2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.336★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/01/22(月) 23:31:30.98 ID:fyGsvP8J.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.335★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1515305656/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

502 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 03:32:04.14 ID:OeXCEIJx0.net
うお 直ってる

503 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 03:53:34.59 ID:h32F3N6s0.net
>>496
既に閉講した科目で、平均点が50点台だったのがあって
試験問題の作りに講師の本気を感じた
過去問やってなければ単位とるのは相当困難
もちろん放送授業でしか扱わなかった内容も出題されたし
それでも人気科目だったんだよなぁ
苦労しただけに、教科書も過去問も捨てられない

504 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 05:32:04.20 ID:8q3Mzxcz0.net
>>405
頼むから風邪ひいた人は試験に来ないで・・・

俺も単位認定試験より家の屋根雪下ろししてえ・・・

505 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 08:46:48.68 ID:01sb/dLrr.net
儒教と仏教だっけ、1回目だけ聴いてなんか気持ち悪くてやめたけど
それはつまりなんか価値観を入れてきとるんよな
仏教はこんなすばらしくてそういうのが根付いたこの国が素晴らしくて
そういうことを教えるこの俺様もいかに優れた尊い存在かってような
そういうの要らんねん…
仏教という現象とそれが及ぼした影響の現実を冷徹に機械的に読み解き解説する講義が求められとるというのに…

506 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 08:52:38.94 ID:hEWaYxhNM.net
>>505
このレス、とっても気持ち悪いな

507 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 09:04:32.86 ID:2WXCp/m70.net
仏教、仏教言ってるなら、佛教大学にでも行け!

508 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 09:07:54.58 ID:01sb/dLrr.net
まあ、講義聴いて中身確かめてから受講できるのは良いシステムよな
面接とかオンラインも手掛かりとか用意してほしい、講師の直近の顔写真とか

509 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 09:09:14.44 ID:8q3Mzxcz0.net
親戚や友人・知人、会社関係者の通夜・葬式に欠かさず参加した方が勉強になる気もするが

510 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 09:14:41.80 ID:6WS+eoEld.net
>>504
安心しろ 家でぬくぬくしてる
初日に行った時も咳してる爺さん多かったし社会人は予防しっかりしとけよ移されたら大変だから

511 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 09:41:43.50 ID:4ZI1xVrA0.net
英語で描いた日本は難易度どんなものかな
辞書持ち込めるから最悪は慣用句覚えていなくても何とかなるかと思っている

512 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 10:12:28.73 ID:gh1Aiaejd.net
国際法、最初の問題どんなだっけ?3にマークしたんだが。

513 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 10:15:30.89 ID:Lh3wV2dFM.net
計算事始めのRSA暗号の問題なんだけど
最後の公開鍵と秘密鍵入れ替えても文章として成立しない?

514 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:00:35.64 ID:01sb/dLrr.net
朝生動画全部視てしまいそうや…
まあ試験が全てじゃないしな…

515 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:13:21.82 ID:4kbTvVPJ0.net
関係ないけどゴミを出す日を隣に住む人に聞かなきゃ分からないって
どういうところに住んでるんだろうね
ウチは通知も掲示もあるしwebでも調べられる上に
そういうことに関係なくマンションのゴミ置場に24時間出し放題なんだけど

日々の生活に追われすぎてるの人なのかな
ゴミ出しという目先のことが一番大事という近視眼的な生き方は
教養よりも目先の資格が大事と言ってる単位乞食に共通する姿勢のような気がする
どこまで行っても憐れ

516 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:15:13.71 ID:01sb/dLrr.net
森永が三浦を見る目がキモい

517 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:15:35.72 ID:51zGTM2q0.net
>>515
そもそも近所の人と話す日常会話の大半はどうでもいいことだろw
あんたは対人恐怖症か?

