2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部140■■■

732 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 11:44:34.27 ID:vev+vvvA0.net
日本文学科のメディア科目を他学科の人間が受講するとしたら、
何がおススメですか?

733 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 12:03:55.99 ID:y2Dw1XBSd.net
>>732
現代とかは?

734 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 12:54:41.91 ID:x73iFiaf0.net
>>733
現代の人気タレントだって失脚する

たとえば、
美男美女でも異性に色気を振り撒いて浮気癖や略奪愛に走ったり
背が高くても暴力的だったり
高収入でも無駄遣いする癖があったり
多趣味でも働かなかったり
学歴高くてもワガママだったり
人が羨むような職業に就いていてもプライドが高かったり
など

誰にでもわかるプラス要素があっても、隠れたマイナス要素がある人も世の中少なくない
「自分に限って」とか自分は見る目があるからと思っている人ほど失敗しやすい
男女問わず、交際は"無難な人"、失敗しない安定志向なタイプの人を選ぶのが望ましい

735 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 18:14:51.72 ID:EUVm+1y1M.net
30分繰り下げの情報が出ました。

736 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 18:39:40.58 ID:1VxTqys40.net
簿記で勃起
勃起する瞬間を見たことありますか?
特に女性の方

737 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:56:31.23 ID:KMfnJHhOa.net
>>736
ようガイジ

738 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:24:34.80 ID:1VxTqys40.net
>>737
簿記で勃起
勃起する瞬間を見たことありますか?
特に女性の方

739 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:26:47.29 ID:E9Ms82sir.net
>>724
自分も妙に長く在籍するより、卒業して法政の学歴を手に入れてほかの学部学科に継続学士で編入したり、ほかの通教へ行くね

740 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 00:42:54.14 ID:ieR9+uxW0.net
>>739
例えば懇親会で
「あー、卒業シーズン、クリスマスシーズンなのに、(恋人が)いなくてさびしい。誰かイイ人いないかな〜」
と嘆く人がいたら、まわりの参加者ないし幹事たちが
「ここに(イイ人)いるじゃない」
と指を示して引き合わせるなどしてあげましょう。

以前、ある公立中学校長が全校集会で出産・子育てに関する話をしたように、
結婚は社会学的に見て少子化対策や経済活性化に繋がる事を背景に、
やはり、出会いのきっかけをつくってあげたり、誰かからつくってもらうのが当事者たちから感謝され、善行であると思われる。

741 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 01:09:18.13 ID:/N+wtJRz0.net
>>739
一科目をじっくり勉強したいから、年4単位ペースだわ

742 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 01:28:38.43 ID:xwGrihuS0.net
こんなに早くリポートの結果が出るとは思わなかった。
1月分は採点が早いのか、それとも自分の科目の受講者が少ないからなのか。
理由はさておき、リポートが合格していたことに安堵した。

743 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 13:32:02.79 ID:n7fgkwRmr0202.net
ホームページのメディアスクーリング科目一覧が2018年度に更新されているよ
後期は前期に続いて経済地理Uや労働経済論Bのほか、日本史概説が新規メディアになるみたいだね
後期の新規メディアはこの3科目と思われる

744 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 15:47:36.56 ID:0iY1txUPp0202.net
澤部うるせーよ

745 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 16:44:12.55 ID:2RaeRXPiM0202.net
>743
後期メディアの科目、どこで見れる?

746 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 16:50:59.80 ID:CbZNaLVv00202.net
>>744
山田うるせーよ

747 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 18:03:23.11 ID:DQ7ScYj800202.net
地元図書館に法政通教のパンフが置いてあった
ちゃんと営業かけてんだな
いいことだ

748 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 18:13:41.60 ID:VsgKALCE00202.net
>>747
教材おいているところもある。
読みにくいオリジナル教材。

749 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 22:46:25.52 ID:H2aLYzUWr.net
またサークルがなくなるね。4年で幕か…
2年前にこのスレで大人気だった某軍団サークルがなくなったけど、2年で幕

750 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 23:48:55.26 ID:eqhKJL6wi
マエケンは神様になったからな

751 :名無し生涯学習:2018/02/03(土) 05:36:11.31 ID:khxn9m8M0.net
女性の皆さんへ

あなた方女性では法政通信は卒業できません
結局単位取得に行き詰まり辞めるはめになります
さようなら
もうどこにもあなた方女性の居場所はありません
最高ですね

752 :名無し生涯学習:2018/02/03(土) 15:42:44.69 ID:WH3CtQedr.net
>>747
見かけると、つい嬉しく思うよね

753 :名無し生涯学習:2018/02/03(土) 16:19:43.00 ID:oYSJP0+W0.net
>>751
行き急ぐから行き詰まるんだよ。
自分のペースで続ければ卒業できますよ!

754 :名無し生涯学習:2018/02/03(土) 17:34:02.92 ID:kzEjITo40.net
フザケンナバカヤロー

755 :名無し生涯学習:2018/02/03(土) 18:54:48.26 ID:kzEjITo40.net
>>753
アナタは卒業できません!

756 :名無し生涯学習:2018/02/03(土) 19:20:34.34 ID:TNVoeA0x0.net
>>755
冬スクの成績が出たら128単位です

757 :名無し生涯学習:2018/02/03(土) 22:41:15.52 ID:cXtIfvDh0.net
自分のペースだと卒業できないってのは分からんでもない

758 :名無し生涯学習:2018/02/03(土) 23:30:24.76 ID:kzEjITo40.net
>>756
おまいは冬スクの単位落として留年しるからな!

759 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 08:52:22.47 ID:GUilzE40a.net
>>753
ちょっとした名言だな
何かやる気でてきたわw

760 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 10:20:10.85 ID:ewML9S9R0.net
ここでて大学院行ってインロンダしたい。
でも成績がcばっかり。
cばっかでも院にいけたひといますか?

761 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 12:28:26.20 ID:fwdU49p5M.net
>>760
無理です
あきらめてください

762 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 12:55:37.43 ID:JHARF1iPa.net
>>760
貴様のようなヤツはクズだ!
生きていちゃいけないヤツなんだ!

