2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆北海道情報大学通信教育部★Ver.16

1 :名無し生涯学習:2017/12/26(火) 16:02:07.56 ID:vL/VmdCY0.net
北海道情報大学 通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。

[過去ログ]
Ver.1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015643723/
Ver.2 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1093506898/
Ver.3 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1122224524/
Ver.4 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141920282/
Ver.5 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161353778/
Ver.6 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1186320590/
Ver.7 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1200383948/
Ver.8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1215160593/
Ver.9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1229684188/
Ver.10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1245026140/
Ver.11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252329224/
Ver.12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1267699874/
Ver.13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1293760867/
Ver.14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1316691618/
Ver.15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1352630064/

458 :453:2018/07/16(月) 23:25:16.46 ID:Sj+nTMNj0.net
いかん、3連休で10講しか終わらんかった。20日の期限までに終わるか際どくなってきた。

459 :名無し生涯学習:2018/07/17(火) 00:07:04.12 ID:KOo4MS5hM.net
>>458
ワロタw
途中で変なソフトのインストールとかせなあかんから、そこでペース落ちたりするからな
基本真似るだけやから時間さえあればできる

460 :名無し生涯学習:2018/07/17(火) 00:08:46.37 ID:KOo4MS5hM.net
>>457
サンキュー
先生も変わったしレポート面倒癖絵が今から対策してみるわ

461 :名無し生涯学習:2018/07/17(火) 19:34:57.29 ID:8hMBUQZT0.net
>>459
ソフトのインストールは最初にやったんだけど、途中で力尽きてしまった
とりあえず12講までの必修課題は全部終わらせたから、13講と14講は飛ばして15講の試験対策に入る。

462 :名無し生涯学習:2018/07/18(水) 12:31:27.48 ID:VEqkGvYb0.net
>>461
試験対策なんて過去問参考に早送りで2,3回見れば十分やで
しかし、未だに分からんが13,14はやる必要ないんかね?

463 :名無し生涯学習:2018/07/18(水) 15:00:37.60 ID:z1QdCSqf0.net
>>462
課題一覧のところに必須って書いてないから、やらなくても大丈夫なはず。
やったら加点されるという話は聞いたけど。

464 :名無し生涯学習:2018/07/18(水) 18:52:04.73 ID:PdvTChzh0.net
>>462
やらなかったけど「優」だったよ。

465 :名無し生涯学習:2018/07/18(水) 23:36:33.04 ID:tpHkvvLCr.net
>>462
同じくやらなくても優だった

466 :名無し生涯学習:2018/07/19(木) 02:15:07.88 ID:FvJP3+YL0.net
インストールさせたソフトのアンインストール方法まで書いといてほしいわ
試験結果出るまで当然おいとくけど、時間たったら何が何だか分からなくなるからな

467 :名無し生涯学習:2018/07/19(木) 22:20:29.59 ID:F+2nJ6K10.net
コンピュータネットワークの教科書、日本語おかしくね?
せめて、語尾(ですます調)を統一してほしい

468 :名無し生涯学習:2018/07/20(金) 00:10:54.46 ID:9647l2P+H.net
学プリから出ねえなんておかしいだろ
動作原理をあと2,3個写経して受けるわ
やってられねえよ

469 :名無し生涯学習:2018/07/20(金) 00:28:33.89 ID:rIax+idW0.net
この大学で単位を取りたかったら、学習プリントを真面目にやるんじゃなくて過去問を手に入れた方が手っ取り早い。
正直学習プリントはほとんど役に立たない科目のほうが多かった。1年間受講したけど、所詮通信大学ってレベルだ。

470 :名無し生涯学習:2018/07/20(金) 13:27:14.53 ID:m67P1TEPH.net
やべえ
くそ暑いからお茶大量に飲んだら、うんこ漏らしたくなってきたわ
お前らも明日のテスト気を付けろよ

471 :名無し生涯学習:2018/07/20(金) 13:31:05.60 ID:m67P1TEPH.net
昔、室内で飼ってた犬が外見ながら悲鳴のような鳴き声出すから窓あけてやったら飛び出していってお気に入りの場所で下痢してた
犬でも我慢できるのに人間の俺はなんで我慢できやいんや

