2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆北海道情報大学通信教育部★Ver.16

1 :名無し生涯学習:2017/12/26(火) 16:02:07.56 ID:vL/VmdCY0.net
北海道情報大学 通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。

[過去ログ]
Ver.1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015643723/
Ver.2 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1093506898/
Ver.3 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1122224524/
Ver.4 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141920282/
Ver.5 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161353778/
Ver.6 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1186320590/
Ver.7 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1200383948/
Ver.8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1215160593/
Ver.9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1229684188/
Ver.10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1245026140/
Ver.11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252329224/
Ver.12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1267699874/
Ver.13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1293760867/
Ver.14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1316691618/
Ver.15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1352630064/

642 :名無し生涯学習:2018/09/07(金) 19:20:16.45 ID:2LA5Qscy0.net
金で単位を買うシステムだから

643 :名無し生涯学習:2018/09/07(金) 22:08:44.95 ID:2LA5Qscy0.net
我らが母校、北海道情報大学に募金をしよう

644 :名無し生涯学習:2018/09/07(金) 22:15:17.89 ID:CY0A/29g0.net
金は職場が出してくれるっていうし、
プラス2万の分は自腹って考えてたが、
もったいないか?

645 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 00:25:09.56 ID:9hd0WIe60.net
俺は15回分の映像を(飛ばし飛ばしとはいえ)見るのが苦痛だし、授業料払った上でさらに追加で2万円も払うのがアホらしすぎてIMのみの科目以外は全部印刷で済ませた。
俺みたいにコツコツやるのが苦手な人の場合は、試験直前に印刷授業の試験対策を一気にやるのがいいよ。

646 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 11:01:16.78 ID:vVCdlQ+W0.net
印刷授業は提出課題と過去問の試験対策だけで対応できるのか?
なんか90時間勉強しろとか言われたぞ?(しないけど)

647 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 11:09:12.12 ID:VQM+YHX4r.net
>>646
実際単位取れるレベルに達するには200時間かかる科目もあるし1時間試験準備するだけでいい科目もあるよ。

648 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 18:03:58.92 ID:vVCdlQ+W0.net
金もったいないみたいだからIMは最低限でチャレンジしてみる
アドバイスありがと〜

649 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 23:47:44.19 ID:RbIAIIH80.net
200時間ってどれのこと?

650 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 00:49:53.18 ID:ulo/5nL3H.net
>>641
しかも半年だけだし後半から受けたら一回しか試験受けられない

651 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 00:54:39.36 ID:IJvWIir+0.net
通報よろしく

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

652 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 01:40:14.94 ID:B/jnlpNZ0.net
ねえここってレポートは先に提出してもいいの?

653 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 11:27:54.70 ID:FusfHMnfr0909.net
>>649
微分とか積分、高校で数学真面目にやってなかったから全然わからなかった!

654 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 11:28:53.03 ID:FusfHMnfr0909.net
>>652
いいんだろうけど、先に出しても採点してくれないから数十円の送料が無駄になる

655 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 12:47:17.73 ID:GoNE2UDc00909.net
>>653
高校内容の復習分除いたら90時間には収まるんじゃないかな。

656 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 13:52:12.73 ID:zTv6GQdm00909.net
高校時代の事前知識がないとやばいのは英語と数学ぐらい?

657 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 17:15:19.43 ID:ETgj2uyW00909.net
履修登録開始は月曜からになるのかな

658 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 01:22:25.56 ID:+NUUMAo80.net
>>656
そんなムズいの?
他の免許持ってるけど大抵調べながらやれば出来る程度だったわ

659 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 07:54:17.90 ID:+PWzuGh5M.net
大学数学は高校までのバックボーン無いときついだろうな。英語は知らん。

660 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 12:59:55.17 ID:heKeGhPdM.net
明星で理科の免許取ったときは高校レベルだったわ

661 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 22:18:49.03 ID:p9JIIw3n0.net
プログラミングがむずすぎる
もう無理や

662 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 00:16:52.43 ID:L4d848L80.net
>>661
どれや?
俺はC言語初めてやったとき詰まるのは
大抵繰り返しやったけど

663 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 00:40:18.39 ID:PHEeAOzr0.net
プログラミング基礎は
話が下手くそすぎてイライラする。
1分間に何回、えっーと って言うか数えたくなる。
最低限の課題は提出するしかないが、
ある程度進んだら、教科書で学習して、テストは過去問の解答を丸暗記するほうが、個人的にはいいと思う。
どーせ、テストとIMの練習問題、
あんまし一致してないし。
必修課題も要領よくやれば、答えは見つかる。
ちなみに、採点はかなり甘いと思う。