763 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 12:57:54.46 ID:jlmA56/tr.net
学生会の支部長になるような人は、だいたいその組織や地区でのエース格、単修会場やスク教室での精神的支柱で、学力観とか経歴、保有資格とかも優れたタイプなんだろうね
サークルはわからないけど

764 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 13:12:18.95 ID:wRZ+j6lsr.net
>>760は入学パンフの学生・卒業生紹介欄や法政LIFE!に登場することはなさそうだなぁ

765 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 14:14:17.45 ID:T4r3uWyZM.net
>>760
研究したいことないのに?
成績以前の問題

766 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 14:22:08.53 ID:6xc/ERxo0.net
>>762
わかりました
これからはなるべく息を殺して生きていくことにします
呼吸しづらいですが

767 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 15:37:16.31 ID:+gFaPyUhM.net
メディア授業を利用すれば
スクーリング0で卒業できるのかな?

768 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 15:53:06.07 ID:e7DsuXKu3
>>760
院は適性が無いと修論で積むよ。

769 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 17:51:00.59 ID:0/61HYRg0.net
>>767
ふーん、で?

770 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 23:25:10.24 ID:A1ZJQcYC0.net
>>767
スク単位はMスクのみで充足可能

771 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 01:34:04.45 ID:IvzPcVN60.net
>>760 に刺激を受けて、
法政大学院の社会人入試要項見た

研究計画書がしっかりしていれば合格できそうだが
758レベルは書類選考の段階でヤバいのか

772 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 07:49:45.21 ID:wdEikdbW0.net
あぁ…卒論のテーマが決め切れない…
あと1週間ほどで締め切りなのに、どうしよう…

773 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 11:21:58.99 ID:XVoHodsaM.net
>>772
なら死ねよ

774 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 14:02:08.02 ID:WnARvV0C0.net
これは駄目かもわからんね

775 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 15:06:15.83 ID:lf3EOYiV0.net
試験の結果をを2週間ほどで出して欲しい

776 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 18:21:13.59 ID:qyOZwjD3M.net
>>775
2月28日を待とう!遅くても3月5日には出そろうぜ!

777 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 18:43:11.59 ID:wXGXNLI80.net
>>775
自分勝手な馬鹿

778 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 20:20:18.62 ID:F6bmboowM.net
>>775
いい加減死ねよ

779 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 23:22:17.41 ID:6unuW5F30.net
>>778
わかりました
さようなら♪

780 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 00:00:18.43 ID:6vO7cyH20.net
院ロンダしたら最終学歴が大学院になるから、そのためだけに院ロンダしたい
研究したいことなんかないんだよ

781 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 08:26:22.08 ID:xAZNhU3g0.net
学歴ロンダリング以外に複数の学士・称号を目指したり他の通信制大学を出るのも良いかと
法政通信に入る人は、慶應通信、中央通信(法学部のみ)、日大通信の入学パンフを取り寄せたりホームページを比較検討してる人も少なくない
お金があるのなら早稲田のeスクールに入るのも宜しいだろう

782 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 08:33:42.26 ID:yFlRvLjUr.net
慶應通信は卒論8単位、英語は学士入学でも仮認定、志願しても落とされる人が珍しくないと聞く
そもそも院で何やりたいかわからない、Cだらけの評価、卒論を出さずに卒業なら、院への入学どころか慶應通信にも入れなさそう

783 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 09:52:11.36 ID:Ivq0/9Go0.net
加齢臭凄いな
若者は大学院目指す方がstandardだろ

784 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 11:02:40.33 ID:+O6yEde20.net
理系大学院なら良いんじゃね?
うちも理系大学院受けるよ、就職第一だけど

785 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 15:22:53.62 ID:NJ5KRSKLM.net
>>784
おまえは誰だよ

786 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 15:38:29.09 ID:6vO7cyH20.net
しだい文系なのにりけいのいんいけるんすか?

787 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 17:32:56.57 ID:tbemD1cn0.net
商業学科7年目。
残り6単位(メディアが2科目合格してれば)で卒業延期。
無念。
今年度途中で投げ出した卒論に取り組もうかな。

788 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 17:54:12.06 ID:6vO7cyH20.net
卒論って、何字くらいかいて??る

789 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 19:20:21.38 ID:MfRLDJu70.net
>>787
卒論楽しいよ。書きたいことがあるならいいと思う

790 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 19:39:40.38 ID:sBhmJqe5r.net
去年は2/7に成績更新したけど、今年はどうかな?

791 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 21:40:32.74 ID:i8yo6kPjM.net
経済学部はある程度卒論のテーマが絞られてるからなぁ。仮想通貨のこととか研究してみたいんだけど、テーマに合ってないって却下されそう。

792 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 23:09:21.90 ID:abedT/yLM.net
>>790
通学の受験日だよ。ないでしょ!

793 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 23:33:31.89 ID:+O6yEde20.net
>>786
統計学無双できるなら

794 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 00:49:53.43 ID:62NPlXwB0.net
去年は早い科目は2月15日の深夜2時頃評価出たよ。
もしかしたらメディアの数科目は評価でるかも。
4単位とれば124単位、卒業

795 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 09:18:57.81 ID:9xcOFrgkl
文系で院に進む人は、学問に人生を捧げる覚悟でないと

796 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 11:44:23.61 ID:L1KmxLfu0.net
すくだけで単位とって院ロンダするんだ

797 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 13:22:00.78 ID:k0r6fm+5d.net
http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-life/hbs_yongdokim/

おまいら頑張れ

798 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 13:57:29.13 ID:baslY5bcr.net
>>794
去年は第8回単修と後期メディアの結果が2/7更新で、それ以前は2/10頃に更新されたよ

799 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 14:24:05.63 ID:bgwrXkoc0.net
法政のビジネススクールっていのベーしょマネジメントとはちがうの?

800 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 15:52:26.35 ID:k0r6fm+5d.net
違う
法政ビジネススクールは学部の延長
イノベーションマネジメントは専門職大学院

801 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 16:28:47.03 ID:uDeZX8XX0.net
>>798
マ?

