2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.337★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/01/30(火) 10:20:47.83 ID:dLJ5KxYF.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.336★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1516631490/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

776 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:08:33.83 ID:iCo/trQ3d.net
しかしまだIEでからしか見れないようだ

777 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:09:07.11 ID:iCo/trQ3d.net
>>774
前からあったの?
2018

778 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:10:02.65 ID:iCo/trQ3d.net
>>775
あった

779 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:10:33.22 ID:iCo/trQ3d.net
一、二章しか読めないみたいだけど

780 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:11:10.95 ID:owFS17Kzr.net
よう知らん

781 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:12:48.58 ID:owFS17Kzr.net
濃厚チョコフレーク旨ぇ
このカカオ感が…

782 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:14:56.06 ID:iCo/trQ3d.net
あとない科目もあるね

783 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:15:33.94 ID:tkfrhvuHd.net
>>767
ネットをうまく活用して問題解決する能力を見る試験ならありだと思う

784 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:18:43.87 ID:owFS17Kzr.net
じゃあスカイプ使うわ

785 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:21:02.53 ID:iCo/trQ3d.net
ないと思った科目別のところにあった
勘違い

786 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:27:47.98 ID:tkfrhvuHd.net
>>784
スカイプ使ったからといって正解するとは限らないからね。ありだと思うよ。実際の仕事だとそういう能力も必要だもんね。

787 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:27:58.03 ID:iCo/trQ3d.net
今年の科目は自分の興味をそそるのが多い

788 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:34:03.31 ID:o73lgP450.net
ミリオネアかよ

789 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:35:21.66 ID:iCo/trQ3d.net
>>775
スマホからだとみれないよ

Mac用のページから17年までのは見れるようにけど

790 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:39:31.13 ID:owFS17Kzr.net
>>787
俺もそう
嬉しい悲鳴というか

791 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:43:41.29 ID:0dNF/fO70.net
あらゆる手段を用いて問題を解答するという試験はありだろうね
もちろんハッキングで解答を盗むのもあり
実際役に立つ能力なので

792 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:44:18.27 ID:a7E3wVuf0.net
大学からのお知らせまだ無いから、順次アップ中じゃない。
めんどくせさコピーガード付けやがって
ダウンロードできなくても画面コピーはできるよ

793 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:47:13.58 ID:iCo/trQ3d.net
>>790
一二章いくつかざっと読んだところ

経営学概論
グローバル経済史
フランス語
哲学思想を今考える
考古学
新しい言語学
方丈記と徒然草

面白そうだ

794 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:48:22.80 ID:iCo/trQ3d.net
>>792
Macページまだだけど
全部見れそうな感じ

795 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:48:59.62 ID:vJDJFj490.net
みんなすごいね。

796 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:49:21.04 ID:iCo/trQ3d.net
今はインターネットエクスプローラでしか見れないのが悲しい

797 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:50:11.53 ID:0dNF/fO70.net
新しい言語学は期待してる

798 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:51:06.04 ID:tkfrhvuHd.net
>>791
それはハッキングとは言わず、クラッキングで不正アクセス禁止法に反する犯罪行為だからなしだな。

799 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 21:53:35.81 ID:tkfrhvuHd.net
>>791
もっとも、高橋和夫みたいに解答が存在しない論述問題もあるけどな。

800 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 22:00:01.22 ID:0dNF/fO70.net
>>799
それを延長すると研究そのものとの境界がなくなってくる
あらゆる手段を使ってこれまでに解のない問題解決を行うのが研究

801 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 22:02:36.12 ID:0dNF/fO70.net
ただ研究は問いも自分で作るのが違う
そういう意味では「良い問題を作れ」というのも試験として成り立つ

802 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 22:29:00.88 ID:jz+MGnnQ0.net
2年目なのですが、全科目合格していれば
卒業のはずだったのですが、

あなたは継続入学申請の対象者でないため、この機能を使用する事は出来ません。

こんなんでました。
いくつか落としたってことでしょうね・・・
10科目は無理があったようです。

803 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 23:46:06.33 ID:SOSAi7wtd.net
他の質問無視して俺の質問に答えて。

こないだの期末試験の結果発表っていつ?

国際法って問題10問なんだが、単純に一個10点×10問?

804 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 23:46:34.11 ID:SOSAi7wtd.net
>>802
専業受験生?

