2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.340★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 23:07:24.02 ID:zEIRDIukM.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.339★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1518742894/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

234 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 11:36:15.00 ID:2iS6ixHud0303.net
卒業決まったけどあと四年はここにいよう

235 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 11:58:38.51 ID:2iS6ixHud0303.net
>>18
具体的にはどうなんだろう?
日、火水木、土日
間に二回休み取る
から
次回の次回は

金土日、火水木、土?

だと一日多いしなあ

金土日、火、木、土?

あたりなら土日の試験の日数は変わらないが

236 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 12:43:50.91 ID:ote4gDvB00303.net
こんな授業を放送大学でもやれば?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54564

237 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 12:53:18.66 ID:rsptzb8s00303.net
>>236
いいねこれ
日本の英語教育って世界でも最低水準だからな
文法ばかりやらされてるおかげでまったく喋れない
読み書きさえできないもんな

238 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 13:05:37.42 ID:D3CKEb+I00303.net
>>235
26日は院の試験日、月金休みだろ。

239 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 13:09:18.39 ID:D3CKEb+I00303.net
>>236
やるわけねぇだろ。
オンライン科目すら増やせないのに。
教員が協力しねぇんだとよ

240 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 13:16:48.71 ID:ote4gDvB00303.net
面接授業でやればいいんじゃないかな
今ならラップとかやらせるといい
歌より単語量も多いし
有名曲を丸暗記させてバトルする
名物授業になるよ

241 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 13:19:45.45 ID:rsptzb8s00303.net
昔NHKのラジオ英会話をよく聴いてた
講師の大杉正明先生がおもしろくて
教材も恋愛ストーリーとかだった
ああいう先生が放大にもほしいね

242 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 13:30:17.36 ID:2iS6ixHud0303.net
>>238
あ、院の試験日土日片方確保のためか

金、日、火水木、土日と6日間

243 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 13:30:54.84 ID:2iS6ixHud0303.net
>>238

訂正
あ、院の試験日土日片方確保のためか

金、日、火水木、土と6日間

244 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 13:44:05.36 ID:6vyA6u6/00303.net
>>241
以前、放送大学で大杉正明氏の特別講義がラジオであった気がする。
覚えている事はただ一つ、英和辞書は新しい物を買いなさい、だ。
それ聞いても、
昔のを使い続けて買い替えてないけど。

245 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 13:46:30.02 ID:4plk02AS00303.net
赤堀w

246 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 14:25:17.11 ID:/U5ktMGe00303.net
>>231
賛成!
ホテルのような行き届いたサービスはないだろうけど、>>210のいうように年々大変になってきているのが分かる。
N学習センターの場合は病院の風呂場を病院の業務に差し障りない時間帯に借りてもいいだろう。
非常時くらいはそうした融通はあってもいいだろう。AKB総選挙の時は酷かったからな。
ホテル予約が6ヶ月前ってことは、蒲田を本拠地とするあのホテルチェーンのことか。
俺も会員になったが、面接授業で必要になる場合は会員特典の6ヶ月前でなくて3ヶ月でも事足りる。
大阪は店舗数多いし足回りもいいんで助かってるけど、東京は23区内だけでは足りないから都外にも出たなあ。

247 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 14:30:52.51 ID:/U5ktMGe00303.net
>>219
東京駅には、100号室と呼ばれる宿泊所があったっけな。
今は7号室同様閉鎖しちゃったらしいんだが。因みに、7号室は霊安室

東京駅にはホテルがあるが、高額なんだろうな。
空港は廊下に寝袋置けば「D寝台個室」が確保できるんだろうけど。
センター近くの駅を列車ホテルとして貸し出してくれればいいんだけどな。

248 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 14:40:59.44 ID:/U5ktMGe00303.net
>>220
ああ、東急ホテルや東急インか。
東急ステイもいいよね。連泊だと掃除無しで安くなるし。
東京地区と大阪地区で利用したけど西鉄も良かったな。
>>233
金があっても泊まれないのが問題なんだろう。AKB総選挙の時は、本当に申し訳ない思いで一杯だ。
>>227
天下の砲台生がネカフェだ?最悪でもカプセルだろう。
武士は食わねど高楊枝。空腹でも体裁だけは整えなくちゃな。

249 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 14:42:35.95 ID:/U5ktMGe00303.net
>>229
新潟と金沢でそういう所があるって聞いてたな。
けども、そういう映画館で落ち着いて過ごせるんだろうか。

