2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.337★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/01/30(火) 10:20:47.83 ID:dLJ5KxYF.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.336★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1516631490/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

166 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 08:14:13.08 ID:5l+V/b2ud.net
>>165
試験で六法持ち込み可だけど使ったことがないんだよな。辞書と違って五十音順じゃないから使い方もわからない。六法の使い方を教える教科があってもいいと思う。
まあ見栄を張るだけのために持ち込んでいるようなもんだよ。
現時点だと平成30年版判例六法Professionalがベストかな。
六法全書の平成30年版が出ればこれが一番格が高いだろうが。

167 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 08:20:00.70 ID:iwTzbcYsd.net
裏技が継続入学で早く試せるのが恒例のようで
今期もかなと思って試したけど
まだダメだな

168 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 08:20:25.34 ID:iwTzbcYsd.net
卒業の人のみだけど

169 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 09:04:56.09 ID:17KNhwB90.net
所属は心理と教育コースじゃないけど
心理学の科目をひとつくらいはやってみたい
交通心理学とか機器の心理学あたりがやりやすそうな気がするけど
心理学素人ではむずかしいもんでしょうか

170 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 09:51:29.83 ID:aCL8Z3swM.net
授業見れば?

171 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 09:57:20.46 ID:a7zmYzqdd.net
>>169
じゃあ心理学概論だな

172 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 10:02:45.19 ID:fXdZ0W7Q0.net
>>169
錯覚の科学がイチオシです。

173 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 10:13:05.29 ID:mvEVp3H70.net
>>166
>判例六法Professional
高い…^^;
まあ、放大なら印刷教材だけで試験範囲まではカバーしてるんでしょうけど。
実際に六法を使う授業は面接授業で開講してほしいですね。

174 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 10:29:27.25 ID:xI59NYoJ0.net
>>173
日常生活と法(民法入門)
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f301/dt-29743.html
他いくつかあるよ

175 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 10:34:00.42 ID:mvEVp3H70.net
>>174
ありがとう。地元でやってたら検討します。

176 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 10:54:18.19 ID:7gq5YYTy0.net
あと『鳴神』『勧進帳』『義経千本桜』とかも

177 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 11:08:46.88 ID:jr0EBz+oa.net
早めに合否決めて次の科目登録したい
あわよくば早くテキスト欲しい

178 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 11:29:13.42 ID:fCtJNM6La.net
>>177
たくさん単位を取ろうとしていた時期は、
Amazonで印刷教材買って、
集中放送授業期間に勉強してた。

179 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 12:06:32.21 ID:I8mmNkdAM.net
>>178
あまぞんで買うと高いじゃない?(´・ω・`)

180 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 12:16:50.83 ID:Ta2mKW6J0.net
>>167
例年いつごろ裏技試せるの?

181 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 12:21:19.28 ID:0LgmkgVfr.net
>>180
発表の前日辺りだったと思う

182 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 12:27:58.93 ID:a7zmYzqdd.net
>>178
最近はメルカリで安く買える

183 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 12:38:07.77 ID:8QQLy94iM.net
社会人で年収が、200万以下の人って奨学金借りて行ったほうが得なのかな?
無利子で借りて減額してもらうって可能?

184 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 13:02:48.08 ID:rXM28xfB0.net
>>183
将来返済できる見込みがあるの?
借金するならまずそこを考えよう。
現時点で自信がなければ今の年収を増やすことを考えよう。

185 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 13:21:13.55 ID:cQr39/zPa.net
>>179
高いけど、早く勉強したかったんで
そこは割り切りました。

186 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 14:44:33.25 ID:hbec23A/0.net
年収100円で卒業までお金が持たないから
お金がなくなったら
空き缶拾ったりして公園で生活しながら
勉強を続けるつもりさ

187 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 14:46:56.45 ID:hbec23A/0.net
公園のメリットは
・ベンチで眠れること
・水道で体を洗えること
・公衆便所に紙があること
この3つの条件を満たす公園があれば
どんな難問でも@を取る自信がある

188 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 14:53:21.60 ID:8QQLy94iM.net
>>184
貯金は貯まってるから大丈夫なんだ
放送大学にかかるお金が減らせるとかなと思ってたんだけど

189 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 14:53:28.08 ID:/oee/S1n0.net
>>162
学生募集とか大学のプロモとかは良く見せすぎ 良い所を誇張してるだけ
放大には非難されるところもあるのは当然なので生の声、実態を反映させるべき
批判されるのは教員、執行部、理事などに原因がある 批判されたくないなら批判されないような運営、指導をすればいい

190 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 14:58:35.31 ID:eUzFpKzP0.net
>>189
放大の学生募集とかプロモよりも
健康食品の宣伝の方がうざいんだが

191 :190:2018/02/01(木) 15:02:20.52 ID:eUzFpKzP0.net
この場合、ウザいと言うより胡散臭いだな

192 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 15:50:10.02 ID:nr89R3+C0.net
The Open University of Japan
かっこいい!