664 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 01:05:40.56 ID:PHEeAOzr0.net
私見です。
テストは11月までに一度は受ける。
1月のテスト一発勝負は避ける。
まったく勉強してなくても、11月にテストは受けて、内容を見る。レポートだけは提出する。
不可くらったら、ゴネる。
ゴネるというと言葉は悪いが、
点数を聞いたり、採点の基準を聞いたり、学習のポイントを聞く。
その際、自己アピールもする。
まともな回答がなかったら、事務にクレームを入れる。
一度くらった不可はひっくりかえらないが、うまくアピールできれば、
次の試験で評価が甘くなる気がする。
次の試験の出題事項を示唆してきた教官もいる。
ここをよくみておいてください、みたいな。

665 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 07:33:03.61 ID:Zf1Tx1BFr.net
ゴネてはないが確かに2回目の採点は甘い気がする

666 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 19:16:57.21 ID:W1ZEbATZH.net
過去問サイトと実際の試験の冊子で問題みるのでは随分違うからな
レポート間に合わなくても問題見るために受けてみてもいいかもな

667 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 13:13:25.75 ID:s7JIfc8b0.net
レポートとりあえず提出して試験受けても
レポートがダメってなるとやり直しなのか?

668 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 14:26:06.21 ID:IZkSxhJbH.net
>>667
せやねんなあ
レポートあっての試験らしい
だから、レポート先に出して合格した試験受けようと思ったんだけど、そんなことはできないっぽい

669 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 17:16:46.44 ID:s7JIfc8b0.net
>>667
なぜできない?
採点が試験の後だから?

670 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 18:19:54.34 ID:3jgb+spzM.net
ここのレポートは普通にやってりゃまず落とさないだろう。心配しすぎ

671 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 19:19:02.79 ID:EhDl/xv7r.net
>>669
そのとーり

672 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 21:36:01.54 ID:qla5iCiO0.net
ボランティアの本、結局何が言いたかったのかわからん

673 :名無し生涯学習:2018/09/13(木) 00:00:30.02 ID:Uu5LkyQ90.net
ボランティアの本、
お粗末な内容だよね。
教える側があの程度なんだと思って、割り切ってやるしかない。

674 :名無し生涯学習:2018/09/13(木) 00:04:58.05 ID:iPp5ZrAJM.net
>>673
あの先生事態何を学んで欲しいかのかよく分からないよな

675 :名無し生涯学習:2018/09/13(木) 00:07:28.48 ID:PQgnJt3i0.net
>>672
俺は絶対ボランティアなんてやんねーよってレポート書いたけど合格だった。
情報社会論はマジで何がしたかったのか分からん。テストも意味不明だし。

676 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 00:14:26.06 ID:dLdU0YlMH.net
>>675
勇気ある若者よ
俺もやりたいやつがやればええねんって書いてみるわ

677 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 22:28:09.62 ID:dZfVcb1H0.net
よしくーん、よしくーん

678 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 00:29:36.67 ID:w8geS0RwH.net
ボランティアの眼差しで俺を見つめるんじゃねえよ

679 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 01:43:28.98 ID:xNKpZrwI0.net
有償化ってもしかしてJavaオワコン化の流れか?
日本も欧米大学みたいにpythonに乗りかえた方がいいんじゃないの?

680 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 07:24:27.85 ID:rf7m1++D0.net
ライバルのサイバー大学や東京通信大学はPythonやってるね

681 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 19:08:03.45 ID:w5vbgKgI0.net
来年か再来年くらいにはPythonやるんじゃないか?

682 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 19:56:18.97 ID:DcxlxVN/0.net
ボランティアの奴、テストは自由に書けだったから、
俺様の40年の人生を書き綴ってやったわ

優でしたwww

683 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 20:40:39.03 ID:5raFhF1A0.net
>>682
40歳か
俺は37歳やから年上がいてちょっと安心したわ

684 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 22:46:25.51 ID:4LIvXDD30.net
我らが母校北海道情報大学のご冥福をお祈りいたしまつ

685 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 22:59:42.99 ID:RDBJ3zX+0.net
無限大キャンパスって、なんで質問書いてもスルーされるの?

686 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 14:46:50.22 ID:wMWMcgGu0.net
どんな内容か知らんが、事務手続き系の質問なら、事務に直接電話して聞けばいいし、履歴、証拠残したいなら、メール。
教科に関する質問なら、質問票を書くしかない。
教官と直接やり取りはできない。
クレーム入れてやろうと思って、事務に教官と直接やり取りさせてくれと言ったら、やめてくれと言われた。
メールアドレスとかは非常勤でも、ちょっと調べれば、すぐわかるが。

掲示板がゴチャゴチャあるから、全てを見ているわけではないだろう。

無限大キャンパスのWebページ、構成が分かりづらい。
毎回、証明書申請がどこかわからないで探すのに苦労する。

687 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 23:28:42.27 ID:/s+9yETl0.net
コンピュータネットワーク、
教科書がわりになるもっと分かりやすい本ないの?

