2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部141■■■

1 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 22:43:26.78 ID:JGpQDafc0.net
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* ブログ・公式サイト以外への直リンク禁止
* 過去問は自分で手に入れましょう
* 個人に対する誹謗・中傷、実名の公開は禁止
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読
* 他大学の話題は他スレで
* デブはキモい貴方大阪マックホモきっしょ^^
== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部140■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510834662/

101 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 19:45:17.95 ID:ua8/F8G10.net
連投スク専絵文字B○A

102 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 20:13:59.10 ID:YaiF8fQ5a.net
>>100 高校偏差値58。スクーリングとかで浮きそうなのが唯一の心配

103 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 20:19:20.58 ID:p3XP6X5i0.net
>>102
いるいる
ワイの友達も浪人したくないからって高校卒で入ったよ

104 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 20:20:29.21 ID:wtXOKdUcM.net
せっかくそこそこの偏差値あるんだし、通学の大学じゃあダメなのかな。通信は通学に比べ世間的にはマイナスイメージが強いと思うよ。

金銭的なことならしゃあないし、個人的にはとても頑張ってると思うけどね。

105 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 20:34:48.07 ID:BaE9JMsm0.net
>>92
お前、スク専だったのかよ!?

お前ごときが、このオレに絡んでくるなんて超ウケるわw

106 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 20:37:51.42 ID:wtXOKdUcM.net
106はどうしてそんなに偉そうなの?いい大人なのに恥ずかしくないの?

107 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 21:19:22.93 ID:Z+rhvVNz0.net
>>105
ごめんなさい(T_T)ごめんなさい(T_T)ごめんなさい(T_T)ごめんなさい(T_T)
スク専仲間だよね(T_T)

108 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 21:19:54.97 ID:a6IVaEj40.net
恥ずかしい人を激写↓
https://youtu.be/yvH6IYdiGh8

109 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 23:54:31.63 ID:L008ARi10.net
へえ

110 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 01:09:00.67 ID:FCCdp6nga.net
>>102 それは良かったさんくす〆(・ω・o)

>>104 金銭的な理由から通信だ。もちろん行けるなら普通の大学が良いがいけないからしゃーない。勉強は好きだから通信でも行っておきたい

111 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 03:09:26.99 ID:uzVxakVU0.net
>>110
確かに学費は安い。

オレは学士入学、最短期間、スク最小限で
オール込30万で学士1個ゲットさせてもらっている。
1年次入学なら60万かな。

だがな、スク専の泥沼に嵌ると、あっという間に100万200万になってしまうぞ。
十分気を付けることだな。

112 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 04:23:28.69 ID:e0nyNhCr0.net
2科目受けて2科目ともDだった…
いけると思ったのに(´;Д;`)

113 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 04:29:21.38 ID:trrCzstz0.net
>>100
偏差値58ある18歳なら通学のサークルに入れてもらえる確率が高いよ。
通学のサークル入ってキャンパスライフを楽しみながら学校通えるんじゃない?

偏差値60台の高卒直の人も何人もいるよ。もし通学に移りたいなら、転籍テスト受けれるし!TOEIC700くらいで受かるから、転籍するつもりで履修組むのもあり

114 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 05:48:09.54 ID:nZJhAMtY0.net
国立の大学院いきてーよ
ほとんどcだけど

115 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 11:24:32.76 ID:5mGSKNaGr.net
学生会の支部長になるような人は、だいたいその組織や地区でのエース格、単修会場やスク教室での精神的支柱で、学力観とか経歴、保有資格とかも優れたタイプなんだろうね
サークルはわからないけど

116 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 13:04:13.91 ID:F4HXaXg30.net
>110
応援してるぞ、頑張れ。

117 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 13:29:04.06 ID:j4R70G15a.net
>>113 色々調べてみたりします。あざます

>>116 <(_ _*)>

118 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 22:28:14.48 ID:w/PTq0itr.net
春もメディア6科目受講するぜ!!

119 :名無し生涯学習:2018/02/21(水) 01:09:51.14 ID:salG9r380.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/youth/1505276437/5
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

120 :名無し生涯学習:2018/02/21(水) 14:37:25.19 ID:kNitggckd.net
転籍もそう簡単受かるもんじゃないよ

121 :名無し生涯学習:2018/02/21(水) 14:54:08.01 ID:EX4jQWHHr.net
経済地理は是非とも受講したい。

122 :名無し生涯学習:2018/02/21(水) 21:29:57.80 ID:oWgJa/en0.net
>>120
知り合い受かったよ

123 :名無し生涯学習:2018/02/21(水) 21:39:50.03 ID:DWzGGu970.net
>>120
せやな
そもそもするもんじゃないし

うちはしたけど

124 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 08:56:06.02 ID:qB0NZeAMM.net
残り2単位残し卒業ならず
http://www.gothefulldistance.com
ゴーザディスタンス

125 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 11:52:09.02 ID:tomGY57Br.net
卒業式は出る?

