2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆北海道情報大学通信教育部★Ver.16

1 :名無し生涯学習:2017/12/26(火) 16:02:07.56 ID:vL/VmdCY0.net
北海道情報大学 通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。

[過去ログ]
Ver.1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015643723/
Ver.2 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1093506898/
Ver.3 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1122224524/
Ver.4 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141920282/
Ver.5 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161353778/
Ver.6 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1186320590/
Ver.7 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1200383948/
Ver.8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1215160593/
Ver.9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1229684188/
Ver.10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1245026140/
Ver.11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252329224/
Ver.12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1267699874/
Ver.13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1293760867/
Ver.14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1316691618/
Ver.15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1352630064/

952 :名無し生涯学習:2018/12/10(月) 03:41:19.23 ID:fUPTE1+N0.net
>>948
サイバー大数年で退学し情報大で来春卒業見込みですがシステムのUIや授業の内容はサイバー大の方が洗練されている印象です
情報大は10年くらい前の講義動画でもそのまま使っている科目も多いです
サイバー大退学したのは学費が高かったからです

サイバー大は1単位2万1000円と高額なのに対し情報大はIM授業1科目1万5000円、印刷授業は無料(実質テキスト代のみ)と
卒業までの費用は情報大はかなり安く抑えられます

卒業までの費用の概算
サイバー大:1年次入学で124単位を履修の場合 約260万4000円+諸経費
情報大:1年次入学で124単位を履修の場合 約100万円
編入だとそれぞれ認定単位分安くなりますが情報大の認定はかなり甘いです

情報大の印刷授業は教科書を読んでレポートを提出して合格しテストを受けて単位取得というプロセスなので
オンデマンドの講義を見る科目よりハードルは高いです
(自分の力だけでレポートに書く材料とテストにどこが出題されるかを本から読み解くことが必要なため)
ただ自分の所感ではサイバー大より情報大の方が単位は取り易いと思います(科目にもよります)
通学についてはサイバー大では一切不要を謳ってますが情報大もIM授業を面接授業に振り返られるので
IM授業を一定数取れば通学不要なのは同じです

自分の印象としてはシステムや講義内容が古いが安くて卒業し易いのが情報大
システム面は充実しているが学費が高いのがサイバー大という印象です
いずれにせよ情報大とサイバー大はシステムも学費も異なるので
開講科目や無料の授業体験などで両方確認してから決めたほうが良いと思います

953 :名無し生涯学習:2018/12/10(月) 03:41:54.55 ID:fUPTE1+N0.net
サイバー大についての補足

サイバー大はシステムについては割りと本格的で情報大と異なる点が多数あります

受講科目を登録する前に担当教授とSkypeでビデオ通話
大学サイトへのログインはシンクロックサイトで登録したNOでログイン
試験時の不正防止用の顔認証システム
学生用のメールアドレスが発行される
メンター制度がある

954 :名無し生涯学習:2018/12/10(月) 11:02:41.56 ID:qHPyHGXS0.net
素晴らしい情報提供ありがとうございます。
わたしは学位目当てではなく、免許目当てでしたが、印刷の方がオンラインの授業よりよかったです。
同じ科目で、印刷とオンライン 併設の科目は、試験がオンラインのほうがやさしい傾向がある気がしますが、
オンラインは説明を聞くのが苦痛な教官もいます。
もちろん、読むのが苦痛な教科書も多いですが、さすがに論理的な文章なので、
ノートにまとめることはできなくはない。
免許取得用の科目は探せば、ウェブ上に過去問もあります。
免許取得用でない科目は過去問情報提供が少なく、繰り返し、提供を求めている人がいて、痛々しい。
スクーリングで一緒だった正科生?に聞いたら、提携している専門学校では過去問閲覧できるらしい。
さらに追試とかレポートみたいな救済措置もある。
真偽のほどは定かではありません。

955 :名無し生涯学習:2018/12/10(月) 11:13:45.07 ID:qHPyHGXS0.net
ようやく免許を取得しましたが、
正直 免許状にこの学校の名前が記載されていないでよかったです。

この場にお世話になったので、情報提供しますが、採点に納得できなかったら、
質問状で問い合わせするべき。
信じられないことに、成績の取り違えもあるし、
まともな評価基準が存在しないであろう科目もあります。
教官に質問して、まともな回答がなければ、事務に文句を言う。
ある非常勤講師の質問回答について、事務に文句言ったら、次は多少はマシな回答がありました。
教官の多くは、学生をバカにしています。
採点について問い合わせをして、
まともな回答がないということは
評価基準を作っていないで、
気分で採点しているということだと思います。
舐められないように。

