2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.334★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/12/10(日) 23:06:23.18 ID:QN/JQGHO.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.333★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510622711/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

238 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 15:27:32.29 ID:Y/ydlsH4.net
>>236
今5Mbpsでてるけどね。
500kbpsだとオンライン科目だとつらく無いかな

239 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 15:59:12.36 ID:BsCzsbJVM.net
楽天モバイルのスーパーホーダイはどうよ?
一日のうち22時間は1Mで使いたい放題

240 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 16:09:51.65 ID:13goasAM.net
誰か使って無いかな?
今使ってるのはIIJの3Gプランと、
DTIは発売当初はほんとに糞だったけど
たぶん解約者が増えたのか最近は安定
0SIMも持ってるけど使わないな

241 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 16:48:02.93 ID:APvSjzZa0.net
>>240
DTIはクソ過ぎるので去年2枚解約した。その後、改善されたのかはわからない。

242 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 17:43:32.76 ID:dSpzchia0.net
>>239
楽天だからゴミになる

243 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 17:43:54.21 ID:dSpzchia0.net
あと、ぷららも使ってたけどゴミだった

244 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 18:56:18.68 ID:uGB8/ySH.net
>>241
解約されたおかげで良くなったね

245 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 18:58:03.63 ID:uGB8/ySH.net
mvnoってコバンザメ商法なんだから
期待しちゃだめんなんだよね

246 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 18:59:44.12 ID:uGB8/ySH.net
ベストエフォートだってことも忘れちゃだめだよ

247 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 19:01:18.67 ID:zJ1jo11Jr.net
終った講義のテキストって安売りしたりたかあるの?

248 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 19:27:55.81 ID:j7Uoc1gLd.net
>>247
ないよ

249 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 20:23:08.70 ID:oeCSguR/0.net
あったよ
そう言えば最近は見なくなったな

250 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 20:58:29.24 ID:SuJyKnuN0.net
したりたか?

251 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 21:47:26.69 ID:rtN9Jpe70.net
>>247
1冊500円。カバー無し。
出くわす機会は稀だろう。
今は叢書が出るようになったから、そういう売り方しても意味ないかもな。

252 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 21:57:31.66 ID:zJ1jo11Jr.net
出くわすって何処で?

253 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 22:16:54.66 ID:PmnIkyXwF.net
埼玉学習センターの諸君は面接授業がてら北銀に行ってきたかね?

254 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 01:32:34.82 ID:NPX5pEur0.net
>>252
俺が見て来たケースでは、埼玉SCの9階、学生控室脇。
丁度その時、面接授業やってたんだけど、閉講テキスト1冊500円。
開講中のテキストも、割引価格で売ってたよ。
その係員さんはほんの僅かの間そこにいて、帰り際にSCの10階の本棚に戻してた。
(事務室職員ではなかったようだ。振興会が送り込んだ人かな)

それと、閉講直後の学期の面接授業。
担当講師がどうしても閉講テキストを授業で使いたいってことだったんで、その授業に出た人は500円で教室で購入できる。

255 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 01:33:49.18 ID:NPX5pEur0.net
>>253
北都?北越?北陸?
みんな「ほくぎん」って言いそうだけど。

256 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 01:46:32.88 ID:ICqxOR0i0.net
>>255
北銀座の略できたぎん
南銀座の方はなんぎんっていうけど

257 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 06:23:25.61 ID:Ia/jDHbq0.net
近所の図書館で自分の放送大学の教科書にアンダーラインしてたら、
横にいた学生風に怒られた之助。
あ、これ自分のです。て言ったけど、「嘘つくな!」って。
いや自分で持ってきたヤツだから、分類シールも無いでしょ、って背表紙見せたけど、
「勝手に剥がすな!」言われた。図書館スタッフまで連れてきた。
ガキめんどくせぇ。ていうか、図書館の本に誰が書き込むかよ。

258 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 07:51:44.41 ID:HQl+Ao/id.net
>>257
その後の顛末を聞きたい。
きっちり謝罪させたんだろうな。

259 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 08:04:54.77 ID:X61n9FM4M.net
南銀座と新橋と汐留の区別が分からん

260 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 08:14:32.31 ID:6TFzxWu3p.net
>>257
学生風かよ。更年期障害のジジババならあるあるな話で終わるのに。

261 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 08:17:55.33 ID:BFgN36Xwr.net
>>254
なるほど難しそうだな

262 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 08:19:05.94 ID:3lp0PlmQM.net
>>259
新橋駅からみて、外堀通りから向こうが南銀座、中央通りから向こうが汐留、こっち側が新橋、じゃないの?

