2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部141■■■

679 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 12:46:28.60 ID:xXBppBOb0.net
マツザキシゲル色って人退学したん??

680 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 13:25:39.42 ID:o6xKyaux0.net
>>679
した

681 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 16:49:43.09 ID:YvU9VaCn0.net
先輩方に質問です
経営戦略論1・2と現代ファイナンスA・Bはどちらが中間・期末リポートの文字数が少ないですか?どちらが簡単ですか?

当方、数学については(元数学科志望だったので)拒絶反応はまったくないです

682 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 17:42:33.27 ID:FNYSD3680.net
今度初めてスクーリング行くんだけど、校舎にはするっと入れるの?何かチェックとかある?

683 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 17:50:20.01 ID:YvU9VaCn0.net
>>682
ないない
逆にキョドると怪しまれるから普通にコンビニ行く感覚で入りましょ←

684 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 17:53:27.48 ID:FNYSD3680.net
>>683
ありがとうございます。
仕事終わりから時間がギリギリなので足止めないなら安心しました。

685 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 18:28:40.33 ID:RtFIMwOM0.net
入学検討中だけど
商学科のレポート課題例とかって載ってるページないかな?

686 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 20:14:06.53 ID:rROoaSksM.net
シラバスはある。
https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/2018_s_06bu.pdf

リポートの設題が含まれたシラバスのpdfもあるんだけど、一応学生サイトにログインしないと見られないようにしてるみたい。

URL直リンクすれば見られるんだけどね。。

687 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 20:41:15.12 ID:3CtMhOpP0.net
初歩的な質問だけど史学のレポートは縦書きでいいのかな。

688 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 20:44:00.32 ID:yvxr/O4d0.net
>>687
設題総覧に注意書きないの?

689 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 21:08:50.66 ID:vbEHh7Ec0.net
レベル低いな

690 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 21:11:56.52 ID:3CtMhOpP0.net
>>688
縦書き指定がある科目はいくつかあります。
ない場合は横でも良いということですね。
ありがとう!

691 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 22:22:09.96 ID:RtFIMwOM0.net
>>686
どうもありがとう!
なるほどリポート設題のは一応在学生向けしかないんだねぇ
ブログあさってみます

692 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 23:17:52.45 ID:o6xKyaux0.net
>>681
両方2000

693 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 23:21:11.53 ID:o6xKyaux0.net
>>681
ファイナンス論は4章から本番。3章までは予備知識レベル。

694 :名無し生涯学習:2018/04/10(火) 23:22:51.85 ID:o6xKyaux0.net
柿のうたね日本上陸
15日単位

695 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 01:20:42.12 ID:dnRGS4i30.net
柿野さんはYouTube動画とりに市ヶ谷かな

696 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 01:28:10.26 ID:l3+L/8Wt0.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう。´・ω・`

697 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 08:05:12.35 ID:rZp0RZMf0.net
>>693
Aが予備知識レベルで良いですか?
なるほどファイナンスにします←

698 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 17:38:19.86 ID:OnXFgNdn0.net
市ヶ谷キャンパスは、門という門の両脇に警備員が居並び
まるで阿吽のごとく周囲を睥睨している。

飯田橋駅からの途中には、なんと警察の検問すらある。
当然、建物には防犯カメラ・赤外線探知機等が完備されているのはいうまでもない(除55号館)。
まさしく難攻不落の要塞だな。
それもこれも、過去の闘争の歴史が関わっているのだろうか。

訪問するときは心すべし

699 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 18:00:14.33 ID:gXRZ8K8F0.net
絶望的に本を読むのが遅くてカタツムリみたいにしか進まない。

700 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 18:02:27.78 ID:gXRZ8K8F0.net
おまけにレポートと関係ない部分まで読破しないとスッキリしないから、ちょっと部分的に参考にする程度の用途でも何倍も時間がかかる。

701 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 19:37:52.08 ID:O1SclHQQM.net
https://blogs.yahoo.co.jp/ttsavu/57983314.html

コミュ障が頑張って講義していると思えば微笑ましい
GWスク楽しみ〜

702 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 21:02:18.40 ID:PdJ9NiII0.net
來生新 ← 総務省から放送法の解釈を否定され、法学者とは思えないコメントと馬鹿にされ、メディア法の専門家から異常な反応と認定される

学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する來生新
谷岡パワハラ学長のごとく そのまま権力を濫用

>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
凸先
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

703 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 22:12:30.13 ID:s8HoHijf0.net
>>700
指定本は全部読む

704 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 08:16:59.45 ID:qnYbgLPK0.net
>>703
個別の参考文献のほうね。論文集みたいなのあるじゃん。

705 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 17:39:08.50 ID:Kh9HLhkG0.net
4月単修に柿野うたねが来るね(ハート)会ってみたい!ブログにコメント入れれば会えるのか?動画撮影手伝うぞ!

706 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 18:41:57.00 ID:vgDhqMpl0.net
受かった

707 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 20:06:26.37 ID:Kh9HLhkG0.net
>>706
レポート?おめ

708 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 20:26:52.25 ID:JjWWftw5r.net
>>705
うたねさんっておっちゃんじゃん。

709 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 21:00:02.01 ID:KxQT4Tfs0.net
>>708
若いよ
飲み会たまにするけど20代前半のうちより若い

710 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 23:18:34.32 ID:80ED3H28M.net
>>708
23歳くらいだよ

711 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 23:28:06.20 ID:80ED3H28M.net
Twitter民共が 締切〜 単修〜 レポート〜
騒いでるけど(笑)

おいらスク専なので(笑)カンケイない〜(笑)
レポート書いたことないないない(笑)ははははは(≡^∇^≡)

712 :名無し生涯学習:2018/04/12(木) 23:43:52.93 ID:nEcK//4f0.net
漫画専門学校卒業して一応専修過程やったんやがここ3年次から編入できる?
漫専の単位じゃ互換無理かな?

713 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 01:02:43.51 ID:+EXEqXliM.net
>>712
36単位免除だねー

714 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 08:20:59.06 ID:vlxW0LGJ0.net
>>712
専門学校である以上は短大相当だから問題ないよ。
何はともあれ入った以上は卒業しとくのが大切ってことだね。

715 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 09:37:39.12 ID:POMdepJl0.net
>>713
>>714
おお そうですか 
夜間だったんだけど大丈夫なのかね?
臨床心理士になりたいと思って一念発起することにしたんです

716 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 11:15:16.18 ID:K0sXnu9Ar.net
>>677
例えば、自分以外にも独身フリーの男と女がいたとして、まわりがその2人に「どう?」みたいな感じで親切に仲介しながら、一方の自分には独身フリーだと知りながら縁談の類を持ちかけてくれないといった展開は、独身フリーからすると置き去りにされたようにさびしく思うはず
しかも、頼み事や雑用、文句についてはすぐに持ちかけられる
そうなると、顔立ちや職業で判断されているのかと考えてしまう

717 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 12:02:06.96 ID:vlxW0LGJ0.net
>>715
大丈夫!

718 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 15:28:54.68 ID:Chtcq010M.net
春スクの受講料どうやって払うの?振込用紙なかったよね?

719 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 16:00:29.12 ID:12jSzPF50.net
>>715
臨床心理士志望なのに何故法政へ?

