2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.80

1 :名無し生涯学習:2018/01/17(水) 16:54:49.87 ID:v4KRPq1p0.net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.79
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1486907745/

705 :名無し生涯学習:2018/04/27(金) 22:42:25.72 ID:IdEpZuBTM.net
近所の大学か放送大にすればいいのに

706 :名無し生涯学習:2018/04/28(土) 18:39:04.87 ID:xqSs93ILM.net
受験して青山法学部に入学しようとしたロンブー淳はすごいよな
受験メンドクサイ

707 :名無し生涯学習:2018/04/28(土) 19:56:23.65 ID:L8WQ5ibEa.net
法学やりたくてなぜ青学を選んだのかは疑問だけどな

708 :名無し生涯学習:2018/04/28(土) 22:49:00.05 ID:job4mmJp0.net
遅れて出願したから、やっと学生証等々がきた。50単位になるように何を履修するかな。とても50もこなせそうにないけど、、、

709 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 00:01:08.81 ID:4QHL/2NK0.net
50?

710 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 00:09:42.54 ID:stkVpNC0a.net
50単位は3年編入なのでは
>>686参照

711 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 00:10:47.37 ID:4QHL/2NK0.net
そうなんですね、勉強になりました

712 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 11:05:00.81 ID:aykzBB5Y0.net
OBだけど、レポートが苦痛でした。
スクーリングの時間確保も大変だったし。
さらに、卒論も必修から選択に変更。

今は、色々と恵まれているな…

713 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 12:24:33.14 ID:4QHL/2NK0NIKU.net
なにが恵まれている、だよ。
レポートは課題は同じで、やることは変わらない。
昔より今は、スクーリングの数が半分以下になり、参加しづらい。
試験会場も大都市中心になり、参加しづらい。

卒論の負担だけは軽くなるな。

714 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 14:42:05.64 ID:m1LHWDNLdNIKU.net
スクーリングや試験会場の数が減った→在籍者数が減り、採算の都合なのでしょう。それでも仕事をしながらの地方在住の者からすれば、慶應よりは受けやすいですね。

715 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 15:07:33.80 ID:++XJj/G2aNIKU.net
慶應は地方スクがなくて夏季集中しかないんだっけ
オンラインも少ないとか
東京に住んでいるならいいけど、社会人の地方住みには厳しいよね

716 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 15:17:03.89 ID:VsG7ruy90NIKU.net
よく知らないけど、昔はオンデマンドスクーリングもなかったんじゃない?
んで、夏スクが1ヶ月位あったと聞いた。
そりゃ今の人は恵まれてると言われてもしょうがない。
さらに卒論廃止、PCレポート可だし。

717 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 16:08:35.02 ID:Noc2Q/RR0NIKU.net
>>713
なにいってるんだよw
レポートってのは基本
教科書や参考図書を10回ぐらい読んで理解して
レポート内容構成を決めて
手書きかパソコンかで下書きをして
そっからレポート用紙の清書書きで
最後自分の字でミスないかのチェックまでして完成
これらを人によって3日〜5日かかる人いるし

今年の4月から
レポート内容構成までは同じで、下書き〜完成までパソコンでOKで印刷して提出
これだけでも最大3日で済む
手が疲れない。素晴らしい改善だよ。

718 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 17:30:00.86 ID:aykzBB5Y0NIKU.net
>>712だけど、気分を害した人がいたらごめんなさい。

>>717のコメントがあるように、
レポート作成の手順は変わらなくても、
手書き清書が必要かどうかは
時間配分や疲労感が大きく変わります。
今までの下書き完成時点の労力で、
レポートが提出できるのはありがたいのでは?
それに、修正するときもPCの方が効率的では?

あと、法学概論みたいな科目も新設されたし、
導入科目演習みたいな科目もできていて、
その点は勉強がしやすくなったと思います。

面接授業は夏スクが短縮になったみたいだけど、
それを補って余りあるメディアスクーリングがあるので、
今が不利とは思いません。

719 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 18:25:19.47 ID:q+ZCeHyj0NIKU.net
>>717
レポートはご親切に参考図書は指定されてる
インターネットがある現代に自分でレポート書くバカいない
Fラン編入者が見ても異常と感じる