688 :名無し生涯学習:2018/09/21(金) 00:14:16.49 ID:A6fCMSg6M.net
次のテストで終われそうや
一生情報の免許使わねえと思うけど

689 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 23:59:52.81 ID:G2JHNq2f0.net
ほっかいどどwwwwwww

690 :名無し生涯学習:2018/09/24(月) 12:00:07.18 ID:2FvJ7Cji0.net
システム設計演習、
講義冒頭のかわいいリスの写真にはまって
延々とループしてしまい、先に進めなくなった
助けて

691 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 01:58:39.88 ID:tLY/fv400.net
そのうち解説のところ以外飛ばしてみるようになるよ
お絵描きを写すだけの作業だからね

692 :名無し生涯学習:2018/09/27(木) 13:26:15.19 ID:Fowoec8i0.net
ぽつぽつ直筆ノート作ってるんだが、これってルーズリーフダメだったのか?

693 :名無し生涯学習:2018/09/27(木) 18:46:00.03 ID:1p3xiHxhH.net
>>692
構わない

694 :名無し生涯学習:2018/09/27(木) 19:56:09.36 ID:Fowoec8i0.net
良かった。
さて、何をどう勉強しようかね〜

695 :名無し生涯学習:2018/09/27(木) 21:56:49.46 ID:4DxnAyJY0.net
ルーズリーフ駄目じゃね?

696 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 00:09:41.53 ID:Rryo+pUD0.net
毎回ルーズリーフ持ち込んでるけど止められたことないよ

697 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 16:17:26.48 ID:J/j1p9POd.net
学費足りねぇ……
Twitterで募集でもしようかな

698 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 16:19:59.28 ID:kRZXbHPoa.net
>>697
FGOに有り金全部課金してTwitterで詐欺行為してるサクミチトモヤ君おっすおっす!

699 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 16:20:49.42 ID:ar9b3V+vp.net
>>697
おい…リア友として言わせてもらうが…

それツイッターに載せるのはまじでやばい、やめとけ

700 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 16:24:54.36 ID:BU9lkOZ2a.net
>>699
サクミチトモヤ君を庇ったつもりになって自分に酔ってるシュガーラッシュ君おっすおっす!

701 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 16:35:11.92 ID:Aeny3E6oa.net
サクミチトモヤ君Twitterで151万(+返済は3割増し)の借金募って実際に振り込みも少しあったのに返済せずアカ消して逃げたってマジ?

702 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 16:42:22.68 ID:M1KdM1yx0.net
BF

703 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 16:43:10.85 ID:NrS4AEgzM.net
BFのバカ大生はやること流石やな

704 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 16:53:49.69 ID:2fmZsTbXp.net
作道の奴バカだなーと思ったけど、これから祭りのように、悪い意味で賑やかになるんだなぁと思うと助けてやりたいとは思う
といってもJ民相手はヤバイ気もするし
どうしよう

705 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 17:26:27.63 ID:Ocdg385er.net
>>704
もう助けられないからほっとくしかなくね
どうせそのうち大学からも消えるから良いでしょ

706 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 17:40:31.05 ID:2fmZsTbXp.net
そのうち飽きて終わるといいけどね
まぁ実際、勢い落ちてきてるし大丈夫かなと
つーかネットリンチっていうの?とくにJ民とか言われてる奴らってマジでムカつくわ
調子のんなって思うわ

707 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 18:06:01.69 ID:84otmvto0.net
>>706
口だけ友達ぶる奴も大してかわんないとおもうの

708 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 18:09:15.58 ID:2fmZsTbXp.net
何と変わらないの?

709 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 18:13:41.68 ID:84otmvto0.net
>>708
友達面で炎上をはしゃぐ奴って胸糞わるいじゃん〜うわコイツキモッって思うし

710 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 18:26:35.02 ID:2fmZsTbXp.net
はしゃいでるように見えた?
ゴメンね

711 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 19:55:56.06 ID:uj/dW2kVd.net
ゴミ以下のF欄なんやから馬鹿にされるのは当然やろ
北海土人がなにをムキになってるんや

712 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 20:27:01.76 ID:G3FGjmfq0.net
https://i.imgur.com/ZecJswg.jpg

北海道情報大学のやべーやつ

713 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 20:50:24.79 ID:IjCaaFU+p.net
個人情報保護法って知ってます?