学部なんぞ放送大学にでも行って(心理系科目はかなり充実している)
大学院に全力を投じた方がいいでしょ。

720 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 17:36:38.99 ID:2RyXdXoP0.net
授業中でも経験値が上がるとかやばない?
https://goo.gl/rfJ6iq

721 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 18:34:32.90 ID:WivYyb/5M.net
>>718
A20 学籍番号 名前で振り込むんだよー
春スクはA20

722 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 23:03:21.84 ID:6URTu7/6M.net
柿野うたねたんのブログを見て社会学のレポートの書き方を知る。テーマを選ぶだけではなく、テーマの中から具体的な題名を自分で考えるらしい!うたねたん。題名も教えてよ。

723 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 23:04:48.05 ID:6URTu7/6M.net
ってかさ、ブロガーはレポート合格しまくりだねー。

724 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 23:44:31.62 ID:Bc9d6FOM0.net
>>716
就職・転職の世話とかでも考えられる例だね

725 :名無し生涯学習:2018/04/13(金) 23:51:36.57 ID:wiK7Gg54K.net
>>724
世話してくれない側に面倒な事を押し付け、世話される側に面倒な事を押し付けない
顔や職業に華があったり、年が若いという理由で自動的に親切にして貰いやすいのが人生

726 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 00:09:54.65 ID:bniPeTHir.net
>>649 >>709
ブロガーと会ったことあるの?

727 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 00:20:13.72 ID:ZTkFXWHe0.net
>>726
名刺くれるよ。話しやすい&声かけやすいよ。

728 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 10:52:01.69 ID:4FBKdKHM0.net
>>718
入ってたよ。なんでだろ。
使わないで振り込んだけど。

729 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 14:07:37.44 ID:njNwSq0B0.net
請求した3月20日頃通教テキストを請求したけどまだ来ない。
そういうものですか?

730 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 14:18:03.98 ID:RBf85PEZp.net
明日簿記1,2,3受けるんだけど、簿記1,2はいいとして簿記3の仕訳ってどのあたりが出るんだろう?全部カバーするのめんどくさいなあ。

731 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 14:59:52.81 ID:upEQsysD0.net
>>729
ここで聞く前にママに聞いたら?

732 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 15:53:30.61 ID:LedE3Diy0.net
>>729
聞けば必ず答えが返って来ると思うな

733 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 16:16:32.05 ID:4FBKdKHM0.net
>>729
そういうもんだよ。
でも来週あたり届くと思うよ。

734 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 16:34:35.15 ID:xzrvlXTDM.net
>>729
ママンが受領

735 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 16:46:23.80 ID:p3uoLbl50.net
>>729
うち管理会計論の通教テキスト11日に申し込んで昨日届いたよ

来週電話してみたら?

736 :728:2018/04/14(土) 19:48:28.75 ID:lz4FWivsd.net
>>735

ありがとうございます。
やはり遅過ぎますね。
届が届いているのか確認してみます。
ありがとうございます。

皆さんもありがとうございます。

737 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 21:20:39.28 ID:8p8KzWnyM.net
>>730
60点未満はD評価
59点は楽天

738 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 22:04:27.42 ID:8p8KzWnyM.net
うたねたん。(人´3`*)〜♪

739 :名無し生涯学習:2018/04/14(土) 23:21:59.35 ID:upEQsysD0.net
明日の単修、雨風で交通機関乱れないといいね
(関東)

740 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 04:13:49.28 ID:3gBpia9s0.net
暴風雨だよ
今日は辞めて来週やろう(関東)

741 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 07:34:58.84 ID:rStYidjNd.net
>>738
今日会う
飲み会行くのかな

742 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 08:12:37.33 ID:3gBpia9s0.net
電車が大幅に遅延してます
テスト延期で!
っていうか、テスト終わったら花見しようかと思っていたのにこの暴風雨のせいで散っちゃうよ…

743 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 09:00:08.19 ID:rStYidjNd.net
>>742
何を言っているんやもう葉桜やぞ
今日は試験か終わったら皐月賞へ行こうな

744 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 09:40:37.67 ID:xNbuG9YIM.net
桜なんて一週間以上前に散ってる

745 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 09:52:15.79 ID:2MdQzAhfM.net
地方なのでは?

746 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 11:34:45.03 ID:tWwfLYm1d.net
投稿ID見ると1回目に呟いたやつに関東かいてあるから関東でしょ
てか関東なら群馬の千本桜ならなんとか見れる

747 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 12:29:08.28 ID:ZpqglPtPM.net
名探偵745

748 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 12:56:34.93 ID:ho88bK100.net
チンコが勃起する瞬間の画像じゃないか??

https://i.imgur.com/geYobK4.jpg

749 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 13:25:49.40 ID:VRFkjh6ra.net
>>729
電話してみ
メディアスクに使いたかったから電話したら対応してもらったよ

750 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 13:57:31.99 ID:+O7xZnRjM.net
経済学部3科目 一番後に座ってたブス美(推定20歳女性)
試験の日だぞ!教室にいた人全員勉強してただろ!空気読め!ブス美ノンストップしゃべりまくりうるさい!試験前の教室でうるせーブス美!
教室の外に出て下さい!
就活の話をしてたけど、ブス美、周りの空気読めない奴の就職先??空気読めない新人はイジメ蘿れるよ・!
ブス美、教室の空気読まずにノンストップしゃべりまくりの巻

751 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 14:08:24.61 ID:wFTzHkFN0.net
http://gay-dandyclub.com/wp-content/uploads/2017/03/139016_21081903022017.jpg
例えば婚活で過去問

752 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 16:37:18.21 ID:+O7xZnRjM.net
>>750
試験会場教室なのに
ブス美ノンストップでしゃべりまくり
ブス美の周りに誰も座らない事態発声
みなさん席移動して
ノンストップしゃべりまくりブス美から遠ざかったのに、ブス美しゃべりまくりの巻
空気読めない人認定

普段ならワイワイワイワイいいけどさー
試験日当日教室内でノンストップしゃべりまくりはありえなーい。

753 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 16:44:42.94 ID:j+RkPXKop.net
黒い靴に茶髪〜金髪ロングのやつ?

754 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 16:46:19.41 ID:4Vy5jDQy0.net
パヨクの忖度野郎 滝浦真人(放送大学教授 法政大の講師)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

755 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 16:46:37.75 ID:KGgRyHkk0.net
自分のいた2科目教室は静かだったわー

756 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 17:00:44.84 ID:+O7xZnRjM.net
>>752
就活の話ノンストップしゃべりまくり
試験会場教室内でウゼーマジ。

757 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 17:03:18.22 ID:+O7xZnRjM.net
>>755
皆さん大人ですから
無言で席移動(笑)

758 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 17:11:54.82 ID:+O7xZnRjM.net
https://twitter.com/arakanbaba/status/954352407541985280?s=09

あらばさんなら直接「試験会場でうるさいよ!外いきな!」と言っただろうの巻

759 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 23:49:39.77 ID:4Vy5jDQy0.net
滝浦真人(放送大学教員、法政大学講師)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

760 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 23:50:11.82 ID:4Vy5jDQy0.net
パヨクで忖度した滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)
日本語学の学位ないにもかかわらず日本語の講座を無理やり担当(著書では左翼思想の展開、天皇制、帝国主義の否定)
言語学全般で教えられないのに言語学の講座を担当(生成文法、意味論など重要分野を提供できない失態となる)
英語学を担当できない英語音痴(言語学者と名乗りながら英語学に無知、英語で論文書けない、日本語で論文書いてお友達の忖度評価で威張ってる)
与党の忖度批判しながら自分は学位の取得でお友達から学位をべた褒めでもらうという忖度を平気でする人

761 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 02:05:20.78 ID:+4U7HJ7u0.net
予備登録とセットなのか…
履修登録失敗マン…………

762 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 08:27:09.46 ID:1LURq7aKM.net
ノンストップ女に男が話しかけてたよ。そいつの前に座ったやつ。覚えてるやついる?