126 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 22:21:30.95 ID:QyQbqP1C0.net
卒業式は出ろよ
せっかく日本武道館でやれるんだぞ?
俺なんて落としたから早くて秋だ
盛大に盛り上がらず粛々とやって終わり


とりあえず国際法とビジネス英語B受けようか迷ってる。まぁ、一般教育の英語すら単修で落としてるんだけどな

127 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 23:17:37.42 ID:f+NCZNz20.net
>>126
学位授与式と卒業祝賀会は参加したほうが良いとブログとかにもあるね

128 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 23:26:37.22 ID:BO3vvAVs0.net
>>126
メディアのリポートは辞書を見ながらやれ!TOEIC480あれば大丈夫

129 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 23:40:38.03 ID:IYn/U8HTM.net
600は欲しいところ

130 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 23:47:59.61 ID:q0osZ8e/a.net
>>123

転籍試験受けようか考えたことあるけどあれって面接でどんなこと聞かれたの?

131 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 23:58:04.60 ID:+84KhiXA0.net
さあ

132 :名無し生涯学習:2018/02/23(金) 17:07:28.88 ID:VRGull4p6.net
転籍試験について、大学側の方針として学部学科にもよるけど、合格基準は他大学からの編入と基本的に同じ設定。ただ1000円だけ受験費が安くなる。

筆記試験、通信の成績、人物像とか総合的に見て合否が決められる。

面接は法学部以外あり、教授と准教授との複数面接で、二次面接で落ちる人も多数いる模様。

ソースはワイ

133 :名無し生涯学習:2018/02/23(金) 22:04:28.35 ID:hg9Xu0XE0.net
だから?

134 :名無し生涯学習:2018/02/23(金) 22:15:41.93 ID:HMmoAQiPr.net
卒業決まった人は校友会入会手続きした?

135 :名無し生涯学習:2018/02/23(金) 22:23:12.95 ID:05ZVp6tr0.net
通信考えてるんですが、全単位を教室スクーリングだけで取れますか?

136 :名無し生涯学習:2018/02/23(金) 23:00:05.70 ID:EmgevmvH0.net
>>132
なるほど、参考になる。
面接ではどんなことを聞かれるんですかね?

137 :名無し生涯学習:2018/02/24(土) 00:42:04.28 ID:6//mKF/00.net
チッ、うるせぇな

138 :名無し生涯学習:2018/02/24(土) 02:50:06.06 ID:bMD+VNZXa.net
校友会手続きしたで。しておいて損は無いやろ

139 :名無し生涯学習:2018/02/24(土) 05:19:33.55 ID:15GozIQsr.net
>>138
入会金は一括で払ったの?

140 :名無し生涯学習:2018/02/24(土) 11:13:31.17 ID:6Ykx+irxM.net
そろそろ設題総覧が到着する時期だね

141 :名無し生涯学習:2018/02/24(土) 23:11:28.27 ID:VferkrFf0.net
学部の同窓会もあるけど、先に入るとしたら校友会か

142 :名無し生涯学習:2018/02/24(土) 23:36:56.12 ID:qXgCQCaV0.net
試験結果通知書。卒論A+きた。
みんなも卒業目指してがんばって。

143 :名無し生涯学習:2018/02/24(土) 23:51:17.46 ID:6//mKF/00.net
>>142
うん、そだね〜

144 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 03:35:05.98 ID:Tdi9LMDMa.net
>>139 払ったよー。大きい金額じゃないしそのほうが楽だと思って

145 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 07:21:48.37 ID:sTHCM7Car.net
>>144
通信は通学と違って任意加入だけど、校友会は終身会員だから入ったほうが良いね
年10回まで分納できるようだし

146 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 12:23:32.28 ID:WYas8Kw80.net
学費払うとメディア受けられなくなる…
カードの分割払いにしてくれよ

147 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 13:43:13.70 ID:upQHEHLZM.net
>>146
リポ単で頑張って

148 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 20:35:22.04 ID:uZfZJkNk0.net
>>146
学費の分納届け出した?
4万円 ずつ払った方がいいよ! 将来の4万円を現在価値で換算すると 一括で払うと損するよ

149 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 20:36:12.98 ID:uZfZJkNk0.net
利息がかからないのに運動しない奴の気がしれない

150 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 23:01:31.73 ID:WCEWLmze0.net
>>148
今の金利じゃ、振込料の方が高くならないか?

151 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 23:23:29.94 ID:2JnTfVID0.net
金利が低いと割引率もあまりないからな。
148が金借りると3%くらいなのか?