518 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:19:04.96 ID:4kbTvVPJ0.net
まともな会話ができる人には思えないけどw

519 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:25:42.51 ID:JOjb8tOF0.net
運動と健康
緊張性頸反射、膝蓋腱反射、肺動(静)脈で2問はいけるな。

520 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:32:22.67 ID:tHXBJ4bK0.net
>>518
ゴミのことは例えの一つに過ぎないことがわからんのか
自分も実生活でゴミの日を隣人に聞いたことはないよ
お前は頭の悪いネトウヨみたいなやつだな
そもそもの問題として仏教の最初期の教義と現代仏教の社会的ありかたのどっちが重要かということだっただろ
自分も仏教思想を全否定はしないけど
それよりも現代社会と今の日本の仏教寺院について考えるほうがずっと大切で身近な事柄だと言ってるの
賛成してくれなくてもいいけど理解はできるよな

521 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:38:46.85 ID:s4Tz7VaiM.net
>>486
教科書読む気しなくてラジオだけ一通り聞いてたけどいまいち頭に入らず。通信指導の問題に該当するところだけ読んで問題解いて自習は解かずに昨日まで放置。昨日は4回分くらいラジオ聴きながら教科書読んで自習と過去問解いて。昨日の追い込みやらなきゃ落としてたな。

522 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:43:45.65 ID:6Vr30r/8r.net
>>513
過去問からの出題も余りなくなんか難しかった

523 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:47:25.74 ID:4kbTvVPJ0.net
>>520
自分の思い込みから一歩も出られない人も
単位乞食に陥る人がいるのも理解できるけど
可哀想としか言いようがない

524 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:51:24.86 ID:51zGTM2q0.net
>>520
教養学部だから一般教養レベルより多少深いところの造詣を増やすことは無駄ではないだろう。
パヨチンの歴史を否定したがる習性はどうにかならないのか?

525 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:54:51.67 ID:01sb/dLrr.net
何十年振りに視たけど田原健在やな、それなり含蓄もあるし人生の生の迫力が滲み出とる
ここの白痴丸出しの糞老害共とはえらい違いや

526 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:55:08.36 ID:4kbTvVPJ0.net
まともに仏教を学んだことがないことは明白だから
無知を晒して無意味なことを力んで主張するより
まずは謙虚に学んでみればいいのに
いつまでも学ぼうとせす同じところをグルグル回ってるのが愚か者の特徴

527 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 11:57:01.47 ID:tHXBJ4bK0.net
>>523
自己紹介はいいからwww

自分や社会の今の状況から帰納的に問題を措定して考えるというのは
少なくとも砲台で学んでいる人にとってあたりまえのことだろ
それを探るうちに仏教に思い至り勉強をすることもある
だから日常の事柄のほうが重要だと言ってるの
この態度がおかしいか
お前のように仏教ありきを否定はしないが
まあ非科学的でカルトと同列なものを感じるぞ

これから出かけるんでしばらくレスできない
じゃあな

528 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:01:44.25 ID:01sb/dLrr.net
白痴老人の遊び場になっとる
試験期間だが暇なんだろうな…

529 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:02:09.62 ID:+6Y8WasUd.net
計算事始めの最大公約数の問題についてだけど答えどれも間違ってないか?
それとも俺の計算ミスか?

530 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:03:17.77 ID:4kbTvVPJ0.net
2chはバカと出会う場所

531 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:17:34.61 ID:01sb/dLrr.net
結局3時間視てしまった、相変わらずというか…
本質からズレた議論しとるのう相変わらずというか

532 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:22:28.67 ID:4kbTvVPJ0.net
一般に宗教の理解度と教養の高さは比例すると思う
日々の生活に追われてまともに教養が得られないことには同情するが
教養学部にいて無知を誇るようになったら救われない

533 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:22:58.17 ID:OxArybLS0.net
>>511
英語で描いた日本は大橋理枝のオナニーテキスト、オナニー講義
よくこんなのとったな1万1千の無駄遣い

534 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:23:43.27 ID:OxArybLS0.net
>>530
2chといってる時点でお察しだな

535 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:31:31.10 ID:01sb/dLrr.net
面白かったからいいけどって書こうとして編集ミスして繰り返してもうた
話してる内容が大体理解できるから俺のアカデミカル指数が大分赤丸急上昇しとる感は否定できない

536 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:39:45.82 ID:VsJeRow10.net
>>525
朝生か?
自殺した西部だとか大島や野坂や野村秋介なんかの濃いオヤジどもが
天皇や被差別部落をテーマに言論で殴り合っていたあの頃が熱かったな

537 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:39:59.15 ID:QeT2d5RF0.net
道徳教育の方法受けた方います?なんかへんなとこありました?