763 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 11:58:22.43 ID:rGn2S3pw0.net
スクーリングの登録期間って短いからうっかりしてると忘れて過ぎるよなぁ。しかも予備なんて特に忘れやすい。

764 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 14:47:49.62 ID:yYGFB8eoM.net
>>762
通信は普段会えないんだよ。
教室で話も弾むさ!

就活の話いいと思います\(^-^)/

教室でワイワイしようぜー
試験勉強は家でしてこいよ\(^-^)/

765 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 14:49:53.07 ID:yYGFB8eoM.net
全国から月一で集まる\(^-^)/
話弾む\(^-^)/

勉強?家でしてこいよ\(^-^)/

あー!会話楽しもう\(^-^)/

766 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 20:06:35.31 ID:F0zhPZVM0.net
パヨクのそんたっく滝浦真人(放送大学教授) ← 忖度で学位とりました

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

767 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 20:07:01.55 ID:F0zhPZVM0.net
滝浦真人(放送大学教員、法政大学講師)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

768 :728:2018/04/17(火) 10:06:35.25 ID:XHDSjvTH0.net
>>749

そうなんですね。
今日ようやく電話できたんですが、もうしばらく様子を見てほしいと言われました。。。
ちなみに送付したのは3月21日です・・・

769 :名無し生涯学習:2018/04/17(火) 11:17:13.95 ID:6zHGCRk20.net
ママのおっぱいをいつ飲ませる?
https://smilekidsbasic.com/blog/period-in-which-to-drink-milk/

770 :名無し生涯学習:2018/04/19(木) 12:25:32.54 ID:KdaMC9Iu0.net
ノートパソコン欲しいなぁ。
いつでもレポートまとめられるように。
書きながらじゃないと頭も整理できないんだよな〜。
時間あんまり取れないし。

771 :名無し生涯学習:2018/04/19(木) 13:25:50.17 ID:Mhw0K75tM.net
こちとらメディア4科目取って6単位狙うのに
(1科目はリポート書けない予想落単)
8万円払って6単位狙うのに

単修で8単位一気に行く奴ら見るとさ〜
1円も払わず8単位ゲットしやがって!
こちとら8万円払ってるんだぞ!お前の学費は俺が負担してる!
感謝しろなる!

772 :名無し生涯学習:2018/04/19(木) 16:06:03.45 ID:xOh0sq5I0.net
すごい言い分だな

773 :名無し生涯学習:2018/04/19(木) 18:55:36.92 ID:x7Dy+flJ0.net
>>771
確かに、たかだか30万で学士号1個ゲットできるのは(学士入学の場合)
あんたら養分が居てくれるおかげかもな。

774 :名無し生涯学習:2018/04/19(木) 19:33:51.97 ID:kx2JmjA00.net
金払えば通学生並みに下駄履かせてくれるんだからサポート体制万全といったとこだろう。

775 :名無し生涯学習:2018/04/19(木) 19:59:24.20 ID:ywfoUwoj0.net
>>770
入学した時にノートPC買った
仕事の休み時間とか空いた時間にレポートかけて便利
購入オススメする

776 :名無し生涯学習:2018/04/19(木) 21:12:21.63 ID:sC0eakX90.net
あとプリンタも買っといた方が良いね

777 :名無し生涯学習:2018/04/19(木) 21:13:18.10 ID:VXPEPqS/0.net
>>771 サンキュー

778 :名無し生涯学習:2018/04/20(金) 22:57:58.80 ID:YJKi+30q0.net
プリンタはコンビニでいいだろと

779 :名無し生涯学習:2018/04/20(金) 23:33:10.85 ID:bpc1ZKDtM.net
9月に卒業します。

780 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 00:14:12.83 ID:bAIMymsl0.net
>>779
http://gay-dandyclub.com/wp-content/uploads/2017/03/139016_21081903022017.jpg

781 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 01:24:54.81 ID:tuUFLEbm0.net
>>778
ネットプリントが便利だよね

782 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 02:00:19.87 ID:VIcMJRqD0.net
パソコン持ってたらプリンタも大抵持ってるもんだと思ってた。

783 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 02:34:41.41 ID:bLx4Ipzo0.net
メディアのレジュメを印刷するのに毎回コンビニ行くのだるくね?

784 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 06:07:49.32 ID:0oiC3EVu0.net
大学は早く自習室を使わせろよ

どっかに通学課程の奴の学生証落ちてないかな
スレるものでもないし

785 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 06:54:37.32 ID:ozZnVUHZ0.net
図書館じゃダメなの?

786 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 08:05:53.48 ID:2gTwAcZr0.net
図書館の自習室はいいよね

787 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 09:36:09.61 ID:poRpVYr3M.net
>>784
通信学習を想定してるから年間8万円で済んでるの。
通学学生は年間28万円の設備費を払ってる。

788 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 10:27:00.23 ID:VIcMJRqD0.net
通信課程にいるのに何でわざわざ行きたがるの?
図書館ならわかるけど、自習室って。。家でいいじゃん。

789 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 11:38:16.45 ID:KnePSBcLr.net
この前のガイダンスの日に初めて図書館行ったけど、勉強スペース多くてさすがに大学だなと思ったよ。
あと名前忘れたけどグループ学習用の部屋(多少ディスカッションができる)も通信生は使えるし、電源もあちこちで使えるから僕には十分過ぎるぐらいで恵まれてるなって思った。

790 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 12:21:45.75 ID:P+kLz4IxM.net
もう卒業したけど勉強するときの選択肢として大学図書館は最高だよね

791 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 14:33:13.96 ID:gkuvTfcIM.net
>>789
8万円でね。そりゃー。卒業目的じゃないのも増えるさ

792 :名無し生涯学習:2018/04/21(土) 14:59:09.10 ID:ozZnVUHZ0.net
在学中は明治や東洋の図書館使えるし、卒業してもずっと法政の図書館は使えるって言ってた。素晴らしいよね。

793 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 09:27:22.49 ID:ID3abUcc0.net
あと10日程でGWスク
はやいよねー

794 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 10:02:59.65 ID:ztREDi8+M.net
8万円の在籍料を高いと思うか安いと思うかは、その人次第。

安過ぎだね。私

795 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 14:46:38.30 ID:ztREDi8+M.net
いつも5科目メディア受けて3科リポート書いて、2科目は途中リタイアするけどね。
今回初めて3科目リタイアするわ。

3科目はバカには理解出来ない奴。
自分はバカだと気がついた!収穫

796 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 18:12:17.46 ID:H1PsWH7nM.net
>>794-795
いつもお布施有難う

797 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 20:18:36.64 ID:sem4/U0f0.net
参考文献の読み込みに2ヵ月、レポート1本まとめるのに1ヵ月かかる俺の方がバカだよ。
思ってたより時間取れない。仕事が忙しいのは良いことだけど。

798 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 21:18:14.82 ID:ztREDi8+M.net
>>797
あなた天才
単修単位なんて無いから今も、これからも

799 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 22:53:25.70 ID:S+MLpGugM.net
GWスク中、図書館17時までなのね
スクの復習してから帰宅したかったのに残念

800 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 23:02:52.03 ID:PkuxihKIM.net
メディアやる気しない

801 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 23:18:46.69 ID:fM/jEETu0.net
GWにやればいい

802 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 23:40:09.17 ID:wUieeeUEd.net
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
デブ美はよ死ね・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・

803 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 00:17:11.08 ID:naQ3vMxbr.net
ゴールデンウィークのスクーリングって、懇親会やらないのかな?