250 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 14:44:42.09 ID:Q2xpNyHt00303.net
>>241
フランス語入門 I ('12)みたいな恋愛ストーリーはなぁ・・・

251 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 14:53:57.12 ID:ote4gDvB00303.net
民泊すればいいのに
学生同士で部屋を融通したりして
家は都内の学習センターまで歩いていけるよ

252 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 14:57:07.36 ID:/U5ktMGe00303.net
そういえば、山形だとセンターと同じ建物に泊まれるんだよな。
ここまで条件いいのは、渋谷と山形くらいか。
愛知も最寄り駅直結のホテルもあるが、高いんだっけ。
福井だと警察会館も斡旋してくれてたな。(警察関係者以外でも一般料金での利用は可)
足立なんか、上の階はマンションだよな。砲台が間に入って空室をホテル代わりにできないか。
(万一の時には砲台が補償するが、学生側が弁済しなかったら身元分かってるから提訴か懲戒で)

遠征できない理由を考えるよりも、ホテルチェーンのほうにも要望出してみればいいだろう。
自社物件を抱えない方針の東横インなら展開も比較的容易だし、アンケートも取ってたからな。

253 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 15:35:21.09 ID:D3CKEb+I00303.net
>>247
東京ステーションホテルは改装して高くなったよ
東京温泉も閉まっちゃたし
>>248
違うよ目の前にあるホテル
毎日AKB選挙があるわけじゃねぇだろ
選挙に行くヤツが行けないホテル都内だったら
エリアを広げてみるとか

254 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 15:36:52.58 ID:D3CKEb+I00303.net
>>251
放大生は微妙だろ

255 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 15:39:41.97 ID:D3CKEb+I00303.net
>>252
公務員共済系のホテルは安いけど予約期間等優先度が予約しずらいね

256 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 15:46:41.10 ID:PvAyesbx00303.net
井出訓(放送大学教授)の 公明党批判のリツイート

「幹部からの指令で偽票を書きました」創価学会員の内部告発!
https://twitter.com/side55mode/status/883478226563092481

ツイッター
https://twitter.com/side55mode

257 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 15:48:29.43 ID:D3CKEb+I00303.net
>>241
そういう先生は放大にこない。
ある意味微妙で再雇用先の無いヤツばっか
たとえ東京大学名誉教授でも
仕事したくないヤツばっか

258 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 16:13:05.53 ID:WgnWK9uz00303.net
アナル舐めてほしいんだ、が 明日の朝11時 渋谷学習センターの男子便所に来て。

259 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 16:13:17.22 ID:WgnWK9uz00303.net
>>258
了解。

260 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 16:49:14.02 ID:dxYzHgcHr0303.net
2月中旬にwakabaから出した退学申請がまだ受理されない…
科目登録しなければネットからでいいんだよね

261 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 17:26:33.00 ID:Rvha5orG00303.net
>>260
そのくらい金けちらずに電話して問い合わせなさいよ

262 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 17:54:00.69 ID:RhehKVGa00303.net
面接授業3つなんだけどスゲーめんどくさくなってきた
10とか取ってる人尊敬するわ

263 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 18:06:21.28 ID:ODaMalk300303.net
神奈川SC近く
ドヤ街とか知らなくて
格安ホテルと思って泊まったら
福祉施設でホームレスさんも
お世話になる宿泊所だと
帰宅後知った

264 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 19:00:36.71 ID:2iS6ixHud0303.net
今テレビで新しいシステムwakabaの様子が流れた

265 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 19:04:18.65 ID:2iS6ixHud0303.net
どうやら授業と授業の間の短い時間で放送したようだ

266 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 19:59:57.29 ID:ote4gDvB00303.net
>>254
信頼度が相互評価されるシステムだから
変なのは排除できる
心開けよ

267 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:12:43.50 ID:D3CKEb+I00303.net
>>266
アホか面接にいるあいつらだろ
1m以内に近寄って欲しくないわ

268 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:14:57.64 ID:D3CKEb+I00303.net
>>264
今学期の手続きは3月24日(土)17時までに
終わらせようとおもう
新システムなんて落ちるにきまってるよ

269 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:21:33.08 ID:Mq+xS1D/a0303.net
>>262
おれも今学期も地方ばっかし選んだので面接15こ全て当選したけど暇つぶしにいいんだよ
わざとに北海道から九州に移動するように面接選んだり高級ホテルのスイートに泊まったりファーストクラス使ったりリゾート列車やフェリーで移動したりと面白いよ