193 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 15:59:33.34 ID:5NL2R4hTM.net
日本開放大学
なんか政治団体みたいだな

194 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 16:27:29.12 ID:Pg2iox9j0.net
「○○大学オープンユニバーシティ」
最近、目につくね
カタカナ表記は馬鹿っぽく聞こえて行く気しない

195 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 17:25:53.20 ID:7+aalBvjd.net
>>180
継続入学対象者は継続入学の画面で履修登録の数日前には

履修登録対象者は履修登録開始当日

196 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 18:05:07.05 ID:hbec23A/0.net
ケツの穴がオープンしちゃったよ

197 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 18:05:40.49 ID:7+aalBvjd.net
つまり履修登録でなら2/13
継続入学なら2/10ごろ?

198 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 18:08:10.40 ID:7+aalBvjd.net
検索したら出てきた

送大学スレ Part.256 [転載禁止] ...
itest.5ch.net › test › read.cgi › lifework
2015/02/09 · と言ったものだが、今日試したらめでたく「履修済みの放送科目は申請できません。」って出たぞ! 学籍切れる人、継続入学で試してみ。裏技もう

199 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 18:09:04.43 ID:7+aalBvjd.net
継続入学 裏技
で検索

200 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:11:16.21 ID:7gq5YYTy0.net
以前仏教の知識がまるでない人がトンチンカンなことを力説してたけど、少し足がかりを提供しておいてあげよう
宮崎哲弥さんが最近ラジオで対談したのがネットに上がっているので一度聴いてみるといい

ザ・ボイス 宮崎哲弥×佐々木閑 「知っているようで知らない仏教の基本・現代における仏教の意義」
https://youtu.be/FJADy9Z0X2o?t=9m4s

番組で紹介されている書籍のうち『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』はかなり話題になっている本
対談相手の佐々木閑さんはNHK100分で名著のブッダ関連の会にもよく出演してる
現在もホットな話題でカビが生えたとか言うのはあまりにも無知なのでやめた方がいい

201 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:31:03.67 ID:hbec23A/0.net
放送大学
法政大学
縫製大学
豊胸大学
放尿大学

202 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:32:29.31 ID:KwQ8y39m0.net
大学名変更したほうがいいわな

放送というのは手段だし
本来は、目的や目指すべき方向を付ける

新しい時代とキャッチコピーでいうのであれば、

大学名の変更も検討段階に
はいるべきだろう

203 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:39:35.40 ID:5l+V/b2ud.net
新大学来生

204 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:40:18.66 ID:Pc+LexDDr.net
広辞苑ってどう?
俺は未熟にて少なからず広辞苑幻想というものがあったんだが…
台湾の件でああ、クソなんだなって気付いた
世の中の権威や定義っていうものは少なからずクソなんだなって
だからお前らごとき輩共なら尚更、権威や宗教の末端にでもしがみつきたいっていう哀れな思考様式…その対象としての放送大学なのだとしても…仕方無いのかなって

205 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:41:39.25 ID:hbec23A/0.net
ジャパンサイバーハイクオリティレジェンドオブカルチャー放送大学

206 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:44:44.91 ID:NNzdgP0S0.net
>>164
お笑い芸人や、指原(あ、お笑いだっけw)・柏木(北陽のブスなほう?)じゃねーんだから。
大関以下なら、ペコちゃんやテルルって愛されキャラのあだ名でもいいだろうけど、横綱のニックネームがポチやパンダとは何たることだ。
横綱は怖いあだ名を付けられるのがいいんだ。マムシとか怪童とかウルフとか。
大関以下でも、チヨスとかハブとか白いウルフとかいたっけな。

207 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:45:52.28 ID:Pc+LexDDr.net
岩波書店に少なからず幻想を抱いたりするやん?
ああ糞だったんだね…って安心やん

208 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:48:49.01 ID:/oee/S1n0.net
來生新天下り渡りパワハラ容認大学

209 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:51:03.10 ID:NNzdgP0S0.net
>>175
地元待ちなんて言ってたら、いつ来るか分かんねーぞ。
それに、人気科目は抽選が常だ。
出雲・瀬戸・はやぶさを体験するのも悪くないとは思うけどね。A個室やグランクラスは蛇足だとは思うが。