720 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 18:41:25.39 ID:Noc2Q/RR0NIKU.net
>>719
本当に苦労するのは科目試験のほう。
構成は自分で出来なきゃ合格点すら取れない。
後は漢字が書けるかだな。
字の綺麗さは別に問題じゃない、最低でも相手が読める字であればいいんだし
問題は漢字で書く部分をひらがなで書く人が多い、そこらへんFランクだったら気にせず合格点なんだろう。
ここは容赦なく減点対象だからな・・w

721 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 19:50:37.72 ID:q+ZCeHyj0NIKU.net
キー用語を書けば合格点つく
ほとんど試験が持ち込みできる
これでいいの?と思ってても合格してる
他の受験者がよっぽど酷いと思われる

722 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 20:31:46.59 ID:m1LHWDNLdNIKU.net
>>721
持ち込み可といっても、六法だけでは?それだけでもだいぶ違いますかね?

723 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 20:47:34.38 ID:q+ZCeHyj0NIKU.net
教科書だがw

724 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 20:48:49.61 ID:++XJj/G2aNIKU.net
教科書が持ち込みできる科目、そんなにないよね

725 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 20:48:58.49 ID:q+ZCeHyj0NIKU.net
>>720
> そこらへんFランクだったら気にせず合格点なんだろう。
通学の大学なめすぎ

726 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 20:54:44.78 ID:4QHL/2NK0NIKU.net
通学のが楽だからな、単位取得だけ考えたら。

727 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 20:58:22.71 ID:4QHL/2NK0NIKU.net
まあ、レポート手書きくらいでたいした違いはないだろう。

清書なんて“ながら”で出来るわけだし。


スクーリングが異常に少ない現在は、卒業するのは大変だよ。
オンデマンドなんて10年以上前からあるんだし、今が恵まれているなんていつの時代の話かっつーの。

オンデマンドは試験範囲は全部て、
スクーリングのが圧倒的に単位取得しやすい。

卒論負担は大きな影響だが、スクーリングが異常に減った今の難易度は下がっては居ないのだよ。

728 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 21:01:37.08 ID:q+ZCeHyj0NIKU.net
>>726
それ妄想だから
基礎がないんだろうな

729 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 21:23:15.84 ID:4QHL/2NK0NIKU.net
いや、オレは旧帝大卒だが、明らかにカタチだけで取得できる単位はいくらでもあった。
理系はそうはいかないがな。

通教は、独学中心だから大変だよ。

730 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 21:36:46.02 ID:Noc2Q/RR0NIKU.net
通教は職場での理解が難しいから、お前5年以上も在籍してるのに卒業できないの?可笑しいよ?wって本気で笑われたりするからな・・w

731 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 21:38:13.81 ID:aykzBB5Y0NIKU.net
>>721
六法を除いて持ち込み可の科目ってどんだけあります?
まわりを見ていたら、期末試験で不合格なんて日常茶飯事でしたよ。

あと、記述式の場合には、持ち込み可は考えもの。
中途半端な記述をした際に、むしろ印象悪くなるから。

732 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 21:38:36.12 ID:m1LHWDNLdNIKU.net
>>727
今年入学した者です。
スクーリングが少なくなったのはそうなった然るべき理由があるわけで仕方ないとして、そうなると、なるべく単位取得のハードルを下げたければ夏期短期スクーリングにいかに参加できるかが肝になるということですか?

733 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 21:53:46.68 ID:Noc2Q/RR0NIKU.net
>>731
ぶっちゃけ範囲は事前に出てるし
そこらへん重点的に対策取ってればいい。
科目試験は抑える部分さえちゃんと押さえてれば
部分点でギリギリ単位習得ラインはいける。

基本、レポートで書くような文章を科目試験でコンパクトに書けばいいだけだし
へんにレポート課題部分しかやってなかったとかだと、後々こういうときに損する。

734 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 00:05:01.43 ID:C53fen0v0.net
試験とレポやってるインストラクターはそのFランの教授と大学院生だろ

735 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 00:09:03.78 ID:C53fen0v0.net
>>729
スクのダチはMIT卒
オレはハーバード大卒w

736 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 00:25:11.74 ID:3sN1KCrk0.net
清書がながらでできるとか何言ってるかよくわからんな
そもそもパソコンなら清書不要で時間削減できるって話なのに

737 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 02:04:30.40 ID:9mwtkXGT0.net
>>728
通学の方が楽だよ
俺はそれで単位とりまくった

738 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 03:09:09.85 ID:UlO07YQb0.net
>>737
世の中通信も通学も単位楽だろ?って認識が圧倒的だぜ?w

