2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部141■■■

990 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 08:56:07.36 ID:vq2SpLJU0.net
今回初めてメディアスクーリング試験受けるんだけども
6月と7月の試験で難易度に差はありますかね?
無いなら、7月に詰め込みたいんだけども

991 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 09:13:01.09 ID:Pc2hiXP2r.net
メディア試験、7月は全体から出るが最初の2、3回は出ない傾向。

992 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 10:20:46.72 ID:vO5nTBE00.net
>>978
うち実験とスポーツ2回ブッチしてるけど大丈夫だよ
騙されないで

993 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 13:43:55.82 ID:kPShAk3n0.net
>>992
あなた嫌い

994 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 16:32:58.80 ID:QiSUdopea.net
ブロガーのブログって絶対教授とか講師とかみてるよね

995 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 17:13:15.14 ID:4l5ytSj8p.net
単位が足りてれば事前の申請で年度途中卒業可能なの?9月入学で四月卒業したいんだけれど。

996 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 18:13:19.30 ID:23NjEqR+0.net
>>930
スクーリングなんていつも6日間のうち4日間しか出席しなかった
それでもテスト余裕でした
で、結局卒業できた
ゆるいな通信

997 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 20:04:57.97 ID:EXtWEurL0.net
通学も同じなんだけどね

998 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:07:04.77 ID:mkNhB7TkM.net
眠い
まだ大阪着かないよぉ

999 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:11:07.95 ID:2VesQusz0.net
まだ4月入学の出願が間に合うのですが、教材の到着は6月中旬とのことで、この2ヶ月を潰してしまうのは痛いでしょうか?

できれば4年で卒業したいので、2ヶ月で大きな差があるなら10月入学かなとも思うのですが…。

1000 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:26:46.96 ID:0/yiOHy9M.net
>>990
6月単修を受けて問題の出方を確認してから7月受けるとよい
でも7月は他のスクやリポートで慌ただしくなる

1001 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:32:23.08 ID:LAO8pqS8r.net
ブロガーで通教で知り合って結婚したとかいう話を知ると、独身恋人なしにとって羨ましく思う

1002 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 01:49:43.81 ID:30ecFqHE0.net
1000で卒業!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200