2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部140■■■

1 :名無し生涯学習:2017/11/16(木) 21:17:42.01 ID:jCgz4F0x0.net
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* ブログ・公式サイト以外への直リンク禁止
* 過去問は自分で手に入れましょう
* 個人に対する誹謗・中傷、実名の公開は禁止
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読
* 他大学の話題は他スレで
* デブはキモい貴方大阪マックホモきっしょ^^
== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部139■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504071412/

561 :名無し生涯学習:2018/01/21(日) 16:49:08.79 ID:V0rxnyxU0.net
教室暑すぎだよ

562 :名無し生涯学習:2018/01/21(日) 18:24:12.42 ID:sh3QfMdJ0.net
>>557
決して人前では口には出さないけど、
20代や30代の非正社員で中途半端に働いている人にとって、正社員になりたい、正規労働者の仕事を探している人は少なくないと思う
30代や40代の独身フリーの人たちにとって、恋愛したい、結婚したいと意識している人は少なくないと思う
同級生とかまわりを見たり話を聞いて焦りを感じ、真面目で大人しい人ほど深刻に考えていたりするのではないか
社会学的な課題と言える

563 :名無し生涯学習:2018/01/21(日) 18:25:32.18 ID:sh3QfMdJ0.net
>>558
心理学や社会学の観点から、男女ともに例えば40歳くらいの人の独身には、結こんしたくない人と結こんしたくても出来ないでいる人がいて、
前者は顔立ちや服装、持ち物が派手で軽い性格をした遊び人か、頑固なくらい生真面目肌で、あまり家庭や子育てに関心がないタイプが多く、
後者は顔立ちや服装、持ち物が地味で性格も内向的、時代から遅れた田舎的雰囲気が漂い、恋愛経験に乏しく、お金をあまり持っていないタイプが多い
ちなみに、後者の場合、目の前に相性が良さそうな自分と同じタイプの異性がいても、自分から積極的に話が出来ず、傍に居る友達なども恋愛・縁談に至る様にプッシュしてあげない(内心フォローしてほしく待っている)から、
お互いチャンスを逃がしてしまい、その後もこの繰り返しに陥りやすい

564 :名無し生涯学習:2018/01/21(日) 18:27:21.72 ID:sh3QfMdJ0.net
>>559
冬スクや試験だけじゃなく
例えば、懇親会や飲み会のときに現れる
うるさいエロBBA
うるさいエロZZI
が若い独身男女に対してジャマしやすい
例えば、
うるさいエロBBAはイケメン風の若い男(妻子がいるなどお構い無しに)に下品な色気を振り撒き
うるさいエロZZIは若い女にLINEやメアドの交換をしたがる

若い参加者はドン引きしキモがられ、以降参加したがらなくなる事になってしまう。

565 :名無し生涯学習:2018/01/21(日) 18:28:52.60 ID:sh3QfMdJ0.net
>>560
「え、キミも仕事を探してたの? それはそれは…」
「会合で積極的に自分の名前を売りなさい」などと無責任な逃げの言葉を貰って、それっきり
つまり、幹事などから差別された感じで悲しい気分になるよね

しかし何も世話をしてくれない割に、会役員改選で次期役員の話はすぐ持ちかけてくるのも特徴 ギブアンドテイクがなってない

566 :名無し生涯学習:2018/01/21(日) 19:11:56.35 ID:JiaNHYm7r.net
某メディアスクーリング科目、思い切り外してしまった
数年分の過去問予測空振りに終わった
ヒェー

567 :名無し生涯学習:2018/01/21(日) 19:44:50.74 ID:7L8OgxyX0.net
>>566
中間リポートの成績は?
まだ諦めるな!

568 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 00:02:48.23 ID:OraPP7UJ0.net
例えばだけど、
その辺でよくやる様な●●の会といったありふれた組織で幹事に相当する人から「どんな人がタイプ?」的な話が出た際に「太っていない人」と言われたら、
「じゃ、太っていないならいいのね。この人はスリムで顔立ちもいいよ」とそこにいる痩せた異性を勧めたり
「年下は苦手」と拒絶反応を示されたら、「この人は年上だよ」とそこにいる年上の異性を勧めたり
「タバコ吸わない人がいいかな」となれば、「この人はタバコ吸わないよ」とそこにいる非喫煙者の異性を勧めるといった
突先の対応・機転を利かすのが上手いのがネ申幹事