472 :名無し生涯学習:2018/07/20(金) 20:31:40.10 ID:CS08uhhm0.net
コンピュータネットワークの
ウイルス感染防止の基本対策3つって何?
テキストにもプリントにも書いてねぇぞ

473 :名無し生涯学習:2018/07/20(金) 22:30:23.71 ID:I6OYTAf2d.net
>>472
ウィルスソフトは常に最新バージョンにする。
怪しいメールは開封せずに削除する。
怪しいサイトにはアクセスしない

これでどうだ

474 :名無し生涯学習:2018/07/20(金) 22:55:02.90 ID:CS08uhhm0.net
もし出たらこのまま書くわ
さんきゅー

475 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 00:22:47.78 ID:r7U5YUmVH.net
>>472
載ってなかったか?
情報職業論だったかもしれんが

476 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 00:26:29.48 ID:5BVB9DnuH.net
お前らが言うウィルスはウィルスじゃねえからな

477 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 05:36:29.39 ID:XUm5vOko0.net
かもしゅう行くか

478 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 06:47:29.59 ID:XUm5vOko0.net
>>472
p190以降に載ってるぞ
お前らたちなら知ってるだろうけど
本来の意味でのウィルスだからな

479 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 08:31:57.57 ID:XUm5vOko0.net
しかし、暑いな
俺の会場は冷房キンキンに効いてるから早めにいくか
このまま家で時間まで寝るか悩むわ

480 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 09:37:13.71 ID:ejEIG7jip.net
試験会場着いたら、試験全部明日だったw
勘違いしてたー。
まじこんなことあるとは。

481 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 09:59:54.30 ID:0FVDyrO50.net
>>480
月によって時間や日程が入れ替わるから、いつも間違えそうになる。
だけど明日だと思ってた試験が今日だったよりはマシでしょ。

482 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 10:07:32.92 ID:YZRjzbyQM.net
レポート忘れてたああ
けどすぐ郵送すればいいんだよな

483 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 11:09:21.23 ID:ZtFVW/srr.net
評価テストだけってあるのになんでレポも必要なの…

484 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 12:24:22.70 ID:5BVB9DnuH.net
>>483
単位数のためや
でも、ここは先生ごとに割りと自由に決めてるみたいやから、簡単なやつは穴埋めとかやからな

485 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 13:08:39.61 ID:ELc18EtBM.net
コンピュータネットワークて転送速度、ipアドレス、osi階層モデルは毎回でるだろ?
正誤問題は間違えたら減点されるから無視して
動作原理二個くらい書いたらいけると踏んでる

486 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 13:25:58.74 ID:mvyNC8jV0.net
>>469
過去問の参考にしてるサイトは科目試験対策研究会なのですが、科目によっては情報が古くて信頼度に欠ける気がしてます。
他に過去問を参照できるサイトがあれば紹介して貰えませんか?

487 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 15:27:11.22 ID:ZOO94oQ/M.net
コンピュータネットワークの動作原理は2個書けたわ
こんなもん時間足りねえだろ、手が腱鞘炎なったら訴えてやるからな
ビットレートとipアドレスのやつは出来たから
不合格だったら承知しねえぞ!

488 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 15:28:50.53 ID:ZOO94oQ/M.net
>>486
持ち帰れねえし、そこしかねえんじゃねえ?
ハッピーキャンパスにもねえしな

489 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 16:02:39.37 ID:ozRh8Ox8H.net
>>470
今日は漏らさなかった?
家に帰るまでが試験だからな
油断するなよ

490 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 16:53:50.50 ID:isT49Yg80.net
コンピュータネットワーク(印刷)のARP正誤問題って全部×だよな?

491 :名無し生涯学習:2018/07/21(土) 22:25:34.47 ID:NO6QCPuh0.net
オペレーティングシステム難しい
俺には無理かもしれん

492 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 04:05:58.66 ID:MIJG2Llk0.net
>>490
たぶん
キャッシュが各ホストで保存の意味がよく分からんかったから空欄で出したけど全部×だと思う

493 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 04:18:57.46 ID:MIJG2Llk0.net
返ってから今まで寝てもうたわ
14時過ぎからだからまだ7時間くらいあるから頑張るわ

494 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 08:12:22.91 ID:MIJG2Llk0.net
ディジタル画像処理はなんとかなりそうや
あとはチャプタ6の計算問題解いてみて終わるわ

