2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信77【慶應ノート、法学編】

345 :名無し生涯学習:2018/01/08(月) 19:18:18.10 ID:bDN/e84R0.net
入学希望者で、質問があるんですがよろしいですか?

もう30代のおっさんなんですが、高卒で学歴コンプ抱えていて、
大学の勉強というのも無性にしてみたいと思っていたところ、
最近、受験しなくても入れる慶應通信を知って、
早速、入学願書をとりよせて届くの待っているところなんですが。

自分なりにネットで調べているんですが、
最近、入学定員が大幅に減らされて、誰でも入れるわけでは
なくなったと書いてあったんですが、
試験がないのに不合格になるとしたら、どういうところで
落とされるんですか? ちょっとした小論文があるみたいですが、
その出来ですか? 小論文で落とされるならまだ納得いくけど、
抽選みたいな運の要素があるとやだなぁ。

落ちたとしたら、来年の慶應SFCに向けた勉強をしながら、
10月にも受けることになると思いますが、
ただでさえこれまでの人生無駄に過ごしてしまったので焦っていて、
今という絶妙なタイミングで慶應通信を知ったのも何かの縁だと思いますし、
こうと決めたら、入れるものならすぐに入りたいです。

あと、仮に受かったとして、
高卒で、受験勉強もそんなにやってないのですが、
英語とか初心者レベルで慶應通信入ってもやっていけますか?
一応大学なわけだし、大学では大学レベルの英語から
始まると思うので、英語の基礎があやふやだったら苦労しそうで
心配です。もちろん、大学が始まるまでに、自分で英語の勉強を
しておこうとは思いますが、2、3か月で普通の慶應合格レベルの
英語力が身に付くとは思えないし・・・。

ちなみに、慶應通信で行きたい学部としては、文学部の哲学です。
色々書いてしまいましたが、アドバイス頂ければ幸いです。

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200