2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部141■■■

1 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 22:43:26.78 ID:JGpQDafc0.net
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* ブログ・公式サイト以外への直リンク禁止
* 過去問は自分で手に入れましょう
* 個人に対する誹謗・中傷、実名の公開は禁止
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読
* 他大学の話題は他スレで
* デブはキモい貴方大阪マックホモきっしょ^^
== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部140■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510834662/

568 :名無し生涯学習:2018/03/29(木) 19:55:10.33 ID:fumm9AXydNIKU.net
12年在籍できるんだからいつかは卒業出来るだろうよ

569 :名無し生涯学習:2018/03/29(木) 20:28:27.49 ID:oW3ubwdKrNIKU.net
今年こそ、仙台スクーリングを機会に地元宮城県の学生たちを中心に東北学生会を立ち上げていただきたいですね

570 :名無し生涯学習:2018/03/29(木) 20:56:32.20 ID:cceqE3Qw0NIKU.net
>>569
ロングステイの貴方が立ち上げて

571 :名無し生涯学習:2018/03/29(木) 22:48:01.66 ID:P1aw/Hed0NIKU.net
北海道は東北の半分しか学生がいないのにねぇ

572 :名無し生涯学習:2018/03/29(木) 23:12:02.70 ID:xq/C0xpV0NIKU.net
どういうこと?
https://ameblo.jp/housei-univ-17/entry-12363138671.html

573 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 00:02:42.96 ID:bEEQ6LU0M.net
英語2単位認定+英語スク×2で構成単位が完成しているからでは?
スクーリングはスク単位のカウントもあるから余分に履修はアリかもね

上で大学院ガ〜、外国語ガ〜って騒いでいた人は参考にしようか

574 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 03:43:07.30 ID:Shk8jtA00.net
>>567
てことは中央の方がリポート作成を考えると2倍の労力ってことだよね
ありがとう

575 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 07:02:43.78 ID:0d0yzMKFr.net
>>571
スクーリング初日の親睦イベントを例に、北海道と東北は、気候の温度差以上に学生会の在り方に温度差があるね
北海道は暖かい楽園、東北は永久凍土みたい

576 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 07:29:25.43 ID:n7fbqizv0.net
地方スクーリング5都市の中で仙台だけが依然としてないままだね
北海道に倣うと、店舗が潰れた空きテナントに同じジャンルの店が入って商売を繁盛させる感じの経営センスが求められる

577 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 10:36:03.47 ID:Xj8ScGSs0.net
>>573
英語 8単位取るなら、
同時に英語2と英語3のリポート出して、とかやらんとだね。
戦略ならねければ

578 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 13:59:07.78 ID:X8njgCYr0.net
たまちゅん、また「かわいい」「なめたい」始まった!発情期の春?
誰か鍵をつけることを教えてあげて

https://twitter.com/TamaeAtamae/status/975744799234957312?s=19

Twitterはツイートを見るだけではなく「返信」も見ないとね!

579 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 14:38:48.17 ID:noU5C/V40.net
学生会か

オレンジ通信の頃は、県単位で学生会が設立されていたものだ。
信じられないだろ?
学生数も一万人を超えていたしな。

俺にとってはどうでもええけどな。

580 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 16:21:42.32 ID:TqLPz5Jzr.net
>>579
一体、何年在籍してるんですか?
昭和に入学?

581 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 17:41:18.57 ID:nyhjV5KO0.net
>>579
オレンジ通信ってなに!?

582 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 18:06:30.77 ID:X8njgCYr0.net
>>581法政通信の前身だよ(笑)
ロングロングステー アゴー

583 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 18:27:02.87 ID:X8njgCYr0.net
Twitterの返信は公開されるんだぞー
ツイートは真面目なのに、返信は「アヘアヘ」してる人いるよねー

返信ど「どんなパンツ?みせて!うっそーん」って真面目がコメントしててビックリ

584 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 20:18:52.61 ID:ELcJSJJQ0.net
>>583
So What??
だから何?