739 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 16:06:42.94 ID:u6yCiIL3M.net
英語スクで同じだった奴はオックスフォード大卒だったな

740 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 18:28:38.33 ID:0d9n2A8e0.net
入学者全体のうち、卒業する割合は10%、4年で卒業する割合は3%。
色々な事情はあるだろうが、卒業するのは難関。

741 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 21:54:00.11 ID:DH+FCYqsH.net
>>740
しかも、他の通信だと既に1回大学卒業した人が、
教員免許目的で入学して必要な単位が取れたら退学するっていう、
最初から卒業目的でない入学者も少なくないが、
中大通信の場合は教職課程がないから、
正科生での入学者はほぼ全員卒業が目的なんだよね。

742 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 00:04:00.79 ID:wzkFbiaO00501.net
4年で卒業そんな難しいのか…

743 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 00:37:43.00 ID:cf/lGCJO00501.net
>>742
4年で卒業できる人は東大に入学できればそこそこ優秀で卒業できるクラスじゃないと難しいw

744 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 01:01:04.08 ID:wzkFbiaO0.net
>>743
通学と通信でシステム違うしそんな例えじゃよくわからんわ

745 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 04:07:35.26 ID:8dfGF3ah0.net
中大通教の卒業が難しい理由の1つがレポート。
他大学は1科目1レポートか2単位1レポートが主流。
中央大学は1単位1レポートなのでレポートが多くなる。
さらに、レポートの添削の厳しさもあり、レポートで挫折する人多数。

746 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 07:38:00.54 ID:hnjAU6Vma.net
その上、科目試験は所定の通数のレポート合格が無いと受験資格が無いし、
スクーリング試験も所定の期日までに所定の通数のレポート合格が無いと受験が無効になる。
法政や日大なんかは、所定の期日まで所定の通数のレポートが提出されていれば、
とりあえず試験の受験資格はあって、レポート全て合格するまで単位認定が保留されるだけで試験合格は無効にはならない。
レポート添削の厳しさの上に、このシステムが学習計画を難しくしていて、挫折の一因にもなってる。

747 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 11:16:45.09 ID:7YBh2wLy0.net
來生新、総務省、メディア法の専門家、弁護士に異常な反応とみなされるwwwwww

学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する來生新
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定されたがそのまま権力を濫用

>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

748 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 11:17:51.31 ID:7YBh2wLy0.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
來生新 学長  
宮本みち子副学長
來生と宮本は暴行事件を起こした長沼毅の講義も継続させた元凶

苦情受付先
岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

749 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 11:43:27.85 ID:EYrRpjV00.net
入試なし
学費激安
入学動機不純
子供の時から自宅学習の習慣ない
精神の病気
もともとテキトウだから中退率が高い
通信高校の中退率が高いのと同じ

750 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 23:59:02.16 ID:M0zPMJxC0.net
初めて学生支部会に出席したけど良かった
レポートをどう書けばいいか分かった気がする

751 :名無し生涯学習:2018/05/02(水) 12:07:43.69 ID:xc3YFErp0.net
( 参考になれば)


日本国憲法は、その第3章の標題が「国民の権利義務」となっている。
すなわち、人権を保障される主体(享有主体)は自然人である日本国民であるか
のような体裁となっている。

ここから、自然人である国民以外の主体(とくに外国人や法人等)は人権の享有主体
であるのかどうかということが問題となる。

また、このことに関連して、日本国民であっても、成年者と未成年者とでは、
人権享有主体としての扱いに差異はないのか、ということが問題となる。

752 :名無し生涯学習:2018/05/02(水) 15:30:07.98 ID:hJBwr9lNM.net
>>749
子供の塾や水泳より安いから気軽に入って気軽に辞めれるよね
これが大学でいいのかとは思うw

753 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 10:39:48.36 ID:S+kKykdM0.net
中央通教を
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ><;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    (  `・ω・)、 舐めんなよ 吊るし上げてやる
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

754 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 08:30:21.45 ID:vowPMAWG00505.net
>>752
本来、大学で大切なことは入学することではなく、
入ってから何を学ぶかということです。
通教の場合は、敷居が低くて、卒業が難しい。
ある意味、大学の理想形ではないでしょうか。

まあ、日本の評価としては、
大学入試の難易度がネームバリューに結び付くので、
通教の評価は低いのでしょうが…

755 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 10:52:02.18 ID:znYcb+Si00505.net
大学の理想形?
通信制高校に置き換えて考えたら、冷静に見れるんじゃないかな?