956 :名無し生涯学習:2018/12/10(月) 12:35:22.35 ID:l3oFMMr/0.net
専門学校の生徒って試験のときに
色の違うストラップ付けて群がってる人ら?
あいつらうるせえわ

957 :名無し生涯学習:2018/12/10(月) 13:06:34.08 ID:l3oFMMr/0.net
禿>優なんだな
今まで優が最高だと思ってたわ
こんちくしょう

958 :名無し生涯学習:2018/12/10(月) 13:29:13.93 ID:XfPXC+LZM.net
ここの大学でもシステムが古いんだね
僕は東の名門明星大学でも免許とったけど
入学時の手続きも複数の書類に同じ事を何度も描かされたし、レポートがボールペンで手書きで滅茶苦茶大変だった
なんでワードで下書きして、手書きで清書しないといけないんだかw

959 :名無し生涯学習:2018/12/10(月) 15:32:53.45 ID:l3oFMMr/0.net
>>955
ペロリンチョ

960 :名無し生涯学習:2018/12/10(月) 15:49:01.01 ID:9WeebuY+H.net
>>955
俺の自治体は学位取った大学も、免許とった大学も書かれてるわ

961 :名無し生涯学習:2018/12/10(月) 22:42:20.66 ID:3opdsRDq0.net
コンピュータネットワークの掲示板って質問ほとんど放置だな
うける

962 :名無し生涯学習:2018/12/12(水) 14:37:10.68 ID:D/noM5/S01212.net
受けたの7コ全部合格してた!
あと4コで免許が取れる

963 :名無し生涯学習:2018/12/12(水) 15:29:44.57 ID:kPFWG6BX01212.net
おおしゃあああああああああ
全部単位とったどおおおおおおおお
お前らしか友達できなかったけど楽しかったぜ

964 :名無し生涯学習:2018/12/12(水) 15:32:11.28 ID:kPFWG6BX01212.net
しかし、成績に禿が一個もなかったんだけど本当に存在するの?
情報職業論やコンピュータネットワークは100点だと思うんだけどな

965 :名無し生涯学習:2018/12/12(水) 15:54:27.53 ID:1TcxoG7AM1212.net
2個あった→秀
いつから出来たのこれ?

966 :名無し生涯学習:2018/12/12(水) 16:05:44.79 ID:D/noM5/S01212.net
秀3個あったよ
30年度の1年次せいからできた評価みたいだね。

967 :名無し生涯学習:2018/12/12(水) 22:53:02.40 ID:si/u0uo20.net
この学校で単位落とす奴は、勉強向いてないと思う

968 :名無し生涯学習:2018/12/12(水) 23:55:33.92 ID:zY74o4uH0.net
何回も落とす人はたしかにそうかも。
しかし、あまり準備しなかったり、過去問サイトの存在を知らなかったりしたら、落とすことがあってもおかしくはない。

ここのサイトではあまり言及されていないが、学位なり免許なりを取得しようとして、入学しても
夢破れて、やめてしまう人もそれなりにいるんだろう。
受講生のレベルの幅も広いだろうから、
特定の科目の単位が取れずに
諦める人もいるだろう。

969 :名無し生涯学習:2018/12/13(木) 02:24:31.70 ID:6urVcj6Z0.net
秀があるのは今年度入学した人だけ?

970 :名無し生涯学習:2018/12/13(木) 15:09:53.10 ID:ca8Mum5f0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)誰が禿げやねん!

971 :名無し生涯学習:2018/12/13(木) 22:21:38.94 ID:3LCX3yTer.net
優までじゃないの?

972 :名無し生涯学習:2018/12/13(木) 22:43:47.80 ID:+z3A/PXl0.net
現代経済学一回落としてるけど、とれるか超不安...

973 :名無し生涯学習:2018/12/13(木) 23:32:40.94 ID:OYUZ7nUu0.net
何度か卒業見込みで書いていた者ですが
後期1で8単位取得で合計124単位となっていました!
今期で卒業要件満たして卒業になります
5年もやって全く勉強しない時期もあり喉に骨が刺さったような状況が
ずっと続いていましたがようやく解放されます
いやー長かった

974 :名無し生涯学習:2018/12/14(金) 01:43:34.88 ID:s8QwhyPH0.net
全部単位取れてたよ
お前らには世話になったな
お前らには一生会うことはないんだろうけど
いい人生を送ってくれよな
じゃあなノシ

975 :名無し生涯学習:2018/12/14(金) 16:28:29.22 ID:bqoshbIBH.net
週末に北海道情報大学のものは全部捨てるわ
お前ら今までありがとうな。