270 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:24:54.65 ID:s0qSjA7i00303.net
>>263
6月の京都大学フィールド科学教育研究センターの面接授業に応募したので、あなたの書き込み見て宿泊場所探したら、けっこう予約が詰まってて焦ったよ。
なんとか一泊1700円のゲストハウスに予約を取れたけど、まだいいだろってのんびりしてたら往復6時間かけて二日間通う羽目になってたw

271 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:26:53.42 ID:0lv/ASPAr0303.net
さて飯喰って帰ったらそろそろ…
300円ゲットの旧テキスト(CD付き)でも開封吟味に掛かるかな…

272 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:28:43.52 ID:6c300sU100303.net
>>268
謎バグに期待w

273 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:35:57.85 ID:ote4gDvB00303.net
>>267
そりゃお互い様じゃないのw
めくそなんとか

274 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:41:48.15 ID:0lv/ASPAr0303.net
まだ開けてないから評価してなかったら評価お願いしますコメントが狂ったみたいに連投されてきとった…
こいつ気狂いか…?
評価悪い付けたくなってきた…

275 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:49:46.14 ID:D3CKEb+I00303.net
>>273
そりゃそうだw

276 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:54:10.39 ID:D3CKEb+I00303.net
>>270
ほうおもしろげ、現地集合現地解散か
そこの瀬戸臨海実験所の面接も良かった、近くの民宿に泊まったら
みんないて、最後は白浜の銭湯でも温泉にはいって終わり
後でパンダ見に行けばよかったと後悔。

277 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 21:01:18.77 ID:0lv/ASPAr0303.net
ここで民泊募集でもテキスト募集でもなんでもすりゃあええやんか
まあ俺自身は日帰り以外する気無いし千円程度をわざわざ中古ゲットしようとは思わんけど

278 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 21:03:44.16 ID:2iS6ixHud0303.net
>>268
それよりメンテナンス期間五日間アプリから放送授業見れるのか気になる

無理かな

279 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 21:04:11.49 ID:V3RlifO700303.net
>>269 うらやましいです。

私も旅行も兼ねて、そのようなコースを希望いたしますが、
資金面ら、計画やらが追いつきません。

15個とは、毎週末でかけられるのですか?それとも、
日本列島縦断のように、すこしづつ移動されるのですか?

さしつかえなければ、どのような面接授業に当選されたかも
教えていただけると、ここに集っている皆さんの参考になります。

280 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 21:05:55.57 ID:0lv/ASPAr0303.net
俺は視聴履歴がリセットされとったら思うとめっちゃ腹立つ
今から怒りの業火で煮え繰り返りそうになる

281 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 21:42:49.95 ID:D3CKEb+I00303.net
>>278
そうだよね
https://vod.ouj.ac.jp/view/ouj/#/navi/vod
だけど生きてるかな
旧インターネット配信サイト
https://www.campus.ouj.ac.jp/library/internet_haishin.html
生きてるかな

282 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 21:45:53.15 ID:4CCvXVJkd0303.net
>>269
家族(奥さんや子ども)の了解はどうやって得てるの? それとも、家族を築けず、砲台しか心の拠り所のない寂しい人ですか?

283 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 21:46:05.89 ID:0lv/ASPAr0303.net
なんやこれ…
バーコード右下に付いとる…
こんなん初めて見るぜ…

284 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 21:48:02.13 ID:0lv/ASPAr0303.net
まあ新品同様の言にほぼ偽りなし…
良い押したるか…

285 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 23:44:57.50 ID:/U5ktMGe0.net
>>262
自分は自分。
焦らなくていい。

286 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 23:49:40.85 ID:/U5ktMGe0.net
>>263
極端に安すぎるのは要注意だね。
俺も大阪で検索して、激安か土曜が10000円以上とかばっかりでうんざりした。
が、チェーン(帽子除く)の所は安心だね。
大阪には多数出てるし(借物件だから出店し易い)、それもことごとく駄目なら近隣を紹介してくれる。

287 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 23:54:25.21 ID:/U5ktMGe0.net
>>268
傘下の従業員、うちらのアクセス集中によって24時間態勢で貼り付きだな。
よく分からん下請け会社に任せて「放送学園大学」なんて印刷を平気でしてるし。
(初期のキャンパスネットワークシステムのパスワード用紙)

288 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 23:57:47.36 ID:/U5ktMGe0.net
>>267
長田。あんたは既に辞めたんやろ。
辞めた豚が口出すな。
○○ハムとかなら商品になれるで。

289 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 00:00:27.33 ID:9m589nP+0.net
>>276
特急げろしおのパンダのイラストがユーモラスだった。
新大阪駅でハケーン。