802 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 17:00:23.12 ID:bgwrXkoc0.net
専門職大学院と学部の延長大学院って、やっぱりカリキュラムもちがう?

803 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 17:36:14.65 ID:0+HI+rPiM.net
なんだこいつ

804 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 17:50:04.89 ID:k0r6fm+5d.net
学部の延長って事は従来型の大学院だから、ビジネススクールと言いつつ、研究らしい事もしなきゃならない

805 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 19:21:56.14 ID:fuj9Py9d0.net
学●会
例えば、運営手腕に長けた会長に向かってゆとり世代がいきなり人前で世間知らずな意見をしたり
自称「学校の先生」「金融機関勤め」などと名乗る人(その割に名刺は一切渡さず)が、ノイローゼみたいに勝手な言動や行動、暴言を吐いたり
担当事務に被害相談すると「双方の意見を聞かないと」と返答したり
婚活中の人に「早く結●しなさい」、就活中の人に「早く就職しなさい」みたいな雰囲気をよそに
美形な既婚者、職業が一流の人に対して婚活中、就活中の人のいる前でチヤホヤして婚活中、就活中の人に焼きもちを焼かれるわで
そうしたことから雰囲気が悪くなっていくのではないかと思う…
あくまで例えばの話だけど
>>804

806 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 20:32:55.75 ID:QJyCaX8Er.net
>>805は慶應通信78スレからのコピペ

807 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 20:43:10.53 ID:QJyCaX8Er.net
あちらのスレ覗くとわかるけど、それ慶友会ネタ

808 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 22:10:07.85 ID:Rg1RZIo40.net
みんなー!
成績確認するためのサイバー攻撃やめて!

809 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 22:27:11.63 ID:pW+jZGcY0.net
おまえら、成績更新されたぞ!

810 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 23:43:06.47 ID:WggvHR3l0.net
お前ら、俺のアソコが更新されたぞ!

811 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:14:24.65 ID:qIUTFlNv0.net
学生会の支部長になるような人は、だいたいその組織や地区でのエース格、単修会場やスク教室での精神的支柱で、学力観とか経歴、保有資格とかも優れたタイプなんだろうね
サークルはわからないけど

812 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:28:31.85 ID:n3dJ64Z0r.net
第8回単修&後期メディアの結果の反映は
今日の午後か明日の午後だな

813 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 02:04:52.14 ID:R0kP1NoK0.net
>>812
受験日で事務所閉鎖中だよ。15日の深夜に第一弾くるよ。
1月担当させて

814 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 04:37:00.54 ID:qIUTFlNv0.net
例えば、事務員や非常勤講師やメデイアスクの担当やスク専や学生会の参加者さん
みたいな非正規労働者の増えない給料に上がる税金。
消えない放射線汚染に増える体調不良。
人口減少に増える税金泥棒生活保護乞食。
生きていけるのは金持ちのみ。
増税不況で金の無い人は死んでくださいと
いわんばかりの日本。
ますますおかしくなりつつある国。
「リポート」やら「就活」やら「婚活」どころではなく、「生活」できなくなる一大事である!

815 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 05:54:22.99 ID:12WZLEM7M.net
>>813
オマイら向けに閉鎖しているだけで
業務は行なっている

816 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 14:45:50.12 ID:D+XzZKxk0.net
更新きましたね。

817 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 17:39:58.60 ID:0Gf9o9ik0.net
興奮する動画↓
https://youtu.be/KoPgn6kf7O4

818 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 18:02:58.26 ID:upmU/XJar.net
今晩こそ成績情報更新なるか?
ならなきゃ明日
建国記念日前に更新される

819 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 19:59:42.05 ID:6FdDS7/8M.net
卯月かいな(法政通信のブロガー)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4800314178
3人共著本出版してる!!!!

マジ?私も出版したいなー!
真面目に勉強するしかないな!

820 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 21:43:45.20 ID:VTRbeNGk0.net
更新されたら教えてねー
おやすみなさい

821 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 07:57:31.81 ID:u+DPnzmWK.net
どこかの調査で若者は非正規ほど外出しない傾向があるみたいだね
例えば、あまり外出したがらない人は男女共に、服装や顔つきや髪型など見た目も地味で、ガラケーを長らく愛用しているなど持ち物が質素だったり、生真面目な雰囲気が漂いあまり喋らない
そういう同じタイプの男女同士なら気が合いそうなんだけど、外出しないから社交性に乏しいだけに誰かから引き合わせて貰うとか縁結びの機会に恵まれないのかも
この辺り社会学的に調査議論されたり、卒業研究のテーマなどになるかもしれない。

822 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 08:14:43.61 ID:V6f402c/r.net
それこそ院で社会学研究するとか
結○、○活、出○いに恵まれず長らく独○フリーの解決策とか
少子化に伴う将来の人口減、景気、医療福祉支出、独居老人(孤独)の増加といった社会問題を背景に考えることはある
例えば、最近は85歳位の高齢者がクルマを運転して事故を招いたりとかあるけど、生涯孤独なら運転免許を返納したり勧める家族もいないわけで、確かに社会学の論文に出来るかと…

823 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 09:10:41.09 ID:ewkKy1NQ0.net
通信に社会学ないですやん

824 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 10:05:28.50 ID:/uZaJKGa0.net
きょうこそ成績情報更新かな
(第8回単位修得試験、後期メディアスクーリングの反映)

825 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 12:02:01.85 ID:UD+iVJNI0.net
金曜日って更新しないイメージがあるんだけど

826 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 13:54:10.60 ID:/uZaJKGa0.net
>>825
今週は株価がたいへん下がってきょうも下がってるから、投資家は成績情報より日経平均株価のほうが気になると思う

827 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 15:29:04.42 ID:INICi8BI0.net
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

828 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 16:32:32.85 ID:7Xe6/zEkr.net
>>827
騙すなよ

829 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 17:00:19.60 ID:JM7gl/Se0.net
更新ホンマに来たで!

830 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 19:03:40.58 ID:3QczXF9KM.net
>>829
ないから!
更新したらブロガーの更新祭スタートするよ。
入試期間中はないよ!