152 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 23:38:52.14 ID:uZfZJkNk0.net
>>150
三菱ufj銀行のネットバンクを使ってるからゼロ円で振り込みできるよ

153 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 23:56:34.90 ID:uZfZJkNk0.net
新入生に告ぐ 入学してからまず一般教養川越あれ そして外国語やで 一般教養科目と外国語を残すのは大変だ 下手したら 永遠に単位を取れずに卒業できなくなるだからまずは一般教養科目と外国語やるんだ

154 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 23:57:30.79 ID:uZfZJkNk0.net
Google の 音声入力でコメントしてるけど 文字文字化けすごいな

155 :名無し生涯学習:2018/02/26(月) 19:52:33.88 ID:rS0nbfcuM.net
法政通信3月号アップされてるよー

156 :名無し生涯学習:2018/02/26(月) 20:47:53.50 ID:XhHWJGHMd.net
進級判定届いた
無事3年次に進級やで、残り50単位頑張る

157 :名無し生涯学習:2018/02/26(月) 21:00:33.79 ID:y6KTyNze0.net
>>155
さんくす

158 :名無し生涯学習:2018/02/26(月) 22:37:31.82 ID:IZD13rymr.net
また「させていただきます」が出てきたな
某学生会
&#10006; 〜が決まりましたのでご案内させていただきます
○ 〜が決まりましたのでご案内いたします

159 :名無し生涯学習:2018/02/26(月) 22:51:51.92 ID:vYptpjkE0.net
>>158
意外に誰も気づいてなかった?

160 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 03:18:13.18 ID:Nda9Jt+30.net
>>158
NG「ご案内させていただきます」
OK「ご案内いたします」

AKBやEXILEの運営が「させていただく症候群」だから、誤用が広まったんだよ!

させていただくという言葉は、受け手に許可と恩恵がある時に使う。

ファミレスやコンビニの店長クラスも誤用を連発してる

161 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 03:26:13.15 ID:Nda9Jt+30.net
NG「よろしかったでしょうか」
OK「よろしいでしょうか」

過去形にするな!あほ!

162 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 03:35:11.97 ID:Nda9Jt+30.net
受け手に「案内して欲しい」と頼まれた時は
「ご案内させていただきます」でもいい。

頼まれてないのに「させていただきます」をつけると、
「頼んでないよ」ってうざがられる。

163 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 05:16:48.69 ID:/03kH/fwr.net
今春卒業された卒業生〜
「卒業」を2回も使ってるけど、
今春の卒業生、または今春卒業された方と表記したほうが…

164 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 16:47:07.65 ID:jZbTIMMS0.net
>>163
お互い暇人だね(笑)

165 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 21:42:06.29 ID:jL2IBXBip.net
来月卒業する高校生なんだけど卒業した後に卒業明記の調査書を学校からもらって提出してくださいって書いてあるけど提出方法って何かわかる人いますか?簡易書留で願書出した同じ住所に送ればいいんですか?

166 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 23:00:52.92 ID:bLD00k+Z0.net
大学の通信教育の事務局に電話して聞くのが早いかなー。高校からストレートで入学したわけでないからよくわからんのだ。

167 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 23:42:40.96 ID:9ohqx1Pw0.net
入学許可の書類到着一式の中に、指示が書いてあると予想(適当

168 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 09:30:08.29 ID:abZm0jVfa.net
>>146
年収500以下なら奨学金もらったら?
そこそこの成績修めてたら案外簡単にもらえるよ
私は3回もらったよ

169 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 11:35:55.72 ID:wurEzVmqM.net
麿、母校の大学院進学視野にだと
日馬富士といい、麿といい、まったくもう

170 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 14:56:52.76 ID:76ZjhiIC0.net
>>168
そこそこの成績とは、GPAにしてどのくらいが目安ですか?

171 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 15:33:06.07 ID:2le7U3+yM.net
https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/tuition-support/scholarship/
奨学金っていっても返さなくても良い給付型なのね。

172 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 17:53:59.50 ID:k+aXFTqoa.net
GPAってなに?
スクじゃなく、単修中心で年に30単位以上とるくらい
別にオールAとかじゃなくても大丈夫だったよ

173 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 19:23:41.45 ID:76ZjhiIC0.net
>>172
A+:4、A:3、B:2、C:1とポイント換算したときの、全体の平均ポイント
ただし、リポ単以外は1ランクダウン(例 A+:3、A:2、…)

174 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 20:48:28.20 ID:BX74x/wt0.net
>>173
GPA、スクの評価が一段劣るのは、奨学金審査の時だけ?
常に?知らんかった

175 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 21:24:48.68 ID:s35Dn7xIa.net
卒業して数年経つのに偉そうにごめん
久々に来てしまったよ
私のときはGPAってなかったからわからないな
とにかく奨学金オススメだよ

176 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 23:00:19.85 ID:vLA/mbEF0.net
>>174
嘘をしんじちゃだめ

177 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 23:13:19.14 ID:YMRvtb3I0.net
>>174
常に、だな。

>>176
嘘ではないぞ。
逆に、単修とスクが全く同じ評価だとしたら、それこそ不公平と思わんか?