263 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 09:38:11.61 ID:SqdtLQVX0.net
>>255-256
俺も「ほくぎん」っていっぱいあるよな、と思いつつ流してたがまさかの「きたぎん」にクスッとした。

264 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 12:45:08.78 ID:G3Qs5yx4K.net
面接授業で例えば心理学実験とか抽選に外れた場合を考慮して複数応募して複数当たったらどちらかキャンセルとかしていいの?

まだ入学してないからシステムわかんないんだけど知ってる人教えてください。

265 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 12:52:08.58 ID:MrB88sbs0.net
>>264
残念だけど一つだけとかのキャンセルはできないよ
たとえば3つ当選したとしたら3科目の学費を納入するかしないか
どちらかだから3つ選ぶかゼロになるか

266 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 13:14:37.57 ID:q0n3ci0l0.net
北銀と南銀で大宮駅東口は誘惑がいっぱい! 

267 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 13:43:03.41 ID:wqrSyY0s0.net
>>253
いつも放送授業=AV観てるからな!
たまには生も必要だろう
文科省的にも

268 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 13:51:35.81 ID:lhevY7yf.net
>>264
科目登録要項

>「払込取扱票」に記載された支払期限までに大学に入金がなかった場合、
>または「払込取扱票」に記載された額に満たない金額が払い込まれた場合、
>科目登録は全て無効になります。

大学のいいなりに送金しないと全て無効0
金を払って行かなきゃいいんじゃない

269 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 14:02:12.90 ID:lhevY7yf.net
平成29年度2学期単位認定試験
及び夏季集中型再試験の試験形式・持込許可物品について
認証有
https://www.campus.ouj.ac.jp/UPLOAD/2017/2017%28%E5%B9%B3%E6%88%9029%29%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%AC%AC2%E5%AD%A6%E6%9C%9F%E3%80%80%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%8D%98%E4%BD%8D%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E8%A9%A6%E9%A8%93%E6%99%82%E9%96%93%E5%89%B2.pdf

270 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 14:08:10.99 ID:lhevY7yf.net
試験まで後一ヶ月ちょいか

271 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 14:25:12.70 ID:19r8Bd/RM.net
>>267
バカだね

272 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 14:46:22.53 ID:wqrSyY0s0.net
>>271
じゃあ必要ないって言うのか?

273 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 16:42:25.35 ID:G3Qs5yx4K.net
>>265、268ありがとう、2つ当選して辞退したら漏れた人に申し訳ないから1つにします。
倍率ってどれくらいなんだろう?高いやつでも2倍程度ならいいんだけど。。

274 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 17:31:08.86 ID:94Rt9oQQM.net
ググるなり過去スレ読むなりすればヒントは転がってるけどな。

275 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 17:32:27.98 ID:94Rt9oQQM.net
日程を重ねるとか同じタイトルを申し込むとか

276 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 18:31:59.25 ID:rmfYbUCb.net
平成29(2017)年度 面接授業開設科目一覧
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2r.pdf

これのp9(7)あたりの申請上注意にそれが書いてある。

277 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 18:52:21.01 ID:SqdtLQVX0.net
受講権をメルカリで売ればいいじゃん。

278 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 19:05:36.85 ID:MrB88sbs0.net
>>273
心理学は倍率高いよ
おれは10コ申し込んで全敗とかあったし
だから2こ当選したら2こ行った方がいいよ
次にまったく当たらないことも充分考えられるからね

279 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 20:10:33.88 ID:PgpBnk1RM.net
会社員で平日に試験ある人はどうすんの?あきらめるの?

280 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 20:14:52.96 ID:lZm9l5su0.net
>>279
有給

281 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 20:15:34.44 ID:2reMm31U0.net
>>269
4科目持ち込みだ。
持ち込み不可の科目を重点的に勉強するか。

282 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 20:26:54.15 ID:BFgN36Xwr.net
>>279
諦めるっていうか日程は公開されてるから
予定立てて後悔しないように選ぶ

283 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 20:32:40.02 ID:vfnbHvSq0.net
別に土日科目だけで構成すればいいだけ。平日に受けたいなら年に夏冬二回ぐらい有給取れよ。

284 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 21:18:26.18 ID:BFgN36Xwr.net
1個心理の陰部のやつ15回聴いたけどなんか稚拙さを感じないでもない…
コース変更もヨギったけど隣の芝生ってやつかのう