569 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 05:58:50.57 ID:0cbq3SFVK.net
慶應の三田会の人脈や組織力は凄くて有名らしい

570 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 06:17:29.15 ID:Syk4GCx8d.net
おはよー
駅向かってる

571 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 06:28:22.83 ID:/fD+y8YQr.net
「宴会、会議などの会合はビジネスチャンス」「ビッグビジネスのきっかけ」などと言われる
例えば、運営する側は参加者の期待を察して出来る限り参加者へチャンスを与える
良い参加者、常連に成りうる参加者、将来のかん事・役員・会長候補に外方を向かれないための運営が求められ、
その意味では、たしかにビジネスマナーの範囲になる

572 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 07:47:06.82 ID:ZYeMI+F10.net
今日から冬スクか
行ってら〜

573 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 08:55:31.01 ID:CuBQ3NTyM.net
東京は降雪による交通機関の乱れに注意

574 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 12:30:19.59 ID:mayKud2D0.net
法律科目の試験対策はどうしてる?
伊藤塾とかスタンダード100使って論述に慣れるしかないかな?

575 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 13:42:02.84 ID:4qplueDl0.net
市ヶ谷2cm積もってる

576 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 13:46:49.15 ID:4PBQKUoVd.net
雪で止まるといやだから午後の授業ブッチした

577 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 18:01:26.28 ID:ZYeMI+F10.net
うちの県は関東なのに大雪警報から綺麗に外れてやがるw

578 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 18:02:50.09 ID:IgNsIM21M.net
明日のスク、講義開始時間30分繰り下げだってよ

579 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 18:03:32.13 ID:OraPP7UJ0.net
2017年12月19日 19:00
(写真)
『干物妹!うまるちゃん展〜うまるとゆかいな仲間たち〜』内覧会の様子

 サンカクヘッドによるコメディ漫画『干物妹!うまるちゃん』初となる展覧会『干物妹!うまるちゃん展〜うまるとゆかいな仲間たち〜』が、
12月20日から2018年1月22日まで東京アニメセンター in DNPプラザにて開催される。開催前日となる19日、
本展のプレス内覧会が行われ、貴重な漫画原稿やフォトスポットとなる“うまるのお部屋”がお披露目となった。


→【関連】『干物妹!うまるちゃん展〜うまるとゆかいな仲間たち〜』プレス内覧会フォトギャラリー


 『干物妹!うまるちゃん』は、 外では容姿端麗・文武両道の才女、家ではグータラしている干物な少女“うまる”と、
その少女に振り回される兄の“タイヘイ”の日常を描くコメディ漫画。「週刊ヤングジャンプ」 (集英社)で2013年15号から2017年50号まで連載され、
コミックスシリーズ累計発行部数は300万部を突破。 アニメ化もなされ、第2期『干物妹!うまるちゃんR』が放送中だ。

 原作展示コーナーに入るや、「厳選!神回まるごと一話」のパネル展示がお目見え。こちらは週替わり展示となっており、
12月20日から25日は第41話「うまるとクリスマス」、12月27日から2018年1月8日までは第137話「うまると羽根突き」、1月10日から1月22日までは
「うまるちゃんG」第1話を展示。一話分がまるっと展示されているので、さっそく、うまるちゃんワールドが冬の寒さで冷えた体を温めてくれるはず。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

 http://www.crank-in.net/game_animation/news/53329

580 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 18:24:58.18 ID:CuBQ3NTyM.net
冬スクの人たち初日から可哀想に。。

581 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 18:29:08.18 ID:ZYeMI+F10.net
2群からでよかった

582 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 18:58:05.42 ID:pwFTRMgm0.net
>>578
明日の朝、行くのだるい

583 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 20:04:29.25 ID:ABXmLjrP0.net
家の近くは1m積もるから、今日のは雪じゃないな

584 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 20:43:51.68 ID:pwFTRMgm0.net
雪国と違うのはその後の凍結

585 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 20:45:53.51 ID:qv8a1ravM.net
30分遅らせられると帰るのも遅くなるから最悪だな
そもそも30分遅らせるなんて迷惑でしかない

586 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 20:47:58.93 ID:bMXp0pb20.net
今の時期に何かリポートを書いて3月の提出期間に出そうとすると、2017年の設題でいいの?
それとも3月に間に合うように2018年の設題が届くの?
 
教えてください!