538 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:44:24.33 ID:01sb/dLrr.net
西部の件でタイムリーってのも正直ある
三沢死亡でプロレスへの興味が復活したりとかあるしな

539 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:47:59.15 ID:ci+oi2Yza.net
道徳教育受けましたよ!
どうしました?

540 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:48:38.08 ID:Lh3wV2dFM.net
>>529
計算したけどちゃんと答えあったよ

541 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 12:54:13.54 ID:6Vr30r/8r.net
>>529
あった
1番だったとおもう

542 :徳山:2018/01/27(土) 12:59:38.69 ID:gh1Aiaejd.net
他の質問無視して俺の質問にだけ答えて?

国際法、最初の問題どんなのだっけ?

543 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 13:01:41.85 ID:vQpdwh2W0.net
>>511
過去問5回分から16問出た。
過去問持ってなかったらわけわからなかったと思う。

544 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 13:09:12.58 ID:VsJeRow10.net
>>542
適切なものを1〜4のうち一つ選べ

って問題だった

545 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 13:37:52.83 ID:QeT2d5RF0.net
>>539
いや、なんか答えがない問題があった気がしたのでどうだったかなと

546 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 13:39:58.96 ID:OeXCEIJx0.net
>>512
テキストp.28の(2)の1段落目の問題じゃないかな
国内法と国際法が同じ法とみなせるかという
議論をすることが益するかなんとかという・・・

547 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 13:41:10.66 ID:OeXCEIJx0.net
やべ こんにちはとおはようをまちがえて解答した

548 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 13:53:14.92 ID:H3L9FH+pO
今まで受講してきた中でハズれ感のあった「教育心理学概論」
テキストは語り口調で読みやしいが、イマイチ内容が整理されてなく、
足りない部分を放送で補うかと思えば
ただの夫婦漫談。
せめて、テレビ放送でフリップの一枚でも出すならゆるせたが・・・
再試験でないことを祈るのみ

549 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 13:46:57.75 ID:OeXCEIJx0.net
床にうんこ落ちちゃったから
一生懸命拭いたんだけど大丈夫かな

550 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 13:53:05.10 ID:vQpdwh2W0.net
>>543
英語の軌跡をたどる旅のことだった
英語で描いた日本のことではない、ごめん

551 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 13:58:18.82 ID:UtMOxGeG0.net
単位認定試験受験に際しての注意事項
4.不正行為等について

放送大学が試験問題を公表する前に,受験生が私的に試験問題を復元し,
人に知らせる行為は禁止します。違反した場合は懲戒の対象となります。

1. 試験問題の公表について
(3) 2017年度第2学期の試験問題の
公表期間は2018年2月2日(金)から2019年2月19日(火)までとなる予定です。

552 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 14:04:14.66 ID:5W8J21n50.net
それに該当すると思うなら通報でもなんでもすれば?

553 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 14:05:59.03 ID:01sb/dLrr.net
早寝して会場で読むか…

554 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 14:09:21.84 ID:01sb/dLrr.net
朝から図書館カンヅメでテキスト残り爆読みしようか思とったけど…
人生予定通りにはいかんもんよな

555 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 14:26:15.11 ID:ZZi3p7Rr0.net
>>550
辿る旅は最難関の英語科目だったっけ
気持ちだけありがとう試験科目は違うけど頑張るよ

精読していたら意味わかるんだけぢ時間カツカツすぎてきつい
リスニングもあわせて教科書内容から聞くところは機械的に書くしかないか

556 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 14:26:26.76 ID:O4oHX8uRM.net
今期の試験終了
完全に勉強不足だった
さて、来期なにとるか考えますか

557 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 14:29:46.01 ID:ms/qA8ZFd.net
>>540
>>541
マジかー
うーん簡単な割り算もできんのか俺は
まあ合格したと思うけど

558 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 14:36:34.20 ID:I5UNHqAM0.net
【東大】 試験用のトレーニングばかり  ≪カンニング学校≫  一般教養が身につかない奴 【京大】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516715467/l50

559 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 14:37:19.40 ID:OxArybLS0.net
>>551
勝手に権力濫用すればいい
執行部と放送大学の評判が落ちるだけ
通報厨は真面目クズ

560 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 15:00:46.90 ID:Dwxzi442M.net
>>541
おれ3番だった気がしたんだけど…
公約数54のやつ

561 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 15:11:31.94 ID:CqTcPz6z0.net
日本語概説楽勝すぎ

562 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 15:12:17.42 ID:gh1Aiaejd.net
>>546
分権社会のフレーズがあった3にしたんだけど正解なの!