285 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 21:50:03.62 ID:izy2K3wy0.net
待ってりゃそのうち土日試験になる。

286 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 22:18:20.87 ID:19r8Bd/RM.net
>>284
通信制だからそれほど期待しないほうがいいよ。人文の院だけどそれなりだよ

287 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 23:33:38.94 ID:hf7mv/cpa.net
心理学実験のレポート草稿出来た。
週末にはセンターへ持って行けそう。
今回は鉛筆書き不可だから、
パソコン使えない学生は大変だ。

288 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 23:58:40.05 ID:bwdzTWmMd.net
パソコン使えないやつが心理学実験なんて受けるなよなぁ。

289 :名無し生涯学習:2017/12/19(火) 23:59:22.73 ID:z+fYkImt0.net
ハラスメント告発の握りつぶしは,電通だけではなくて京大もそうなので,
日本の組織はどこでもそうなんだろうし,日本人には人権概念は早すぎたという感想しかない.
https://twitter.com/efuwara/status/943091744207388672

290 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 00:16:14.54 ID:UQene9io0.net
パソコン使えないのに放送大学来るのってよく分からんな
ジジババもセンター行けばパソコン置いてあるし使い方も教えてくれるだろ

291 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 00:23:06.97 ID:EUUKaTp+M.net
え?
生保でパソコン持ってると市役所に訴えられるくらいの贅沢品だよ?

292 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 01:11:21.71 ID:kE1nlctP0.net
そういうやつが高等教育受ける必要あるの?

293 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 01:26:00.13 ID:EUUKaTp+M.net
あるでしょ。
たまたまコケちゃって再起しようと思ってパソコン所持したら市役所に訴えられたって話なんだから。

294 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 02:51:31.57 ID:tPEvvnEL0.net
>>289
京大って一部かなり腐ってると思うな
潰れた方がいいかも

295 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 04:00:27.01 ID:K5vG4q4+0.net
>>291
そうだね。
むしろ、訴えて欲しいのは自動車の方なんだけれどね。
車をぶつけておきながら「任意保険?入っているわけないでしょw 被後見なんで訴えるだけ無駄ですよww」
などと開け直るバカに車や免許をあげてはいけないと思う。 
弁償能力がないくせに運転は最悪だったりするし。

296 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 04:02:40.82 ID:K5vG4q4+0.net
>>294
職場に京大卒が何人かいるが、頭おかしい人が多すぎる気はする・・・。
人格崩壊者や使えないバカが学歴や政治力で出世する訳だが・・・。

297 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 04:16:23.69 ID:tPEvvnEL0.net
>>296
それは東大も同じじゃね?
学生は優秀な人もおかしな人もいるでしょう
出世するのは基本頭がいいから
(これは頭が悪い人からみると分からないことがある)

問題は教員の側だよ
無能で魂のない怠けた年寄りが少なくないでしょ
パワハラなんか当たり前だし
何でこいつらに高給払う?

298 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 05:30:36.34 ID:R3dp7vxlM.net
>>296
ダメ教員はもちろんいるけど、それは一般社会も同じだろ
50歳で定年にでもしない限りね
理系の研究者とか、業績出せるのは40代までだよね

299 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 05:59:28.46 ID:JPgK9y7U0.net
ほんと誰とはいいませんけどハラスメントの揉み消しはやめていただきたいです
東大や海外の有名大学で博士号取って、学術上の能力がある程度ありながら人格や人権擁護の点で問題ある人いますよね
講義とか人の目に触れるところでは善人に見える顏しておきながら、目につきにくい裏でいろいろ不道徳なこと平然とやってるとか...
こういう人って教員や執行部の委員にならないでいただきたいものです
まあ放大だと講義受けるだけの人が主で、論文指導で問題になることは他大と比べて少ないのかもしれませんけど

300 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 06:02:59.42 ID:JPgK9y7U0.net
たしか京大だと給料少ないって訴えてた女性教員がいたな
あと極右新興宗教はじめた教祖の息子さんも教員やってるはず
まあ自由な気風なんだろか

301 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 06:21:00.15 ID:sGcbwTKA0.net
>>ほんと誰とはいいませんけど

なぜ?言えよ
言わないならてめえも揉み消しに加担してるってことだ
かばってるんだからな

302 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 06:36:54.48 ID:qfqMozNc0.net
パソコン覚えるのに所有する必要はないけどな