210 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:51:39.67 ID:/oee/S1n0.net
【速報】井出訓 パヨク議員山本(メロリンQ)を大々的に取り上げ政府批判
https://twitter.com/MoriTatsuyaInfo/status/958944790304907264
https://twitter.com/side55mode/status/958969524740440064
https://twitter.com/side55mode

211 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:57:06.04 ID:hbec23A/0.net
しょこしょこしょーこーーあーさーはーらー**ー*ーー(放送大学CMソング)

(ナビゲーターのお姉さんが画面の横から登場)

放送大学は毎年の入学者が!じゅーぅ万人っ!!
学生の数が国内で一番多いから仲間もたくさんできちゃいます!
それからバリエーション豊かな科目の数も!
国内でぇ!ナンバー・・・ワンッ!!(白い犬のキャラクターが吠える)
でも放送大学はそれだけじゃないんですぅ!

なんと!在学中の死亡率も!
ナンバー・・・・・ワン!!(上の犬の映像の使い回し)

だから安心の救急車・霊柩車も完備!
介護だってできちゃうんです!!

また放送大学では常に最先端の技術を取り入れているので!
授業にドローンが飛んだりしちゃいます!

そんなときのぉ・・た・め・に!

保険も紹介しまーっす!!入学のお申し込みはお早めに!!!

放送大学ッ!!(お姉さんの隣で犬が吠える)

212 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 20:57:21.81 ID:NNzdgP0S0.net
>>178
閉講科目とかだと、万とか行っちゃうよね。
もう入手できないから。
絶版で、どうしても入手できないようなのは、極端な安値か極端な高値が付いたりする。
以前の面接で使用した「参考書」、どうしても欲しくてな。どんな高値が付くかと思いきや、200円程度だった。
書き込みもあるし使用感もあるし、内容も古いけど、教授が指定した名著なんでな。PCの利用環境変わっても、やはり名著は名著なんだって思った。

213 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:02:59.26 ID:NNzdgP0S0.net
>>183
奨学金も、かつてはいい制度だったけど、今や闇金同様。
無利子は条件厳しいし、面接授業の出席が前提だ。欠席は不可。
「取れるなら、鳥取で確実に入れておこう」→鳥取行は義務と化す。

214 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:08:44.81 ID:BeEvZ3bHd.net
>>213
カードローンよりも利率は低いのだが

215 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:11:02.09 ID:zH3UBmBB0.net
>>204
広辞苑や岩波を信奉するのは昔から左翼思想に傾倒している者が多かった
日本で一番信頼できる辞書は日本国語大辞典だな

216 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:11:12.72 ID:NNzdgP0S0.net
>>189
これはどこの大学でもやってることでしょ。
教職員が問題起こす、A田大学でもそんなことを宣伝してないだろう。
教員が薬物やった、技術職員がソープ嬢をストーキングした。
知ってる人は知ってることだし、報道もされている、学長も事件を謝罪している。
それでも、ネガティブなことをわざわざプロモする大学なんて、どこにもないぞ。ネガティブなことをわざわざ言うのはうちの大学には来ないで下さいって言ってるようなものだろう。

217 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:14:34.94 ID:xI59NYoJ0.net
>>207
「世界」だしてる本屋だぜ、まあ台湾の項目はどこも逃げてる、
唯一記載してるのは見坊 豪紀の三省堂国語辞典 だけ
>>209
それ人気科目じゃねぇよ
今学期でも空席50%

218 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:15:55.39 ID:NNzdgP0S0.net
>>203
わざわざ「オウム真理狂」を名乗るようなものだ。
オウムやアーレフはともかく、教団が「狂」なんて字を入れたら「入信しないでください」って言ってるようなもの。
「入信したら地獄に落ちます」、教義の良しあしは別として、誰が信者になるの?

219 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:17:09.77 ID:Pc+LexDDr.net
小学館って糞なイメージあるんやけど、というのはブランド頼りの糞企業というか
辞書についてはいいのかな?

220 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:19:19.53 ID:Pc+LexDDr.net
三省堂はあんまクソなイメージ無いな
ただ最近のコンビニみたいな店内放送は心底クソだと思う

221 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:22:35.87 ID:NNzdgP0S0.net
>>211が、麻原の独居房に入りたがってるようだ。
絞首刑になるほうがまだ楽なように思うが。

222 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:24:43.76 ID:7gq5YYTy0.net
俺は前から大学名称は「誰でも大学」(=DD)を推してる
(AKBの「誰でも大好き」(=DD)をもじってる)
最もわかりやすく理念を表現してるしこの方向で全員が努力していれば間違いない

223 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:25:03.97 ID:Pc+LexDDr.net
面接授業で手話の人サービスが一人につき3人ぐらいついてるのに出くわしてカルチャーショックを受けた
豪奢…というか手厚いな、と

224 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:26:14.37 ID:4zFWTGqg0.net
>>213
もちろん面接授業は受けるよ
ただ条件が厳しいってのが気になる…

減額してもらうのを前提で借りれないの?