587 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 21:04:46.91 ID:pwFTRMgm0.net
3月までは2017年度の設題

588 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 21:07:34.43 ID:pwFTRMgm0.net
2018年度設題総覧は3月上旬までに届くけれど
それは4月リポのため

589 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 21:16:41.55 ID:R1VBcEljr.net
21時現在、東京21センチ、横浜18センチの積雪だってさ

590 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 04:59:01.98 ID:H49LhHXr0.net
糞使えない学位取得ご苦労様です

591 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 07:15:12.49 ID:VzQUze+Z0.net
もうスク臨時休校でいいんじゃね
今年度は5日の日程で

592 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 08:48:35.09 ID:mtgOeHOAd.net
今、尾久ー優雅にのんびり登校

593 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 12:54:25.83 ID:mtgOeHOAd.net
授業早く終わった!やったぜ。

594 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 14:36:09.12 ID:tZi0cVy+M.net
今日繰り下げ開始知らない爺婆が
「先生遅い」って文句垂れてた

595 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 18:48:53.83 ID:0OFT5l/Mr.net
>>569
慶應三田会は結束力が強く、就転職や人材確保をはじめ紹介や斡旋、情報提供に優れている
早い話、校友会員に対する面倒見が良い
定期的に集まって飲み食いするだけしかしていない会ならあそこまで有名にはならないでしょう

596 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 19:04:01.96 ID:KOR8eAu6M.net
法政通信から産業能率大学に編入使用と思うんだが、どう思う?62単位はとったが、仕事が忙しくなってしまいかなり、行き詰まってる。

597 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 19:28:04.60 ID:6nbxTKNA0.net
>>596
結局どっちもスク行けるかどうかだ

598 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 19:40:37.97 ID:4FSmpDmzd.net
>>596
もったいないからもうちょっと頑張れば?

599 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 19:49:33.39 ID:Ryvp4kQN0.net
産能wwwwwwwwwww

600 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 19:55:04.57 ID:3JIWQUUIM.net
>596
何年いたらわからないけど62単位が勿体無いよ。きっと妥協して産能卒業したとしても後悔するんじゃない?

601 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 21:20:59.21 ID:d0Wrno950.net
釣りか

602 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 23:29:38.76 ID:DLE/rVkvK.net
会組織における面倒見が良くて運営が上手な例

学生「間もなく卒業なんですけど、仕事探してるんですが、まだ内定貰ってなくて…」
常連参加者「わかった。なんとか就職先を探してみよう」
社長「仕事で人手が欲しくなったんだけど、誰かいないかな?」
常連参加者「ウチの組織でイイ人いるよ」

のように、雇用における需要と供給など、互いの会員、人と人とを結び付けて人生を世話したりサポートする機能を有した会組織こそ理想と言える
入会する意義を感じる

また、斡旋や紹介を受けた側は会に恩義を感じ、会の高齢化に伴う人手不足になった役員の次世代のなり手への交渉について、引き受けて貰いやすくなる

603 :名無し生涯学習:2018/01/23(火) 23:45:52.14 ID:kmjZR38Qr.net
>>602
何も世話してくれないばかりか、世話してくれるのかと連絡が来たかと思いきや「あのさー、次の役員をやってくれない?」とかいう話はすぐ持ってくる会も少なくない。
そんな図図しい組織には魅力を感じない。

604 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 06:08:52.01 ID:kCAqOdSp0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

605 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 06:21:41.92 ID:EXDM3ONgr.net
町内会とかあらゆる会組織の仕組みとして、
新規入会する、会員がイベントに参加するのは、その会合を信頼しているから。会員相互の事を信頼しているから。
また、会組織もトラブルを起こす問題児、要注意人物を除いて基本的に会員のことを信用して会が成り立つ。
この相互関係が崩れると、ただの飲み食いするだけの集まりになって、ひどくなると、会員同士のケンカやイビリなどのイジメが起きやすくなる。
そんな会に参加したり、新規で入る人はいないでしょう。

606 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 07:12:35.14 ID:kCAqOdSp0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

607 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 07:35:46.40 ID:v+phrHkA0.net
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
YASUHIKO facebook.com/k.yasuhiko0524 ・゜・(ノД`)・゜・ 理科大ラブライブ!キモオタ・゜・(ノД`)・゜・ カッペは臭い・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・

608 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 09:31:30.79 ID:9rL8ksRoa.net
冬スク、どう?