Twitterなんて誰も更新してない

831 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 19:33:07.58 ID:GfeJMC83d.net
去年は14日に冬スク結果出た

832 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 22:13:57.65 ID:JQlRDTiTa.net
田中佐代子さんかわいい!

833 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 22:27:06.94 ID:c/DgO0s6M.net
実物は普通の中年

834 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 22:45:28.34 ID:/uZaJKGa0.net
更新ないね〜
あしたかな
いつもは10日頃なんだけどね

835 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 23:37:16.51 ID:u/y5gTiyM.net
>>834
13日まで事務室閉鎖だよ。カレンダー見なよ

836 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 00:31:03.65 ID:DKVss1ME0.net
>>834
TwitterのTLが大暴れしたら単位発表あるよ。冬スク4単位取れたら卒業決定\(^-^)/
事務室に電話したら、発表までお待ちくださいって言われた!卒業\(^-^)

837 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 00:32:33.09 ID:DKVss1ME0.net
遅くても3月5日に出揃うらしいよ!

待っ!卒業\(^-^)/!卒業!

838 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 06:55:34.16 ID:RSZ4unCC0.net
きょうこそ、第8回単修&後期メディアの結果が判明するかな?

839 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 09:16:45.13 ID:HtdPYWlpM.net
卒業式に出るのに、宿とか航空券とか手配しないといけないから早く知りたいね。

840 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 09:59:21.10 ID:dLq4we4Qd.net
>>838
いやどう考えても今日はしないと思うよ

841 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 11:02:52.40 ID:PAdFNrX9M.net
遠方の人は大変だね
近所だけど卒業式の気分高めるためにビジホ予約しようかな

842 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 11:48:29.45 ID:vtBsOnJx0.net
>>839
卒業式は週末だから、宿が確保できる?大丈夫?
卒業式行く気なら予約しちゃえ!

843 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 13:30:45.28 ID:ksbpQodh0.net
>>841
一緒に行きたい

844 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 13:33:50.57 ID:ksbpQodh0.net
ブロガーさん、静か。
Twitter、静か。

事務室の成績入力終わったら、
更新祭始まる。待とう!

ブロガー見てる

845 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 13:40:31.36 ID:ksbpQodh0.net
私は『今ある楽しみを犠牲にしてまで勉強しない』ので
年間12単位×10年で卒業予定。

『今ある楽しみを犠牲にして学業に全力投球する人』は年間30〜40単位取るけど、力が身に付いていなし人が多いし、楽しんで勉強できずイライラしている人が多い。

自分の意思で入学したんだよ!楽しんで!じふ

846 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 13:52:02.21 ID:ksbpQodh0.net
楽しみながら、全国区スク行って、興味のあるスクだけ参加して、ゆるゆるしても、
12年間で卒業できる。

大学院に行きたい!学歴が必要!とか卒業を急ぐ理由のある人は全力投球したほうが良いけど、

自分の為に勉強しているなら、楽しみながら勉強しようよ!
家庭があるなら、まずは『今しか出来ない家族との楽しみを優先しようよ。残り時間に勉強しよ。
旦那や奥さまを蔑ろにして勉強しても、家族の絆は出来ないし、下手したら離婚だよ』
一番いいのは、夫婦で入学して、スク旅行を夫婦の楽しみ行事にすること。

847 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 13:59:35.05 ID:ksbpQodh0.net
旦那や奥さまは協力的?賛成してる?
好きで一緒になった人だよ。

まずは家族じゃないの?

旦那ほったらかしにして、浮気されても自業自得。
学校で知り合う異性は『同じ目的を持った同士』
旦那より好きになる異性と出会う可能性もある。

848 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 14:09:19.95 ID:ksbpQodh0.net
年間20単位くらいがちょうどいいよ?
今の楽しみを満喫しつつ、空き時間に勉強もする。
楽しみながら勉強出来るし、今しか出来ない楽しい行事も満喫出来る。

849 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 14:12:26.94 ID:ksbpQodh0.net
自分の最適ペースを把握できず行き急ぐ人→退学する。

人は人。自分に最適なペースを把握しろ。

850 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 14:45:23.81 ID:nZn9GK6Hr.net
例年2/10頃に更新しているのだから、きょう更新しないと

851 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 14:49:17.91 ID:pX8pfUYFM.net
チッ
うるせ〜な

852 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 15:28:11.89 ID:dLq4we4Qd.net
去年は14日に更新されたんやからもう少しの辛抱や

853 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 15:43:37.42 ID:nZn9GK6Hr.net
>>852
去年の第8回単修と後期Mスクの結果は7日だったよ

854 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 15:56:52.18 ID:ksbpQodh0.net
>>852
入試期間だけど2/13と2/15は事務室営業する。

855 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 15:58:08.27 ID:ksbpQodh0.net
>>849
これ、重要事項。

856 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 16:03:57.33 ID:0pUYTnUD0.net
今年の事務員は使えねーポンコツなのか

857 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 16:25:18.56 ID:p4jvVZ2L0.net
リポたんも月-金でツイートしてることから
>>815 が真実
そして >>856 も真実

858 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 17:15:25.26 ID:scR/QCH8a.net
リポたん萌え

859 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 23:40:46.18 ID:nZn9GK6Hr.net
結局、きょうも更新ないか

860 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 00:46:42.68 ID:WqssnlHo0.net
>>859
ブロガー休眠中。更新ないみたい。
更新したら発表祭始まるよー。

Twitterも静か。

861 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 04:53:57.88 ID:WqssnlHo0.net
冬スクの成績でたら卒業確定。
教職は帝京平成大学の通信に行こうか、法政で取るか迷い中。
予想外に帝京平成大通信の評判いいらしいね。商業のきょうめん取れるし迷うね。

862 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 06:44:05.28 ID:iuHgO0Olr.net
成績情報が13日更新なら、午前中とかなるべく早い時間にしてほしい
夜10時とか、あんなに遅いと気がつかず次の日に気づいたりする

863 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 15:43:09.52 ID:x/WAv0LZ0.net
春と秋のスクーリングって出席重視?