804 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 01:10:52.78 ID:x+OQgtQj0.net
あれば参加したい。50代の一年生w

805 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 06:43:51.16 ID:o+qPi15S0.net
>>804
東京のスクーリングの通教生のつどいは、例年冬期の気がする
現地の学生会はゴールデンウィークに懇親会を企画しないのは、もったいないね
潜在的な参加希望者はいるはずだから、工夫してやるべきだと思う

806 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 07:01:58.89 ID:LmgXY41lK.net
>>805
全国から学生が集まることを考えると実施してほしいね
中央に当たる東京のスクーリング時期に懇親会をやると、他地域の学生会にも活気を与えて全体的な参加者増の好影響、好循環を与えると思う

807 :名無し生涯学習:2018/04/25(水) 00:23:08.78 ID:vPhKvrN3M.net
学割使えるでしょ

808 :名無し生涯学習:2018/04/25(水) 13:25:17.45 ID:tSoMvghR0.net
メディアの試験問題と、科目試験の試験問題は別冊子ですか?

809 :名無し生涯学習:2018/04/25(水) 20:38:40.80 ID:AwDA0fHTM.net
一緒だお

810 :名無し生涯学習:2018/04/25(水) 22:15:00.04 ID:gyvqd1pF0.net
thx!

811 :名無し生涯学習:2018/04/25(水) 22:52:12.94 ID:MXe3P0l+0.net
オキニツイッター覗いたら
大量のアリ?!?!?!?!キャラ変えないでくれー。真面目ツイート専門によろ

812 :名無し生涯学習:2018/04/26(木) 09:35:06.57 ID:XktLVp+M0.net
メディア3科目捨てるー

813 :名無し生涯学習:2018/04/26(木) 12:11:12.57 ID:viQ4cuic0.net
ある程度に絞りなさい

814 :名無し生涯学習:2018/04/26(木) 17:41:56.78 ID:XktLVp+M0.net
アリの大群載せるなよwwwwwwwwww
真面目ツイッターさん通知設定してるのよ
アリ軍曹画像どーしたお前www

815 :名無し生涯学習:2018/04/26(木) 23:26:06.51 ID:IZHp07Bh0.net
メディアレポート書けねーwwwww
6万さよなら

816 :名無し生涯学習:2018/04/27(金) 11:33:55.38 ID:7s7OdiGSF.net
もう中間リポ?まだなんもやってない

817 :名無し生涯学習:2018/04/27(金) 19:48:34.93 ID:15PX+ZaSM.net
>>816
同じ。がんばろ!5科目受けて3科目単位取れりゃ行けるから

818 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 21:32:20.76 ID:aykzBB5Y0NIKU.net
入学を検討していますが、面接授業について教えてください。

単位取得の流れとしては、
面接授業に出席
→面接授業の際の試験に合格(2単位取得)
→レポートに合格
→定期試験に合格(4単位取得)
と説明があります。

そこで質問があります。
2単位取得の段階で勉強をやめたらどうなりますか?
卒業単位に換算されないとか、
成績証明書に成績が載らないとかリスクがありますか?

2点目の質問は、
2回も試験を受けるのが面倒ではありませんか。

819 :名無し生涯学習:2018/04/29(日) 22:22:25.44 ID:6ll+Xs+V0NIKU.net
法政通信アップされてるよーん

820 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 01:11:39.24 ID:C4pZ8QJs0.net
>>818
スクーリングって全部2単位だけど、科目構成単位が4単位のものは、4単位揃わないと卒業所要単位にならないよ。

例えば労働法(科目構成単位が4単位)。
スクーリングの「労働法」で2単位取得したら、残り2単位は「労働法」のテキスト学習をして
一回分(テキスト学習だけで4単位取得なら2回提出するが2単位だけ必要なら1回だけ提出)のリポートを出してから2単位分の単位修得試験を受ける。
これも通常は4単位の試験問題なので、たいてい半分の2単位分のみ解答する。

テキスト学習がいやなら別日程の同じ「労働法」のスクーリング(夏期とかメディアとか)を受けることになる。
ただ同じスクーリングを2回受けることが出来ない科目もあるらしい。

私は基本テキスト学習メインなのでちょっと違ってるかもしれないけど。

821 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 02:40:52.01 ID:uggL5rsr0.net
メディア3科目リタイア(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

822 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 16:10:55.09 ID:AU3z6b+kM.net
>>818
その程度の読解力では無理。やめたほうがいい

823 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 18:04:09.57 ID:HztZpD5za.net
日大から法政に転学した人いる?
どっちが授業の質がいい?

824 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 21:19:31.78 ID:lI9lemJmt
>>818
一般教育は4単位ないと構成単位として認められない科目なので、メディアや各スクーリングを2回受けて4単位とするのが一番の近道。
メディアスクーリングのみ、同じ科目は受けれない。(TやUがついてれば可)
もちろん、自宅学習でリポート→単位修得試験で1発4単位もゲットできる。

法学部しか知らないが、専門科目は必修の8科目32単位さえとれば、後は2単位で構成単位とされない単位も卒業要件の単位として認められる。
1年目で試行錯誤すれば、自分の取りやすいスタイルの単位修得ができると思うよ。
外野に惑わされずに、とりあえずやってみれば良いと思う。

お前には絶対無理だと言われた卒業も4年で達成できそうなので是非。

825 :名無し生涯学習:2018/04/30(月) 23:28:44.38 ID:I4zxX7Pb0.net
GWスク間もなくだお!