609 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 18:04:14.04 ID:CYFFbA+EM.net
通信大学生の日々のブログのひと、ダメだろうと思ってたけどやっぱりダメだったか

門戸を広くしすぎるのも、こういう人を招き入れる事になってしまって問題だなぁと思った

610 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 18:25:13.20 ID:sADJznQT0.net
2年分の学費ごっつぁんです

611 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 18:26:36.00 ID:wV1p3/4Bd.net
>>609
誰?

612 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 18:46:05.41 ID:yC5HmKKx0.net
通信大学生の日々 でググるとよし

613 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 18:53:55.77 ID:kCAqOdSp0.net
>>609
日頃から雑用を押し付けられたり頼まれ事を引き受けているから皆から感謝されたり世話をしてくれるどころか、
会合などでは反対に人前で不満や文句を言われ、
しかも周りは「止めなよ」と言うどころか、 追い討ちをかける様に一緒になって煽ったりする
「何でこんなこと言われなきゃいけないの」と感じる間もなく、また雑用や頼み事をされるというのを繰り返してしまう
ある意味、パワハラ、イジメの類いだけど、これが卒業しても華がない(と思われている)人の会組織での特徴

614 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 20:44:52.16 ID:upJ0V9y6K.net
>>603
>>605

人を大事にする、会員を大事にすると、その会組織は維持・成長する
つまり、大事にされた人・会員はその会組織を大事にしてくれる
会社も同じで、顧客や従業員を大事にすると、その会組織は維持・成長する
つまり、大事にされた顧客はその会社を大事にし、大事にされた従業員はその会社のために一生懸命に働こうとする
こういう話は、経営哲学とかでも聞いたりする

615 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 21:29:59.91 ID:l/lCZ9SAa.net
脱落者が多いほど卒業生の価値が上がる

616 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 00:05:06.79 ID:6edbPG6I0.net
>>615
スク専すれば卒業できるよ!北海道から静岡や名古屋までスク専めぐり。
5科目受けて3科目単位とればいける。
全部単位取れる人は4年で卒業

617 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 03:37:08.50 ID:bfBEifah0.net
それにしても、スク受講生の奴らは何故あんなに不愛想なのだろう。
学友でもつくろうとは思わんのだろうか?

オレに声をかけてくれりゃ、もれなく過去5年30回分の過去問を進呈するのだが(無論タダで)

午前は55号館、午後は富士見校舎に居る。
残り3日、待ってるぜ。

618 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 09:18:15.31 ID:dQdN/tUga.net
冬スク受けたかったなぁ…
仕事が休める人が羨ましい…

619 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 09:35:47.33 ID:LIAV9WjnM.net
>617
過去問欲しい、だけど冬スクいけない
仕事休める人が羨ましい

620 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 12:32:47.75 ID:aP2E8YSIM.net
>>618
仕事してないよー

621 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 13:08:12.42 ID:iD0xIwLUM.net
そんなことより
例えば、
誇れる程でもない仕事をして時間潰しながら自分の年齢が上がれば上がるほど不利になるという意味では、ケッコンと就活、転職活動は性質が似ている

学歴は高卒、専門短大卒、底辺大卒、通信卒、クルマの運転免許以外の国家資格・免許なし…
就活・転職もケッコンも大変
無職で独身だと親不孝になり一族の恥にもなり負け組人生となる

622 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 13:08:47.60 ID:/CgFAjSa0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

623 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 17:40:30.77 ID:nUI3glgOH.net
>>609
ブログ読んだ
通信は自分との戦いだから、流されやすい人には厳しいよね
N大でも厳しいんじゃないかな
地元でスクーリングって言っても、地方スクーリングなんてたいして科目無いよ

624 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 17:46:01.66 ID:7xpAN24BM.net
>>623
ブログの人、1年次入学で不合格だったんだよね
そんな人が専門学校3年次編入枠で潜り込んでも無理だったって話

625 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 18:39:03.83 ID:mqlgUIwBr.net
>>624
書類審査で入学不許可だなんてネタかと思った
中には法政通信の複数の学科を卒業している人すらいるのに

626 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 19:25:07.55 ID:TZMkVYa30.net
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
YASUHIKO facebook.com/k.yasuhiko0524 ・゜・(ノД`)・゜・ 理科大ラブライブ!キモオタ・゜・(ノД`)・゜・ カッペは臭い・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・

627 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 19:44:04.71 ID:dfcKa/sQM.net
単位認定は最低限だし編入つっても大してつらさ変わらないのに

628 :617:2018/01/25(木) 21:39:35.95 ID:OvCXZ8eg0.net
今日もずっとボッチだったわ。
過去問欲しい奴は誰もいないのか?