864 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 15:52:38.23 ID:v1/49a/h0.net
>>863
先生による
法学部の専門科目は、最終試験を受けるための要件でしかないことが多い

865 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 16:38:20.34 ID:vewmAhLe0.net
自分の最適なペースを把握出来る人→卒業出来る人

最適なペースを把握すれば卒業出来る

866 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 16:56:05.79 ID:vewmAhLe0.net
税理士試験を受けるなら簿記会計科目やるよね!
簿記→簿記論の基礎
税務会計→法人税法の基礎

会計事務所、税理士事務所、実務で使うなら数字感覚は絶対に必要。
試験はパターン計算だから算数出来れば合格出来るよ。
実務は生身の人間相手だよ。

867 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 16:57:46.36 ID:vewmAhLe0.net
簿記会計科目は本気でやる。
関係ない科目はCでいいよ。全科目全力投球する必要はない。

868 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 17:06:45.00 ID:x/WAv0LZ0.net
>>864
文学部で

869 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 17:37:07.58 ID:S1sQOVXZr.net
通学の志願者数が増えたから、成績情報の更新がいつもより遅くなるくらい通信の事務も忙しいのかな?
でも入試の日程はほとんどの学部で終わってるし、入試の採点は教員がやると思うけど…

870 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 17:59:44.15 ID:OnxR42xz0.net
ただの事務員の怠惰でしょう。

871 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 18:53:58.11 ID:v1/49a/h0.net
とりあえず、明日を待とう
明日月曜日はオマイら向けには事務室閉めているが
大学は祝日でもやっている
入試だが、かかりっきりというわけでもない

872 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 19:00:32.87 ID:j5jakdAT0.net
教えて下さい。

単修合格、リポート再提出中(第1回(1)、第1回(2))で「リポート有効期限2017年度まで」となっている科目で3月リポート提出し、第1回(2)のみ合格となった場合、来年度のリポートはどうなるのでしょうか??

873 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 19:26:12.00 ID:PO6OTsIQ0.net
真剣に勉強する通信大学生↓
https://youtu.be/UAnntxESP-8

874 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 19:30:29.42 ID:vewmAhLe0.net
公務員の卒業率凄い!
やっぱり公務員試験合格する基礎学力持ち合わせてるだけある。
10人1人は公務員。凄い学校(oゝД・)b

875 :名無し生涯学習:2018/02/12(月) 06:40:59.16 ID:1mToD9hMM.net
>>872
3月提出はするけど不合格になったら...ってこと?
合格が取り消されることはないから、不合格になった第1回(1)のみ新年度の設題でやればいい
ただ、2017年度の提出期限が1月までか、3月までかは知らん
聞いた方がいいよ

876 :名無し生涯学習:2018/02/12(月) 09:53:27.84 ID:im/zF0aJ0.net
>>874

通学も法政卒の公務員は多いね
都道府県、市町村の職員といった役所系の関係者が多い気がする

877 :名無し生涯学習:2018/02/12(月) 18:27:52.61 ID:FiO3LQy20.net
1年度入学生の卒業率の高さは最高
やはり公務員は頭がいい
一年次入学してくる公務員は8割近く卒業してる

878 :名無し生涯学習:2018/02/12(月) 18:31:44.38 ID:FiO3LQy20.net
ツイッターやブログを見てこの人は卒業できると判断できるなった

879 :名無し生涯学習:2018/02/12(月) 19:54:17.20 ID:BjmNVqvNr.net
きょうは祝日の振替だから成績情報の更新がないのはわかるけど、明日は午前中に更新してほしい

880 :名無し生涯学習:2018/02/12(月) 21:16:18.97 ID:FiO3LQy20.net
>>879
明日4単位確定するとo(^o^)oWAKWAKo(^o^)oWAKWAK
卒業決定\(^-^)/卒業\(^-^)/

卒業\(^-^)/卒業\(^-^)/卒業\(^-^)/
で、で、で、違う学部に再入学(笑)
また法政通信生(笑)

881 :名無し生涯学習:2018/02/12(月) 21:18:21.51 ID:FiO3LQy20.net
頑張る徐

882 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 03:17:31.77 ID:zjC2MTnpM.net
大学院か

883 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 11:11:41.20 ID:i2fvzCkN0.net
りぽたんが近々何かをアップする言うてるし今日かね
今日は入試ないし

884 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 11:39:47.08 ID:u/GMXaRLM.net
>>883
まだ更新ない

885 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 11:43:54.51 ID:i2fvzCkN0.net
>>884
もうお昼休みやし今日の夜中かね

886 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 11:56:39.72 ID:FI2+1Oub0.net
更新きた!

887 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 12:18:59.94 ID:u/GMXaRLM.net
>>886
嘘つき。まだ更新ないみたい。

888 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 12:31:18.12 ID:S8Xl/t+o0.net
更新は木曜日だよ

889 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 13:34:04.39 ID:4TBwUNumM.net
>>888
貴様死ねよ

890 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 13:50:07.52 ID:s6MzuWtva.net
リポたんのこのツイートはさ、俺たちに押せって煽ってんだよね?
全力で押せってことなんだよね?

891 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 13:57:35.92 ID:Q9NZcScW0.net
近々アップされる近々がどのくらい先の話やら…

892 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 14:38:38.47 ID:u/GMXaRLM.net
15日も事務室やるから

893 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 16:10:19.57 ID:u/GMXaRLM.net
今日も更新なかった。
卒業決定の大事な更新。
お願いします。15日にら更新できた。た

894 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 16:37:01.37 ID:i2fvzCkN0.net
>>893
成績更新は基本深夜

履修抽選とかはだいたい16時

895 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 17:23:28.72 ID:KZOqcSJ50.net
もっとも早くて15時過ぎに更新
遅いときは23時くらいに更新されることがある

896 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 18:52:31.11 ID:IB11FK2Q0.net
日本人は時間にうるさいくせに、後で〜とか近々〜っていう言葉には超適当だよな
後で確認したら忘れてたわwとか、マジでぶっ殺したい。メモぐらい取れよ。馬鹿かよ

897 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 19:11:27.05 ID:2UDyrKVi0.net
更新ないみたい。