さっさと地獄に逝け

585 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 21:46:46.19 ID:Fl613Mgm0.net
法学部なのに理系科目も必修なんて知らなかった……数学が全然わからん

586 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 21:56:59.70 ID:X8njgCYr0.net
>>585
数学取らないでも大丈夫だよ。8単位自然とれば大丈夫。
スクの生物、実験化学とかなんとかなるよ。

587 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 22:22:47.61 ID:Fl613Mgm0.net
>>586
なんとか数学以外で8単位取ります……

588 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 23:26:34.26 ID:eOkyJlUGa.net
初歩的な数学すらできんのか

589 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 23:59:16.79 ID:X8njgCYr0.net
>>588
大丈夫。出来なくても卒業できる。

590 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 07:46:01.89 ID:gIAQOmVU0.net
>>579
慶友会(慶應通信の学生会)は、今でもたくさん組織あるね〜

591 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 07:49:54.53 ID:1192tJ7Pr.net
>>590
ユニコーンとかいう名前の組織もある

592 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 08:17:31.93 ID:GCSJHLw+K.net
慶友会は通信三田会と連携してたりする
参加者が常に多くて慢性的な人員不足に陥る感じがしない

593 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 12:38:01.74 ID:PZo7ahus0.net
学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する放送大学執行部
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))

天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生と宮本は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた元凶
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されたやつ
宮本みち子副学長 ← 騒ぎ出した元凶
岡部洋一 ← 学問の自由を否定する來生の狂った解釈を承認したやつ
凸先
岡部のツイッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

594 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 23:30:32.38 ID:PZo7ahus0.net
学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する放送大学執行部
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
引責辞任した前川喜平が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた元凶
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生と宮本は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた元凶

來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
宮本みち子副学長 ← 騒ぎ出した元凶 (「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した)
岡部洋一 ← 学問の自由を否定する來生の異常な解釈を承認したやつ

595 :名無し生涯学習:2018/04/01(日) 06:51:26.99 ID:IepS1tYz0USO.net
学部ごとの卒業者数ってわからないのかな?

596 :名無し生涯学習:2018/04/01(日) 11:41:34.94 ID:/anZBdekrUSO.net
2040年には総人口はやら、出生率が人口構造が社会政策はやら言ってる割に、
心の中で悩んでいる30歳〜40歳の独身者(既婚歴無し)へのフォローになる対策もなく、助けない、助けようとしない
雑用や頼み事するときばかりは独身者によく振り、頼まれたら引き受けるほど「イイ人、やさしい人」なのに、「ここにイイ人いるよ」という感じの縁談の話は振らない皮肉
まず社会が気づかないといけないと思う

597 :名無し生涯学習:2018/04/01(日) 12:12:23.81 ID:/anZBdekr.net
これは、仕事を探している就活中にも当てはまる
仕事探しと少子高齢化との違いは雇用はそのときの景気に振り回され、すこし先、遠い先の見通しがつかないため対策が立てづらいのに対し、少子高齢化はある程度先の予測がついているところ
ただ、予測はついていながら対策はなかなか立てられない。遅れがちなこと。
人は1歳、1歳、年を取るだけに…

598 :名無し生涯学習:2018/04/01(日) 12:44:07.13 ID:TZI6KkCN0.net
ついでに前川が絡んだ違法な天下りを容認したこいつらもたたいてください <m(__)m>

学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する放送大学執行部
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた元凶
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生と宮本は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた元凶
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
宮本みち子副学長 ← 騒ぎ出した元凶 (「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した)
岡部洋一 ← 学問の自由を否定する來生の異常な解釈を承認したやつ
凸先
岡部のツイッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

599 :名無し生涯学習:2018/04/01(日) 12:48:39.28 ID:TZI6KkCN0.net
学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する放送大学執行部
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた元凶
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生と宮本は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた元凶
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
宮本みち子副学長 ← 騒ぎ出した元凶 (「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した)
岡部洋一 ← 学問の自由を否定する來生の異常な解釈を承認したやつ
凸先
岡部のツイッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

600 :名無し生涯学習:2018/04/01(日) 18:36:08.73 ID:DubfCz0EM.net
パワフルスク専
https://ameblo.jp/swimkk/
昨年度の単位修得全てスク