495 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 11:25:21.39 ID:nOYPv2D/0.net
過去問のサイト確かに鵜呑みにしちゃだめだよね。
現代経済学、傾向かなり違ったわ。持込可なんでまあセーフだとは思うけど、ちょい難しかった。

496 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 11:49:58.74 ID:udCsSepEH.net
昨日のテスト結果まだ出ねえのかよ
遅せえよ

497 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 13:36:38.34 ID:ldaFyYcBH.net
もうすぐで俺たちの熱い夏も終わりだな
次は11月だっけか?元気でな

498 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 15:24:06.30 ID:0Am+CX4sH.net
ディジタル画像概論の回転と拡大のやつうぜえな
学プリの練習問題にはその部分しか書いてねえのに、全部書かせるとは…

499 :名無し生涯学習:2018/07/22(日) 23:07:50.88 ID:LbCPh21G0.net
頑張って勉強したけど楽勝だったな
デジタル画像概論→プリント一通り覚えておけば半分は取れる。不安なとこだけ丸写ししたけどそれもあんま意味なかった
情報職業論→語群選択ばっかだから頑張ってノート作る必要なかった
情報社会論→手疲れた。死ね

500 :名無し生涯学習:2018/07/23(月) 00:04:34.20 ID:/OOPHZQ/M.net
>>499
職業論ええなあ
次もそれやたらええけど
先生変わったから問題変えたんかな

501 :名無し生涯学習:2018/07/23(月) 13:40:46.32 ID:tJQ3vCTP0.net
漏れる漏れる下痢が漏れる

502 :名無し生涯学習:2018/07/23(月) 18:54:08.18 ID:sUYRhWOwH.net
レポート作成してなくて欠席した科目も
試験問題見るために受ければよかったなあ
情報サイトでは完全に復元はできてねえから

503 :名無し生涯学習:2018/07/23(月) 20:03:28.73 ID:BV24iagm0.net
テスト問題を逆写経しようとしたが、会場の監視カメラの多さにビビッてやめた
なんであんな死角ないくらい監視してるんだ

504 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 03:18:48.26 ID:D7PulBvy0.net
>>483
大学の通信教育では、レポート+テストの形式が定番ですよ。
テストだけというのはお目にかかったことがない。

505 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 12:54:50.66 ID:QQaBeVKp0.net
テストの結果まだかよ・・
もう2日経ってるんだぜ?
さすがに遅すぎるだろ・・

506 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 22:06:43.60 ID:R4VlN2QYM.net
>>505
試験、レポート結果は1ヶ月掛かるぞ

507 :名無し生涯学習:2018/07/24(火) 23:33:37.46 ID:VKW2eQIb0.net
コンピュータネットワークのレポートは全問正解じゃなきゃ不合格なのかな?

508 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 00:16:19.92 ID:SmEsT6/e0.net
>>507
YES
厳しすぎるわマジで

509 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 09:00:40.60 ID:Z6TM38fc0.net
>>508
そんなことはない
一問数字書き間違えて、訂正されてたけど合格だったぜ?

510 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 10:46:46.76 ID:Z6TM38fc0.net
ここって誰か夏のスクーリング行く人いる?
せっかくだからIMじゃなくてスクーリング選択すればよかったよ
北海道なんて行く機会ねえからな

511 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 21:45:42.42 ID:SmEsT6/e0.net
コンピュータネットワークはレポートもテストも、日本語的に微妙な正誤問題を出してくるから困る
もう少し正誤がはっきりしてる問題にしてくれ

512 :名無し生涯学習:2018/07/25(水) 23:30:44.79 ID:Z6TM38fc0.net
>>511
模範解答がねえと結局分からんよな
レポートは訂正されてなかったら正解なんか?