898 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 19:38:17.21 ID:jvPzg8zWr.net
22時頃更新とかかな
だいたいこの前後になりやすい

899 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 19:49:53.47 ID:yTmW/0jxM.net
リポたんが更新予告してるから大人しく待とう
みんなリロード押すなよ

900 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 19:50:08.29 ID:2UDyrKVi0.net
ブロガー見てると年間40単位って余裕に見える

901 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 20:33:05.21 ID:0sCKI94E0.net
9-17時で退勤できるヤツなら余裕

902 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 21:30:19.51 ID:IB11FK2Q0.net
9-17時で退社できる奴っているんだな
都市伝説だと思ってた

903 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 21:53:10.70 ID:0sCKI94E0.net
ブログ休止中のロビンは派遣だから余裕

904 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 21:58:54.74 ID:yTmW/0jxM.net
リロードの準備はいい?
あと1分

905 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 01:00:53.06 ID:KKbQPed6a.net
卒論で書きたいことが見つからず、もう一年延ばすことにしたわ。

906 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 01:22:05.65 ID:W3/BT8kN0.net
なんだ、結局更新されないじゃんか

907 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 08:21:42.33 ID:eeyTfwfS0St.V.net
15日かな

908 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 10:39:13.75 ID:u9cTkh6r0St.V.net
来年度のスクーリングが公表された?

909 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 10:48:44.48 ID:u9cTkh6r0St.V.net
>>908
と思ったらページだけやった

910 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 11:29:27.45 ID:eeyTfwfS0St.V.net
もうやるっきゃないね!

911 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 11:30:51.94 ID:67GwtoK3aSt.V.net
諸先輩方、法政通教生のブログでオススメがあったら教えて下さい
学習の進め方や取り組み方とか、これから始めるのに参考になりそうなブログだとありがたいです
よろしくお願いします

912 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 13:24:45.23 ID:eeyTfwfS0St.V.net
>>911
いっぱいあるよ「ベスティー」のブログが一番。

913 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:22:54.39 ID:+Ohxt17NrSt.V.net
更新まだですか?

914 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 18:00:48.42 ID:YG9GwPU40St.V.net
>>913
来週月曜かな。
冬スク4単位取れたら卒業決まるんだけど、
まさかの落単で卒業繰越しもあるからね。
卒業式のホテル予約したいから早く通知を!

余分にスク取ればよかった!

915 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 21:13:59.31 ID:+Ohxt17NrSt.V.net
今年は遅いなあ

916 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 21:47:00.53 ID:0IPCCX8G0St.V.net
ここで落としたら秋卒業だな
春の武道館に出たかった

917 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 21:54:43.57 ID:+Ohxt17NrSt.V.net
秋卒業は翌年春の祝賀会に参加できるんじゃなかったっけ?

918 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 00:30:37.97 ID:DPG9uoiA0.net
成績更新は明日かな。
ブログもTwitterもシラコモードだよ。早く早く、

919 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 00:45:10.45 ID:DPG9uoiA0.net
ベスティーさんのブログは分かりやすい文章で参考になったのに、
なぜ閉鎖???
ベスティーさん、復活して!

今、参考になるブログって、ゴーザディスタンスの人と牡蠣のウタネさんくらいだよね。

みんな

920 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 02:46:48.77 ID:zm7movat0.net
学食コーナーが参考になるとは
>>919 は腹ペコ

921 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 03:32:50.93 ID:1t6/q3IpM.net
>>919
参考にはなるけど、自営業と農業手伝いの方々
会社員が真似できる学習ペースではない

922 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 05:38:34.73 ID:ilPjBQ940.net
>>921
好きだよ。

923 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 05:43:01.71 ID:ilPjBQ940.net
偏差値30〜70まで在籍してるから、授業の感想も鵜呑みにできない。
ある人が簡単と言った科目→違う人には難しい。
ある人が難しいと言った科目→違う人には簡単。

924 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 05:48:30.20 ID:ilPjBQ940.net
偏差値60越えの高校から直でくるひとは、年間30単位余裕だし。
通信制高校卒の基礎学力ないのは単位落とすし。

925 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 05:49:28.32 ID:ilPjBQ940.net
自分にとっての最適ペースをハアクしたもの勝ち

926 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 16:58:21.52 ID:sPkOC3Q70.net
今晩こそ成績情報更新かな?
ていうか、前年度と比べて1週間遅い

927 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 17:36:24.18 ID:sPkOC3Q70.net
りぽたんがつぶやいていた「お待ちかね」とはスクーリングの科目一覧だった

928 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 17:41:03.30 ID:TkbGfyCP0.net
財務会計論1がスクーリングにあって狂う
どうしようか

929 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 17:59:33.99 ID:pEDN/R340.net
>>927
りぽたんの中身はクズだからな

930 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 18:03:40.18 ID:BamKk/rA0.net
冬スクで知り合った方
間違ったアドレスを教えてしまいました。。。

さすがにここは見ないかぁ…と思ったけど
心当たりのある方居ましたら教えてください

931 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 18:16:34.68 ID:C/H/dqj6M.net
>>929
ピンクの妖精だよ\(^-^)/めちゃくちゃ可愛くてわ

932 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 18:18:48.42 ID:C/H/dqj6M.net
>>928
財務会計論のリポさん。2回再提出して合格したよー。スク取るなら工業団地の知識あったほうないいね

933 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 19:32:37.73 ID:ZlNqyIvsp.net
すでに取った科目でも、先生も内容も異なれば単位になるの?

934 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 19:37:08.15 ID:TkbGfyCP0.net
>>933
とった科目はもう無理

935 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 19:39:44.02 ID:sPkOC3Q70.net
今晩、更新なかったら明日は入試だし3日間事務が閉室になる
きょうこそ更新してくれないと困る

936 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 20:20:03.05 ID:TkbGfyCP0.net
成績更新されたぞ!

937 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 20:34:10.28 ID:zm7movat0.net
>>936
サンキュー
1月単修と冬スク1群の成績確認できたわ

938 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 20:47:32.12 ID:COr5P7gcM.net
卒業決定!

939 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 20:54:53.08 ID:qcNH/rtXa.net
卒業決定!