225 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:29:22.99 ID:Pc+LexDDr.net
なんで無利子で金借りれると思うの?
こっちに何かメリットをもたらすの?

226 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:41:23.84 ID:NNzdgP0S0.net
>>224
条件といえば、高校時代の成績が飛び切りいいとか。5段階の平均が最低でも4.3以上、高校長が自身を持って人物保証できる○Aは欲しいところだ。
身体健康で確実に4年で出て、その後は社会に出て大活躍するのが確実とか。
既に砲台に在籍してる場合は、単位数と評価も加味されるだろう。
やはり、砲台生のネックになるところは、面接授業の受講が許可された学期でないと申請できないってこと。申請の期限は早い。

227 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:49:10.88 ID:Pc+LexDDr.net
あれボランティアなのかな?
対価が発生してるわけじゃなくて当人の自己満足の可能性もあるか

228 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:54:37.52 ID:Pc+LexDDr.net
ああ…次期比較戦略会議に浸りたい…ヒタすらに…
でもストリーム視聴したい…どうしたら…

229 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 21:58:02.95 ID:xI59NYoJ0.net
>>215
日本国語大辞典も昭和の辞書だし、平成で編集したらわかんねぞ

230 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:07:31.92 ID:Pg2iox9j0.net
学芸教養大学 通信教育部
通称 学教大

231 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:15:00.74 ID:KwQ8y39m0.net
放送大学の名称変更に関して
もう少し付け加えてみよう

放送というのは、テレビ全盛期に付けられたものだ

地上波から撤退し、
インターネットが台頭している現在において

放送という単語を使うことが適切なのか?

近年は、テレビを持たない人間もいれば、
テレビを嫌う人間もいる

つまり大学のイメージとしては適切ではない

放送大学の名称変更は重要な課題であると考えて良い

232 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:32:05.21 ID:Pc+LexDDr.net
エンタメというものを広く包括的に捉まえた授業は無いんかね?
人間を動かし社会を構成する大きな要素であり意義は十二分と思うんだが
アカデミカルという権威、言ってまえば虚構にとっては相性が悪いのかな?
俺が一派を興すしかないのかな…

233 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:36:49.21 ID:yAI1TKEV0.net
アカデミカル?

234 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:39:24.42 ID:Pc+LexDDr.net
何がやねん

235 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:43:40.29 ID:hbec23A/0.net
高齢者および低所得層低学歴向け負け組カルチャー大学

236 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:49:05.61 ID:7+aalBvjd.net
>>231
手段を大学名につけると
放送とネット、郵送を包括する言葉とは

通信

通信大学になってしまう

ネット配信のオンデマンド性を強調するなら
オンデマンド大学とか

ただ良くないネーミングかな

どこでも大学じゃあ
ドラえもんの道具みたいだしなあ

237 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:56:07.27 ID:7+aalBvjd.net
教養を強調するなら
教養大学だけど
これでは
教養大学教養学部教養学科と教養が並びすぎるし

名前を変更すると連続性がなくなってしまうデメリットもある

やっぱり放送大学のままで
ネット配信も受けられますをアピールする程度にとめておくのが良いかなあ

ネットで実現される仮想的なテレビやラジオだと考えれば
今の名称でも無理はないし

238 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:57:19.24 ID:7+aalBvjd.net
やっぱり連続性の大切さで現状維持
放送大学でいいよ

239 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 23:02:26.40 ID:Pc+LexDDr.net
ミンチ陰茎科学視とったらミンチ心理学ってとっくにレガシーアカデミカルっぽい?
5年前の録画でも誤差レベルかな…

240 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 23:16:13.06 ID:NNzdgP0S0.net
穢多院>>235悪居士

南無妙法蓮華経

241 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 23:22:22.89 ID:NNzdgP0S0.net
真性院方形滄浪禿>>235愚穢多非人珍滓獣居士

南無妙法蓮華経

242 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 23:25:28.32 ID:7gq5YYTy0.net
ちなみにこういうのは「まじない宗教」
仏教ではない

243 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 23:30:10.55 ID:/oee/S1n0.net
>>216
まあ大学はやんないですね
真偽を判断するのは各自でするとして情報源はいくつかあっていいかと