601 :名無し生涯学習:2018/04/01(日) 23:58:10.26 ID:/anZBdekr.net
老後の年金減額の可能性、医療費の自己負担額や介護保険料の上昇、消費税率の引き上げとかは、進む少子高齢化や人口数減少が背景にある
高齢化は避けられないが、少子化と人口減少については工夫すればある程度改善できると考えられる
その例が、結婚したくてもできずに内心悩んでいる30〜40歳の独身を社会的な施策などにより減らすのが挙げられる
他人からよく頼まれやすい、用事を押し付けられても果たすような「イイ(やさしい)人」が、なぜか「イイ人ですよ」と宣伝されない、評価されない世間の矛盾を解決していかなければない
研究によって、何十年か先の日本の総人口や年齢構成の予測がついているのだから、社会学的に早めに手を打つことは必要なはず

602 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 09:51:59.42 ID:CRdgKeXo0.net
そういえばまだ法政通信4月号届かないな・・。23区内在住だけど。

603 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 13:47:36.07 ID:T5tndqbla.net
>>602
学費払った?

604 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 14:20:57.63 ID:1DrJBeZC0.net
>>602
2018年度の 学費払った?
学費を払わないと2018年度の法政通信は届かないよ

605 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 14:21:50.08 ID:1DrJBeZC0.net
>>602
ネットには公開されてるから春すく情報は点数に確認しな

606 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 14:21:51.39 ID:1DrJBeZC0.net
>>602
ネットには公開されてるから春すく情報は点数に確認しな

607 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 14:34:38.93 ID:WFo7+EQh0.net
払ってないのに届いたワイはどうしたらええんや←
まぁ今日半額払ったけど

608 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 16:00:22.15 ID:dn5xJUf90.net
今日届いたな

609 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 16:45:47.78 ID:NFS6pMJ80.net
支払期限がまだなのに「払っていないから来ない」ってことは無いでしょ

610 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 22:09:39.70 ID:1DrJBeZC0.net
>>609
今日はエイプリルフールだよ

611 :名無し生涯学習:2018/04/03(火) 00:38:59.25 ID:gOEYUXZj0.net
>>609
真面目か!

612 :601:2018/04/03(火) 11:38:17.96 ID:evufdzE10.net
昨日仕事終わって帰宅したら届いてました!

毎月、月末には届くのでちょっと遅いなあと思いました〜

613 :名無し生涯学習:2018/04/03(火) 15:00:20.17 ID:f/YSicgA0.net
いつからエイプリルフールは4月2日になったん?

614 :名無し生涯学習:2018/04/03(火) 17:46:07.66 ID:zstNGdVS0.net
地方に住んでるけど、法政通信まだ届かないよ

615 :名無し生涯学習:2018/04/03(火) 21:12:36.32 ID:ljBh26Za0.net
願書を出してる九州民なんですけど福岡へのスクーリングだけで卒業できるのかが心配です… 四年卒業を目指しているんですが長期的に仕事の休暇が取れるかどうか…

616 :名無し生涯学習:2018/04/03(火) 22:03:02.64 ID:fjClVPty0.net
>>615
メディアスクーリングを取り入れてスク単位充足させればOK

617 :名無し生涯学習:2018/04/03(火) 22:07:11.94 ID:vbEP0aOkM.net
>>615
1年次入学と3年次編入のどちらですか
英語スクの単位が必要な場合、ネックになるから学習は計画的に

618 :名無し生涯学習:2018/04/03(火) 22:37:47.14 ID:47sk8k4BM.net
>>613
時差

619 :名無し生涯学習:2018/04/04(水) 00:41:45.32 ID:GBX4eYAR0.net
誰の Blog か忘れたけど 市川先生が 簿記会計を勉強するなら会社法勉強しろ て言ってた とかなんとか 書いてて
今回の後期週末 市川先生は会社法やるね
今回の市川先生の趣味後期週末 会社法だよ

620 :名無し生涯学習:2018/04/04(水) 07:56:12.17 ID:mmIq7Ul200404.net
>>619
前期週末 市川先生 ついに会社法やるね
めちゃくちゃ倍率高そうだー

621 :名無し生涯学習:2018/04/04(水) 11:01:54.71 ID:jGGQLXp800404.net
成績情報、更新されないね
年度がわりは新規科目が反映されるのに

622 :名無し生涯学習:2018/04/04(水) 20:39:51.60 ID:842ByyAX00404.net
>>620
ついにっていうより去年の特講の続き