826 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 01:54:09.79 ID:Qoqj0v6X0.net
>>823
学生に求めるレベルの引き上げは法政の方が熱心だと思う。
法政通信生だから、法政びいきで答えるけど、法政は「学生にちゃんと知識と実力を身につけてもらう」という姿勢だと思うよ。
リポート指導教官は再提出の時や別科目を担当された時に案外学生のことを覚えておられるので、やはり責任持って指導されていると感じる。

827 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 07:20:16.93 ID:xY12g2ra0.net
>>826
通学通信問わないで法政卒が日大通信へ入るのは、たいてい教職免状目的かと思う

828 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 09:25:56.18 ID:8aiKLYfF0.net
今更だがGWスクの教室がどこだか分からない

829 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 11:11:58.77 ID:7YBh2wLy0.net
來生新、総務省、メディア法の専門家、弁護士に異常な反応とみなされるwwwwww

学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する來生新
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定されたがそのまま権力を濫用

>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

830 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 11:14:41.39 ID:7YBh2wLy0.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
來生新 学長  
宮本みち子副学長
來生と宮本は暴行事件を起こした長沼毅の講義も継続させた元凶

苦情受付先
岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

831 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 12:46:14.60 ID:LyXLN640M.net
>>828
履修通知に同封されてたやん

832 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 13:30:12.43 ID:A+45HhZKa.net
>>826
ありがとう
今、日大生なのだが、ちょっとレベルに疑問を感じていてね...

833 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 13:52:05.33 ID:7EZd4N6Da.net
法政は少なくとも講師の質は高いと思う
大抵は学歴も経歴もしっかりしてるし

834 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 21:41:56.42 ID:98ZGmxhMM.net
>>833
え?

835 :名無し生涯学習:2018/05/01(火) 23:52:21.24 ID:a3emch6l0.net
学歴が立派なのと講師として優秀かどうかって、
全く別の話だよね…

836 :名無し生涯学習:2018/05/02(水) 05:02:08.00 ID:iqq1sQ/6r.net
法政大学は東大卒、東大院卒の教員が多いと言われるね

837 :名無し生涯学習:2018/05/02(水) 09:48:49.84 ID:QhT4Ks4I0.net
日大通信某学科の先生みると、いずれも日大卒だった
n=2だから偏ったサンプルだけど、ちょっと怖いもん感じた

838 :名無し生涯学習:2018/05/02(水) 23:35:15.04 ID:d35xDUZk0.net
全国から学生が集まるのに、初日の夕方、通教生のつどいに相当するイベントをやらないのはもったいない
地元の学生会はなぜ企画しないのかな?

839 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 08:01:17.89 ID:nfQB7yV8M.net
経済特講はやるけど?

840 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 08:21:24.10 ID:TShol6v5a.net
早く来すぎた
誰もいない笑

841 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 08:42:08.17 ID:8azKrNZHr.net
物権法抽選落ちた

842 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 10:10:57.64 ID:8azKrNZHr.net
やる気が起きないので帰る。法律学特講

843 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 13:26:32.13 ID:Q7/r/fixr.net
経済学特講、良くわかる〜。
経済学ってはじめて。
事前に易しく書かれた経済学の入門書や経済読み物を読んでたおかげで、色々思い出して楽しい。

844 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 13:51:33.38 ID:nfQB7yV8M.net
>>843
今日の講義後に交流会しませんか?

845 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 14:48:43.52 ID:VL1NWOxl0.net
4月入学の4回目の出願入学か10月入学の1回目で出願するか考えています。どちらが良いのでしょうか?得なのでしょうか?宜しくお願いします。

846 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 15:54:50.06 ID:8azKrNZHr.net
経営学特講は大変。キツい。

847 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 16:32:45.40 ID:MeGZcPhiM.net
今年は経済学特講が楽な年みたいだね。去年は経営学特講が楽だった。前期週末もこの傾向かな

848 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 17:45:34.61 ID:jzdWpU20M.net
>>845
基本的には4月の方がよいけどすごく損するとかは無い
入学式の有無と、いろいろなものが4月の年度切り替え基準なので読み替えがめんどうなくらい?

849 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 17:50:26.91 ID:jzdWpU20M.net
>>845
あ、4回目入学だとスクーリングとか単位修得試験が入学時点で既に何回か終わってて、1回目の人と比べると卒業までのチャンスが少ないから少し損だね

850 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 18:41:22.29 ID:6iv9Bo2V0.net
GWスク、足浮腫むわ〜

851 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 18:44:34.11 ID:pgjKbJMlr.net
学友を見つける機会がほしいね。
せっかく東京へ出てきても、顔見知りがいなくて誰とも話をせずに3日間を過ごすさびしさ
全国の学生と話ができるチャンスをつくってほしいですよ
学生会とかは地元学生のためだけでなく、そういう学生の気持ちも組んでイベント計画して欲しいなぁ

852 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 18:58:55.82 ID:lce87w+L0.net
>>851
ゴールデンウィークのスクで東京で懇親会をやったとすると、そこ来た宮城県を中心とした東北在住の学生を数人集めれば東北学生会ができるんだけどね
今月の単修を挟んで、来月の仙台スクに向けて丁度いい機会になると思う

853 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 21:27:12.18 ID:0emPZU+40.net
文学の試験やばそう

854 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 21:47:13.86 ID:1lsoPmYdM.net
>>850
クッション持って行った?

855 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 22:26:06.24 ID:IxU08blbr.net
大阪の小口には気をつけて

856 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 22:38:48.11 ID:JZhcW/Wfd.net
本当に足が浮腫みます

857 :名無し生涯学習:2018/05/03(木) 23:17:11.02 ID:HaK3EPcJ0.net
明日、座布団持って行きます。
あんな固いイスに9時5時で座れないす。

858 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 01:00:44.93 ID:yBdGoSZb0.net
単純に集中力が保たねえ

859 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 01:23:19.60 ID:qG5q/xs20.net
>>847
楽じゃないよ。宿題でてる。レポート1枚朝まで

860 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 03:22:51.10 ID:6qxbUURUM.net
法律学特講、他学部の方は気を引き締めて!
先生の雰囲気に騙されて楽勝気分でいたらヤバイ

861 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 07:29:15.91 ID:ks+JbYG3p.net
宿題なんてなかっただろ

862 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 07:55:55.95 ID:pc7eTjl7M.net
今日座布団敷いてるやつはねらー確定。全力で晒すw

863 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 08:11:56.02 ID:d+kQHKzZM.net
>>862
あなたの顔を私のおしりでムギュムギュ潰そか???か?は?い?にゃ?ムギュムギュ

864 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 10:55:44.65 ID:MOBwe99Sr.net
クマさんはいる?オールバック

865 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 11:26:32.56 ID:pc7eTjl7M.net
不幸少女と前方老人墳がいた

866 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 11:50:49.08 ID:QfOJX7Ykd.net
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります貴方大阪マックホモ <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
デブ美はよ死ね・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・

867 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 12:37:08.56 ID:1uLAvtWKr.net
経済学特講の講義が理解出来なくなってきた。
試験対策教えて下さい。助けて下さい。

868 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 13:08:40.17 ID:TatUkos5r.net
U字のグラフはy=(x - 変曲点の生産量)2(二乗)ってことでいいの?

869 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 16:52:25.24 ID:F4bcL/DcM.net
容赦なく落とすべし

870 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 17:19:50.46 ID:6qxbUURUM.net
>>867
シラバスみてから受講決めなさい

871 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 18:05:05.31 ID:U+5AMKs/M.net
>>851
昼休みとかさ(’-’*)♪近くに座ってる人に話しかけてみれば?距離感はかりながら(’-’*)♪
話かけて欲しくないオーラなら引いて(’-’*)♪
相手も話して欲しい感じなら(’-’*)♪
話しかけても大丈夫な人間を嗅ぎわける能力(’-’*)♪

872 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 18:16:14.29 ID:HsAjCCAmr.net
地方スクーリング、学生会がない仙台以外はいずれも初日に懇親会やるそうだからね
もちろん当日のキャンセルは厳禁

873 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 18:20:33.92 ID:OKYd7n7r0.net
物件法スクはどんな感じ?