244 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 23:43:05.32 ID:Pc+LexDDr.net
ミンチ陰茎学かなり素晴らしい
みつまたはあのとかえーととか言い過ぎやけど

245 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 23:47:39.24 ID:NNzdgP0S0.net
>>243
そう。
問題が起こっていても、学生や受講生は、秋●大学でどうしても学びたいことがあるからやっているんだ。
理工系の通信って、他に北海道??大学と提供大学くらいだが、いずれも情報工学。
工学って情報だけじゃないんだし。
それに、このスレでも問題になったGマー大学だって問題になった教授がいる。
博士を輩出してても、それが何とか細胞の問題でやらかしてしまったから、W大学は評価を下げたんだよな。教職員は真面目にやっていたと思うが、元博士のために評判を落とした。
首都圏や関西ならともかく、地方じゃあ、越境でもしない限り大学を選ぶことすらできない。

246 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 23:59:47.94 ID:zCm/Pid90.net
>>245
W大学の教職員が真面目にやってたって、なんの冗談だ?
コピペ博士を量産した上、コピペ教授まで二桁も誕生させてたじゃんか

247 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 00:03:39.83 ID:tLV5g2Rc0.net
>>226
あー、確かにそれだと厳しいわ
そもそも提出しても通らなそうだな…

248 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 00:11:04.72 ID:4EA32Cs10.net
早く裏技、試したいわ。
継続の場合、面接授業は申し込めないみたいです。
なんか説明の文書が郵送で届いていたかと。

しかし試験直前に来期のずっしり冊子を送りつけるの、
やめてほしいわ。

249 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 00:15:26.47 ID:ivO57UEx0.net
>>248
13日〜の申込みだと面接申し込めるよ継続でも

250 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 01:07:09.23 ID:NRuEtVord.net
>>249
13-28だったかな

251 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 05:09:27.35 ID:FOQ7huvy00202.net
>>234
かわいそうだから教えてあげる
アカデミカルってのは礼服のことだ
あとカルチュラル・スタディーズでググっとけ

252 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 06:02:06.31 ID:fUtIIigpM0202.net
>>251
英辞郎見たけど、academicの意味でも使うらしいよ
用例もほとんど載ってないけど

253 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 07:01:11.21 ID:uNktAlEJ00202.net
放送大学って音韻がいいんだよ

ほーそー放送
けーおー慶応
ほーせー法政
みたいに耳になじみやすいだろ

254 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 07:02:54.34 ID:uNktAlEJ00202.net
国語辞典はやっぱり金田一京助のがいいよ
日本一の辞典づくりのオヤジだからな

255 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 09:12:58.92 ID:L2SE85Yp00202.net
2018年度の、エキスパートの冊子、どこかで配布されていない。

いつ配布開始かな?

256 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 10:04:29.15 ID:ivO57UEx00202.net
単位認定試験問題が公表されてるよ。

257 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 10:09:21.33 ID:ivO57UEx00202.net
>>254
50年前に死んでるだろ、柴田武も死んでるし

258 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 10:35:56.23 ID:gd/SeSvI00202.net
>>236
30年前に大分県立碩信高校っていう通信過程のみの高校があったな。
碩学と通信をかけ合わせて語感もよろしい。
すでに閉校してるから碩信大学を名乗るのも悪くはなかろうw

259 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 10:50:48.26 ID:NBT3398300202.net
漢字二文字という発想は古いな
漢語の影響と固定観念の賜物
受ける印象も権威、古さ、正しさみたいなものしかない

260 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 10:55:08.86 ID:f+U6PWcU00202.net
>>255
例年放送大学HP(広報サイト)の入学案内→パンフレットのところに、
2/10ごろ(面接授業を含む継続入学単位登録開始直前)に掲載される。
現在はまだ2017年度のしか載っていない。

261 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 11:01:57.42 ID:NRuEtVord0202.net
継続入学で裏技試すと
再試験のための云々出て悲しいな

まだ結果出てないからこうなるんだろうけど

262 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 11:02:33.85 ID:NRuEtVord0202.net
あと一週間ほどで履修済みのなんたらにきっと変わってくれるはず

263 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 11:17:49.26 ID:VsOxHH5vM0202.net
>>254
ほとんど名前貸しらしいぞ。

264 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 11:36:44.21 ID:iPUEbD9o00202.net
H29年2学期の単位認定試験の入門微分積分で聞きたいんだけど9問は1、10問は4で合ってる?

265 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 11:42:27.46 ID:/8RTNI/7a0202.net
平成28年度2学期の過去問印刷しとかなきゃ。
まもなく消えちゃうんだよね?

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200