756 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 10:52:47.20 ID:sGi9dPJ200505.net
今年度履修のテキストが届きましたが、なんとも古めかしい。特に保険法。

757 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 11:31:46.49 ID:vowPMAWG00505.net
>>755
全く違うのでは?
そもそも大学と高校とは目的が異なります。
通信制そのものが理想形なわけではありません。

758 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 12:27:12.37 ID:G1ElCbZZ00505.net
私は通学の卒業生だが
通信をを卒業できた方は通学生よりも大学の過程において困難を乗り越えてきた人たちだと思う

通信の人の主な進路先は把握してないが、わざわざここ選ぶってことは法科大学院を目指してるんだろうか

759 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 14:10:49.47 ID:CYHRRQjM00505.net
通信生が通学を名乗るのは慶中法通信あるある

760 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 14:16:28.04 ID:OA3SMc5Hd0505.net
中央の通信から、
中央の法科大学院に進学した人いますよ。
昔、パンフレットで見ました。

761 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 14:18:51.00 ID:CYHRRQjM00505.net
1億儲けた、人生逆転、FXの広告みたい

762 :名無し生涯学習:2018/05/07(月) 21:44:19.20 ID:1MIKFA0na.net
奨学金で30000円ゲットできた!

763 :名無し生涯学習:2018/05/07(月) 23:00:33.64 ID:pNE2G9Ig0.net
>>762

特別な条件なくても、いただけるものですか?

764 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 07:01:10.25 ID:vDxpg6470.net
スクーリング参加してて前年度の単位取得14単位以上の者だって

志願者多数の場合は
在籍期間の短い者
2017年度に修得した授業科目単位数の多い者
2017年度の学業成績の優秀な者
から優先

765 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 08:47:21.69 ID:AhJ4swql0.net
ビットコインで30000円ゲットできた!

766 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 09:59:08.25 ID:s5v9GMlc0.net
夏季スクーリング、民法1総則を受講しようかと思ったけど、テキスト高いしアマゾンレビューも悪い。やめとこうかな・・・

767 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 10:14:54.36 ID:vDxpg6470.net
ぶっちゃけ民法総則の教科書わかりにくいよ

768 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 11:13:53.56 ID:wZEx6ykRa.net
民法講義録は使いにくそうだから買わなかった
4月に遠藤研一郎先生の民法総則が出たので、そっちを買ったよ
中央経済社はちょこちょこ誤植があるので注意が必要

基本テキスト民法総則
遠藤 研一郎・著
(中央経済社)
定価:3,672円(税込)
発行日:2018-04-13
A5判/328頁
ISBN:978-4-502-26541-9

大学法学部で初めて学ぶ人を対象に執筆。民法総則の基本
事項をおさえながら、その形式的な領域をこえて関連する
内容を積極的に盛り込むなど、基礎と応用を的確に解説する。

769 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 11:23:37.42 ID:AhJ4swql0.net
承認欲求 発達障害
これでググれば、なぜ通信にブロガーが多いか理由がわかる

770 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 12:00:02.07 ID:s5v9GMlc0.net
>>768

ご返信ありがとうございます。夏季スクーリングに出るつもりがなければ悩まないんですが、白門に「教科書しか使わない」とあったので、民法1出るなら必須ですよね、と。

771 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 12:06:31.08 ID:L1pDXlTPa.net
>>770
民法総則の夏期スクには出ないから白門をちゃんと読んでなかった
マケプレでも結構するね
地元に中央図書館があるなら、そこに置いてないかな?
中身を見て最悪図書館で借りるかしたらどうだろう

772 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 12:13:26.28 ID:s5v9GMlc0.net
>>771

773 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 12:15:13.27 ID:s5v9GMlc0.net
>>771

県立図書館にありました。貸出中でしたが。うまくその時期に借りれるといい
のですが・・・。ありがろうございました。

774 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 12:20:55.02 ID:YPlVdgZGa.net
>>764
>スクーリング参加してて前年度の単位取得14単位以上の者だって

普通に考えりゃ
卒業単位131単位÷4年≒32単位/年
以上取らなきゃ最短年限で卒業できないのに、
その半分で奨学金応募資格があるって事は、
いかに最短年限での卒業が難しいって証拠だよね。