しょうがねぇ、ヒントを増やしてやろう。
午前は55年館の5階に居る。

チャンスはあと2日だぞ。

629 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 21:40:01.64 ID:LIAV9WjnM.net
そこまでして大学を卒業する事に意味はあるのかと思う。大卒の資格が欲しいならもっと簡単なところにしとけば良いのにね。

630 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 22:12:08.19 ID:nQs7UHOY0.net
オッス!オラ大学9年生無職!みんなよろしくな!

631 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 23:43:31.05 ID:6tjKanfF0.net
>>627
一般教養に不得意科目があると辛い、マジ

632 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 23:46:48.53 ID:6tjKanfF0.net
リポート&単修
哲学は、意見が真っ二つ。
リポート書けない、理解出来ないって人と、
独学で余裕ですって人がいる。

みんな、得意、不得意は違うからね。

リポートを簡単に書ける人、書けない人。

みんな、違うから

633 :名無し生涯学習:2018/01/26(金) 00:00:07.80 ID:dwVudAxU0.net
英語学校行って英検受かった方がいい気がしてきた

634 :名無し生涯学習:2018/01/26(金) 02:16:46.56 ID:1GFQHGvi0.net
リポ単ともに論述の法政で、文章もロクに書けないのは致命的だろ。
オールマークシートの産能とか、身の丈にあったトコにいくべきだな。

635 :名無し生涯学習:2018/01/26(金) 11:42:52.21 ID:q2e83awg0.net
誰にだって、身の丈にあってなくてもけっこん相手に求める自分なりの条件があると思う。
例えば、
セックスが気持ちいい方がいい、
美人がいい、 
イケメンがいい、 
お金持ちがいい、
やさしい人がいい、
料理の上手い人がいい、
不潔やハゲはイヤ、
太っている人はイヤ、
たばこを吸う人はイヤ、
細身がイイ、
子供が好きな人がいい、
家事を手伝ってくれる人がいい、
背の高い人がいい、
セックスの相性が合う人がいい、
趣味の合う人がいい、
おとなしい人がいい、
賢い人がいい、
明るい人がいい・・・ などなど。
人それぞれに、こだわりがあるはず。
そして、そのこだわりが強ければ強いほど、
『けっこんしたいな〜』
って思える人の数が少なくなってしまう。
そして、けっこんを逃すことが続き・・・
『どうしてこうなった』
『おかしいな・・・』
『こんなはずじゃなかった・・・』
『やばい・・・』ってなってしまうよね。
すると、そのあとは、お決まりの後悔パターン・・・
『私って、自分で思ってたよりもモテないんだ。。。』
こんな人生はつまんないし勿体ないよね。

636 :名無し生涯学習:2018/01/26(金) 13:12:26.77 ID:k07rlI6Qr.net
>>614
組織内で会員を大事にしてくれるのだから、参加者も集まりやすくなる

637 :617:2018/01/27(土) 00:00:15.72 ID:XYFRPDd00.net
いい加減、待ちくたびれたわ。
お前らホントに過去問欲しくないのか?

やむを得ん、特別出血大サービスのヒントだ。
オレは552号室に居る。

さぁ、部屋にいる人間全員に声をかけるくらいの根性見せてみろ。
明日こそラストチャンスだぞ!

638 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 00:05:58.62 ID:wm4Vp+Qa0.net
外濠の掲示板にでも貼っとけ
受講生が撮って共有財産や
ここは共産系の大学やで

639 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 01:06:14.88 ID:BjD9Ji8yd.net
法政か中央かどちらかに迷ってる。中央は来年から卒論必修じゃなくなったようですね。法政のおすすめポイントありますか?

640 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 01:53:39.26 ID:J0T3OVxf0.net
>639
試験が年8回ある

641 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 03:33:56.83 ID:BjLd1yoc0.net
>>639
気高くて自意識過剰なブスがたくさんいること
よって勉学に集中できる

642 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 03:39:55.63 ID:nD9MN3/X0.net
>>641
ん?呼んだ?