290 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 00:06:39.65 ID:9m589nP+0.net
>>288
ローソンって、そんなにデカい制服あるんかいな。
19号でも特注だというのに、3Fとか男物でも着よったんか。

291 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 00:07:00.21 ID:TRfAV2Jad.net
学位授与式&wakabaメンテナス初日まで

あと20日

292 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 02:25:04.53 ID:nI6/9rUg0.net
授与式は一度も行った事ねーな
前期卒すると前期のみのセンタの授与式で一言よろしくとかTELかかってくるけど、行かねーし行った事ない
ただ図書カード貰えるのは素直にうれしい

293 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 08:09:44.69 ID:YAumygf30.net
>>292
>ただ図書カード貰えるのは素直にうれしい
kwsk

294 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 08:13:59.20 ID:mUVvKx7ba.net
>>269
おれも自宅のある東京から韓国経由で福岡の面接授業に行ったことあるよ
(韓国では空港から外には一切出ていない)

295 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 09:10:45.28 ID:iT9jecG20.net
経由地増やせば足止め食らうリスクは増える。
たかが数千円?のためよくやるわとしか。

296 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 09:21:23.21 ID:DwQDvJKda.net
青春18利用期間と放送大学の面接授業期間がずれているのが惜しい

297 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 09:55:29.21 ID:Kzu6I9evr.net
旧テキストCDでも聴くかな
本日は晴天やし…

298 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 10:00:42.35 ID:TRfAV2Jad.net
今月で放送終わるのを見聞きするのが優先かな

299 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 10:02:04.19 ID:Kzu6I9evr.net
10年以上前か…
大橋えり訛っとるのう

300 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 11:12:46.87 ID:9m589nP+0.net
>>295
そうなんだよな。
だから、乗り換えは極力減らしたいところ。

301 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 11:56:44.07 ID:zPUkMhmt0.net
安く浮かしてタフな旅がしたいならヒッチハイクとかしろよ
鈍行とか中途半端な

302 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 11:59:59.45 ID:9m589nP+0.net
砲台生は優等列車一択だろう

303 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 12:05:40.05 ID:TRfAV2Jad.net
その辺りは貯金や収入次第っしょ

時給3000円相当の人と1000円相当の人と
貯金数千万円の人とほとんどない人
考え方違って当然

304 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 12:16:46.34 ID:9m589nP+0.net
武士は食わねど高楊枝

305 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 12:39:51.07 ID:5+kGX3ta0.net
夜行高速バス プレミアム・シート一択やね

306 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 12:41:00.37 ID:9m589nP+0.net
それを言うなら、サンライズ出雲・瀬戸 Aデラックスシングルでしょ。

307 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 12:52:00.67 ID:5+kGX3ta0.net
サンライズはもう秋田
>>305
これに昔は+500円でJR都区内パス+りんかい線2日間がついてお得だった
今は東京メトロフリーパスに変わったけどね。

308 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 13:51:28.48 ID:UNvt+22b0.net
>>301
各駅停車で長距離移動なんて時間と金がある乗り鉄にしかできない芸当だよ。

309 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 13:56:38.45 ID:esmazJ98a.net
放送大学生はキャンピングカーで面接の移動と宿泊兼ねてる人も多いよ
それも1000万円以上すると思われる風呂や厨房のついてる高級なキャンピングカー

310 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 14:02:56.66 ID:9m589nP+0.net
>>309
多くねーだろ。
一部のマニアだけ。
自動車自体がオワコンだというのに。

311 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 14:06:50.27 ID:9m589nP+0.net
キャンピングカーの話題はもう秋田通り越して青森、いや、苫小牧だ。

312 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 14:10:18.66 ID:5+kGX3ta0.net
>>310
jrでは学習センターには行けないけどなあ
自動車は自動運転でまだまだ続くよ
鉄道はオワコンだろ、都市間交通でなんとか息する程度

313 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 14:16:09.13 ID:w/cVcBz60.net
井出訓(放送大学教授)の斎藤批判

いや栗山監督。何度同じことを繰り返しますかね
https://twitter.com/side55mode/status/969860002860097536

314 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 14:23:00.96 ID:9m589nP+0.net
>>312
運転してる間、食事・シャワー・飲酒、どうしてんの?
風邪薬すら飲めやしない。
リニア中央新幹線の建設の時期なのに、そこまで言い切れるかね。
自動運転車なら俺も欲しいが、東京と名古屋が40分でつながろうとしているこれから、日本列島がぐんと短くなるだろう。
MT・ATかかわらず、どっちも要らない。そんな金あれば自動運転車へ向けてためるなり、グリーン車乗るなり、快適にするね。
駅弁は普通は駅でなきゃ買えないものだ。列車内なら景色みながら駅弁食べる。乗車時間は有意義に使わなきゃ。