805 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 23:47:15.44 ID:iCo/trQ3d.net
>>803
15日0時に結果発表閲覧争奪戦

配点は分からん
大抵は6/10で合格

806 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 23:52:49.01 ID:SOSAi7wtd.net
これは命令。15日0時は俺以外システム若葉にアクセス禁止。

807 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 23:53:34.88 ID:a7E3wVuf0.net
>>794
科目登録資料だからそれまでには、たぶん
2章まで、図は削除されてるかもだけど

808 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 23:54:23.80 ID:iCo/trQ3d.net
>>806
合否結果だけなら13日9時
裏技で確認

継続入学対象者なら今でもできる

裏技について知らない場合
放送大学 裏技
で検索

809 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 23:55:20.30 ID:a7E3wVuf0.net
>>808
今学期閉講科目には使えないけどね

810 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 23:55:31.96 ID:SOSAi7wtd.net
>>808
科目履修性は無理?

811 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 23:58:32.32 ID:iCo/trQ3d.net
>>810
科目履修生は半年単位だから
できると思う

試したら?

812 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:00:10.71 ID:nXBhNrv3d.net
>>809
国際法は2018年も継続確認

813 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:01:38.73 ID:nXBhNrv3d.net
>>810
念のため分からなかったら
放送大学 継続入学 裏技
とかで検索

814 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:03:01.97 ID:ht6WUJ6Ud.net
>>811
履修済みの放送科目は申請できません。って表示されたら 単位修得してるて意味?

815 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:04:24.60 ID:nXBhNrv3d.net
>>814
合格

ただ公式の正式発表は15日だから
100%確実と言えるか不明

816 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:05:57.18 ID:nXBhNrv3d.net
採点した回答間違ってました

とか出てきたらひっくり返るかも?

817 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:06:29.81 ID:ht6WUJ6Ud.net
よっしゃああああああああ
うわあああああああああ
陸軍士官になれるーーー!

818 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:06:53.70 ID:ht6WUJ6Ud.net
すまん取り乱した。

819 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:08:05.79 ID:nXBhNrv3d.net
おめでとう

820 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:09:05.68 ID:2Tlj6GKp0.net
科目登録時に履修済みとでたら合格ってだけだから
成績はわからない。

821 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:09:50.10 ID:ht6WUJ6Ud.net
>>820
うるせえよ。水をさすなよ。殴るぞ。

822 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:12:00.21 ID:ht6WUJ6Ud.net
国際法 無勉で、鉛筆コロコロで受かった俺すごい?

823 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:13:05.04 ID:xsiwNM+Q0.net
>>804 専業受験生?って?

違いますけど、とりあえず最短で区切りをつけたいタイプ。

初年度、わからないから5科目/1学期 しか取らなかったので。

824 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:17:14.98 ID:nXBhNrv3d.net
>>822
確率的にはすごいことだし
平均点が高い科目という科目でもないから

鉛筆とか
謙遜しないでいいよ

825 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:18:11.69 ID:nXBhNrv3d.net
ああダメだ眠いからか
同じ言葉を二回使いまくり

826 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:47:42.10 ID:ht6WUJ6Ud.net
軍務局長になりたい

827 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 00:47:49.10 ID:g8wbeVqUp.net
整理番号なんて覚えてないーーー

828 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 01:07:06.97 ID:DolQDISqa.net
>>822
前夜に日付変わるまで勉強してたじゃん
おめでとー

829 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 02:22:45.87 ID:ht6WUJ6Ud.net
>>828
う、うるせえ!

830 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 02:23:04.76 ID:ht6WUJ6Ud.net
>>828
おまいはどうなん?

831 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 02:26:54.86 ID:ht6WUJ6Ud.net
早稲田大をどうするかだな。 7年通って 138単位まで取ったんだが、語学が5単位も残ってる。。。

832 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 02:27:29.05 ID:ht6WUJ6Ud.net
みんなは卒業するべきだと思う?

833 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 03:37:18.47 ID:OzOTLe3n0.net
>>797
滝浦真人のやつだろ
金で友達から学位もらった、英語もできず文法も知らんクソ講師に期待することなんて何もないわ
金払わな質問にも答えないってツイしてるしろくな指導できてないだろ 金は払わせておきながら
言語学者としても教育者としても失格

834 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 04:43:38.08 ID:a4/fT+sz0.net
>>832
頑張って卒業しる

835 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 05:29:20.46 ID:ht6WUJ6Ud.net
>>834
嫌だ。もう疲れた。 早稲田大学はクズの集まり。

ひと多すぎ、授業糞、語学出席うざい。

836 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 06:24:26.55 ID:SWxq25Rs0.net
勿体ないってのが、普通の意見
早稲田の語学のシステムは知らないが、
たぶん履修する授業は自分で選べるんだろ?
出席するだけで単位くれる楽勝のヤツを選べばどうよ
もしくは逆に出席不要ので勝負するってのもあるだろ?