775 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 12:43:17.48 ID:L1pDXlTPa.net
>>773
県立図書館に予約貸出制度があるなら時期を見て予約しておくといいよ

776 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 12:43:55.08 ID:vc35KoCXd.net
遠藤先生は教え方が上手!
昔、他大学の助教授の頃に演習うけたけど、
とてもわかりやすかった

777 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 14:39:10.36 ID:s7lxjsUFM.net
>>766
ひでえな

778 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 14:51:39.66 ID:s5v9GMlc0.net
>>775

ありがとうございます!確認してみます。

779 :名無し生涯学習:2018/05/09(水) 01:48:14.34 ID:Cj483PWw0.net
>>776
あなたも何年いるかwその時の不合格の生徒からボロクソ書かれてなかった?

780 :名無し生涯学習:2018/05/09(水) 12:50:28.59 ID:2g9h2W3Y0.net
法学部の法律関係の学問に関してレポートの書き方はわかったのですが
心理学や論理学などのレポートってどういうふうに書いていけばいいんだ?
英語は和訳だけ書けば合格ってこと?w

781 :名無し生涯学習:2018/05/09(水) 19:07:30.83 ID:67F/cj+40.net
世界法制史の指定教科書は自費出版?

782 :654:2018/05/09(水) 22:49:32.04 ID:6IrjEHoM0.net
こんばんわ。654で質問させて頂いた者です。

実はあれ以前に中央大学の通信教育部で相談を受けて、レポート提出・返却・再提出などの
話の流れがスムーズだった事を事務員さんに問われて、私は日大の通信課程を卒業してることを話しました。
私が行った感想では、事務局のほうでは答えられる内容に限度があるとのことでした。

再び質問したいのですが、中央大学では、卒業までの131単位(学士編入は80単位)までの、
すべての単位数の科目のレポートに合格済みで(1・2基本課題と3・4応用課題に全合格かスクーリング予定ならいずれか2通)、
なおかつ、科目試験が不合格であるために、
科目試験とスクーリング試験に合格するためだけに在学してる人が少なくない印象を受けてます。

支部会のHPを見ると、科目試験の合格率は概算で50%程度と書かれているので、
科目試験の厳しさは大変なものという印象があります。どのくらいの人が科目試験在学をしているでしょうか。
法律科目で六法可でも、甘く見ないようにします。

また、事務局ではスクーリングを勧められましたが、
スクーリング試験はスクーリング授業料と出席で単位を買える程の甘さに近いのでしょうか。

いろいろ質問をしてすみません。レポートの課題が卒業単位まですべて合格してるのに、
科目試験やスクーリング試験だけで2年も3年も在学延長する可能性を憂慮しています。
テストに合格するためだけに何年も延々と留年するのはつらいです。
入学希望はあるので、今度駿河台学習会に行ってみようと思います。

Web上で体験スクーリングを視聴しました。民法総則の新井誠先生の講義が素敵です。

783 :名無し生涯学習:2018/05/09(水) 23:01:55.82 ID:aMx3Y24K0.net
>>782
どの割合で科目試験在学してるかは正直不明
今年の4月以前は卒論まで必須だったから、科目試験合格以上に体力でないなどモチベーション下がって
レポート合格のみしかできてない方多いのかもしれませんね。

科目試験は、難しいことはでません。
通学家庭の大卒の方が編入学で入学したとしても、あっさり科目試験は合格できるくらいですから。

スクリングは、レポート免除狙いで受けてる人いるかもね。試験レベルに差異はない。

784 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 00:23:12.21 ID:R3UzPqLd0.net
654から読んだけど面倒臭そうな人

785 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 00:51:56.40 ID:eoSr0qyM0.net
自分でもそう思います。でも、全レポート合格済みでも科目試験に不合格だらけで科目試験在学を延々とやってることを想像したら、気を落とすかも知れないので。こういうところでブチキレて担当教授に面会強要すると威力業務妨害罪で逮捕されるので落ちつきたいです。

786 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 01:10:17.67 ID:zghVpTv1a.net
威力業務妨害ワロタ
年間8回(同時期同じ科目は受けれないから実質4回だが)
受験チャンスあるんだし
さすがにそこまで試験に通らないことはないと思うけど
ちゃんと勉強してればね