315 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 14:51:41.66 ID:5+kGX3ta0.net
>>314
今鉄道収益で息してるのはJR東海のみ
最近でてくるJR九州なんて鉄道外収入でなんとか息してるだけだし
自動運転になりゃ、何でもOKになるさ
リニア建設もどうなるんだろうね、結局ゼネコンだのみで
ゼネコンがあのていたらくでは
駅弁なんて売り上げのほとんどがデパートのイベントだぜ

316 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 14:56:23.72 ID:5+kGX3ta0.net
>>314
MT・ATってww今どきそんなもん終わってるよ。

317 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:00:48.41 ID:optRX1Moa.net
昔は輪行バッグを担いだ人やキャンピングカー(自転車)にテント積んできたりしてた人も多かったが最近見かけない
開学当初は郵便配達夫の学生が多かったから自転車に乗りなれた人が多かったんだろうな

318 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:07:58.53 ID:D0BmnROb0.net
>>316
ATはゴミ

319 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:09:02.22 ID:2ixxcOD20.net
砲台自動車部VS砲台鉄道部

320 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:11:25.59 ID:9m589nP+0.net
>>318
MTもゴミ 時代劇的産業廃棄物

321 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:13:37.77 ID:rKMxvzqO0.net
>>302
いや、お召列車だ。

さもなければ封印列車だ。あるいは列車砲w
オレゴン発の貨物列車への無賃乗車は車掌シャックに見つかると
えらいことになるのでNGwww

322 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:15:50.26 ID:5+kGX3ta0.net
>>320
>>318
MTとかATとか変速機はいらないんだよ、今からは

323 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:17:25.43 ID:9m589nP+0.net
特急列車の指定席1両を貸し切りなんて、すごくゴージャス、まるで皇太子待遇だった。
上野からグンマーへ向かう特急って、そんなものなのかな。

324 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:18:18.55 ID:cktokjVNa.net
>>317
自転車じゃなくてカートに黒いごみ袋を積んでくる学生もいる
講師がチェックしたら中は過去の面接のプリントをクシャクシャにしたもので一生懸命作ってるんだからゴミにするなと怒られてた
でも多くのご学友はあれはゴミ袋ではなく通学カバンで過去のプリントも持ち歩いて参考にする熱心な学生なんだと改めて尊敬したのであった

325 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:19:51.90 ID:9m589nP+0.net
>>322
あ、そうだよな。所詮は、離れていった若者を取り戻す手段のない欠陥交通手段でオワコンだもんな。
鉄道のほうは、撮り鉄、乗り鉄、人気が途切れることがない。
寝てても食っててもそのまま東京直行ってのがいいね。

326 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:23:54.91 ID:9m589nP+0.net
>>324
それって、大国主命か?
講義のノートは広告チラシ(チラ裏ならいいが両面プリント)に何か書き込んでて、帰り際にセンターに置いていく。
地べたに座り込んで授業中でも飲食、講師がキレる。
講義録って広告チラシに書いてセンターに置き去るべきものなのか?

327 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:27:39.16 ID:9m589nP+0.net
>>319
ま、ジェネレーションギャップならしょうがないだろう。
団塊はこれから消えていく。これからの砲台、これからの日本を支えていくのは団塊Jr以下の世代。

328 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:36:27.12 ID:5+kGX3ta0.net
>>327
団塊終わっていくには同意
団塊Jrも嫌われてるらしいな

329 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:38:12.34 ID:5+kGX3ta0.net
>>325
鉄道ってオワコンだろ
もうこの日本では新幹線レベルも維持できなくなるよ

330 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:41:53.07 ID:9m589nP+0.net
バイアス

331 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:43:42.06 ID:zPUkMhmt0.net
リニアは国に借金までしてなぜやるのか謎だと言われてるね
しかも国鉄から脱却させた張本人(現会長)が旗振りになって

332 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:47:34.79 ID:9m589nP+0.net
北海道にも九州にも新幹線が通って、沖縄にもモノレール、宇都宮にLRT
軌道系への動きはどんどん盛んになるだろう。
高速道路を走るのは、そのうちに長距離トラックと長距離バスだけになるだろう。

333 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 15:57:32.31 ID:d87zYOiTM.net
抽選当落早く発表してくれ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200