837 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 07:24:51.79 ID:yE79z7RwM.net
電話かかってこなくなった。
あれって入学初年度だけなの?

838 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 08:02:24.30 ID:qUSz+lEH0.net
>>835
早稲田OBのオレがマジレスしてやるけど、早稲田くらい楽勝な大学ないぞ。
マンモス大でまったく干渉されん
語学のクラスも50人を超えるような多人数だし
早稲田が無理なら多大は絶対むり
まして放題の少人数面接なんて無理無理カタツムリww

839 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 08:04:51.98 ID:qUSz+lEH0.net
>>835
てかあんた何号館?
一般?じゃねえよな

840 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 08:07:18.77 ID:EqEYZl3l0.net
>>837
あれは初年度だけのサポート
今考えればサポートのお姉さんに
もっといろいろ相談とかして甘えておけばよかった

841 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 08:10:48.89 ID:MRbq8Vo0M.net
>>831
またお前か

842 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 08:12:25.73 ID:0Fea6oVod.net
>>831
5単位しかないのなら重点的に学習すれば単位取れる。ましてや138単位既に取れてるのだから、それだけの頭脳があれば余裕なはず。

843 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 08:13:30.94 ID:qUSz+lEH0.net
早稲田もなあ、推薦と附属上がりはヒドイレベルだからな
まあ語学はそいつら用のクラスがあるんだけど

844 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 08:20:57.93 ID:G3L2UHohr.net
寒いせいか?やたら腹が減る…
昨日も昼間に耐え切れずカツサンド買いに走ったし…

845 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 08:22:07.15 ID:G3L2UHohr.net
昼間ちゃう
昼前

846 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 09:44:30.22 ID:rcqlLYEaM.net
多分お腹の中にもう一つ命が出来たから

847 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 09:52:10.52 ID:DolQDISqa.net
>>830
こっちは国際法は直前3日くらい勉強して試験は余裕だった
10科目以上履修したから他の科目が怪しくて不安だったけど卒業できたっぽい

848 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 10:44:44.54 ID:2Tlj6GKp0.net
radikoのタイムフリー未対応と対応科目って何が違うのだろ
隈部がいやとでも言ったのか

849 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 10:47:03.58 ID:2Tlj6GKp0.net
>>843
私大はどこも同じじゃない

850 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 11:18:15.06 ID:qUSz+lEH0.net
>>849
全般そうだけど早慶は特にヒドイと思う
一般入試が少科目とはいえなまじ難しいもんだから、
それとの落差が大きいんだよね

851 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 11:22:58.61 ID:A4OxpGpR0.net
あとAOという鬼門もある
採用する企業は入試方式も出身高校もチェックする

852 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 11:55:44.15 ID:tnlIzKId0.net
>>850
早慶に限らず名門私大(上位学部)内の学生の実力は
旧帝落ち>指定校推薦>付属高>私大文系専願>スポ選だと思う。

私大専願入試の連中は、高1の時から英・国・日本史又は世界史しか
勉強してなくて、しかも2流以下の私立進学高では早慶等の合格者数を
稼ぎたいために、それを容認しているから。フランス革命を知らない
日本史受験入学者、鎌倉時代と室町時代がどちらが古いか知らない
世界史受験入学者などザラにいるし、ほとんどの私大専願は数1すら
全くできない。
指定校推薦や付属高推薦は、全科目の総合成績で決めるので、
そんなにひどい学生はいない。

853 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 12:07:24.43 ID:A4OxpGpR0.net
高校の過ごし方で後の人生がかなり決まってしまう気がするね
とても大事な時期のように思う
ある意味取り返しがつかない

854 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 12:17:05.33 ID:g8wbeVqUp.net
牛角で大学生2500円食べ放題って放大でもいいの?