623 :名無し生涯学習:2018/04/04(水) 22:26:50.33 ID:JD0UZkxIM.net
>>622
ついにきたきたピラミッド

624 :名無し生涯学習:2018/04/05(木) 00:59:42.34 ID:bD/uOFRt0.net
>>617
一年ですね 英語だけはスクーリングに出ないと行けないんですよね特に苦手科目だし心配

625 :名無し生涯学習:2018/04/05(木) 02:03:20.18 ID:54ViONEB0.net
62単位 税理士受験資格
簿記論受ける

626 :名無し生涯学習:2018/04/05(木) 07:26:36.63 ID:+YlkpOGT0.net
>>624
リポ+単修で2単位、スクは後期にメディアで1単位
(メディアは抽選になるから後回しにしない)
あと1単位のリアルスクはシラバスと日程で選ぶ

627 :名無し生涯学習:2018/04/05(木) 09:19:51.96 ID:W/f9ilpT0.net
>>626
後期メディアの英語
3年連続落選

628 :名無し生涯学習:2018/04/05(木) 19:29:31.86 ID:bD/uOFRt0.net
>>626
なるほどありがとうございます 聞いといてよかった

629 :名無し生涯学習:2018/04/05(木) 21:26:53.93 ID:4Rw3IGGv0.net
過去問が欲しい…去年編入だから1回目の過去問がない…

630 :名無し生涯学習:2018/04/05(木) 21:50:02.13 ID:+YlkpOGT0.net
今月は、来年の4月のために問題収集
来月から本気出せばいい

631 :名無し生涯学習:2018/04/05(木) 21:57:53.85 ID:4Rw3IGGv0.net
>>630
ありがと
一応ヤマ張ってるんだけど、まぁ来月頑張るかな…
やっぱり同月だと同じような問題出るものなの?

632 :名無し生涯学習:2018/04/06(金) 08:32:02.36 ID:a97+0S4U0.net
安定の屑共

633 :名無し生涯学習:2018/04/06(金) 08:44:30.95 ID:a97+0S4U0.net
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
デブ美はよ死ね・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・

634 :名無し生涯学習:2018/04/06(金) 16:30:49.06 ID:dxTfc2G90.net
通教の人で生協には加入しますか?

635 :名無し生涯学習:2018/04/06(金) 19:06:54.90 ID:l8y77Y3a0.net
>>629
DMとかでクレクレすれば?
ブロックされるか教えて貰えるかの二たくだ

636 :名無し生涯学習:2018/04/07(土) 00:48:50.91 ID:ESJw3X0K0.net
テキストが変更になった経済史A、このリポートは新旧どちらのテキストを使うのだろう。
シラバスによると新旧両方に対応のようだけど、リポートの設題が旧テキストの内容じゃないですか?
新テキストしか持っていない。

637 :名無し生涯学習:2018/04/07(土) 13:13:02.91 ID:FntKCpPL0.net
ライジングドラゴン

638 :名無し生涯学習:2018/04/07(土) 13:30:33.94 ID:zMPbauvqr.net
マエケン

639 :名無し生涯学習:2018/04/07(土) 13:37:55.40 ID:n1RGybYc0.net
仙台スクーリング、現地の方で東北学生会を立ち上げてほしいね
ほかの地方スクーリング4都市には学生会があるだけに

640 :名無し生涯学習:2018/04/07(土) 13:44:05.93 ID:bsGx52te0.net
パヨクの滝浦真人(放送大学教授、法政大学で日本語の講義を担当)

>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
http://archive.fo/TNAjB
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

641 :名無し生涯学習:2018/04/07(土) 18:37:23.28 ID:PrxcDzQkr.net
そういや、S通信で知り合っただか横○賀の○神様がどうとか言ってた人、どうなったんだろう?

