2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職業能力開発大学校ってどうだろうpart9

1 :名無し生涯学習:2017/11/29(水) 22:11:24.54 ID:jYVwcWUn0NIKU.net
職業能力開発大学校のスレです

職業能力開発総合大学校のスレは
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1215609229/
へ書き込みお願いします

66 :名無し生涯学習:2018/01/16(火) 23:43:46.02 ID:6QHHGsPYa.net
大卒新卒に即戦力は普通の企業は求めない。ポリテクの場合現業で地元中小就職が多いからなぁ

67 :名無し生涯学習:2018/01/18(木) 00:51:03.64 ID:HAt9Dz9ga.net
レポート手書き強制は流石にたまげた

68 :名無し生涯学習:2018/01/18(木) 04:29:42.71 ID:GfvwFtaq0.net
>>64
エレベーターが止まったり、5階のトイレが詰まるのも、震災から何年経っても修復してないからだな。

69 :名無し生涯学習:2018/01/19(金) 03:07:44.90 ID:DJf9XtAj0.net
パソコン使えない先生が多いから

70 :名無し生涯学習:2018/01/19(金) 09:20:17.09 ID:KiDqo773M.net
附属短大がポリテクカレッジがすべて短大だった頃は、校長も国立大学OBの名誉教授ばかりだった。
管理職が余っているのか、校長職は障害者雇用支援機構の純正イエスマン管理職で埋められている。大学からの評価はあまり期待しないほうが良い。

71 :名無し生涯学習:2018/01/20(土) 03:53:21.52 ID:oMVdqEV80.net
学費は安いけどここの学校のクオリティに対するコスパはどんな感じだ?

72 :名無し生涯学習:2018/01/20(土) 07:40:22.51 ID:nuWuBixT0.net
漢字だと忍の一字かな

73 :名無し生涯学習:2018/01/20(土) 15:42:13.90 ID:prQyu8ge0.net
>>42
色恋沙汰が発生すると泥沼化するから気をつけて
男の嫉妬はエグい

74 :名無し生涯学習:2018/01/21(日) 14:25:13.12 ID:CGI0G0mp0.net
総務課長と副校長が本部に嫌われているから修繕の予算が付かないのだと思う

75 :プロテスター ◆oUEPMqlWUU:2018/01/21(日) 23:00:41.73 ID:HLKuqcCiX
>>67
元から少ない自由時間を削られているから、もう憎しみでいっぱい。
もっと柔軟に対応して欲しい。

76 :プロテスター ◆oUEPMqlWUU:2018/01/21(日) 23:03:07.23 ID:HLKuqcCiX
マジで辞めてぇ。

77 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 00:06:42.31 ID:cMfkTPHD0.net
駅も遠いし店もない。
寮に入るつもりやけど入学までに免許とった方がええよな?

78 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 16:24:48.74 ID:/CftOrcCa.net
test

79 :名無し生涯学習:2018/01/25(木) 00:31:03.82 ID:ELUC6fIVM.net
原付だけでも免許は取っておくと便利だぞ

80 :名無し生涯学習:2018/01/30(火) 19:15:47.17 ID:woFwANVj0.net
いきりガスライティングうぜえ。
こういう連中が出しゃばってるから学校の雰囲気が悪くなる。
さっさと停学にでもすればいいのに。

81 :名無し生涯学習:2018/01/31(水) 16:01:26.09 ID:wvtDrz3Y0.net
九州の過去問むずすぎる

82 :名無し生涯学習:2018/01/31(水) 23:55:07.15 ID:3zJ10/7W0.net
>>80
いじめでもあんの?

