2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.338★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 14:50:49.57 ID:8Osl5joO.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.337★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1517275247/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

598 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 09:44:02.14 ID:NPgaTubX0St.V.net
やっと見れた。
8科目全部合格よかったー。

599 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 09:45:47.83 ID:o82vZL/50St.V.net
諦めて寝てよかったわ。二度寝しよ

600 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 09:49:22.97 ID:ukbqKbbwMSt.V.net
なんだこのクソみたいなシステムは
ふざけてんのか

601 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 09:56:43.23 ID:nxeL0AWeaSt.V.net
ここまで成績報告1つしか上がってない
みんな見れないんだな

602 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 09:59:45.34 ID:1JFByR0nMSt.V.net
もうずっと混み合ってますページだけ表示しとけ

603 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 10:13:36.23 ID:CFw2D7mJdSt.V.net
裏技で確認しといてよかったよ
ここまで繋がらないとは
郵送の方が速いかも

604 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 10:14:14.57 ID:M9q6LE5T0St.V.net
やっと見れた
自信のない科目も全部@だった

605 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 10:17:10.73 ID:f4Xc/DSGaSt.V.net
ようやく見られた。7科目取れていた。
持ち込みの「市民社会と法」がAだったのが残念。

606 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 10:31:17.67 ID:6W+HvE+V0St.V.net
ネットで早く見たところで結果は変わらんよ。
のんびり郵送を待てば良い。

なわけねーだろ?
時代について来いよ、放送大学w

607 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 10:38:46.61 ID:ApTb+O3srSt.V.net
見れたけどサプライズあった
持ち込みで教科書間違えて持ち込まなかったやつが○A

608 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 10:38:55.35 ID:1JFByR0nMSt.V.net
さっきのエラー画面出してた間にサーバーリブートかけてたんだろな

609 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 10:43:22.71 ID:LijbkXSQdSt.V.net
繋がらん。ええ加減にせえよ!

610 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 10:49:47.94 ID:7ttEtbuQ0St.V.net
>>480
そうだな來生新は不正が明るみになって辞職後早く死ぬべきだな
天下り渡りパワハラを容認するわネット環境改善しないわ
ろくでもないな
宮本みち子も同類で偽善者

611 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 11:07:03.73 ID:bi/Ys+z50St.V.net
試験の内容、持ち込みの不可などを書いてある紙を捨ててしまったんだけど、
サイトでみれるところってあります?
試験日程しかわからない。

612 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 11:12:44.73 ID:NdtozjEEMSt.V.net
>>611
過去問の表紙にかいてあるよ

613 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 11:15:45.91 ID:mIBKrdKh0St.V.net
>>611
キャンパスネットワークのお知らせ遡るとある
https://www.campus.ouj.ac.jp/news/4769.html

614 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 11:26:23.92 ID:vIdabdEC0St.V.net
うおおおおおお

致命的なミスを犯した某科目@きたああ

9科目オール@ひゃあああ

615 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 11:37:06.13 ID:8JZvKPeX0St.V.net
無勉で全く自信なかった科目2つがなぜかBだ・・・
よっぽど平均点低かったんかな
逆にちょっと勉強してそこそこ自信があるのがA、こっちはまあ普通に皆平均点高い中で
取りこぼしがあったからなんだろな

616 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 11:39:13.62 ID:bi/Ys+z50St.V.net
>>612
>>613
ありがとう

617 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 11:57:47.18 ID:FwtCQ+el0St.V.net
平日の昼間だというのに、皆暇なのね
仕事しろよ

618 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:00:31.56 ID:bi/Ys+z50St.V.net
>>617
今から行ってくる

619 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:06:46.71 ID:o82vZL/50St.V.net
見れた人はログインボタン連打しまくってるの?