642 :名無し生涯学習:2018/04/07(土) 19:18:00.48 ID:fHY+9WrSK.net
幸福が通信で見つかるのはいいですね

643 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 03:28:59.86 ID:2aCXdpcZ0.net
人のことは気にせず勉強しなさい

644 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 03:30:15.52 ID:c8QnIBfA0.net
横須賀の○神様の消息およびマエケン↓
https://youtu.be/ccQ2igjj6cE

645 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 04:59:19.45 ID:oVJs59DR0.net
普段不平不満を言わないミキ姫たんが、
メディアのレジュメ1回しか印刷できないじょーっと軽く不満言ってる
https://ameblo.jp/hosei-tushin-life/entry-12366574207.html

まぢ困るねー

646 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 07:13:03.36 ID:9sVxHcM70.net
大阪の学生会の案内や報告は頼りになるよ

ていうか、今年こそは宮城県の学生が主体になって仙台スクで学生会を!だね。

スク初日の夕方のつどいは、規模(参加人数)の名古屋、イベントの札幌が有名と言われてる
スク3日間の祝日はさむからかな

647 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 07:23:41.33 ID:HXfHfGAlK.net
冬期スクのときはつどいのお知らせが同封されてるよね
受付の手伝いの可否とか尋ねられて

648 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 07:59:04.44 ID:2aCXdpcZ0.net
メディアのレジュメ
自分はプリントしないでファイル開くだけだから寧ろ楽になったわ

649 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 08:10:19.30 ID:S/hzN4cnM.net
>>645
タバコの煙を鼻から出すミキ婆さんか
この方は予定表も手書きのアナログ派だね

650 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 15:22:43.20 ID:ewsfnpy9r.net
>>649
タバコを吸うだなんて、会ったことあるの?

651 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 15:57:16.10 ID:E40C5E+Dr.net
ブログに書いてあったんじゃない?

652 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 17:33:47.10 ID:t58Uz/920.net
>>648
プリント派には ツラタンだよ

653 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 19:46:51.10 ID:c8QnIBfA0.net
ツラタンっていう単語使ってるあたしかっこええww

654 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 20:13:51.84 ID://+sF6Mg0.net
つらぽよ

655 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 21:07:50.92 ID:2aCXdpcZ0.net
爺婆がはしゃいでいるw

656 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 21:14:19.38 ID:7TsAv+5B0.net
もうすぐ第2回入学者の合否結果が出るな

657 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 21:31:12.68 ID:2IJ16ogB0.net
スク專

658 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 01:01:52.47 ID:bO5XRkzo0.net
スク専って単位取りやすいの?

659 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 05:15:46.96 ID:2Twv3NXS0.net
>>658
楽単を選べば簡単。
東京に住んでいても、全国のスクに出るよ!
予習復習しなくても、
5科目スク受けて3科目単位貰える。
2科目は棄てる。

親が学費払うから痛くない!18歳直組はそんな感じ。

年齢高い学力アリ組は、リポート単修。
ブログ見てるとぽんぽんリポート作成して簡単に見えるけど、リポート単修単位は難しいよ!
学力あるんだよ奴ら。

ゴーザディスタンスはTOEIC900台だし、
TOEIC800台で本だした人もいるし、
他大学の専任講師いるし(院卒なのに法政通信在籍)

660 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 05:26:33.48 ID:2Twv3NXS0.net
>>658
マツザキシゲルは90単位取って退学した。スク専は行き詰まると思う。

661 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 09:19:07.31 ID:c9oNRsMZ0.net
卒業したってなんにもない
ただただ空虚
一句

ゲロを吐き
胃液がウンコ
再度吐く

662 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 11:41:40.06 ID:bO5XRkzo0.net
楽単の基準がわからん。科目ごとの単位取得率の開示ってしてんの?

663 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 13:13:12.86 ID:UwyBkX16a.net
数学123ってどんな内容なんやろか
通信だし高校の復習?

664 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 14:44:03.48 ID:l68A4vq6M.net
>>663
数学三やった?
合同式、微分、線形代数、

665 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 14:47:02.06 ID:l68A4vq6M.net
成績優秀主様もメディアレジュメ1度に印刷したいと申しとるぞ!
私は事務所に電話で意見した(≡^∇^≡
https://twitter.com/ktjm_sh/status/982567457167556611?s=19

666 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 15:57:50.73 ID:r0f0OuFo0.net
4単位2レポのスク必修科目だとスクで2単位分取って計6単位貰えるわけじゃないんだよね。
だとするとレポートは1通出せばあとは2単位分のスク取って単修受けられるってこと?
2設題目は無駄な労力なのかな?

667 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 17:59:39.27 ID:hgBTqj6F0.net
>>664
線形代数は大学数学ですね。
今は習わないです。
合同式や微積は高校で習います

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200