874 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 18:44:39.75 ID:U+5AMKs/M.net
>>872
人多い。先生の話だと100人に1人は、試験に全く関係ない回答するって。全員に単位あげたいと思うけど「100人に1〜2人は単位をあげられないような回答する」って嘆いてたよ(´;ω;`)(´;ω;`)

875 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 20:45:07.96 ID:yBdGoSZb0.net
文学の試験やべえよマジで何書いていいんだかわからねえw ww

876 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 20:49:21.16 ID:N3HQLNeN0.net
872
法律学特講の先生?

877 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 21:02:40.66 ID:10KsiBfD0.net
>>876
物件法

878 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 21:04:47.58 ID:10KsiBfD0.net
>>876
同じ話を生物の先生もしてた。
割合的に100人に1〜2人は単位あげられないような回答するんでは?

879 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 21:12:24.64 ID:uvDU3WOP0.net
経済学は今日は難しかった。
1コマ100分ですが毎回途中で抜けて30分ほど戻ってこない人が複数いたが、腸炎とかそういう体調不良の人? あんなに抜けたら今日の授業はついていけないだろうに。板書も思い切りあってそこから試験出るらしいのに。

880 :名無し生涯学習:2018/05/04(金) 22:10:22.11 ID:10KsiBfD0.net
>>879
大丈夫。マンキューやった人なら余裕

881 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 01:38:34.44 ID:2z/enRoW0.net
法律学特講の復習が終わらん!
もう寝る!

882 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 01:49:45.08 ID:5P8L7xWz0.net
スクーリング最終日に受講者の人たちと打ち上げしたいな。経済学特講の♂です♪

883 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 01:50:54.96 ID:tdIHetF00.net
>>780
グロ

884 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 01:55:00.82 ID:tdIHetF00.net
>>751
グロ

885 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 05:37:24.88 ID:2z/enRoW00505.net
スクのみんな
お腹ゴロゴロになぁれ

886 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 07:47:51.18 ID:FFSMMz31M0505.net
あーやっと今日で終わる。
今回の経済学はぶっちゃけだいぶ簡単だし、
ノート持ち込み可だから、ちゃんとノート取ってる人は余裕だろうね。

887 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 07:59:36.09 ID:mFN4/AKvM0505.net
経済学特講ノート取ってないから誰かにコピーさせてもらおう。

888 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 10:37:03.20 ID:szKXrPRl00505.net
>>875
よくわからないのは何度か受けるしかないね。独学だと初見殺しとかあるし。

889 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 12:47:27.74 ID:V0Qi1NChd0505.net
文学スクどう?

890 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 12:48:17.91 ID:R3lRbZbFr0505.net
経済特講、何処から出ますか?

891 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 14:59:37.28 ID:R3lRbZbFr0505.net
試験だよ〜頑張って下さい

892 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 17:22:48.05 ID:0vYvNIsiM0505.net
試験、お疲れちゃ〜ん

893 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 17:51:48.84 ID:uyuW3u3Qr0505.net
経済学出てたけど、地理学科の人で好きな人出来た。何歳ぐらいかな40代後半ぐらいのおっちゃん。

894 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 18:28:09.08 ID:ZLnS7Vzxr0505.net
次は大阪で会おう‼

895 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 20:43:25.26 ID:indio7qwM0505.net
人の話を最後まで聞かないジイサン
先生の講義中にストップジイサンになってた

ストップジイサンの2回暴走→笑顔でかわす先生→ストップジイサン全く関係ない質問暴走→笑顔でかわす先生→(笑)

896 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 20:50:26.16 ID:indio7qwM0505.net
ストップジイサン2回暴走→笑顔でかわす先生→ストップジイサン全く関係ない質問暴走→笑顔でかわす先生→(笑)

897 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 21:00:14.49 ID:MeWfGTzJd0505.net
法律学特講?

898 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 21:48:12.89 ID:2z/enRoW00505.net
あのお爺さん、冬スクも同じことしてた
興味の赴くまま質問するから先生の専門外のことも聞いちゃうw

899 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 21:56:32.17 ID:ciU0wRcC00505.net
>>893
あなたは?

900 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 23:14:12.01 ID:FDA068Xe0.net
>>898
先生の講義を遮り「あっあぁ質問じゃい。関係ない質問プキャープリプリブー」
先生苦笑い。
講義ストップジイサン(笑)

毎回たいへんじゃ(笑)
授業全被り(笑)

本人は楽しそう(笑)

901 :名無し生涯学習:2018/05/05(土) 23:27:19.18 ID:5P8L7xWz0.net
>>899
43歳。身体鍛えてます。

902 :名無し生涯学習:2018/05/06(日) 00:49:35.08 ID:n6C20biQ0.net
法学部の選択科目の社会経済学って難しい?

903 :名無し生涯学習:2018/05/06(日) 05:47:58.23 ID:UlZ6d7lUd.net
>>902
簡単簡単
スクーリングでとろう

904 :名無し生涯学習:2018/05/06(日) 11:24:06.95 ID:sYJ3iqlCM.net
来週は単修、再来週は大阪スク
クソ忙しい

905 :名無し生涯学習:2018/05/06(日) 12:14:20.32 ID:2mM3ruAr0.net
教授はクソ忙しいな

906 :名無し生涯学習:2018/05/06(日) 12:18:20.19 ID:9LvQyQQY0.net
>>905
単修の採点は講師がやるから忙しくないさ

907 :名無し生涯学習:2018/05/06(日) 13:24:12.57 ID:2mM3ruAr0.net
講師がクソ忙しいのか

908 :名無し生涯学習:2018/05/06(日) 20:34:40.49 ID:y6HwHk/30.net
忙しくない仕事なんてねえだろ

909 :名無し生涯学習:2018/05/06(日) 23:46:10.79 ID:2mM3ruAr0.net
メインの仕事じゃないんでしょ?

910 :名無し生涯学習:2018/05/07(月) 14:13:28.61 ID:pnodRKec0.net
予備登録という概念は消えたのか

911 :名無し生涯学習:2018/05/07(月) 19:41:42.04 ID:xXXdXNNf0.net
>>910
ドタキャンする人がいるから消えたんだよ。

912 :名無し生涯学習:2018/05/08(火) 12:10:58.84 ID:3lGyvS3U0.net
予備登録がなくなったということは
抽選有り科目に落選した後にあらためて抽選不要科目を申請はできないの?

913 :名無し生涯学習:2018/05/09(水) 23:54:08.67 ID:8gct186A0.net
皆さん合格してるから私も?キタナコレとみたらD評でしたー

914 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 07:40:07.16 ID:nBK8SfSn0.net
D評価だよね(oゝД・)bー

915 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 09:21:36.19 ID:Ot3yDBZWr.net
リポートが厳しい科目は何ですか? 法律系? 経済系?