620 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:15:07.76 ID:HSdORB4zMSt.V.net
仕事の休憩中に見てるのだが、
まだ混雑しとるんかい。

621 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:16:08.84 ID:NPgaTubX0St.V.net
>>619

連打なんてしてない。
待つの。

622 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:22:08.09 ID:JOTdPcw7MSt.V.net
もう見れるだろ。

623 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:25:51.99 ID:stSJgknFMSt.V.net
卒業確定
再入学するか院の選科生になるか、または両方か悩む

624 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:28:11.50 ID:4DUGzHh8aSt.V.net
混み合ってて入れない

625 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:28:37.64 ID:e9++9xFEaSt.V.net
>>622
まだ見れないよ…家に帰ったほうが早い

626 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:30:10.56 ID:o82vZL/50St.V.net
待たない、打つの 精神でやったら見れた!
鬼門教科も合格で卒業確定しました(泣)

627 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:30:54.12 ID:8JZvKPeX0St.V.net
>>617
逆、逆、暇だから放送大学に入ってるの

628 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:31:02.09 ID:+XwtPOQRaSt.V.net
>>617
平日休みなんでね。

629 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:33:37.52 ID:ing8s6hJMSt.V.net
まだ混雑してる
今日は駄目かな

630 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:34:50.86 ID:ApTb+O3srSt.V.net
残り79単位…
3年で突っ走る!

631 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:36:59.65 ID:o82vZL/50St.V.net
>>621
連打したら見れたで

632 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:39:35.79 ID:8QCb51pK0St.V.net
未だに見れん
糞大学しね

633 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:40:44.69 ID:xvcgZ+PTdSt.V.net
タイムアウト五分は失敗だったな

成績を表示するまで二十分待たないといけないのにそれより短い時間で強制ログアウト

これはあかん

634 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:43:05.83 ID:+XwtPOQRaSt.V.net
>>630
出来ると思います。
自分は2年半で90単位目指したんで、
残り11単位で卒業リーチです。

635 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:44:08.94 ID:xvcgZ+PTdSt.V.net
奇跡的に今スムーズに行った

636 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:46:06.52 ID:xvcgZ+PTdSt.V.net
見終わったらログアウトしましょう

637 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:46:45.79 ID:xvcgZ+PTdSt.V.net
放送1面接1合格

638 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:47:02.51 ID:AdmYXny70St.V.net
>>623
院はちゃんと修士論文を書く全科生ならすすめるけど
選科はダメだよ
内容が学部より薄いし1科目2〜4万円もする
その金で学部で倍の科目を取ったほうがいい

おれも一時院の選科と掛け持ちしてたから実感としてのアドバイス

639 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:50:48.50 ID:7ttEtbuQ0St.V.net
言語学にいい教員いないからなぁ

640 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:51:25.37 ID:7ttEtbuQ0St.V.net
院の科目2万とか高杉だろ

641 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 12:53:01.48 ID:JOTdPcw7MSt.V.net
専科とか科目って全科生で入った時に論文に集中するためのものでしょ。

642 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 13:04:16.38 ID:nq613a0R0St.V.net
まだ見られないのか
ひどいな
俺なんか5時間半も待たされたよ

643 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 13:08:06.97 ID:8JZvKPeX0St.V.net
面接授業で後日レポート提出のがあって、未提出だったけど合格だったラッキー
シラバスにレポートありって書いてないのに急に課題出されてアンケートにも一言書いたんだよな

644 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 13:08:19.90 ID:AdmYXny70St.V.net
>>640
臨床心理学特論とか4万円したよ
放大は学部ならお得だけど
院はコスパはよくない

645 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 13:13:59.26 ID:YRsXjt9+MSt.V.net
ようやく確認できました。
1学期で32単位、2学期で30単位取得した。
早期卒業制度があればいいのに。

646 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 13:18:31.73 ID:GwTmg+6O0St.V.net
放送大学はいかにも旧来型の「教育」スタイルだけど
そろそろ変えないと相手にされないよ

教育先進国デンマークはなぜ「教える」という概念を捨てた?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180212-00000002-pseven-int&pos=1

647 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 13:36:06.68 ID:eqrUxYU+0St.V.net
新しいものは常に良いとは限らない
実験的な意味もある

648 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 13:42:02.52 ID:GwTmg+6O0St.V.net
何が最善かを常に求め続ける必要がある
ファシリテーターこそ必要だというのは放送大学にも当てはまる
教科書の内容を繰り返すような放送授業ではなく
どちらかがどちらかを補完したり考えさせたりする工夫が必要
率先して実験をやってこそ教育機関としても価値があると思う