855 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 12:26:32.02 ID:A4OxpGpR0.net
>>835
同じように考える人間を集めてサークルでも始めてみては
話しが合う人間が数人いるだけで居心地が良くなるし
大学内シェルターとしてそれなりに存在感のある活動につなげられるかも

学生運動みたいに深刻にならずにノリでやる「早稲田ディスりサークル」とか
自虐ラップ、お笑い、文筆など表現分野にも進出できる
ネタはいっぱいあるよね

856 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 12:28:47.28 ID:rcqlLYEaM.net
既に7回生であと1年しか無い奴にサークル作れって

857 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 12:29:30.18 ID:EqEYZl3l0.net
詳しい人がいたら教えてほしいです

キャンパスネットワークの資料室で印刷教材のPDFファイルって見れるよね
いわゆる電子書籍ってこれのことなんですか?
だったらすでに電子書籍化が行われてるってこと?
反対者が多くて実現してないとも聞いたけど

858 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 12:31:48.14 ID:znve+jiQ0.net
40代で放大とは言え大学生になって、サークルだなんだって友達増やすぞ〜って思ったけど、
サークルとかよくわからず、常にひとりぼっちで地味だw

859 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 12:34:36.72 ID:A4OxpGpR0.net
>>856
別に作ってもいいじゃん
一年で基礎と思い出ぐらいは作れる

東大でみかんサークルを作った男の話でも観てみたら
https://youtu.be/IEpg_1btwm8

「好きだ」は最大の武器だね

860 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 12:47:23.15 ID:qUSz+lEH0.net
>>852
指定校は大したことない
うちの高校でも、まあ、かもなく不可もなくって感じの人やった瞬発力がない感じ
4.5だったかなあ早慶で
評定平均値なんてのは学校ごとの内部評価で相対的なものじゃないから

宮廷落ちはこれまた大したことない
オレもそうだが5科目を満遍なくやるだけで、
3科目専願に勝てない
事実、東大合格、早慶落ちなんてのは結構いるw

861 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 12:58:28.98 ID:A4OxpGpR0.net
早稲田の低偏差値学部なんて誰でも入れそうな感じだけど
経験からいって
でもそんなところに入ってもあまり自分のためにならない

862 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 13:07:11.51 ID:Ik/auoFHK.net
まあ私文専願は早慶でもセンターレベルの数学にも歯がたたないけどな

863 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 13:12:56.96 ID:A4OxpGpR0.net
そんな人間を量産して何がしたいんだろうね
教育ではなく経営上の理由による方針に過ぎないし

864 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 13:17:17.91 ID:2Tlj6GKp0.net
>>850
法政通信に在籍してた時にトイレにそんな落書きが
付属なんて集金担当だろ

865 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 13:22:39.07 ID:2Tlj6GKp0.net
>>857
アレは科目登録の参考のためのサンプル、第二章までしか無いし
電子書籍テストバージュンのサンプルを使ったことがあるけど
一応ダウンロードできる、印刷できない注釈はつけられない物だったけどね

866 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 13:43:02.26 ID:ht6WUJ6Ud.net
>>852
いや、指定校は馬鹿が多い。

867 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 13:51:00.65 ID:2Tlj6GKp0.net
寄付金があればバカでもアホでも

868 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 13:51:20.91 ID:ht6WUJ6Ud.net
ちなみにこないだ行政書士の試験に受かった。

869 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 13:57:41.79 ID:tnlIzKId0.net
>>852
東大合格早慶落ちは確かにいる。

だが、東大合格or不合格で早慶合格はいても、早慶文系専願合格で、
東大合格はあり得ないだろ。

870 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 13:58:20.69 ID:EqEYZl3l0.net
>>865
そっかサンプルだったのか
電子化の実現は望み薄ってとこだね
教えてくれてありがとう

871 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 14:03:33.02 ID:ht6WUJ6Ud.net
俺スペック

岡山県岡山市出身

岡山県立岡山城東高校中退

高認

自転車屋でフリーター兼受験生

中央大学法学部政治学科入学(19歳)
↓(仮面浪人)
早稲田大学法学部入学 (20歳)

7年生 ←今ここ

宅建 行政書士 管理業務主任者 危険物甲種 英検準一級 正道会館空手2級 童貞 チビ(身長168センチ)

872 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 14:42:22.05 ID:A4OxpGpR0.net
晴れの国岡山に帰れw
一生懸命移住を呼びかけてんじゃん

873 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 14:51:19.37 ID:G3L2UHohr.net
>>854
元取れなくね?
デブ?

874 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 15:20:23.75 ID:p+6KYKnLa.net
>>869
高田万由子先生の時代には居たよな

875 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 15:50:46.12 ID:R3BRoNZM0.net
>>848
一応こう書いてある
"(※)著作権等の許諾内容に従い全ての回について対応可能な科目を対象としています。"
15回のどこかに許諾取れないものがあるとダメっぽい

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200