178 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 23:43:29.54 ID:4mzfKjeD0.net
補助教材まだこないなー

179 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 00:07:35.33 ID:Ep+Ie7eea.net
>>177
同意。
卒業後、ア◯バイザーを務めたけど、スクーリングではなく、主に単修で単位を取ってることが評価されたから。
大学側の評価はスクが若干劣るのは間違いないと思う。
私の場合は単にスクーリングのお金と時間を捻出するのが厳しい状況だっただけなんだけどね。

180 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 01:02:13.78 ID:xFQsl+ei0.net
>>177
思わない!選択の自由

181 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 02:02:22.08 ID:cBis2b+t0.net
https://okwave.jp/qa/q9419570.html

182 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 02:28:51.76 ID:LL9scFv90.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
來生新 学長  
宮本みち子副学長
來生と宮本は暴行事件を起こした長沼毅の講義も継続させた元凶

苦情受付先
岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

183 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 02:32:21.13 ID:LL9scFv90.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
來生新 学長  
宮本みち子副学長
來生と宮本は暴行事件を起こした長沼毅の講義も継続させた元凶

苦情受付先
岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

184 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 02:34:04.37 ID:LL9scFv90.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
來生新 学長  
宮本みち子副学長
來生と宮本は暴行事件を起こした長沼毅の講義も継続させた元凶

苦情受付先
岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

185 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 02:34:20.84 ID:LL9scFv90.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
來生新 学長  
宮本みち子副学長
來生と宮本は暴行事件を起こした長沼毅の講義も継続させた元凶

苦情受付先
岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

186 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 06:46:01.38 ID:9cPP/EmA0.net
>>179
うちの地域にはア○バイザーなんていないよ
○生会はあるけど

187 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 07:16:24.09 ID:02S4NUjT0.net
スクーリング受講代の奨学金だからね

188 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 09:05:06.87 ID:uj30sUPXa.net
地区のじゃなくて大学に雇われるやつ
メールで相談に乗る役
報酬も出ますよ

189 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 09:54:36.44 ID:9cPP/EmA0.net
>>188
学○のしおりには「地域○生会を中心に〜」とか「ア○バイザーが不在の○生会もある」とと書いてあるから、そっちかと思った
事実上、○生会の支部長がア○バイザーの役割を担っているのかな

190 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 10:02:30.44 ID:uj30sUPXa.net
ごめん
守秘義務とか色々考えてすぎてア◯バイザーって言ったらそういう制度が別にあるのね
ていうか、改めて現在の奨学金の案内見たら、すごく条件悪くなっててびっくりしたよ
数年前は10万出てたし、年収以外の縛りは表立ってなかったんだよね
なんか余計なこと書き込んでごめん

191 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 13:17:38.42 ID:3s1uZloxr.net
>>190
Web通信学習相談は卒業生によるから、ちょっと似ているけど違うらしいね

192 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 18:34:24.59 ID:fxyIaEmjr.net
GWスクーリングは何を受講すべき?

193 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 18:53:30.46 ID:6fO+I8zJ0.net
大学卒業して何の意味があるの?

194 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 19:15:01.86 ID:uWVp9D7SM.net
>193
自信になる、経歴上は大卒の資格を得る、教養が身につく、視野が広まる、昇級する可能性がある、とか?
自分はまだ在学中だけど。

195 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 19:22:15.17 ID:Yqgez7jCd.net
>>193
別のところ卒業決まったものだけど

一つハードルを越えてたくましくなった感がある

実際にそうなったかはわからんけど
あくまで主観で

196 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 19:27:35.91 ID:jNweW7Yva.net
>>193
青年海外協力隊で申し込める案件が増える

197 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 19:56:42.88 ID:jI09hzvK0.net
>>193
大卒を名乗ることが出来る(トートロジー)

198 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 22:49:00.13 ID:LL9scFv90.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
パワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
來生と宮本は暴行事件を起こしたアカハラの長沼毅の講義も継続させた元凶
來生新 学長  
宮本みち子副学長
岡部洋一前学長

苦情受付先
岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

199 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 22:49:42.61 ID:LL9scFv90.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
パワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
來生と宮本は暴行事件を起こしたアカハラの長沼毅の講義も継続させた元凶
來生新 学長  
宮本みち子副学長
岡部洋一前学長

200 :名無し生涯学習:2018/03/02(金) 08:53:46.87 ID:u75QasEK0.net
俺ここ卒業したけど、学習アドバイザーやりませんかとかの声が聞こえがかからなかったんだが。(´;ω;`)

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200