303 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 07:46:06.15 ID:tPEvvnEL0.net
>>298
別に50歳で定年にしなくても良い
給料を徐々に下げるとか
最低限の業績のない者の首を切るとかでも良い
というか仕組みはいくらでも考えられる
それらを全て阻止してるのが老害自身だから変われない
一旦潰すか政治がやるしかない

304 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 07:47:45.82 ID:tPEvvnEL0.net
>>302
パーツを買ってきて自分で組み立ててもパソコンを買ったことになるんだろうか

305 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 08:09:24.73 ID:zF1cmK04r.net
夏の試験の再試験の日程ってどこに乗っているかわかりますか?

306 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 08:19:21.59 ID:tPEvvnEL0.net
>>298
一般社会(というか大企業)でも同じだが大学の方が酷い
鍵はどちらも人材の流動性
終身雇用をやめて正規非正規の差別をなくせば良い
わかっちゃいるけど誰も手をつけられないだけ
空気を読まない外国人が首相になったら出来るかもよ

307 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 10:17:36.75 ID:UQene9io0.net
>>305
センターに電話すりゃいいんじゃね

308 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 10:43:39.39 ID:TQVnco6N0.net
>>296-297
(゜凵K) えー、未曾有(みぞうゆう)の・・・、頻繁(はんざつ)に財政出動を・・・

309 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 10:50:08.56 ID:SX2lUygL0.net
>>299
どうして世の中コンプライアンスにこんな過敏になっちゃったんだろうねえ
ハラスメントでも不道徳でも業績が出てればいいでしょ
聖人君子でアホなやつよりずっと立派

310 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 11:09:59.57 ID:kE1nlctP0.net
>>309
そういうのは反感買い続けてるだけって気が付かないだけのマヌケ。
適度に良い人でなければ長続きしないよ。

311 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 11:11:26.11 ID:tPEvvnEL0.net
ハラスメントは全体として生産性が下がるから良くないんじゃないの
業績が出ないという弊害があるんでしょ
政治家やアーティストの不倫や愛人とかはいいような気がする

312 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 12:32:08.44 ID:ZV/wq6nE.net
自習型通信指導、解答到着

313 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 12:35:08.82 ID:ZV/wq6nE.net
>>305
2017(平成29)年度第2学期 単位認定試験
及び夏季集中型再試験の試験形式・持込許可物品について
https://www.campus.ouj.ac.jp/news/4769.html

314 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 12:39:20.95 ID:ZV/wq6nE.net
>>旧・放送授業のインターネット配信サービス終了のお知らせ

>>新しいシステムで視聴できない皆様に対し、旧システムを延長稼働しておりましたが、
>>2018年3月31日18時をもちまして、
>>旧・放送授業のインターネット配信サービスを停止させていただきます。

旧システムの方が使い勝手良かったんだけど

315 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 13:59:23.85 ID:DVwBobcga.net
>>314
新しいシステムもFlash使ってるんで3年後にはインターネット配信サービスを停止

316 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 14:38:23.93 ID:ZV/wq6nE.net
>>315
また何処かに丸投げでしょう

317 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 17:00:09.41 ID:TQVnco6N0.net
>>314
しばらく放送授業はボイコットかな。

318 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 17:25:42.93 ID:cefvP8DZa.net
>>315
その件はOBAKE前学長に全責任がある
でも既に退職したので責任を問えないってことで
結局誰も責任をとらないお役所流で決着済み
まあ税金投入か学費値上げでHTML5版を作るんでしょ

319 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 18:03:10.91 ID:TQVnco6N0.net
>>318
obake氏の責任だとしても、報酬カットは現学長でいいんだ。
「学長」の椅子に対する処分だもんね。
東京の豊洲の問題だって、緑のタヌキが給与カットの処分を自らに下しただろう。

320 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 20:14:47.52 ID:LQkm/0Yg0.net
あんなもん200万くれたら一人で作ってやるよ

321 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 20:18:51.45 ID:tPEvvnEL0.net
>>319
給与カットどころじゃない損害を更に都にもたらしたけどな
安全なのは分かりきってたのに移転を2年無駄に遅らせた
どうすんのこれ

322 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 20:40:38.01 ID:LhXJcR3W.net
あの責任者は文科省天下りの事務局長松川誠司だろ
大学の契約とどこでも最終決定は事務方だよ。

323 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 21:07:18.12 ID:ACBDa5x80.net
>>308
読みまつがいはしょうがない

