2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信77【慶應ノート、法学編】

405 :名無し生涯学習:2018/01/10(水) 21:20:54.66 ID:+ghQir0wa.net
>>402
文が繋がってない

別に東大の人が本心で言ってるならそれはそれで良いよ
しかしだからと言って即ち慶應通信が難しいとするのはいかがなものか
実際にsfcや明治卒がスイスイ単位取得していってるんだし、中央大通信卒の人が慶應通信は比べ物にならないくらい簡単といっている事実もある
公立大理学部出身の自分ですらレポも試験も採点が甘っちょろいと感じているんだよ
(法甲以外の難易度はわからないが)

言いたいことは、簡単と言っている人が多数居るのに難しいと言った少数の人をクローズするのはフェアじゃない
難しいと聞かされて入学を諦める人も出てくるだろうし良くないこと

何にせよ東大卒が〜旧帝卒が〜医者が〜難しいと言ったから難しいとか小学生みたいなこと言うのはやめようよ

「俺からしたら慶應通信は難しい」と言えば誰も文句言わないよ

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200