940 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 21:06:21.27 ID:y73gNpHMa.net
やった卒業だ!

941 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 22:20:30.91 ID:YUYGwQ6x0.net
>>940
おめでとう\(^-^)/おめでとう\(^-^)/
はぐはぐちゅー

942 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 22:21:20.39 ID:YUYGwQ6x0.net
明日はブログ更新祭りかな\(^-^)/

943 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 22:39:48.81 ID:m/QsunHc0.net
卒業する皆さん、おめでとう!

944 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 22:50:26.06 ID:yTFiSD+i0.net
メディスク単位ご馳走さまでーすw

945 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 23:04:45.50 ID:YUYGwQ6x0.net
メディアD評価(T_T)泣く

C評価でも単位貰えればいいよな?ら?だろ?

ことしメディア3科目落として、後期週末落として、もしかしたらバカなのか俺??

946 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 23:19:38.36 ID:1t6/q3IpM.net
>>945
後期週末は何取ったの?

947 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 23:35:27.12 ID:YUYGwQ6x0.net
>>946
知的財産特許法。
ブログパトロールしたら皆単位貰ってて(T_T)泣く

948 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 23:38:44.54 ID:57CgAD4Pr.net
独芯なので決婚を目標に頑張っているけど、自分と年齢が近い既紺者に、自分の前で異性が愛想振り撒いたりチヤホヤ持ち上げたりするのがいちばん屈辱を感じる。悔しい
人前では言えないけど、年齢的に早く独芯から脱出したい…

949 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 23:42:52.02 ID:YUYGwQ6x0.net
リポート書けない(T_T)泣く、単修やったことない(T_T)泣く、ああ(T_T)泣くら、なんかさ、単修で単位って難関だよの(T_T)泣く

950 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 23:47:49.76 ID:irtWFfaK0.net
必要な科目の単位を取り終えた頃になってようやくリポートの書き方が分かってくる
でも分かった気になっているだけで、他の科目でもそれが通用するとは限らない

951 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 23:51:28.31 ID:zDmYGNaI0.net
ファイナンス論Aだった

952 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 00:12:52.28 ID:gGfZsNXh0.net
>>950
評価はいくつ?

953 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 00:25:55.82 ID:qAGkWcKc0.net
後期メディア英語
A評価ゲット
あと1単位スクーリングで取りにいくの面倒だなー

954 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 00:32:31.80 ID:gGfZsNXh0.net
ああ(T_T)泣く寝よう!(T_T)泣く!(T_T)泣く!(T_T)泣く!(T_T)泣く寝よう!

ブログ見てる?年30ドン引き40ああ(T_T)泣く

こちとらリポートすら書けない(T_T)泣く
リポート書けない(T_T)泣く寝よう!

リポート書けない(T_T)泣く!(T_T)泣く!

単修で単位ってなに?単修行ったことないのよ(T_T)泣く

955 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 00:35:14.73 ID:MLvKmNWZd.net
リポートなんて適当で良いんだよ
試験で良い点が取れるなら

956 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 00:42:29.49 ID:gGfZsNXh0.net
>>955
適当で合格出来る自慢???
リポート合格したことない人の気持ちわかる?

957 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 00:50:13.47 ID:0puW1pmc0.net
>>956
修正しなければいけない箇所は講評欄に書かれて返送されてくるのに?

958 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 00:54:50.92 ID:JyWCyjeX0.net
リポートの講評も科目によって差があるよね。具体的な指摘が何もないのは本当に困る。

959 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 00:56:07.66 ID:gGfZsNXh0.net
>>957
「支離滅裂な文章を直してください」の一言で、どーしろと?

960 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 00:58:45.36 ID:0puW1pmc0.net
>>958
あるある。合格していても講評が意味不明なものだったり。

>>959
それを直せということでしょ。

961 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 01:00:18.76 ID:gGfZsNXh0.net
学生会で又聞きした話だけど
「リポートは作文ではありません。リポート作成の前に、リポートの書き方を勉強して下さい」ってのがあったらしい

962 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 01:33:25.25 ID:gGfZsNXh0.net
ブログパトロールで気が付いたよ。高卒1年生スタートの奴等さえリポート書いてる(T_T)泣く!合格してり(T_T)泣く!パーティー(T_T)泣く

963 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 02:03:43.88 ID:5N/Z4IzJ0.net
あぁぁ…秋スク1つ落とした…
初めてのD…

964 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 02:11:22.32 ID:gGfZsNXh0.net
>>963
なに?

965 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 02:43:41.64 ID:gGfZsNXh0.net
http://tsuruzyo-note.com/

いいよ

966 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 05:00:21.18 ID:gGfZsNXh0.net
D評価だから眠れない

967 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 06:11:52.77 ID:5N/Z4IzJ0.net
>>964
史学の科目…

968 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 07:12:01.20 ID:CMUvQyxla.net
広告論、A+いただきました。卒論代わりに気合い入れてリポート書いただけに嬉しい!8000字越えが無駄でなくて良かったです。

969 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 08:47:08.52 ID:KwIAQLJna.net
レポートの書き方は木下是雄の本で体得したよ

970 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 10:28:04.89 ID:dfiJNpAxK.net
某ブロガーさんが他の通教で知り合った方とゴールインした報告
おめでとう!

971 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 10:28:23.99 ID:MGarKZem0.net
リポが一番簡単なのは法学部だな。
フォームが決まっているから、それに従えば内容が多少アレでも楽勝。

逆に、いくら内容が素晴らしくとも、フォームがダメならアウトだ。

972 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 10:56:59.65 ID:Iv6kLQE+r.net
とある会合に参加したときの例え話
独信フリーの自分以外の独信フリー男女が居て、既昆者や歳上・人生の先輩、寛事たちがこの男女に「どう?」などと縁話を提供するのに、自分には一切縁話を提供しない。勿論、独信フリーなのを皆知っているにも関わらず…
そんな場面に遭遇すると「気が利かない」「失礼だ」という気分になる
自分だけスルー、除け者扱いにされた嫌な感じがして、次以降は会合に参加したいと思えない
就職・転職の紹介、斡旋でも同様かと思う
>>948

973 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 11:32:41.98 ID:UxrCzDfC0.net
卒業が決まったら、次は卒業アルバムの写真と校友会入会手続きかな?