513 :名無し生涯学習:2018/07/26(木) 17:25:01.37 ID:r+CoBjgn0.net
今日も結果でてねえな
もう待ちくたびれたよ

514 :名無し生涯学習:2018/07/26(木) 23:02:23.63 ID:JrULzULb0.net
コンピュータネットワークが不可だったら
消費者相談センターに相談するわ

515 :名無し生涯学習:2018/07/27(金) 00:05:36.77 ID:yJdz4qL6M.net
>>514
なんかあったのか?
俺は前回不可だったが今回はいけると思ってる
正誤問題は確信があるやつ以外は飛ばして
他は全部書いた
動作原理2つ書くのはきつかったな、五秒前にギリギリ書き終わった

516 :名無し生涯学習:2018/07/27(金) 00:08:48.12 ID:yJdz4qL6M.net
まだ情報職業論が残ってるけど、
コンピューターネットワーク以外は採点甘い気がするな
4割か5割で合格だと思う
毎回出てるところだけ押さえとけばいける

517 :名無し生涯学習:2018/07/27(金) 20:13:18.64 ID:aTNwyAWr0.net
>>515
動作原理なんて2〜3行にまとめておけばすぐに書ける気がするけど
いったい何行書いたんだ

518 :名無し生涯学習:2018/07/27(金) 21:35:40.89 ID:RvG6/mhyM.net
>>517
丸写し

519 :名無し生涯学習:2018/07/27(金) 23:20:49.65 ID:aTNwyAWr0.net
それは不可な気がするが

520 :名無し生涯学習:2018/07/28(土) 12:26:57.09 ID:Xe+x0S/40.net
逆にどうやって2,3行にまとめたのか知りたいわ

521 :名無し生涯学習:2018/07/28(土) 21:51:03.05 ID:rG1F/kAu0.net
動作原理”なんだから、丸写ししてもせいぜい5,6行でわ?

522 :名無し生涯学習:2018/07/29(日) 02:47:57.24 ID:6/aAXUQj0.net
無茶言うなよ
まとめられれるなら、先生も教科書にもっと簡潔に書くと思うけど

523 :名無し生涯学習:2018/07/29(日) 22:41:22.72 ID:6/aAXUQj0NIKU.net
11月まで長いな
モチベーション保てねえな

524 :名無し生涯学習:2018/07/30(月) 20:31:16.05 ID:5FVn671m0.net
前期(1)
試験日 5/26(土)27(日)
発表開始日 6/13(水)

約2週間少々なので、そろそろだな

525 :名無し生涯学習:2018/07/30(月) 21:51:46.17 ID:tsdAz0R90.net
いや、夏はもっと時間かかるよ。

526 :名無し生涯学習:2018/07/31(火) 00:21:50.26 ID:CDlvLbioH.net
はやく教科書や要らん書類捨てたいねん
早く発表してくだせえ

527 :名無し生涯学習:2018/07/31(火) 04:11:05.29 ID:ZPTdQPs80.net
取り掛かるまでが面倒くさいけど、大体レポートと試験勉強で一日ずつ費やせば十分だな
システム設計が数日かかるし写すだけでつまらないし一台のPCでやりにくいからだるかったけど

528 :名無し生涯学習:2018/07/31(火) 04:11:06.40 ID:ZPTdQPs80.net
取り掛かるまでが面倒くさいけど、大体レポートと試験勉強で一日ずつ費やせば十分だな
システム設計が数日かかるし写すだけでつまらないし一台のPCでやりにくいからだるかったけど

529 :名無し生涯学習:2018/07/31(火) 12:17:06.67 ID:xsEoPqoBr.net
持ち込み可の教科を消化したんで試験が辛い

530 :名無し生涯学習:2018/07/31(火) 12:43:29.35 ID:rzj8JIaIr.net
1年半無駄にした。8月から本気出す

531 :名無し生涯学習:2018/07/31(火) 23:35:54.87 ID:6kkqBkSf0.net
はやく成績出せよ
北海道の田舎なんて他にやることねーだろ
仕事しろ

532 :名無し生涯学習:2018/08/01(水) 21:30:46.54 ID:ru95geE+0.net
なんだ一斉休業期間って
田舎のくせに忙しぶってんじゃねーぞ

533 :名無し生涯学習:2018/08/02(木) 00:00:30.18 ID:rliJTxrYM.net
時間かかりそうだな
盆明けくらいか?

534 :名無し生涯学習:2018/08/03(金) 02:29:22.56 ID:fmnpaINz0.net
やっぱりまだ結果出てねえな

535 :名無し生涯学習:2018/08/04(土) 01:29:18.95 ID:yZpFA8Ro0.net
まだかよ
さすがにおかしいだろ

536 :名無し生涯学習:2018/08/04(土) 18:29:21.69 ID:H5N5xvCL0.net
不可
不可
不可
不可
不可
不可
不可
不可 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


537 :名無し生涯学習:2018/08/06(月) 08:11:24.57 ID:aGSS0kslM.net
今週中にはでるよな?
頼むぜ

538 :名無し生涯学習:2018/08/07(火) 01:20:17.38 ID:3pkl0cYo0.net
まだかよ
しかし、ここのサイトって自動ログアウトされるのおっせえな
24時間以上あるんじゃねえ?