649 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 13:47:34.82 ID:N09zz5wSMSt.V.net
他大学の院に比べればコスパはいいと思うけど

650 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:00:04.09 ID:wy3GenB90St.V.net
やっと見れた。全部合格で安心
しかしミスしまくった教科がAだったのがよくわからない

651 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:16:29.49 ID:8JZvKPeX0St.V.net
今まで3年半で120単位近くとってきたけど、テストは受ければ一応全部合格できたんだけど
正直全然勉強してないし、全くテストに出てくる用語も分からないしカンで適当にマークしてるだけなのに
なんで合格できるのか分からないwもしかしてE判定とか事実上ないのかな
ここに書き込む人も○AかA報告、あと卒業報告ばっかりだし

652 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:18:48.33 ID:IKceEBqZ0St.V.net
政治学へのいざない落とした。死にたい。

653 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:19:20.53 ID:8JZvKPeX0St.V.net
事実上、B判定が放送大学の下限な気もしてくるw
B以下取ったことないんだよね。平均点が低い(50〜60点代)科目でしかCとかEってないのかしら

654 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:24:03.20 ID:JOTdPcw7MSt.V.net
ギャンブルは勝った話しかしないってやつだな

655 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:26:02.74 ID:O04gf2wEaSt.V.net
>>653
経験からDはあるようだ。

656 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:26:14.01 ID:FwtCQ+el0St.V.net
>>646
大丈夫だろ、お客さんがそんなレベルじゃないし
それに、団塊が死んだら、放送大学も解散
放送大学って団塊のための大学だし

657 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:26:24.05 ID:eqrUxYU+0St.V.net
世界につながるインターネットで自慢できんがな

658 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:29:06.82 ID:8JZvKPeX0St.V.net
そっか、落としたりD判定になる場合も確かにあるようだな
もちろん私は平均点の高いのをあえて選んでるわけだから、下限がBでも全く自慢にはならんのだけど…
無勉で社会福祉主事任用資格もらっちゃって申し訳ない、再入学したら今度はちゃんと勉強しよう

659 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:30:10.00 ID:nh3vY83XKSt.V.net
ただいま大変混みあっております
うーん

660 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:35:42.35 ID:HW5Mh2APaSt.V.net
運動と健康B評価だった笑あぶねえ

661 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:39:00.97 ID:5MU0sLdC0St.V.net
>>651
今回、自慢ではないが1科目E判定貰ったぞ

662 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:39:41.36 ID:CFw2D7mJdSt.V.net
>>645
よくそんなに単位とれるな
今期は21単位だったよ

663 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:53:27.73 ID:ApTb+O3srSt.V.net
4個から5個に増やして今期1個除き○Aだったけど明らか勉強不足…今は反省している…
次から更に増えて6個なんでやり方考えていかなあかん

664 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 14:54:59.59 ID:KeCVB82fMSt.V.net
入れれば見られるっぽい
非ユークリッド、場と時間空間、屈辱のA

665 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:00:38.23 ID:8JZvKPeX0St.V.net
>>662
今期34単位だけど、試験日に座ってられる体力と時間とお金があれば単位は取れるね
勿論平均点の高いオアシス科目を選ぶ必要はあるけど

666 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:02:40.01 ID:SL9C2b44MSt.V.net
科目群履修認定制度 
放送大学エキスパート 2018年度版パンフレット
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1h.pdf
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1l.pdf

667 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:07:56.51 ID:CFw2D7mJdSt.V.net
>>665
仕事してると時間がなくてね
基本は単位認定試験の日時で科目を選ぶからな

668 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:10:07.78 ID:FwtCQ+el0St.V.net
卒業確定してたは、学位番号も追加されてた。

669 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:13:56.77 ID:nh3vY83XKSt.V.net
おめでとう