976 :名無し生涯学習:2018/12/14(金) 21:28:29.70 ID:7tXhYeWq0.net
捨てるならうってくれ

977 :名無し生涯学習:2018/12/15(土) 19:37:59.26 ID:jklEvmDr0.net
レポートってこうやって戻ってくるのか〜
コメントがなかなか・・・
ちゃんと教科書読んでないのばれてる・・・

978 :名無し生涯学習:2018/12/16(日) 05:36:35.55 ID:6Rd5gLIn0.net
>>977
不合格だったのか?
読むに足らねえものを教材にするのがいけねえんだ

979 :名無し生涯学習:2018/12/16(日) 10:25:16.15 ID:anXnmUAHr.net
俺もレポート3/12個落としてたわ。
レポート通ってない科目に対してテストに対して採点しないシステムをなんとかして欲しい。

980 :名無し生涯学習:2018/12/16(日) 10:34:36.93 ID:rh2NPoCR0.net
レポートすらまともに作れないやつのゴミ答案なんて見る価値ねぇよ

981 :名無し生涯学習:2018/12/16(日) 20:29:59.16 ID:YR0egCS90.net
ゴミ答案ちゃうわボケが

982 :名無し生涯学習:2018/12/16(日) 23:35:40.25 ID:mzFAgeac0.net
ダメな人がいるから、たいしたことないレポートでも、相対的にマシに見えるんだよ。

983 :名無し生涯学習:2018/12/17(月) 00:08:47.17 ID:h57r7Q7O0.net
ボクちんのレポートもポストに入ってるのかな?
ボランティアなんてやりたいやつがやればええねん、道徳を逆手にとるなハゲって書いてやった

984 :名無し生涯学習:2018/12/17(月) 09:03:16.80 ID:vBbhKgsR0.net
>>983
ワイはスーパーボランティアのあのじぃちゃんのこと書いて
禿だったゾ

985 :名無し生涯学習:2018/12/17(月) 12:33:57.39 ID:GeVr6ZQx0.net
殺害予告↓

809名無し生涯学習 (ワッチョイWW ff3a-6xwP)2018/12/17(月) 01:29:42.27ID:n+H3RWRh0
日記バカはたまに面白いから許す
でも瀬戸善亨、お前はダメだ
死ねよ
殺されたいか

986 :名無し生涯学習:2018/12/17(月) 18:07:25.64 ID:oJkav9MH0.net
>>978

合格だったよ。
よくかけてますって。
ただ、テキスト読んでねって・・・

987 :名無し生涯学習:2018/12/17(月) 18:48:36.04 ID:dc5VOO6qM.net
>>984
確かに禿げだ

988 :名無し生涯学習:2018/12/18(火) 17:45:04.50 ID:AYjeb/A40.net
>>986
僕はよく禿げてますって書かれてたよ

989 :名無し生涯学習:2018/12/18(火) 19:38:14.61 ID:0cXXmSOW0.net
写経疲れたお
射精したいお

990 :名無し生涯学習:2018/12/19(水) 08:00:16.93 ID:Rs6Cb+eX0.net
>>989
気持ちよかった?

991 :名無し生涯学習:2018/12/20(木) 13:36:22.41 ID:CaTiosGsH.net
髪の毛の話は止めたまえ!

992 :名無し生涯学習:2018/12/20(木) 18:49:10.01 ID:NAf3SkTH0.net
15円切手ってどこで売ってんの

993 :名無し生涯学習:2018/12/20(木) 18:52:18.51 ID:kpysx/ee0.net
15円って切手はないって言われたわ。
10円と5円だって。

994 :名無し生涯学習:2018/12/21(金) 01:57:45.79 ID:oG7Cm+Oy0.net
面倒だから10円を二枚貼ってるよ
郵便屋さんも頑張ってるからチップがわりだよ

995 :名無し生涯学習:2018/12/22(土) 23:58:47.38 ID:Dno6bbT/M.net
大雪の中、かんじき履いて配達してる郵便屋さんの姿を思うと、15円なんて失礼だろ
それが教員を目指す者かよ

996 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 22:11:02.54 ID:yiGFX4Je0.net
俺は120円貼ったら優ついたよ

997 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 00:37:35.51 ID:n5PZaJe6MEVE.net
IMで終わらせたけど、本校スクも行ってみたかったな
北海道なんて未知の世界やわ

998 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 12:07:45.76 ID:uFyZhuv90EVE.net
周りなんもねーしアイヌの残党だらけだぞ

999 :名無し生涯学習:2018/12/25(火) 15:14:48.54 ID:/yENh/A10XMAS.net
不可
不可
不可
不可
不可
不可
不可
不可
不可
不可 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


1000 :名無し生涯学習:2018/12/25(火) 15:15:19.38 ID:/yENh/A10XMAS.net
千やで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200