714 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 21:16:27.33 ID:RvxzuSXd0.net
情報弱者wwww

715 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 21:23:47.46 ID:dRGNqDHv0.net
ルーズリーフ云々とか小学生かよ。
このレベルの人のおかげで、たいしたことないレポートでも余裕で通るから、ありがたい。

716 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 21:40:07.75 ID:IjCaaFU+p.net
句読点のつけ、かたが、小学生にいわ、れてもなぁw

717 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 21:47:05.30 ID:rm1SiduLM.net
個人情報保護法の適応対象も知らないとかウケる

718 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 21:47:12.74 ID:CK1Dzcim0.net
職場の金で免許取るんだから必死にもなるわ。

719 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 21:49:59.61 ID:IjCaaFU+p.net
他板から来たのかな?
そろそろいい加減にしとけな
高卒?中卒君は帰りなw

720 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 00:17:00.64 ID:YkLTRG9Xd.net
まあこんなBFの馬鹿大学がここまで注目あびるなんて
高卒中卒とレッテル貼って必死に見下さないといけないあたり生きてて辛そうだね

721 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 02:04:54.07 ID:r5/HvUhpa.net
>>719
こんなBFのバカ大学卒業してどこの会社に就職したの?ww

722 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 02:07:31.02 ID:mcG6xc3tp.net
レッテル張ってるのはどっちですか?

学生ですよ落ち着いて書き込んで下さい

723 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 03:53:42.80 ID:KjZ4Lh580.net
jカスは生きる価値のないゴミ屑しかいないからさっさと死ねよ

724 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 08:58:13.86 ID:ZnBHsosr0.net
いや高卒くん?とか言ってるのもレッテル張りだろw

725 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 11:07:30.36 ID:zGIAau6G0.net
掲示板に質問書いても回答ないとか
ノートはルーズリーフでいいのかとか
教える側からしてみれば、
哀しくなるレベルだよな。

726 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 14:10:15.93 ID:LCNqX1HVpNIKU.net
とりあえず乞食は恥ずべき行為だと自覚しないと

727 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 15:58:23.07 ID:8k6h1SlX0NIKU.net
輸血は無意味だった!塩水で十分!!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=288293
赤十字は天皇財閥の傘下だった!!
https://blog.goo.ne.jp/zabuyamato/e/a20fbacbec468d1b21e1452d4021e7b6

728 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 18:21:17.76 ID:x+7G7qxS0NIKU.net
この大学って犯罪者しかいないの?

729 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 19:32:40.70 ID:ZrwJAqgT0NIKU.net
僕は違います(><)

730 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 20:33:47.02 ID:MDUzl/DbdNIKU.net
養護学校レベルのアホ大学

731 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 20:38:28.32 ID:F3tIyk0kpNIKU.net
グループラインで情報流れてんなぁw

今回のは「なんちゃって情報」に釣られたVIP上がりのキッズJ民と、きっしょいケンモメンの敗北だよねw
騙されてやんのw

732 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 00:33:01.16 ID:WFX5kHxT0.net
知的所有権論のレポートわかんね

結局、答えは「OK」ってこと?

733 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 08:57:18.74 ID:bRJhdDUy0.net
オラァ! コン(ガラスを殴る音)





ここ最高にダサい
https://i.imgur.com/pQqSBG8.gif

734 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 19:00:59.83 ID:5/+xBDHJH.net
>>732
違います

735 :名無し生涯学習:2018/10/03(水) 16:09:51.04 ID:8M9ljDkx0.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

HJC

736 :名無し生涯学習:2018/10/04(木) 00:16:59.42 ID:k2xjy/vkM.net
>>732
学プリとネット見ながらやれば大体分かる
何問か間違えたけど、合格だったわ

737 :名無し生涯学習:2018/10/08(月) 22:49:10.34 ID:vCTxV+1+0.net
もう無理だわ
ここの試験むずすぎる
あきらめや

738 :名無し生涯学習:2018/10/08(月) 23:49:58.03 ID:s3bEzLDH0.net
ウケるwwww

739 :名無し生涯学習:2018/10/09(火) 11:17:20.01 ID:QfbtaHvdH.net
>>737
まだ始まってないじゃないか!
君ならやればできる!

740 :名無し生涯学習:2018/10/09(火) 23:54:40.78 ID:CSQe4vsZ0.net
お前ら平日と休みでそれぞれ何時間ぐらい勉強してんの?

741 :名無し生涯学習:2018/10/10(水) 14:42:35.86 ID:PBx6Aphpr1010.net
試験2週間前くらいから、適当に過去問覚えとけば余裕

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200