563 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 15:54:44.35 ID:RN1ng6Ee0.net
英語事始めまた落としただろうな・・・

564 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:02:12.39 ID:wGBA0AjD0.net
>>563
なんで取り続けるの?

565 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:08:55.39 ID:WF1oSb2T0.net
都市社会の社会学過去問そのままだった

566 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:14:48.75 ID:ZZi3p7Rr0.net
英語で描いた日本、過去問では7割いけた。
本番もこの調子で頑張る。
リスニングは一問だけがひっかけだから聞かないで問題文だけで回答してもよさそう。
時間がたりない頑張ろう。

567 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:15:36.09 ID:6Vr30r/8r.net
>>541
2回くらいで割りきれたやろ
一番上だった気がするけど違うかな

568 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:16:03.51 ID:jrwiQqGp0.net
計算事始めダメだった…
できた気がしない。

569 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:16:51.87 ID:6Vr30r/8r.net
>>567
>>560
間違って自分に返信してしまった

570 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:20:10.05 ID:iKkQMrQd0.net
計算事始めは前回分の過去問やれば十分行けたやろ
前回は過去問に沿ってなかったから辛かった

571 :徳山:2018/01/27(土) 16:24:07.45 ID:gh1Aiaejd.net
他の質問無視していいから俺の質問にだけ答えて。

国際法、最初の問題 3番であってるかな? 消去法と分権社会のフレーズがあったから選んだ。

572 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:27:32.31 ID:DTi9Cf+LM.net
放大で働いてる人達は変な選民意識を持ってる人が多いような気がする
パートっぽい人達ですら毒されてる?
近い将来ああいう人達は淘汰されていくんだろうな
放送・面接授業のラインナップもガラッと変わったりして

573 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:30:51.81 ID:Ikn5MFd5M.net
環境の可視化の1番、意地悪な問題だったなー

574 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:34:16.24 ID:OeXCEIJx0.net
試験よりもトイレでうんこが飛び出てしまったから
そこらじゅうがうんこまみれになってないか気になる

575 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:37:33.54 ID:OeXCEIJx0.net
試験前に激辛モノを食べないほうがいいな
うんこが出っぱなしになって
拭いても拭いてもミソがついて
試験が本当に危なかった

576 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 16:47:23.32 ID:tLt09OK9M.net
〇〇事始め意外と事始めじゃない説

577 :徳山:2018/01/27(土) 16:54:36.57 ID:gh1Aiaejd.net
お前達いい加減にしろ! 俺の質問に答えろ!

578 :徳山:2018/01/27(土) 17:07:00.51 ID:gh1Aiaejd.net
渋谷学習センターで俺の隣に座ってるデブ!臭いぞ!

579 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:19:05.20 ID:iKkQMrQd0.net
>>576
正解
初心者を陥れるための巧妙な罠

580 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:21:56.80 ID:gh1Aiaejd.net
>>579
俺の言うこと聞いて? 関係ない質問しないで?

581 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:27:08.81 ID:iKkQMrQd0.net
>>580
消えろ

582 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:41:45.27 ID:BqjfoIPv0.net
英語事始めを受けたけど
難しい、
30分たったら普通は数人の退室者が出るもんだけど
誰一人退室しなかった。
この科目は特に勉強を避けてきたけど今後受ける人がいるなら
20問ある過去問の正解を明快に述べる力が必要、
日程の関係で再試験が受けられないのでCで単位を確保したと思いたいけど
多分落としている、英語が分からない人には相当難しい。

過去問の正誤をノートにまとめるべき単位、
辞書も印刷教材も答えを見つける道具にならないと思う。

583 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:43:56.25 ID:OxArybLS0.net
>>576
事始めといいながらある程度の英語学習を前提としてるやつあるな

584 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:45:13.86 ID:u9e+i2hx0.net
>>505
支那か朝鮮の方ですか?