539 :名無し生涯学習:2018/08/07(火) 01:21:25.43 ID:3pkl0cYo0.net
まだかよ
しかし、ここのサイトって自動ログアウトされるのおっせえな
24時間以上あるんじゃねえ?

540 :名無し生涯学習:2018/08/08(水) 15:49:00.77 ID:LZNzLhDdH0808.net
まだ?

541 :名無し生涯学習:2018/08/09(木) 12:38:47.72 ID:IU5ye35i0.net
【再掲】通信教育部事務部夏期一斉休暇期間のお知らせ(H30)

事務部夏期休暇期間 
平成30年8月12日(日)〜23日(木)

 期間中は、窓口を閉鎖します。質問票の受付、証明書等(学割証、出席依頼状、
通学証明書を含む)の発行、郵便、電話、FAXおよび電子メールでのお問い合わせには、
応じられませんので、あらかじめご了承ください。

542 :名無し生涯学習:2018/08/09(木) 18:11:45.37 ID:Yp9amAfT0.net
まさか、発表せずにやたら長い盆休みに入るつもりじゃねえだろうな?
ふざけるんじゃないわよ!

543 :名無し生涯学習:2018/08/09(木) 20:51:03.96 ID:KHEh/TNgr.net
なんでそんなに急ぐ必要があるの?

544 :名無し生涯学習:2018/08/09(木) 23:54:53.09 ID:OqXXSaOeH.net
早く知りたいのよ
学プリや教科書も処分できるし、次のテストの日の予定も早く立てられるじゃない
早くしてくれないかしら

545 :名無し生涯学習:2018/08/10(金) 06:54:26.06 ID:uG1i9sjc0.net
取り合えず過去ログみたら今日明日には発表されないことが分かった
こんちくしょう
この俺をなめるなよ

546 :名無し生涯学習:2018/08/10(金) 12:58:13.47 ID:d1mO7Y3N0.net
じっくり吟味してから落とすんで待っててね!(>ω・)

547 :名無し生涯学習:2018/08/11(土) 02:03:50.12 ID:zUOisqrX0.net
のんびり休みやがってくそが!
三週間あったんだから採点くらいできるだろうが
ウスノロが!

548 :名無し生涯学習:2018/08/13(月) 21:25:28.37 ID:9HoUMT++0.net
我々はこの期間に対しても学費を払っているのだが、
なぜのんびりと休むことが出来るのか

549 :名無し生涯学習:2018/08/14(火) 01:45:39.94 ID:AEtuv5eO0.net
まあ、成績発表してから長期休暇に入るべきだとは思うがな・・

550 :名無し生涯学習:2018/08/14(火) 13:19:07.02 ID:3GdU2UyHM.net
休暇前に成績アップすると、間違え乱発で問い合わせ来て、さばけないからだろうね。
事務も教える側もミス多すぎ。
とにかくお粗末。
成績おかしいと思ったら、問い合わせした方がいいですよ。

551 :名無し生涯学習:2018/08/14(火) 16:44:19.36 ID:e0oAyD72r.net
暗号とインターネットセキュリティの過去問が見つからなかったんだけど、どんな問題が出ましたか?

552 :名無し生涯学習:2018/08/14(火) 22:28:19.76 ID:/pMtSoGI0.net
プリントそのままです

553 :名無し生涯学習:2018/08/15(水) 21:57:07.84 ID:6kj4ihvN0.net
成績発表の目処だけでも、生徒に教えるべきだと思うが

554 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 00:21:59.91 ID:Pz615UWZH.net
盆休み前に知りたかったね
受かってたら終わったことは忘れて伸び伸びできるのに

555 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 01:12:22.32 ID:fzW0wZ4s0.net
学生目線の運営を心がけましょうね

556 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 04:37:02.05 ID:es379OEu0.net
単位落ちたやついる?

557 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 05:34:56.32 ID:2nRrZz0p0.net
>>556
まだいません

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200