670 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:14:13.56 ID:8JZvKPeX0St.V.net
>>667
仕事してる人はみなさん時間のやりくりに苦心してるみたいだよね。
仕事しながら単位を取っていくのはホントに大変だと思うよ
暇なうちに単位ガンガンとってとりあえず大卒資格取るつもりだけど、働いてたらこんなにガツガツ取れる自信はないw

671 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:26:23.52 ID:EmzgsZ+9pSt.V.net
今回の試験の成績確認したら、全然出来てなさそうな科目も@ついていた
どういう評価基準だろ?
おかげで卒業確定出来てすごくありがたいけど…

672 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:35:59.84 ID:AdmYXny70St.V.net
>>666
福祉コーディネータ
社会生活プランナー
とかいかにも資格って感じの名称でカッコいいな

673 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:37:37.50 ID:AdmYXny70St.V.net
>>671
全体の平均点とかを見て補正かけてるみたい
自分も10問中7問の正解なのに〇Aとかあった

674 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:40:07.47 ID:CFw2D7mJdSt.V.net
>>670
大学卒業したら大学院いきますか?

675 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:47:05.03 ID:8JZvKPeX0St.V.net
>>674
元々は社会福祉士取るために大卒資格取ろうと思ってただけだけど
社会福祉主事取ったら社会福祉士はもういいかなってw
院は興味あるけど、学力(特に英語)が足りないのと学費が高いのがネックになってますー

676 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:55:41.71 ID:m8X62xXY0St.V.net
>>668
どこかの授与式行く?

677 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 15:56:32.40 ID:m8X62xXY0St.V.net
>>666
ありがとん
4年後くらいには全て14単位に移行しそうだな

678 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 16:01:05.77 ID:m8X62xXY0St.V.net
同じ試験日のやつ同学期に履修した人いる?
どっちも捨てきれない

679 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 16:06:20.04 ID:8QCb51pK0St.V.net
なんとか入れた
入門微積分ギリギリかなと思ってたが@だったのは嬉しい

680 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 16:09:03.19 ID:FwtCQ+el0St.V.net
>>676
NHKホールに行けたら、日程が...

681 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 16:26:53.36 ID:lltzIqm80St.V.net
軽くなって見れた

682 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 16:30:55.98 ID:2uUSxCUy0St.V.net
色と形を探究するダメだったわ 難しかった

683 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 16:31:19.63 ID:20pQE8id0St.V.net
成績表示の@ a b c っていうの紛らわしいから
普通にabcd e(不合格)に変えて欲しい

684 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 16:33:23.08 ID:nq613a0R0St.V.net
まったくもって同意
正確にはD評価も不合格だ

685 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 16:34:25.67 ID:20pQE8id0St.V.net
ちなみに国際法とってた人いたら評価聞かせて。

686 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 16:53:04.39 ID:nq613a0R0St.V.net
自分は@だったが
落ちて発狂してた人がいたな

687 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:03:51.40 ID:20pQE8id0St.V.net
>>686
起きたか? うんこブリブリ変態野郎

688 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:19:39.52 ID:xOQ+7hDwrSt.V.net
残り2単位ですわ あと一個で卒業

689 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:23:03.47 ID:20pQE8id0St.V.net
国際法@ってすごいの?

690 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:23:07.76 ID:8pHSx8JPMSt.V.net
学位記番号追加されてた。嬉しい

691 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:23:56.48 ID:6oj/7dg4dSt.V.net
まだ見れない

692 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:24:45.31 ID:20pQE8id0St.V.net
国際法@ってすごいの?

693 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:27:16.31 ID:20pQE8id0St.V.net
国際法@ってすごいの?

694 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:29:40.80 ID:eqrUxYU+0St.V.net
>>693
DやEよりはすごいだろう

695 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:30:18.65 ID:qofzZvIcdSt.V.net
>>677
14単位のがどれか分からん

696 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:31:50.93 ID:qofzZvIcdSt.V.net
>>690
どこにあるのか分からん

697 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:33:02.06 ID:qofzZvIcdSt.V.net
>>690
自己解決
学生カルテね

698 :名無し生涯学習:2018/02/14(水) 17:40:12.76 ID:qofzZvIcdSt.V.net
>>693
平均点高い科目でないしすごい

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200