83 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 14:26:34.26 ID:q9IdbTnI0.net
分からんけど、無関係な人間を巻き込むのは本当にやめてほしい。
他人に迷惑をかけてることに気付いてほしい。
受動攻撃性は存在そのものが公害。

84 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:13:05.17 ID:c+g+dEhs0.net
応用課程でほかの科もいっしょになるとそんなヤツばっか

85 :プロテスター :2018/02/01(木) 23:00:56.53 ID:vcX07ZQ5a.net
あ〜こんな時間に寮の廊下をガヤガヤ喋りながら走んなようるせぇ。他の寮生寝てたのに起こしたらどうすんだよ全く。

86 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 00:02:05.89 ID:aazYsAQF0.net
寮生は大変やな

87 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 06:06:01.71 ID:2P9QoLqp00202.net
そうでもないよ

88 :名無し生涯学習:2018/02/03(土) 19:42:31.21 ID:odo+L2Ja0.net
一般入試が終わった頃だな。受験生はお疲れ様。

89 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 14:18:13.41 ID:y8OHdDoa0.net
>>84
それは日々実感してる。
卒業したら二度と関わりたくないね。

90 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 20:41:59.61 ID:QBSlGr2g0.net
ストーカー集団の巣窟だからしゃあない

91 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 10:38:04.73 ID:TZHSlRIoM
https://ameblo.jp/sporting-mio/entry-12351039121.html

92 :プロテスター :2018/02/15(木) 04:11:14.04 ID:E3sAnHEda.net
課題が(無駄に)多い

バイトしたくてもできない(してなくても既に体調悪い)

しかも仕送りだけでは食費足りない

安いインスタントしか買えない

ますます体壊す←イマココ

93 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 07:16:58.01 ID:NBHbmMT10.net
>>90
スクツな

94 :名無し生涯学習:2018/02/18(日) 04:07:52.74 ID:3EYWMRYg0.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3ZGI9

95 :名無し生涯学習:2018/02/18(日) 10:28:38.35 ID:kmkRS4m80.net
↑今時こんなマルチまがいに引っかかる奴いねーだろw
稼ぐ方法を他人から教わろうってスタンスがすでに下流なんだよ。
上流アフィリエイターに貢ぐくらいなら遊んでる方がマシ。

96 :名無し生涯学習:2018/02/18(日) 18:43:29.74 ID:xB2tSDcwa.net
22歳の高卒社会人が入ってもついていける?

97 :名無し生涯学習:2018/02/18(日) 20:26:49.19 ID:Zz6uSA3+0.net
>>96

「生活リズムが整い精神的に安定した」
「ビルメンやプログラミングの資格を取得し再就職への道筋が開けた」

という体験談もあれば、

「通ったけど結局就職できなかった」
「天下りの職員の為のセンターであり失業者にとって有益な場所ではない」

とする意見も散見されるようです。
ダメで元々という考えをベースにしつつ、
目的を決めて通うほうが良いかもしれませんね。

98 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 21:31:34.31 ID:av9L2JTk0.net
俺の両親、失業してポリテク通ってた時期があるが、
金銭面以外でもトラブル多くて中学の時に離婚した。
今や自分もポリテク生。
社会人向けとは違うが、入ってくる人間の質が低いことは実感している。

99 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 23:54:19.32 ID:L008ARi10.net
ほおん

100 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 00:47:21.13 ID:Bgf6BBvl0.net
>>96
ついていくのは大丈夫だろうが
4浪扱いとなると就職がどうなるのかわからんな

101 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 07:41:18.85 ID:xMnqpd9ha.net
ちゃんとした実務経験と職歴があれば中途枠でもいけるでしょ

102 :名無し生涯学習:2018/02/26(月) 19:48:26.26 ID:kj6c7S4O0.net
廃人、お山の大将、糖質、俺TUEEE、ヤンキー崩れ・・・etc.
ヤバい奴多すぎ。

103 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 19:54:21.72 ID:R5itB5/B0.net
出過ぎた杭は打たれない。
その中には、抜け落ちて終わるものもある。

104 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 00:07:58.51 ID:gBVd0he10.net
出ない杭は腐る

105 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 07:36:53.18 ID:IPlTnTwVa.net
出る腹はデブ