643 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 04:26:45.60 ID:BjLd1yoc0.net
>>642
ブスだぁ
きんもーっ☆

644 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 06:54:35.78 ID:lvaDhl5m0.net
>>639
通学もそうだけど、法学部の場合、卒論は要らないからな。卒論という科目すらない大学法学部もある。
通学なだけにゼミはあるけど

645 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 07:50:05.19 ID:4kbckuBpK.net
>>641
気高い自意識過剰な獨心無素
演結びや欠昆の話になるのか

646 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 07:54:22.06 ID:jlaMnX8Ur.net
もっとも、気高い自意識過剰は年齢にもよるかと…

647 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 08:36:24.58 ID:fNiytZmoM.net
冬スク1群最終日だお

648 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 10:42:29.22 ID:PDF3Rpgh0.net
そろそろ入学するか

649 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:22:55.73 ID:wm4Vp+Qa0.net
冬スク行く気出ないなぁ
予習する必要あるけど全くやってない
行きたくない面倒くさいトンズラこきたい

650 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:53:10.28 ID:wFFgh/jW0.net
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
YASUHIKO facebook.com/k.yasuhiko0524 ・゜・(ノД`)・゜・ 理科大ラブライブ!キモオタ・゜・(ノД`)・゜・ カッペは臭い・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・

651 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:37:44.30 ID:fNiytZmoM.net
1群乙カレー

652 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:49:22.92 ID:Mam+o0Lz0.net
おつー
二群もよろしく

653 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:59:31.67 ID:avNw7SqOd.net
神保町の法政大学出版掲げている店にスクのテキスト持って行ったら3割以上戻ってきたわ。やっぱり早いもの勝ちなんかね。

654 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:04:37.92 ID:wm4Vp+Qa0.net
>>653
売ったのか?

655 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:11:05.22 ID:avNw7SqOd.net
>>654
売った。1群午後の。

656 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:22:07.86 ID:Rdsa5X8OM.net
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
     /` ー-- 、_                / _ノ⌒',  /',
     └- 、_      `フ  | ̄ ー- ,,_    .l/     ,r' /,イ
         `フ  /  ,,,二-_- _    ̄| ,' ー-- 、 _T´.ノ
       /   /   |     ̄ ー-ニ='、└- 、_     ̄ ヽ
  _ , -‐ ゙´  ,、 \   ` ー‐┐  ,,_  / ,/\   ̄フ  /
  \_, /  \ \   __ ノ   ノ   ̄  \  ヽ/  /
           \/  |     /         \    /
               └―‐'´             \  ヽ
                                ヽ、'´

657 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 21:56:56.85 ID:BjD9Ji8yd.net
今日通教合同説明会行ってきました。
しばらく中央と法政でなやみそう。中央はスクーリングごうかくでもリポート不合格が一定期間あるとスクーリング合格が無効になると言っていた。

658 :名無し生涯学習:2018/01/28(日) 00:02:38.17 ID:Ryv5KdzY0.net
>>639
中大と比べているなら法学部というのは確定という前提で。
・一都三県に住んでいるなら、平日夜に開講されているスクーリングが便利かも。
・一定条件下、枠内で他学部他学科のスクーリングも卒業要件になる。(全てではない)

659 :名無し生涯学習:2018/01/28(日) 00:15:48.88 ID:Ryv5KdzY0.net
>>657
中大は来年度からガラッと変わるらしいけど、スクーリングとレポートの関係は
私の知る話と若干ちがうなあ。
中大で4単位科目のスクーリングを受ける場合は、まず2単位分のレポートを合格
させてからスクーリングを受けるというのが基本的な考え。スクーリングの試験に
合格するとその科目の4単位マルマル認定される。
2単位分のレポートが合格していないと、試験無効スクーリングの単位は「お預け」で、
合格レポートが揃って試験を受けなおして合格すれば、スクーリング単位ももらえる
……というのが私の認識。来年度から変わるのかな?一度確認するのをお勧めします。
法政の場合、スクーリングを受けて試験に不合格だと(上記のような)単位保留制度はなく、
スクーリングを受けなおさないとスクーリング単位はもらえない。

660 :名無し生涯学習:2018/01/28(日) 02:17:31.43 ID:DXhfnJqwd.net
>>658
平日夜受けられるのは魅力的。
中央は夏以外は、市ヶ谷、駿河台とのこと、全部多摩だっおもってました。。

総レス数 1005
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200