支那・朝鮮は廃仏で仏教思想の発展が削がれてるし
別に教える人が上から目線で抗議しているようには感じないぞ

585 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:45:19.89 ID:OxArybLS0.net
いやさすがに単位は出すんじゃないの?評価は低めにする人かもしれんけど

586 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 17:55:18.38 ID:2WXCp/m70.net
>>580
洪さん、いい加減にしなさい!

587 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 18:25:51.85 ID:JUTP4EBY0.net
>>565
ここ何回か同じだよね

588 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 18:32:23.22 ID:VsJeRow10.net
社会学の森岡先生の科目は全部と言っていいくらい過去問そのまま
何年も同じ問題
それに授業も印刷教材をそのまま朗読してるだけ
あの先生やる気ゼロだよ
〇A取りたい学生にはおすすめだけどね

589 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 18:41:33.63 ID:01sb/dLrr.net
>>588
そういう話は参考になるな〜
やる気の無い講師のやつは避けたいし…
もっと言うなら消えてほしいし
やる気あってお粗末なやつよりはマシにしても…
面接とかも駄目なやつはどんどん晒してほしい

590 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 18:45:38.20 ID:01sb/dLrr.net
だからといって白痴みたいな粘着誹謗中傷してる輩は要らないんだけど
そういうインタネの無駄使いは消えてください

591 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 18:46:31.04 ID:D/UhezST0.net
屋外給湯器の水道が凍ってて風呂入れん
放送授業見送って正解だった。

試験受けに行くんであっても、バスも滅茶苦茶。当日に間に合うようなら別室受験、さもなくば後日に振り替えなんだろうなあ。

592 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 18:53:17.70 ID:VsJeRow10.net
>>589
質問送ったらその返答でその人の性格とはよくわかるよ
良い先生は回答以外にもよむべき書籍や論文とかも教えてくれる
「がんを知る」の渡邊先生とかとても丁寧な回答をいつもくれる

ダメなのは森つた子
2回質問を忘れられていたよ
教務課を通して催促したら「忘れてました」だって
天然なのかルーズなのかガッカリだった

あと教育心理学の三宅さん、この人も質問の返答を忘れられて
けっきょく「期日が過ぎてしまったので回答できません」て返信がきた
そんな返信する暇あるなら回答してくれよと思ったね

593 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 18:56:48.46 ID:01sb/dLrr.net
三宅って死にかけじゃなかったっけ?
森岡のやつ受講しとったわ最初に取ったグローバル化の2回目がそうだったっぽい

594 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 19:00:53.01 ID:01sb/dLrr.net
つた子は天然でしょアレは
ルーズっぽくもあるし普通の秀才って感じは受けない

595 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 19:00:59.53 ID:VsJeRow10.net
>>593
夫婦でやっていて嫁さんの方が亡くなったんだよ
必ず放送の前に「2015年にご逝去されました」ってナレーションが入る

596 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 19:03:43.38 ID:01sb/dLrr.net
あれは嫁が本体でしょ?
残りに質問しても答えられないんじゃないの

597 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 19:05:54.85 ID:VsJeRow10.net
心理学だったら高野先生の「認知心理学」はオススメ
先生自ら「私は放送大学の大ファン」というだけあって
印刷教材なんかもすごく分厚くて充実してるし
放送授業は印刷教材と同じテーマでも必ず違う例をあげてくれる
熱意がある先生だよ

598 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 19:07:29.34 ID:VsJeRow10.net
>>596
なるほどw
ダンナは影武者だったのか

599 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 19:09:27.45 ID:5xesSkIIH.net
放送大学の印刷教材って、表紙に主任講師の名前しか書いてないけど
他に分担執筆者がいる科目は
少なくとも市販用のカバーには「編著」って書くべきだと思う

600 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 19:09:42.23 ID:01sb/dLrr.net
認知心理学は取らなきゃならないんだが
タイミングよな、13は古い感じがする

601 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 19:10:34.21 ID:VsJeRow10.net
このスレで地雷科目だとか取りやすい科目の書きこみはけっこう多い
でも「この科目はやりがいがあった、取って良かった」みたいな
書きこみももっとしてほしいなって思うよね

602 :名無し生涯学習:2018/01/27(土) 19:11:01.86 ID:jmByqetF0.net
苦手な分野にチャレンジしたけど
持ち込み可でも哲学っぽいのさっぱりわかんねー

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200