974 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 12:07:19.22 ID:+eCtVMWK0.net
>>970
よくある話。法政通信でもあるよ。

975 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 12:26:24.06 ID:Sok8yqAQr.net
そんなにはないでしょう
ていうか、あの大学ってそちらの幸せを掴みやすいのか

976 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 12:38:40.78 ID:+eCtVMWK0.net
大学院に行きたい!

977 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 12:43:35.25 ID:+eCtVMWK0.net
Twitter更新停止、ブログ更新停止、
通信大学の学習も停止しなるよ。

卒業する人は停止しない。少しづつでも前に進めば必ず卒業できる。

978 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 13:29:11.93 ID:MMOiZECWa.net
全ての道は卒業に通ず

979 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 13:41:09.96 ID:IV5j9NaDM.net
>>970
産能でしょ
女神って表現がキモいw

980 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 13:42:58.76 ID:UxrCzDfC0.net
春卒業対象の卒業決定通知書は、たしかひな祭りの頃に送られてくるね
学位授与式、卒業祝賀会の案内なども入ってるから要チェック
過去の例から、卒業アルバムや校友会の入会案内は入ってないらしいから、そちらの案内も同封してほしいかな
りぽたんやフェイスブックには掲載されたりしてもいるけど、スマホやパソコンない人もいて、年輩をはじめわからない人もいるはず

981 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 13:44:58.89 ID:CNNzccfea.net
卒業っていいもんだな

982 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 15:15:34.35 ID:jKIoU8Av0.net
ブロガー卒業決定祭
今年6人

983 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 15:42:05.47 ID:jKIoU8Av0.net
去年実験スクで会った人は入学してから4単位とか6単位だたた。実際は年間10単位もいかない人の方が多いよ。
たくさん単位録れるのは財力のある高卒公務員。
1年時入学で卒業する大多数は公務員では?

ゆめめも

984 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 15:55:44.71 ID:UxrCzDfC0.net
>>983
法政通信の卒業生には高卒の公務員がたくさん居るみたい
通教だけでなく、法政卒の公務員が多いのも特徴
環境的にスクーリングの休み希望が取りやすい

985 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 16:44:28.18 ID:dfiJNpAxK.net
>>979
嬉しさ余ってナントやら、寿の報告は本人以外または個人以外のほうが良いのかもね

986 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 17:05:13.76 ID:uVdabRu30.net
英語の2単位以外スクで単位取った馬鹿ですが卒業確定しました
経商で7年かかった。

987 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 18:00:51.26 ID:jKIoU8Av0.net
>>986
おもでとー\(^-^)/

続けること すら 難しい通信教育で 卒業まで続けるなんて素晴らしいよ

988 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 18:02:33.27 ID:jKIoU8Av0.net
>>984
ホームページに記載されとる データを見ると10人に1人が公務員

989 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 18:19:18.52 ID:J+kiH9yEr.net
>>985
そういや、り××んは学×会より記述が緩い

990 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 18:39:03.65 ID:UxrCzDfC0.net
>>982
6人も一気に卒業となると、ある意味痛い
再入学してブログを続けてほしい

991 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 18:57:54.81 ID:dfiJNpAxK.net
>>989
某学生会は地方にも関わらず来賓呼ぶとか相変わらずパワフルだなぁ
S通信はどんな感じなんだろう?

992 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 19:31:44.11 ID:jKIoU8Av0.net
>>991
なんで東北には学生会がないの?
仙台スクーリングもあることだし 東北にも学生会作ろうよ

993 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 19:51:06.27 ID:y1wdM4C5r.net
>>992
北海道にも東北にも学生会がなかったところ、札幌スクをきっかけに学生会つくったんだっけ?
北海道は東北より学生数が少ないのに成功したんだし、6月の仙台スクで地元の学生集めて東北に学生会つくればいいんじゃないの?

994 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 20:01:01.38 ID:UxrCzDfC0.net
>>993
そういや、横○賀の○神とやらが居る通教にも学生会組織があるね

995 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 20:23:51.62 ID:dfiJNpAxK.net
通信卒だけでなく通学卒の要人を呼べるのがすごいな

996 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 20:42:08.10 ID:qJ0GIzCXr.net
通学卒に見下されたり差別されたりしない仲間意識を確立している表れで、
K大通信のスレを覗くとそこが真逆らしいね

997 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 20:57:42.76 ID:jKIoU8Av0.net
卒業決定ブロガー
https://ameblo.jp/hoseitushin

998 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 21:02:35.38 ID:jKIoU8Av0.net
卒業決定ブロガー
https://ameblo.jp/anko--kinako

999 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 21:11:35.18 ID:jKIoU8Av0.net
併せて受講記録とさせていただきます。?????

うたねさんまで「させていただく症候群」発症したか?????
するの謙譲語は「いたす」だよ!!

何でもかんでも語尾に「させていただきます」を付けるのは間違いです!

1000 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 21:16:49.12 ID:UxrCzDfC0.net
ほかの大学にはあるらしい、所詮は通信、たかが通信という雰囲気に対して、
そこへ通学卒の人たちから相手にされない観を覆す発想
新しい学生会ほど、気がつくと学生会のパイオニア的位付けになるのかなぁ
となると、今年こそは東北レッツゴー!

1001 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 21:28:05.19 ID:JGpQDafc0.net
>>997
こういう風に、中抜きで卒業報告されても
何とも思えない

1002 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 21:28:05.58 ID:jKIoU8Av0.net
埋め埋め

1003 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 21:32:00.62 ID:jKIoU8Av0.net
させていただく、させていただきます、させていただたいております。

この3語は、受け手の依頼に対しての許可。
受け手に恩恵があるときに使う言葉。

誤用が激増した原因
EXILE やAKBの運営が「させていただく症候群」で誤用を連発するから!

1004 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 21:32:46.73 ID:Ui9TG7Iqr.net
>>999
東北の人?
学生会を立ち上げていただけないですかね?

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200