106 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 19:34:22.81 ID:PXmHaUed0.net
出ない杭は中に出る

107 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 21:11:33.18 ID:lgx5xMR10.net
>>102
おかげさまで毎日退屈しないけどな

俺は耐性ができてしまったわw

おそらくレポートまとめてる頃だろうな
卒業まで頑張れよ現役生

108 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 21:52:24.52 ID:gBVd0he10.net
卒業しても杭は出ないけど腹は出る

109 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 13:07:59.50 ID:l/3EjJbQ0.net
>>82
非モテのイキり

110 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 14:33:12.79 ID:IMR0vf920.net
立つ杭は中で出す

111 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 23:17:52.77 ID:D+388ohz0.net
ゲイの気持ち悪さよりマシ

112 :名無し生涯学習:2018/03/05(月) 19:49:18.61 ID:DBVd0ixW0.net
中高のスクールカースト引きずってる隠れ陰キャ、
派閥争いに利用されてるにもかかわらず無益な潰し合い
人生無駄にしてるよなあ
こういう生産性の無い連中が社会に出るだけで損失が出る

113 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 15:16:53.20 ID:b8K+jutG0.net
なんでだろう、俺の周り、このタイプの人間しかいない
http://news.livedoor.com/article/detail/9416835/

114 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 22:02:41.54 ID:9O4hCYnQ0.net
どの学校でも勉強をしようとしない人というのは存在するものなので、

最初のうちはうちの会社でも懇切丁寧に指導すれば何とかなると思っていたみたい
なんだけど、最近では「そういう人を採用しない」にスタンスを変えてるみたい。

どう考えても放っておいても勉強する人を最初から採用した方が効率が良いんです。
でもね、この学校は勉強しようとしない人がいっぱいいるの。

115 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 13:10:56.56 ID:rNHwvxnu0.net
>>111
捨駒乙

116 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 10:30:22.12 ID:cH4Svtg00.net
平気で悪口を言いふらすような奴ってのは、自分の信用を落としてることに気づかないし、
信用の重要性も分かってない。だから見かけの収入が高ければ非正規、大手の使い捨て大量採用
なんかにホイホイついていく。

117 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 12:40:50.82 ID:VTJc47Zd0.net
北海道の国立b判定でおち、来年度から無事能開へ。死にたい。

118 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 12:47:41.10 ID:yylCW4s1M.net
私学いけ
浪人しろ
こんなとこきちゃだめだ

119 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 13:27:49.88 ID:VTJc47Zd0.net
家に金ないんで、私立行けないです。
浪人してまたミスしてしまってどこも行くところがなくなるのが怖いので頑張ります…

120 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 14:28:47.94 ID:cH4Svtg00.net
北端や太平洋ベルト、西側の能開大は健全なイメージがあるな。
精神病多発スケープゴーティング実習みたいな状態ではないと思う。

121 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 15:18:00.73 ID:yylCW4s1M.net
親孝行やなあ
頑張って成績上位でいればいい就職先推薦してくれるよ

たぶん

122 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 22:33:00.89 ID:Z0wLU8QQM.net
>>119
浪人して国公立目指すべきだよ
確かにそれなりの成績取ってりゃ大手の推薦貰えるがここで4年過ごすと確実に頭悪くなる
補うために自学するモチベーションがあるなら国公立のが伸びるだろうしな

123 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 00:23:25.78 ID:VXZJGaxx0.net
>>117
職業大の大学院まで行けば大手行けるから頑張れ!