787 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 08:00:10.46 ID:hHj4wAhba.net
>>782
あと中大の場合、スクーリングに出席点は基本的に無く、
そもそも3日間全て出席しているのがスクーリング単位認定の前提条件。
スクーリング受講票には3日分の出席票が付いていて、毎朝授業開始前に、出席確認担当の大学職員に学生証提示の上、出席票を提出しないといけなシステムで、出席確認は厳格。

スクーリング試験は783も書いてある通り、科目試験と問題自体のレベル差は殆ど無い印象だけど、
それまでの講義の中で教員が出題範囲を仄めかしたりしてくれるから、真面目にスクーリング受講しとけば合格できる。

788 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 09:15:25.71 ID:eDHR9h3p0.net
>>787

卒論も必須でなくなった今、夏期・短期スクーリングのある科目は全て受講する時間と金がある人は卒業すること自体はそう難しくないということですね。

789 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 10:02:36.34 ID:1eHg2qZ80.net
インターネットの時代、レポートは自分で書かなくても誰でも合格できるから

790 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 10:36:05.15 ID:XeF+1lEW0.net
レポート書けないレベルなら科目試験無理じゃね?

791 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 11:16:14.30 ID:Cgdbwkuo0.net
科目試験よりレポートの方が難しいけどな

792 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 11:21:56.09 ID:XeF+1lEW0.net
そりゃ教科書見ながら書くレポートの方が難しいの当たり前
科目試験は大抵六法だけしか見れないし

793 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 16:44:28.41 ID:rXcanIga0.net
科目試験ってぶっちゃけ、教科書や推薦図書はNGで自分の脳内での知識をもとにレポートを作成するようなもんだぞw
だからレポートの書き方がわかってなければ、科目試験そのものの合格はできん。
例外は英語だけ、あれは訳さえ書けば合格できるんだからw

794 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 19:07:37.97 ID:yqRr9PT20.net
俺も科目試験合格よりもレポート合格の方が難しいように感じる。
科目試験は白紙提出や全く見当外れな事を書かない限り、成績はともかくとりあえず合格にはなるって感じだけど、
レポートは必要な論点全てきっちり書けてないと、なかなか合格にしてくれない。

>>792
ところが世の通信制大学には、レポートは提出されていて体裁さえ整っていれば合格にしてくれるところも少なからずある。
通信制最大手といっていい放送大学なんて、通信課題は白紙で提出しなけりゃ合格、択一式の課題で全問不正解でも合格になるってのはここの板のスレでも有名。
その点中大は、レポート添削に厳しい分、ある意味本当の「通信制」大学とも言える。

795 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 19:09:51.07 ID:rXcanIga0.net
>>794
世の中の人には理解されず。バカでも楽に卒業できるだろ?
4年で卒業でないの可笑しいのでは?と思われてる事実もある。

796 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 21:25:14.20 ID:S22/ejfnM.net
>>794
中央は過去問を公開してるらしいが、放送大や他大学は公開してない
1年に何回も試験やってるから最後は簡単にヤマはれるよな

797 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 22:07:46.08 ID:yqRr9PT20.net
>>796
放送大学は学習センターで過去問閲覧可能だよ。
日大通教も大学で閲覧可能な他、学友会連合会名義で1年分を冊子にまとめて販売してる。

798 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 22:09:11.19 ID:rXcanIga0.net
>>796
模範解答ない時点で駄目だろう

799 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 22:37:57.22 ID:hJ5nDaKT0.net
ちゃんと勉強してても模範解答つくれないくらい難しいの?

800 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 23:01:37.79 ID:fDjtUrSCd.net
>>797
放送大学は今は学生ならwebで過去2回分問題閲覧できますよ

ツッコミにツッコミ

801 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 23:41:47.87 ID:XeF+1lEW0.net
勉強してて論点抑えてりゃどんな糞答案でも合格
科目試験は論点にふれてるかってのがデカイ

802 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 23:42:34.69 ID:XeF+1lEW0.net
勉強してなくても論点抑えてりゃだわ

803 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 23:50:36.84 ID:mwuCairNa.net
このスレ、たまに妙に突っかかって来るお客さんがいるな

804 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 23:57:01.97 ID:R3UzPqLd0.net
逆に試験で不合格になった人の体験談が聞きたい
どんなレベルだと不合格になるんだ?

805 :名無し生涯学習:2018/05/11(金) 00:03:11.97 ID:77RhvKYR0.net
漢字1字間違えただけ、ひらがなオンリー、

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200