj0.net
で、何で授業差し替えになったの

143 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 14:40:02.87 ID:owztQ7GQ0.net
>>140
え?
あの先生優しそうな感じだったのに
何をしでかしたんだろ

144 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 14:52:37.48 ID:owztQ7GQ0.net
懲戒処分を受けた弁護士を講師にして
社会正義の実現やら市民生活を護るだの
そんな内容の授業を行っていいのかという疑問がわくけど

145 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 15:04:50.21 ID:pzRNN2tj0.net
>>141
そうそう日本の銀行に新規事業の将来性を見抜くような目を持った人なんかいないんじゃないの
担保があれば常識の範囲で貸してくれるだけで
だから銀行員はAIで十分

146 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 15:44:39.77 ID:crZPtHVo0.net
起業って何やるつもりなんだ?
だいたいはラーメン屋か喫茶店を始めたり土建屋などから独立して事務所を開くとかだろ
銀行にはそういうときのノウハウがあって創業支援とかやってるよ
担保がなくて設備資金が必要なら国金や保証協会を紹介してくれるぞ

147 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 15:54:34.23 ID:pzRNN2tj0.net
AI系のベンチャー

148 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 16:15:44.27 ID:crZPtHVo0.net
>>147
どういう計画か知らんがとりあえずこのあたりを参考にして事業計画書を書いてみては

https://sogyotecho.jp/businessplan

本気だったら放送大学をぽけーっと観てるより
こういうことをしなきゃ

149 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 17:28:29.96 ID:U35sLLQod.net
>>144
処分は取り消されたから。

150 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 18:12:54.10 ID:SYPOOOwWd.net
>>130
あの番組見たけど、学長は権力臭がプンプンしてたな。若手弁護士は結構イケメンだった。

151 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 19:18:11.50 ID:MFQFtyHzH.net
>>149
取り消し理由が、規定の手続きをを踏んでいなかったからとか……

152 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 19:27:21.23 ID:pzRNN2tj0.net
>>148
そういうのはAIに書かせます

153 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 19:36:20.35 ID:37K+Vm4wr.net
久々に何百日かぶりで汗ダラダラにならなかったからシャワーすら浴びずにテキスト読みに邁進するかな
ただひたすらに虚心坦懐に

154 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 19:47:21.69 ID:U35sLLQod.net
>>150
実際弁護してもらうとなると若手じゃ頼りないが

155 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 22:16:47.63 ID:bwK41QVn0.net
市民生活と裁判は、來生学長の講義、処分を受けたひと(or受けそうだったひと)の講義があるんですか
信頼される学長と教員によって放送大学の信頼が回復することを願います

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200