124 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 11:49:03.16 ID:IxXAaIVg0.net
本部の研究課程のことかな?とっくに募集停止になってるけど
コネと推薦使えば大手は行きやすい。
ただ、うちを知らない会社には積極的にアピールしないと厳しい。
某研削工具メーカーの説明会に行ったら「作業系の大学ですか」って言われたくらい。
切削工具T社は初歩的な図面のミスにも気づかない癖に見下した態度のバカを説明会によこしてきた。
昇給ペースは見込めるが、盲信的に大手を目指すことはお勧めしない。

125 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 12:43:01.81 ID:IxXAaIVg0.net
今の中小企業は下請け壊滅のリーマンショックを生き抜いてきたわけだから、
大手と対等に取引できる強みを持っている所は多いはず。
予定通り米の鉄鋼関税が導入されたら、さらに淘汰は進む。

126 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 13:57:42.55 ID:FFc4P0yma.net
そして誰もいなくなった
今のうちに中国語とかマレー語、タガログ語勉強しといたほうがいいぞ
英語はできて当たり前の時代がくるよ

127 :プロテスター :2018/03/10(土) 00:40:54.67 ID:3l9/4dhIa.net
>>119
仲間や…
俺もそれが理由でここに来た(´Д`)

128 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 12:54:19.77 ID:8QQYQh9z0.net
>>122
それに加えてコミュ力も落ちるし、視野も狭くなる。
経済的な問題以上に性格に難ありな奴がほとんどだから、足の引っ張り合いになる。
底辺貧乏人が集まってもろくなことにならない。

129 :プロテスター :2018/03/10(土) 13:43:02.47 ID:d447dLela.net
>>128
底辺貧乏人は凄く分かる。自分のパソコンすら持っていない人結構いるっぽいもん。今時の大学生の95%は自分のそれを持っているっていうデータもあるのに(^^;

130 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 13:44:19.66 ID:rW1hBLQJa.net
補足すると、PC持っていない奴の中にはソシャゲで課金しまくっている奴もいる。
ソシャゲに費やす金さえあれば絶対数万円のPC買えるのにw

131 :プロテスター :2018/03/10(土) 13:45:00.52 ID:rW1hBLQJa.net
127俺

132 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 17:36:46.10 ID:2SM1vg810.net
バイトって何時から何時までしていますか?
あと週何回しているか細かく教えていただけるとありがたいです。

133 :プロテスター :2018/03/11(日) 17:30:01.98 ID:/nTgSyt4a.net
>>132
内の科の場合、課題が多過ぎてしている暇がない。せいぜい長期休暇中にちょこっとできるかなくらい(長期休暇中も高校並みしかないし、冬季に関してはそれ未満)。
ちなみに、バイト無理して頑張って留年した奴ならいるよw

134 :プロテスター :2018/03/11(日) 17:33:44.42 ID:ldD2RYZBa.net
これ持論だし能開大の生徒だけに限った話じゃないけど、バイトに費やす時間を何でもいいから努力する時間にすれば、最終的にはバイトに費やしていた場合よりも金稼げるようにはなるんじゃないかと思う。
勿論サボらないで頑張った場合の話ね。

135 :近畿:2018/03/12(月) 02:00:16.60 ID:QPiqUyyQ0.net
各学校、各学科によって単位取る難易度がバラバラだと思う

136 :近畿:2018/03/12(月) 02:00:45.17 ID:QPiqUyyQ0.net
>>134
それができたら職大入らんやろw

137 :近畿:2018/03/12(月) 02:06:58.72 ID:QPiqUyyQ0.net
閉鎖的で知名度ないのがなぁ
もう少し外部交流と宣伝頑張ってほしいね

138 :名無し生涯学習:2018/03/12(月) 13:26:08.57 ID:0Ud4GyxM0.net
発注部品が届くのが遅い(1ヵ月以上)のも何とかしてほしい
クッソ時間かかる上に度々横領の噂を聞くんだが、システムに根本的な欠陥があるんじゃないか

139 :名無し生涯学習:2018/03/13(火) 13:27:13.14 ID:eX8LpxWC0.net
>>128
それは分かる。
何か問題が起こればあいつが、リーダーが、先生が・・・
と責任問題に終始し、一向に解決策を考えない。
議論が苦手であることに加え、メンタルが弱いから寄って集って袋叩きにする。
下流工程で頑張ってくれることを期待してるよ。

140 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 11:48:56.95 ID:3inWvAI2M.net
定員割れしてる?