916 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 15:32:00.64 ID:Rn4LwWGX0.net
学科によらず科目による。具体的な科目名教えてくれたら誰か教えてくれるよ。

ちなみに社会経済学なんかはリポートが通らないってよく聞く。

917 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 21:36:49.81 ID:0pBCbT/o0.net
>>916
3回目で通ったよ。

918 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 22:07:18.00 ID:CL9etElNM.net
社会経済学は2単位で2設題だから効率わるいよね

919 :名無し生涯学習:2018/05/10(木) 22:10:55.06 ID:RGWwfaIH0.net
>>917
資本論の理解は必須ですかね?

920 :名無し生涯学習:2018/05/11(金) 00:07:45.66 ID:4DhoK+Uo0.net
>>918
単修は簡単に受かるからリポート頑張る価値はあるけど、厳しいよ。
リポート通ったら神扱いされるよ。

921 :名無し生涯学習:2018/05/11(金) 00:10:54.23 ID:4DhoK+Uo0.net
>>918
2回再提出した。卒論書くなら社会経済学に鍛えてもらう価値はある。正しいリポート以外通らん。
社会経済学リポート通るなら自信もっていいレベル。
本当に厳しい!

922 :名無し生涯学習:2018/05/11(金) 12:11:31.12 ID:IlYE5ajj0.net
卒論のこと考えたらリポート書きまくるのは遠回りではないもんな。

923 :名無し生涯学習:2018/05/11(金) 13:56:16.31 ID:4UnCCDOb0.net
>>922
自分自身の成長を追い求めるタイプなので、
鬼科目に燃える!

924 :名無し生涯学習:2018/05/12(土) 01:52:25.43 ID:FjgGWJg30.net
強烈な人見た
「大阪スク行くので来週金曜スクに出れないんすよ」
「来週金曜の内容は試験に出さないで欲しい」
「学校行事で大阪行くんすよ。来週の授業内容は試験に出されても困るんすよ」

先生に無茶苦茶言ってた。
あのね大阪近辺に住んでる人のために大阪スクー輪はあるの。東京人なのに大阪?すげーなスク専

925 :名無し生涯学習:2018/05/12(土) 03:13:41.81 ID:FjgGWJg30.net
来月 簿記二級

926 :名無し生涯学習:2018/05/12(土) 04:57:47.31 ID:MXni1Ygv0.net
>>924
そういうことわざわざ言うと、出題したくなるよねw

927 :名無し生涯学習:2018/05/12(土) 05:17:00.51 ID:FjgGWJg30.net
>>926
東京に住んでるのに大阪だよ?スク専は経済を回すよ(笑)
交通費でしょー宿泊代

928 :名無し生涯学習:2018/05/12(土) 08:02:58.02 ID:Y5yEIAnFM.net
明日の単修勉強、何もしていなくて涙目

929 :名無し生涯学習:2018/05/12(土) 09:23:01.58 ID:G/1ZgwHa0.net
1日休んだだけでアウトなテストなんてねえよな。

930 :名無し生涯学習:2018/05/12(土) 09:24:57.34 ID:G/1ZgwHa0.net
てかスクーリングって休んでいいんだ

931 :名無し生涯学習:2018/05/12(土) 23:58:36.81 ID:7NmyEEmcr.net
大阪スク終わったら次は仙台スクなのでまた金曜日でれませんよ。又試験に出さないでと言うのかな(笑)

932 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 00:40:49.75 ID:JH9aujQz0.net
スク専名言
「単修で単位取ってるやつら!
お前ら1円も払わず単位取りやがって!
お前らの学費は俺らスク専が負担してるんだ!
俺らスク専に感謝しろ!」

933 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 07:40:08.13 ID:cr1ajLpa0.net
今年の札幌スクが単修と被っているが、
スク専には関係ないのか

934 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 12:50:08.81 ID:SvA6QCSAM.net
単修の遅刻は別教室にするか、そもそも受験不可にしてほしい
気が散るわー

935 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 13:36:11.06 ID:l+ku3nmFM.net
理由が公共交通機関の遅れならしょうがないと思う。貧乏ゆすりとか独り言とか、落ち着きのない奴の方が気が散る。

936 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 17:41:02.50 ID:P5tRSeMwM.net
6月単修は日商簿記試験日だぞー
商業学科の奴らは欠席だなー

937 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 18:37:26.11 ID:hIJusYBt0.net
午前中はいける

938 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 19:21:22.11 ID:P5tRSeMwM.net
>>937
2級?頑張れー

939 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 19:28:08.08 ID:P5tRSeMwM.net
単修日恒例更新祭り

会場はアメブロでーす

940 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 20:50:05.09 ID:cr1ajLpa0.net
アメブロしか見ないとはw

941 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 21:16:33.87 ID:ogB4XZOa0.net
>>940
他でも更新祭りしてるの?アメブロしか知らない

942 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 21:33:04.76 ID:SvA6QCSAM.net
アメブロじゃなくてもブロガーなら更新するって話では?

はてなブログのジェニファーさん
Tumblrの井蛙さん

943 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 21:50:34.71 ID:ogB4XZOa0.net
>>942
URL教えて下さい

944 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 06:42:19.74 ID:Q1VXOizR0.net
法政通信ブログ、で検索すると
ヤフーでもグーグルでも1ページ目に出てくるよ

945 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 11:11:33.56 ID:NMMQmnry0.net
>>944
初めて見た!ありがとう!

946 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 17:08:54.45 ID:cREb3dU80.net
リポートって2通ずつが普通なの?
いつも1通ずつチマチマ出してるけど。

947 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 20:14:58.71 ID:bgdTgFB2M.net
>>946
どっちでも大丈夫

948 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 20:26:39.66 ID:j7SsOyFH0.net
>>947
ありがとう。
なんか用紙の残りが偏ってきておかしいのかなって。

949 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 21:38:28.13 ID:Q1VXOizR0.net
>>948
何なら2設題用(緑)で1設題だけ提出とかできる
「通信シラバス・設題総覧2017」巻頭8-11頁

950 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 21:39:08.58 ID:Q1VXOizR0.net
ゴメン、2018ね

951 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 22:26:05.48 ID:j7SsOyFH0.net
>>949
重ねてありがとう!
よく読んでみます!

952 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 22:49:31.37 ID:W73cP/V4M.net
>>942
リポ専だねー

胸を張って言うよ
「あなたが安い学費で勉強できるのは
私らスク専のお布施のおかげだよー
私に感謝しろよー」

私なんかさー、年間40万円お布施してるのー、
学費8万円、メディア10科目20万円、地方スク8万円、市ケ谷スク15万円、

ひゃー年間55万円お布施してるのー、
メディア5科目受けて3科目しかレポート書かない(笑)描けないー、
市ケ谷スクも5科目受けて最後まで行くのは3科目(笑)
楽な単位を求めて頑張る私ー

953 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 22:51:41.61 ID:W73cP/V4M.net
単修なんか受けないー

954 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 22:54:25.65 ID:W73cP/V4M.net
しかもねー
宿泊代、交通費、経済回すよー
日本経済に貢献する私らスク専

感謝しろよー

955 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 23:51:30.92 ID:ylvHYCzk0.net
マジで感謝しかないよ。いつもありがとう。

956 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 23:58:49.81 ID:mcXif0De0.net
>>955
本気で感謝してよー
IF もしも 全員リポ専ならー 経営できないー
続かないー
通信制募集停止になるよー