324 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 22:32:49.27 ID:LQ/di1030.net
ケーブルテレビ「J:COM」は来年3月末(関東地方地上波は来年9月末)で終了確定
現時点でのBSへの移行も無い模様

「放送大学テレビ」(703ch)の放送終了について
https://notices.jcom.co.jp/notice/10597.html

325 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 22:39:22.70 ID:AsujuVzAd.net
ていうかBSなんてよっぽどマニアじゃなきゃ持ってないんだからBSこそ廃止でいいと思う。今はネットが主流なんだからネットだけでいい。

326 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 22:42:08.90 ID:LQkm/0Yg0.net
お前ワールド

327 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 23:15:03.95 ID:tlbVArXVd.net
試験まで一ヶ月

328 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 23:28:53.51 ID:tPEvvnEL0.net
豊洲は危険とか騒いでた連中はホント反省しろよ
出来れば都民に弁償しろ
変なマスコミに騙されすぎ
で今も続けてる反原発も同じ構造であることに気づけ

329 :名無し生涯学習:2017/12/20(水) 23:54:13.66 ID:ZQmpRQDC0.net
カウントダウンの係の人きてんね

330 :名無し生涯学習:2017/12/21(木) 00:29:01.30 ID:BXksjDGr0.net
っていうか地上波なんて関東地方しか視聴できないから
いままで放送していたのがおかしい

331 :名無し生涯学習:2017/12/21(木) 00:33:03.86 ID:ojIy95dP0.net
【女としての人生】

13歳〜15歳 女の子 成長期
徐々に男が寄って来るようになるんや。心身とも段々と女らしゅうなってくるが、まだションベンくささが残る年頃やし未成年やから警察やPTAから保護対象や。

16歳〜22歳 女子 全盛期 
黙っていても男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛りや。身の程知らずは若者の特権や。ただし見た目ブスや性格ブスはどの年代もまともに女扱いしてくれへんのや。

23歳〜26歳 女性 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて独身女は現実を冷静に見るべき年代や。結婚適齢期やで。

27歳〜29歳 おばさん 衰退期 
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもないアラサーやし、独身女は絶対30になる前に結婚するべき状況や。

30歳〜34歳 熟女 年増 中年婆 凋落期 
賞味期限切れて一気に需要が落ち独身女は流石に後悔認識してくるはずや。独身女は一刻も早く結婚するべき事態や。

35歳〜 婆 BBA  崩壊期  
消費期限切れ。婚活市場ではまともに相手されへん。売れ残った独身女の価値は無くなってもうた。卵子も老化し障害持ちや奇形児やないまともな子供も産めないし養子を貰わないと家庭は築けないんや。
親に孫の顔を見せられない親不孝の負け組で少子高齢化介護不足若者負担増税の罪人や。男にも言えるんや。

332 :名無し生涯学習:2017/12/21(木) 00:48:33.52 ID:fU6bQ24s0.net
>>325
BSとCSチューナーが搭載されたテレビとかBDレコーダーを知らない離島の子かな?

333 :名無し生涯学習:2017/12/21(木) 00:51:50.66 ID:x13YZz+I0.net
地上波ってアナログからデジタルに変わるらしいじゃん

334 :名無し生涯学習:2017/12/21(木) 01:27:38.11 ID:OTZ1/Ugg0.net
>>301
ハラスメント批判を見逃さず命令口調の書き込みをするのは、ハラスメントでトラブルになった経験でもあるんでしょうかね
>>309
平然と他人を不愉快にさせて、裏で悪口言われてそうですね
将棋や相撲の世界を見ても分かる通り、もう業績主義だけでは通用しにくくなっていると思います

335 :名無し生涯学習:2017/12/21(木) 09:21:56.54 ID:xJW4OOBf.net
>>325
今どきの市販テレビでBSチューナが搭載されてないテレビなんて無いだろ
>>333
いつの時代に生きてんだ

336 :名無し生涯学習:2017/12/21(木) 09:22:51.75 ID:WfwFWf1jd.net
>>312
自習問題だけだよね
通信課題は入ってなかったよね

337 :名無し生涯学習:2017/12/21(木) 09:22:51.92 ID:xJW4OOBf.net
でもBS移行はNHKの陰謀だろうな

338 :名無し生涯学習:2017/12/21(木) 09:24:39.92 ID:xJW4OOBf.net
>>336
提出型通信指導の解答、添削はもうすこし後になる

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200