141 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 11:53:38.33 ID:twSwNXiHa.net
こっちはないな

142 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 21:39:04.57 ID:prvOh3/E0.net
3年生就活進んどるか?

143 :名無し生涯学習:2018/03/20(火) 10:09:02.96 ID:w3fcQtY4M.net
寮の食事が4日夜からになってるのは4日にこいってことなのかな

144 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 07:50:39.71 ID:cdgCfQxn0.net
8割出席したら履修なんだろ
バカは風邪を引かないから
ここの学校卒業したやつは
全員バカ確定なんだな

145 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 19:42:14.14 ID:iiHf8i/L0.net
>>143
業者が掃除するからな

146 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 19:55:58.58 ID:ue2+Ywm60.net
お前ら学校いつから?

147 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 20:55:30.74 ID:vdv34PTf0.net
5日が入校式です
入学式ではありません

148 :名無し生涯学習:2018/04/01(日) 18:24:23.36 ID:TZI6KkCN0.net
学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する放送大学執行部
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた元凶
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生と宮本は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた元凶
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
宮本みち子副学長 ← 騒ぎ出した元凶 (「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した)
岡部洋一 ← 学問の自由を否定する來生の異常な解釈を承認したやつ
凸先
岡部のツイッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

149 :名無し生涯学習:2018/04/05(木) 00:22:28.49 ID:eDlc7QrN0.net
今日行くのめんどくせえな

150 :名無し生涯学習:2018/04/05(木) 13:52:40.38 ID:Pi1Tgenka.net
物理だけやたらと採点厳しいせいで複数名追試や

151 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 01:33:48.55 ID:l3+L/8Wt0.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像。
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

152 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 14:38:18.42 ID:ZZckraJKM.net
今年の1年女子率高めで美女揃い

153 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 19:43:52.02 ID:C2T2bzaHM.net
関東校?

154 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 13:42:22.50 ID:6sswJvvaH.net
俺TUEEEEEE

155 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 14:04:45.38 ID:8jWocht9M.net
>>153
西か東かだったら西

156 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 17:36:38.99 ID:FRBs/PVNM.net
>>155
同じ学校やね
よろしく

157 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 19:23:41.92 ID:NMez7XRra.net
8割出席だから病気なるだけでハラハラするわ

158 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 21:07:10.06 ID:RobQ7oIKd.net
俺たちの学年は女子が少なかったから、新1年生の女子がみんなかわいく見える。

159 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 02:14:28.74 ID:Zl1Aaps10.net
>>157
ある程度考慮してくれるぞ
ガバガバ認定だから

160 :名無し生涯学習:2018/04/19(木) 23:03:05.68 ID:Gk4jK8qad.net
校長とか事務次官とか、どうしてエロい人が多いんですか

161 :名無し生涯学習:2018/04/20(金) 08:26:57.74 ID:Oq/SxS4ma.net
ホモか

162 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 18:35:32.93 ID:oqEUL7ubd.net
校長と副校長がデキててホモだったら、それはそれで気持ち悪い

163 :名無し生涯学習:2018/04/27(金) 20:58:52.11 ID:cye2TKIoa.net
選択科目が何故選択の余地無しに全員やるんですかねぇ。マジで時間の無駄遣いだからやりたい人だけにやらせろよ。

164 :名無し生涯学習:2018/04/27(金) 21:26:12.37 ID:+EiM9yZPM.net
そういう学校だから諦めろん

165 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 19:54:14.25 ID:ucif9lh4a.net
ユニバーサル基板に回路作るやつムズくね?

166 :名無し生涯学習:2018/05/09(水) 07:11:52.66 ID:xwlZpU96a.net
ランド剥がれやすいよな
コテ先当てすぎないようにとコテ先のクリーニングしておくといいよ

総レス数 1034
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200