私らのおかげで経営成り立つー、おぉー

957 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 00:42:16.41 ID:mjvb66qD0.net
非常勤講師の仕事も創出しているw

958 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 00:56:01.66 ID:dOv442Yq0.net
このGWに初めてメディアではない本物のスクーリングを受講した。
経済学特講。
受講して良かった。3日間で本一冊分進むぐらい密度の濃い内容だったけど、講義で聞くとホントにわかりやすい。初日と二日目は帰宅して十分復習してから最終日の試験に挑んだ。
これを受けてから経済関連の通信学習は急に楽しくなったよ。
入学当初はリポートメインで頑張るつもりだったけど、こんなに効率よく要点押さえた勉強ができるならスクーリング中心でもいいかな。知識習得の点からも1万5千円の価値は絶対にある。

959 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 01:07:58.68 ID:r1uzt6Q90.net
いろんな先生がいるよ

960 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 01:08:56.20 ID:r1uzt6Q90.net
スクーリングに出ると出会いあるし

961 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 01:09:32.93 ID:r1uzt6Q90.net
地方スクーリングも楽しみよ

962 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 01:10:28.46 ID:r1uzt6Q90.net
何かね 出会いを求めるなら地方スクーリングに参加した方がいいよ

963 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 01:11:14.68 ID:r1uzt6Q90.net
>>958
すごいよかったよね

964 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 01:11:28.16 ID:5jhYiifH0.net
今回のメディア、中間リポートの提出期限に時間が書いてないけど
23時59分まで受け付けてくれるようになったんかな。
前まで16時とかだった気がする。

965 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 01:12:26.12 ID:r1uzt6Q90.net
>>958
体力ないからスクーリング行けない

966 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 01:24:56.86 ID:kvRmYGXw0.net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かります
http://9ch.net/U0


ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/qD

967 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 03:54:43.00 ID:r1uzt6Q90.net
スク専ポコポコ単位

968 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 03:55:55.94 ID:r1uzt6Q90.net
スク専で行き詰まり

969 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 03:56:46.07 ID:r1uzt6Q90.net
楽しもう

970 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 20:05:04.81 ID:RCmxFx8j0.net
夏スクの登録時期早まった?
去年は6月号に載ってた気がするが

971 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 20:11:59.42 ID:YVOEroIwM.net
>>970
従来、予備登録を受付していた時期に前倒し?

972 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 22:29:30.77 ID:n7/Xl2QS0.net
>>970
変わったね。ドタキャン防止じよね?

973 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 22:30:15.79 ID:n7/Xl2QS0.net
大阪前倒しでいくよね?

974 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 22:31:20.53 ID:n7/Xl2QS0.net
大阪の 学生会が飲み会を企画してるけど行く

975 :名無し生涯学習:2018/05/15(火) 23:30:06.90 ID:n7/Xl2QS0.net
@t_kz_さんのツイート: https://twitter.com/t_kz_/status/995720097535737856?s=09

976 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 02:56:01.73 ID:fmwuye4+0.net
>>972
ドタキャンって辞退届出さずに金を振り込まずそのままキャンセル扱いになるってやつ?

977 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 03:39:09.27 ID:YopyDFod0.net
>>976
だね。辞退もだめだよ。35日定員で辞退とか出たら、辞退した奴のせいで満席にならないし、
受けたい人は不許可だよ。
辞退は迷惑かけてることに気がつくべき。

978 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 03:41:23.92 ID:YopyDFod0.net
実験
演習
外国語
スポーツ

これら辞退すると、次からその人は当選しないよ。
ブラックリスト

979 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 05:38:40.39 ID:If6Wo1Tsr.net
>>974
去年の大阪は飲み会やらなかったな

980 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 11:52:40.06 ID:N2LAXAOy0.net
登録したらとりあえず金だけ振り込んで欠席しかねえな

981 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 14:47:15.08 ID:VHsmik+M0.net
スポーツ実技の倍率5倍。
スーママ「当選したけどキャンセル〜♪てへへ」

スーママのアンチ激増

982 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 19:34:43.65 ID:fmwuye4+0.net
超母はとっくにそつぎよしただろ

983 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 22:58:57.86 ID:McgZ+Yu20.net
>>982
復学

984 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 02:07:15.33 ID:huLcOguj0.net
大阪学生会のノミカイ行きたい

985 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 08:10:55.44 ID:GTz+D78B0.net
スクーリングの欠席は何回くらいまで許容されるんですか?

986 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 08:13:38.11 ID:huLcOguj0.net
>>985
春は半分休んで平気で
Gwは3コマ休んで平気でしゅ
夏場所は4日間出席すれば平気でしゅ

987 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 08:14:44.34 ID:huLcOguj0.net
休むと試験出来なくてDにかるかも。試験できるなら休むといるのに

988 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 08:15:30.28 ID:GTz+D78B0.net
>>986
ありがとうございます。割と休めるんですね。
とはいえ、休み過ぎても授業聴けないから厳しいですけど。

989 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 08:16:48.18 ID:GTz+D78B0.net
見た感じ初日は休む人けっこう多かった印象なもので。

990 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 08:56:07.36 ID:vq2SpLJU0.net
今回初めてメディアスクーリング試験受けるんだけども
6月と7月の試験で難易度に差はありますかね?
無いなら、7月に詰め込みたいんだけども

991 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 09:13:01.09 ID:Pc2hiXP2r.net
メディア試験、7月は全体から出るが最初の2、3回は出ない傾向。

992 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 10:20:46.72 ID:vO5nTBE00.net
>>978
うち実験とスポーツ2回ブッチしてるけど大丈夫だよ
騙されないで

993 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 13:43:55.82 ID:kPShAk3n0.net
>>992
あなた嫌い

994 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 16:32:58.80 ID:QiSUdopea.net
ブロガーのブログって絶対教授とか講師とかみてるよね

995 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 17:13:15.14 ID:4l5ytSj8p.net
単位が足りてれば事前の申請で年度途中卒業可能なの?9月入学で四月卒業したいんだけれど。

996 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 18:13:19.30 ID:23NjEqR+0.net
>>930
スクーリングなんていつも6日間のうち4日間しか出席しなかった
それでもテスト余裕でした
で、結局卒業できた
ゆるいな通信

997 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 20:04:57.97 ID:EXtWEurL0.net
通学も同じなんだけどね

998 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:07:04.77 ID:mkNhB7TkM.net
眠い
まだ大阪着かないよぉ

999 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:11:07.95 ID:2VesQusz0.net
まだ4月入学の出願が間に合うのですが、教材の到着は6月中旬とのことで、この2ヶ月を潰してしまうのは痛いでしょうか?

できれば4年で卒業したいので、2ヶ月で大きな差があるなら10月入学かなとも思うのですが…。

1000 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:26:46.96 ID:0/yiOHy9M.net
>>990
6月単修を受けて問題の出方を確認してから7月受けるとよい
でも7月は他のスクやリポートで慌ただしくなる

1001 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:32:23.08 ID:LAO8pqS8r.net
ブロガーで通教で知り合って結婚したとかいう話を知ると、独身恋人なしにとって羨ましく思う

1002 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 01:49:43.81 ID:30ecFqHE0.net
1000で卒業!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200